危険感知能力って扱いが難しいよね

  • 1二次元好きの匿名さん22/03/04(金) 23:59:47

    働かなかったら「なんで今の防げなかったんだよ」ってなるし、働きすぎたら無敵になっちゃうし

  • 2二次元好きの匿名さん22/03/05(土) 00:06:31

    感知できても避けきれない、逃げ切れない
    肉体が弱い非戦闘員に持たせるのがちょうどいい能力
    まわりに警告はできるからコミュニケーションも自然に行わせることができる

  • 3二次元好きの匿名さん22/03/05(土) 00:08:14

    相手が圧倒的で感知できたところでどうしようもない的なのは好き

  • 4二次元好きの匿名さん22/03/05(土) 00:08:25

    敵に持たせた方が面白い

  • 5二次元好きの匿名さん22/03/05(土) 00:08:50

    主人公もとい1人称視点で描写できるか、サブキャラほかの3人称視点でしか描写できない人のかで話が変わってくる

  • 6二次元好きの匿名さん22/03/05(土) 00:11:10

    普通なら一方的にボコられて終わるような格上相手に感知でギリギリ回避しながらギリギリ勝つとか熱い魅せ方は出来る
    というか未来視見聞色とかもそうだけど当たる時は当たるもんよ

  • 7二次元好きの匿名さん22/03/05(土) 00:14:15

    持ってるやつのメンタルで精度が左右するとかならドラマに繋げられそう

  • 8二次元好きの匿名さん22/03/05(土) 00:15:29

    >>7

    これに当てはまるのがスパイダーセンスだよね

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています