第六回シャッフル大会ポケモン紹介スレ

  • 1第六回シャッフル大会開催者24/11/30(土) 22:07:10

    スレタイ通り大会で自分が流したポケモン、来たポケモンの紹介スレです!

  • 2二次元好きの匿名さん24/11/30(土) 22:12:19

    スレたて乙

  • 3二次元好きの匿名さん24/11/30(土) 22:13:58

    今回は二つ名と合わせたニックネームにした色違いたちを流してました〜
    「あのころがんばった」にんきかしゅ:昔努力したから今人気が出てきた 仲間大会スレで話していたやつはコイツ 急遽流すことを決めたので他と比べると少し雑
    「むかしビビりだった」えいゆう:恐怖に震えていた幼子も今では世界を救ったヒーローになった ちなみに不純の証持ちなのできどっているえいゆうにもなれるぞ
    「よくわらっていた」ふくしゅうき:かつては笑顔が素敵だった その顔に笑顔が戻ることはもう無い ちなみに正午の証持ちなのでハラペコのふくしゅうきというアブないやつにもなれる
    「あのひしゃきっとした」はずだった…:心機一転して心を入れ替えたはずなのにどうして私はニートをやっている…?
    「かなしいことがあった」もらしたひと:今回のコンセプトの発端 シェルダーがその形で茶色なのが悪い 技とテラスタイプも腹下した感じの構成に
    「あしあとがじまんの」あしどこだ?:どうみても足が見当たらないのですがそれは… きっと岩手のイシツブテの着ぐるみみたいになってるに違いない

  • 4二次元好きの匿名さん24/11/30(土) 22:15:17

    流した子たちの紹介

    あんさつ
    第一回にも出したHB物理受けポットデス アッキが無いので隠密マント持ち
    ちょくちょく活躍してたみたいだけど、トランプさんと相対してたみたいで草

    ひょう(雹)
    いたって普通のまるころ型
    どうやら二匹轢いて行ったようだ

    アズライト
    前回出したナナちゃんの使いまわs…ゲフンゲフンよりロマンを追い求めるようにした型
    最後の最後でやられた ゴーストテラスってやっぱ使い勝手イイね

    アイボリー
    特殊相手に特殊で殴る型という割と謎な型のサーナイト
    はたきおとすもしんくうはも割と読まれないハズ

    ダンチョー
    ヤンリュウですぞwww運命力が試されますなwww
    ダンチョーなのはポケダンネタですぞwwww

    アスタウンド
    ニックネームの元ネタが分かる人は私と握手
    スカーフなのは元ネタ準拠 中速のゴルーグって意外と手強いと相対して思い知らされた

  • 5二次元好きの匿名さん24/11/30(土) 22:18:12

    >>4

    アスタウンド以外は何らかの証を持ってたハズだけど忘れましたw(あんさつはスキをうかがう だったハズ)

  • 6二次元好きの匿名さん24/11/30(土) 22:25:15

    自分が出したポケモンの紹介
    受け取った方は育成しなおすとか次の大会に出すとかどのような扱いをしても構いません

    サラメンス(ボーマンダ)
    命中不安技とからぶりほけん、やけっぱちを揃えるという型。素直に竜舞しとけ? それはそう
    まさか他にもからぶりほけん型のボーマンダがいたとは
    こっちがいかくにしたのは、わずかでも相手の攻撃を耐える可能性を増やすため

    プリマリーナ(アシレーヌ)
    歌技だけで揃えた。特性ぼうおんと対面してしまったらご愁傷様

    フロスモス(モスノウ)
    ちょうまい積めば結構な強さになるはずだが、はたして……

    タイラニター(バンギラス)
    起点作成型。バンギラスでやることか……?

    チリビク(タイカイデン)
    ふうりょくでんきでC上げてアタッカー。ダブルでタイカイデンならちくでんと思ったら思わぬ火力にやられた
    英語名のキロワットレルじゃ入力できないので、韓国名の찌리비크から命名

    なぞもどきQ(ミミッキュ)
    いつぞやの大会で出したのと同じ型。あのときは無駄に耐えたせいでみちづれできなかったが……
    英語名がミミッキュそのままなので、中国名の謎擬Qから

  • 7二次元好きの匿名さん24/11/30(土) 22:26:56

    流したメンバー
    流したポケモンのテーマは「よくわからない技」
    ひとデッド
    のみこむドヒドイデ、耐久するのに向かない回復技だから耐久でもそこまで害悪にはならんだろうとしたけど実際どうだったのかな
    ほねえさん
    ボーンラッシュバルジーナ
    先日バルジーナにハマって6匹くらい型を作った
    げろぱるどん
    ゲップマルノーム、スレで話題になっていたのは果たして彼女なのだろうか
    急所は実質的に物理特殊両方強化できる
    変わろうぜ
    スワップキリンリキ、ステラバーストでデバフ押し付け
    面白い技だからもっと配って欲しい
    テカオテ
    はいよるいちげきゴーストのはずだった
    いや…進化方法のことがすっぽり頭から抜けててですね…
    貰った人は持ち物何持たせたのかなあ
    浮いてEel
    いえきシビルドン、心眼消してガチグマ積ませられます!
    ニックネームがお気に入り

  • 8二次元好きの匿名さん24/11/30(土) 22:29:40

    >>7

    こんな酷いNNのマルノームは他にいないw

  • 9二次元好きの匿名さん24/11/30(土) 22:30:29

    出したほう
    テツノツツミ(サンタさん) あわてんぼうのサンタクロース プレゼントは命中安定
    ビビヨン(ビヨンド) 清く正しい蝶舞アタッカー 鋼への打点はない
    ヘラクロス(ムシキング) オール連続技 NNは何も考えずにつけた(そのせいで♀のムシキングが誕生)
    ウインディ(きんしきゅう) 使用可能の伝説ポケモン 技構成はコライドンっぽくした
    ボーマンダ(チヌレタツキ) 昔使ってた舞羽マンダ(メガ) 実況スレで血に濡れた三日月はメガじゃね?ってあったけどあってるよ
    ダイオウドウ(シカッケイ) 実はこいつC80もあります!採用理由それだけ

  • 10二次元好きの匿名さん24/11/30(土) 22:32:04

    お疲れ様です。
    仮面ライダーオーズのキャラクターで統一しました

    ウヴァ クワガノン
    典型的な珠アタッカー
    元ネタは仮面ライダーOOOのウヴァ

    マニューラ カザリ
    襷アタッカー。原点でもメダル奪いまくっていたので、使いづらいことを承知でわるいてぐせにしました
    元ネタは仮面ライダーOOOのカザリ

    ミロカロス メズール
    物理受け。
    元ネタは仮面ライダーOOOのメズール

    ドサイドン ガメル
    チョッキアタッカー。
    元ネタは仮面ライダーOOOのガメル

    ファイアロー アンク
    鉢巻ブレバの鉄砲玉。
    元ネタは仮面ライダーOOOのアンク

    ヨルノズク キタムランド
    眼鏡アタッカー。フクロウじゃなくてミミズクなのは気にしない
    元ネタは仮面ライダーOOOの北村雄一。なんでキタムランドなのかは各自ググること

  • 11二次元好きの匿名さん24/11/30(土) 22:32:32

    >>3

    >技とテラスタイプも腹下した感じの構成に

    どういう言葉だよこれw

  • 12第六回シャッフル大会開催者24/11/30(土) 22:34:27

    とりあえず自分が流したポケモンたちの紹介を

    クリス ブリガロン
    BS振りくさわけ、つるぎのまいの積みアタッカー
    圏外大会で使ったはらだいこロマン型を手堅い感じにアレンジした型。かいがらのすずでドレインボディプレス!という感じに
    (NN元ネタ 俳優のクリス・エヴァンスから 代表的な役にキャプテン・アメリカ)

    レスラー ガオガエン
    やけっぱち、うっぷんばらし、じだんだ、しっとのほおとめっちゃ性格があれなネタ型。でもいかくとチョッキ持ちなので全く何もできないわけじゃないのでネたと言うには半端だったかな?
    (NN元ネタ 同名の映画レスラーから)

    メグ ガブリアス
    つるぎのまいスケショのおふざけ無しのガチ型。自分の好きな動画投稿者さんのをそのまんま真似したので強さは保証されてる、はず
    (NN元ネタ MEGザ・モンスター)

    アオサギ ウッウ
    メグとは別の動画投稿者さんが紹介してた型であり、圏外大会などで大活躍してくれた型。うのミサイルは強い、絶対に強い

    メソッド クレッフィ
    いたずらごころで積みまくって攻めろ!な積みアタッカー型。こちらも同じく投稿されていた動画から真似しました。やはりいたずらごころは強い
    (NN元ネタ 鍵泥棒のメソッド)

    ノロイ ゲンガー
    タスキと見せかけてのスカーフ型。最初のシャッフルで帰ってきた時に自分でも使いましたがトリック、みちずれとあるので何かしら仕事はしてくれた優秀な子

  • 13二次元好きの匿名さん24/11/30(土) 22:37:43

    このレスは削除されています

  • 14二次元好きの匿名さん24/11/30(土) 22:43:53

    流したメンツです
    コジョンド→お馴染みの飛び膝蹴りでイカれた火力を叩き出してくれる
    テラスを切ろうもんなら半減だろうと確2取れると思う
    ゴーストは怖いので交換読みで蜻蛉なり叩きなりりやろう

    マタドガス→化学変化ガスを開拓したかった
    ってことでガスで特性を封じて毒びしをばら撒く起点役として採用
    ぶっちゃけ強いとは思わないけど刺さる相手(いたずらごころ持ちとか天候指導役とか)には刺さると思う
    置き土産鬼火怖い顔も入れたかったのでワザスペが足りない
    S4振り85族抜き調整なのでダブル向きかも

    シャンデラ→やっぱメガネ持たせたいけど火力による崩しならイーユイでよくね?となるのが課題だった
    ってことで火力による崩し+拘りロックによる崩しをしようと眼鏡を持たせた
    唯一努力値を微調整したけど意図は多分伝わらない

    エクスレッグ→色眼鏡による等倍範囲と高威力の一致技が強み
    まあまあサイクル向きのポケモンだと思うけど相手にやることバレそうではある
    出会い頭あるしS削って耐久に振っても良いかも

    エルフーン→ダブルでボタンエルフーン強くね?から始まった型
    シングルでも追い風用意してすぐ交代できるので実用性あるんじゃないかと思い採用
    ルールの穴をついて蜻蛉しか攻撃技ないけど技スペ足りないから多めに見てほしい

    カメール→圏外杯で強かったやつ
    Sはこいつのが遅いしあくびもできるからチョッキママンボウでよくねとか言わないでくれ
    サイクル向きだからパーティーに合う合わないはかなりあると思う

  • 15二次元好きの匿名さん24/11/30(土) 22:44:28

    お疲れ様でした!流した子たちです
    な?
    某黄金の虎 技もインファ意外は元ネタ意識してる
    お前の苦労→クロー
    我慢が報われ→鬱憤ばらし
    莫大な富を得る→でかいきんのたま投げつける
    今回で1番気に入ってる子
    マルコ
    珠ちからづくで火力押し付ける型
    先制技とそれなりの耐久あるから使い安かったと思う
    バイクル
    バイク+サイクルでバイクル
    育てておいてあれだけど正直モトトカゲの耐久と耐性でサイクルは厳しかったかも…
    ゴーマンダ
    技外しから保険とやけっぱちを狙う型
    どうやら同じ型のボーマンダが他にもいたらしい
    シロナデス
    特性がほぼ意味ない砂がくれになってるけどシロナのガブリアスを意識した結果だから許して
    マダムガス
    メガネで奇襲する型
    ムーンフォースを覚えないのが悲しい

  • 16二次元好きの匿名さん24/11/30(土) 22:45:27

    来たほう
    ガオガエン 割と真っ当な型で使いやすかった 技威力低いのが玉に瑕
    テツノワダチ パラドックスなだけあり強い 交換でくれた相手とあたったときに2.5タテした
    ボーマンダ 命中不安技+空振り保険の面白そうな型 技大体当てれたから活きませんでしたごめんなさい
    コジョンド 鉢巻高火力 捨て身飛び膝強かった
    デンチュラ 珠雷の火力が想像以上に高い 追加効果の麻痺も結構引いた
    ガブリアス こんなガチでいいのか?って思うくらい強力 ガブリアスつえー

  • 17二次元好きの匿名さん24/11/30(土) 22:47:57

    久々にポケモン出来て楽しかった!ちょっと育成してる時間が無かったから過去仲間大会で使って色違い捕まえたから更新したポケモンがちょっと多かった
    以下流したポケモン達
    トリデプス NNテツノオシリ
    タイマン大会等で使ったお尻、頑丈からのメタバや相手が物理なら鉄壁ボディプレがお気に入り守るは元々地割れだったけどオボンをササカマに取られたから食べ残しの回数増やす為に守るに
    デデンネ NNササカマ
    仲間大会で使ったけど何で使ったか覚えてない、ほっぺで麻痺撒いて前歯で体力削り怪電波等で相手の火力を下げるぞ!
    カポエラー NNおじゃるまる
    GOでたまたま捕まえた色おじゃる、テラスタイプは最後まで氷と悩んだけど耐性重視の鋼にニックネームは最初肉体派にしようと思ったけど流石によろしくない
    デンチュラ NNセトナイカイ
    命の珠もって複眼カミナリ当てようぜ!ニックネームの由来は最近もんすくえすとぱらどっくすばっかやってるなぁ→もんくえといえば瀬戸内は欠かせない人→瀬戸内海でいいや…
    ユキノオー NNハラめオラ!
    ぬきたし統一ダブルランクマで使ってた青藍島一般市民、ぶっちゃけランクマで宿木の種使ったこと無い
    ブロロローム NNルクバーSM
    チームルクバーのスターモービルだ!申し訳程度のフェアリー要素フェアリーテラスギアチェンからのダストシュートは普通に強いと思いまする努力値は何を想定してなのか全く覚えてない…

  • 18二次元好きの匿名さん24/11/30(土) 22:52:35

    >>17

    確かにユキノオーのNN酷いわww

  • 19二次元好きの匿名さん24/11/30(土) 22:53:07

    古代パラ風NNの子たちです

    アオイダイチ(トリトドン)
    砂の力物理東トリトドン
    マイナー型枠

    チヲハウクサ(ジャローダ)
    天邪鬼リフストステラバースト

    ムシツキトリ(ポリゴンZ)
    低命中技を2種類の方法でサポート

    セイタカソウ(ナッシー)
    収穫ポケモン

    ソラカライシ(メテノ)
    オーソドックスなメテノ からやぶポケモンは何体か流れていましたね

    ホラアノクサ(アノホラグサ)
    オーソドックスなアノホラグサ

    草3体を中心にそれぞれ活躍の声が聞こえて嬉しかった!

  • 20二次元好きの匿名さん24/11/30(土) 22:57:23

    大会お疲れさまでした
    まずは流した子達

    ドレディア(ロドニー):一般的な積アタッカー、自分もたまに使う先発役をカモにして積むタイプ大当たり枠 NNの由来はイギリスの戦艦ロドニー
    ポリゴン2(モンタナ):AC振りのダウンロードを活かそうとした型不意の火力にすべてをささげている NNの由来はアメリカの戦艦モンタナ
    ヒスイバクフーン(コンカラー):物理型、シャッフル杯で4回ほど流したいつもの奴、技範囲はかなり広いのでそこそこ何とかなるはず NNの由来はイギリスの戦車FV214コンカラー
    メタグロス(フッド):特殊眼鏡型、スパコン並みの頭なら特殊にしてもなんとかなるやろ NNの由来はイギリスの巡洋戦艦フッド
    ヤミラミ(ギアリング):両積欲張り型、相手を見て積む方決められるぞ、強いかは知らん NNの由来はアメリカの駆逐艦ギアリング
    オーロット(アボット):要塞型3重回復で粘る型だが一度相手してわかった滅茶苦茶面倒 NNの由来はイギリスの自走砲FV433 アボット SPG

  • 21二次元好きの匿名さん24/11/30(土) 22:57:24

    皆さん交換と対戦ありがとうございました
    始めたのが遅かったのであまり交換と対戦できなかったけど楽しかったです
    以下流した子たち(スクショ忘れ)

    チラチーノ(友達之母親)
    襷がむしゃらじたばた型 型的にテクニシャンの必要なかったのでメロメロボディです 技に甘えるが入ってたりするけど深い意味はないです 深い意味はないです

    ブロロローム(暴走族神)
    元ネタは『忍者と極道』よりゾクガミこと暴走族神 ASギアチェン型 やけっぱちはダストシュート透かされた鋼に刺さるのが偉い

    カイリュー(ルリドラゴン)
    元ネタはそのまま漫画の『ルリドラゴン』 主人公のルリちゃんは天気(少し)操れるので雨乞い特殊型 ルリちゃんに鱗はないので精神力です(パッチ渋ったとか言わないで焦)

    サザンドラ(牛君蛙君)
    元ネタは芸人のパペットマペットさん 型はこらえるカムラゲップ型 上手く嵌まった試合があると嬉しい

    メタグロス(藍の◯盤)
    藍色の円盤です 型はまさかの鉄壁ボディプレ型 600属のポテンシャルを信じて作ってみたかったから作ってみた子

    スナノケガワ(獪岳)
    元ネタは鬼滅の上弦の陸 電気使いだし髪の毛の感じがなんとなく似てるから とりあえず入れたくてジュエル破壊光線をいれてみた子

  • 22二次元好きの匿名さん24/11/30(土) 22:58:51

    >>19

    画像貼り損ねたかな

  • 23二次元好きの匿名さん24/11/30(土) 23:01:07

    >>14

    来たポケモンたちの最終パーティー

    ガメル(ドサイドン)→チョッキのおかげで両耐久硬くて火力高くて技範囲が広い

    バイクル(モトトカゲ)→まさかのしっぽ切り切ってる型

    チョッキと努力値のおかげで予想以上に硬くサイクルを回すのに貢献してくれた

    牛君蛙君(サザンドラ)→こらえるとカムラでSあげてゲップする

    発想が面白いと思ったけど生憎ゲップが決まることはなかった

    ノロイ(ゲンガー)→スカトリによる起点潰しなり道連れなり呪われボディでめちゃくちゃ活躍した

    後述の暴走族神とのシナジーがエラい

    セイタカソウ(Aナッシー)→日本晴れ自前で用意して収穫

    相手したときめちゃくちゃ厄介だった

    暴走族神(ブロロローム)→積みエース

    風船込で耐性優秀だし積み技が強い

    ゲンガーでスカトリしながら裏で積む動きができる

  • 24二次元好きの匿名さん24/11/30(土) 23:01:35

    対戦ありがとうございました
    流したポケモンは以下のとおり

    ラプラス:かのん
    最初は特殊アタッカーにするつもりだった何か
    物理受けが出てきたらほろびのうたを歌って逃げる

    テツノワダチ:チサト
    よくある素早さが上がる振り方
    ランドロスの補正なしじしんとかも耐えられるはず(自信なし)

    クワガノン:しきちゃん
    アカツキガチグマ抜くくらい素早さを振った
    減った火力はじゅうでんでカバー

    ヒスイヌメルゴン:きなこ
    大量発生で捕まえた色違い
    特殊にはチョッキ、物理にはカウンターで戦う

    ゴーゴート:エマ
    グラスシードとくさのけがわを使って物理を誤魔化す
    10まんばりきか回復技かは悩んだ

    ピクシー:かすみん
    コスモパワー積みまくってからのアシストパワーのロマン砲がやりたかった

    元ネタはラブライブのキャラから

  • 25二次元好きの匿名さん24/11/30(土) 23:04:49

    >>3

    最終的なメンツはこんな感じに

    あのころがんばったな?がマジで使いやすかった

  • 26二次元好きの匿名さん24/11/30(土) 23:07:13

    >>6の最終パーティ

    チヲハウクサ(ジャローダ)

    草の通りの悪さをテラバーストでなんとかできるのが偉い。本戦ではへびにらみは活かせなかった

    テツノオシリ(トリデプス)

    名前が酷いが同じ人が出したユキノオーほどではない

    メタバとカウンターでにらみ合いになったのは笑った。マルチでは出せなかった……

    テカオテ(ゲンガー)

    どうも耐久型は使いなれない。でもユキノオーに色々できたのが勝因に繋がったと思う


    フッド(メタグロス)

    いつも600族は変な型を出してるけど、こういうことやる人もいるよねー。意外と通りがよかった

    アスタウンド(ゴルーグ)

    意外な強さ。まあこいつ拳技一つも覚えてないけど……

    かといってノーガードじゃ却って不利になりかねないしぶきようだとスカーフ意味ないもんなぁ

    Aキュウコン

    最後に来たので本戦で使えなかったが、マルチでは安定の初手。別の大会でもキュウコン来て、手元に残ってるけど


    途中の手持ち

    マダムガス(Gマタドガス)技が通せるなら意外と強い

    げろぱるどん(マルノーム)変な型だが上手く使えた

    えいゆう(エルレイド)普通に強い。ピントレンズとはいえよく急所に当てた

    トリツキムシ(ポリゴンZ)あらゆる確率がいい方に働いてくれて活躍した

    ジッポ(リザードン)みがわりできのみ食べるのは面白いが、まさかうのミサイルがみがわり貫通するとは

    クリス(ブリガロン)変な型ではあるが、まあまあ強かった

    アオイダイチ(トリトドン)俺が出したバンギラスと組ませられればなあ

    イッペイ(オオニューラ)ねこだまし型。どろぼうと組み合わせるのは面白い

    はらめオラ!(ユキノオー)ひどいNNだが豪運によって活躍した

    あのころがんばった な?(オオニューラ)なげつける型。名前の勝利

    ー|、(ジャラランガ) 何て読むんだよ! 600族の強さを活かしてくれた

  • 27二次元好きの匿名さん24/11/30(土) 23:08:23

    自分が流したメンツです
    バナード/フシギバナ 控えめHCベース
    ジッポ/リザードン 臆病CSベース
    クスクス/カメックス 控えめHCベース
    御三家専用技を使わせたくて採用した3匹
    何かしらの火力補強手段と火力アップ特性、一致テラスと合わせてぶっぱさせたい思惑があったけど使いにくいとよく言われたのはまあはい、ごめんなさい
    あとNNネタが古い←

    ギラこ/バンギラス 意地っ張りHAベース
    割と普通のバンギ
    普通だから普通に強い

    ももショータ/アブリボン 臆病CSぶっぱ
    小さくてかわいいピンクのポケモン だが♂なので多分ショタ

    キリオ/ルカリオ 冷静ACベース
    濃霧の証を持ったルカリオ、先制技で頑張る
    一度痛い目にあった

  • 28二次元好きの匿名さん24/11/30(土) 23:11:42

    >>27

    バンギちゃんのNNクルーズじゃないんですね、と思った

  • 29二次元好きの匿名さん24/11/30(土) 23:12:09

    流れてきた子たち
    バナード
    チョッキの特殊耐久とハードプラントで壊しに行けるのが心強かった
    ホラアノクサ
    思った以上に早くて火力あった
    出したい相手がバナードと被りがちであまり出せなかったのが申し訳ない
    きんしきゅう
    威嚇で後続サポート、スカーフで大体上取れるとめちゃくちゃ強かったこのパーティのエース
    ムシツキトリ
    普通に自覚があって一回しか技はずしてなかった
    ダウンロードでC上がった時の突破力がすごい
    かわろうぜ
    テクニカルすぎて自分には使いこなせなかった
    だけど使ってて楽しい型だった
    キタムランド
    技範囲と色眼鏡の一貫性が使いやすかった
    マルチの方で大暴れした

  • 30二次元好きの匿名さん24/11/30(土) 23:14:12

    流した方は今年もあと一月ということで2024年に話題になった愛くるしいキャラクター・人物からチョイス

    ポリゴンZ:ラプタ
    個人的に今年屈指の瞬間最大風速だった深層のラプタから お父さんをやれたかな?

    チラチーノ:じゅうそう
    推しの子から重曹ちゃんこと有馬かな 王者ビンタ仕様

    オオニューラ:イッペイ
    野球漫画OTANIから一平 猫騙しでジュエルを失ってから泥棒を行う

    デカグース:トランプ
    大統領 張り込みで交代したハリスに大ダメージ ハチマキは発動したかな?

    フワライド:フワちゃん
    炎テラスやけっぱちの炎上仕様 誘爆や熱暴走もネタ的に捨てがたいが炎特殊を全然覚えないので軽技型に

    イルカマン:ダークマイト
    そして出久達の前に種族値は物理寄りだが特殊もまぁまぁ高い敵・ダークマイトが眼鏡着用で立ちはだかる

  • 31二次元好きの匿名さん24/11/30(土) 23:16:13

    >>28

    バンギもアニポケでNNがあったのか

    知らなかった

  • 32二次元好きの匿名さん24/11/30(土) 23:16:16

    >>20

    最終メンバー


    トリトドン(アオイダイチ):最後の最後に来てくれた子 技範囲と役割がほかの子と被りすぎて出せなかったごめんなさい

    フワライド(フワちゃん):貴重な炎技持ちとしてパーティを支えてくれた縁の下の力持ち、ただ鬼火ちゃんと当てて

    カイリュー(ルリドラゴン):雨を活かすかわいい子ただ火力はかわいくない

    ヤドラン(もらしたひと):とてもかわいそうなヤドラン、かわいそうだが使い勝手がよくめっちゃ出された過労枠

    ポリゴンZ(ラッタ):火力は良かったが今回は余り活かせなかった、多分先発要員いればもっと使えたと思う

    バンギラス(ギラこ):初期からパーティを支えてくれた大黒柱、最後の2戦では持ち前の火力と耐久で活躍した

  • 33二次元好きの匿名さん24/11/30(土) 23:16:28

    最終メンバー

    ロマンチストだからまるころは好きにならざるを得ない
    かのん
    物理技も豊富だから活かしたくなるよね
    毎回最後の一匹になるから滅びのラプライブは歌わなかった
    ササカマ
    技構成はかのんとの相性良し
    友達の母親としてました
    桃ショタ
    終盤に加入、素早さ低下が他のメンバーとよろしくなくて活躍させられなかった
    モンタナ
    破壊光線ギガインパクト両採用ポケモンは神
    アイボリー
    手堅い構成で使いやすかった

  • 34二次元好きの匿名さん24/11/30(土) 23:21:46

    >>4

    最終PTはこんな感じ


    アオサギ

    大体なみのりして受けてからペッ!そしてブレバであと詰め、な感じの試合が多かった


    フロスモス

    特殊相手に受けだしして蝶舞は便利で強いけど

    最後の最後で私のアズライトに一撃必殺決められて可哀想に…


    タイラニター

    硬い!強い!遅い!ドラテ便利!


    じゅうそう

    ノーマルの通りが悪い相手ばかりで選出全然させられなかった、ごめんw

    でもアクアテールの威力意外と出るなあ


    ロドニー

    手堅く 強く 可愛く 1積みなら素テラバでもそこそこ威力出るのいいね


    アンク

    特性無しでもそれなりに早いのでヤケクソハチマキテラスブレバで敵を葬っていった


    卒業した子たち

    ノロイちゃん

    ヘド💣3タテしたので卒業


    ホラアノクサちゃん

    ラス1から3タテするという快挙を成し遂げたので卒業

  • 35二次元好きの匿名さん24/11/30(土) 23:22:10

    >>34

    画像貼り忘れ

  • 36二次元好きの匿名さん24/11/30(土) 23:24:17

    >>14

    流したシャンデラの努力値をメモっとく

    臆病で28-0-164-92-4-220

    S:準速セグレイブ抜き

    HD:臆病ブリジュラスの持ち物なし流星群最高乱数切り耐え

    HB:意地カイリューの持ち物なし地震最高乱数切り耐え


    Cにあんま割かれてないからメガネ持たせた意味ないんじゃない?

    実数値が無補正252振りのC125族と同じだし

  • 37二次元好きの匿名さん24/11/30(土) 23:25:01

    いただいた方

    ジャラランガ:−I、
    マルチにてノイズ連打で大活躍 名前はこれで合ってるのだろうか…

    フシギバナ:フシギバナ
    鋼が相手に多くやや苦しい立ち回りとなったがねむりごなはしっかり当ててくれた

    ヒスイヌメルゴン:きなこ
    麻痺状態からカウンターと流星群3発を完遂した自覚の化身

    ガラルマタドガス:マダムガス
    サブウェポンの炎技とミストのアシストが光る

    コノヨザル:ふくしゅうき
    よくわらっていたふくしゅうき シンプルに強い

    ヒスイバクフーン:コンカラー
    今回のエース ハチマキポルターガイストの通りが非常に良かった

  • 38二次元好きの匿名さん24/11/30(土) 23:27:30

    前半戦の感想

    フワライド:フワちゃん
    おにびはちゃんと当てくれたのでやけっぱちは決まらなかったが
    地面と格闘無効が便利で困ったら連れていってた

    ミロカロス:メズール
    使いやすくて普通に優秀
    状態異常に強いのもいい

    メテノ:ソラカライシ
    一度もからやぶを決められなかった
    普通に殴りにいった方が活躍した

    モトトカゲ:バイクル
    特性とチョッキのおかげでかなり使い回しやすかった
    困ったらアイアンヘッドの怯みで誤魔化しにいく

    マニューラ:カザリ
    タスキで耐えてからのきしかいせいはめちゃくちゃ強かったが
    調子にのってたら鮫肌で自爆した、すまん

    フシギバナ
    ねむりごなで眠らせてメテノのからやぶに繋げようと思ったら
    そのまま殴ってる方が強いことに気づいた

  • 39二次元好きの匿名さん24/11/30(土) 23:29:28

    このレスは削除されています

  • 40開催者24/11/30(土) 23:29:38

    携帯変わったからスクショが送れない〜どうしたものか

  • 41二次元好きの匿名さん24/11/30(土) 23:30:39

    >>27

    最終手持ち 紫の多いメンツになってしまったのとオオニューラがきつめだった


    チリビク

    後半の活躍が多かったタスキタイカイデン、交換のタイミング逃してずっと一緒だった


    ルクバーSM

    ふうせんブロロローム、出したときは良く活躍してくれた


    げろぱるどん

    サンの実マルノーム、やることはわかってるけどはたき落としそうなやつと特殊メインっぽいやつが多くて腐り気味だった


    ギアリング

    欲張り技構成のヤミラミ、ハマれば強いけどその時間稼ぎがこのPTだとなかなかできなかった


    マタドガス

    何故シュカのみ?と思ったけど化学変化ガスだった、毒びしと道連れが光るいい先発要員


    あんさつ

    隠密マントポットデス、物理受けのはずだけどうまく使いこなせなかった

  • 42二次元好きの匿名さん24/11/30(土) 23:30:58

    >>41

    途中で使った子

    テカオテ

    問題?の元輝石ゴースト、急遽の対応でヘドロを持ってもらう なんか浮いて出てくることが多いので君浮遊でいいのでは?


    禁止級

    スカーフウインディ、フレドラしてるだけでつよい


    メソッド

    ハマると強い要塞クレッフィ、使ったことあるけどハマると楽しいよねこの型


    足どこだ?

    NNの意味が一瞬わからなかったけどリボン見て「ああそういうことかぁ!」となった枠、からやぶは普通に強い

  • 43開催者24/11/30(土) 23:45:52

    なんとか画像保存できました!
    シャッフル二巡目のメンバー

    アスタウンド
    スカーフ巻いて颯爽と相手を倒していく!強さとかっこよさと頼もしさを兼ね備えてましたね。ゴルーグ好きなポケモンなので参考にします

    げろぱるどん
    名前で草テラバーストしましたがバトルだと扱いやすく強いというギャップが凄かった……名前と技の発想がすごい

    スナノケガワ(すみません、読み方が分からず〜)
    ジュエルはかいこうせんのロマン砲、なのは分かりましたが一度も打たせず。それでも命中安定技と素早さで全然活躍してくれました

    シャンデラ
    メガネ高火力かトリックで縛るかはやはり強いですね。一度だっしゅつパックをトリックで奪った時は色々噛み合って意図せぬサイクルで大活躍

    アイボリー
    元々高いとくぼうがチョッキでさらに固くなり、そして強気に攻めまくれる、これまた扱いやすくて良かったです!

    エルフーン
    いたずらごころおいかぜサポートはやはり強いですね。しかもボタンで無駄なく帰還できるのも良き!

  • 44二次元好きの匿名さん24/11/30(土) 23:47:20

    最終メンバー
    アズライト
    ねむねご一撃必殺2つは許されねぇ…しかも爪で先制眠りとかやってしまう
    ゴーマンダ
    ドラゴンダイブも外さないから保険もやけっぱちも使えない!
    シロナデス
    この黒さは9割シロナさん堅実に強かった
    ダークマイト
    メガネ特殊意外に火力出るけど素交代必要で技打ち分け出来ないのが上手く使ってあげられなかった
    クリス
    剣舞積まないと火力出せないけど剣舞積んでる余裕が無かった貝殻の鈴はレイドじゃないと回復量足りないって!
    ファイアロー
    鉢巻火力が純粋に強いでも鉢巻追い風はなかなか使う機会が無かった

  • 45二次元好きの匿名さん24/11/30(土) 23:51:12

    最終メンバー
    エマ(ゴーゴート)
    予想以上の固さで頑張ってくれた子 躱しもあったけど剣舞ガブに勝ったりして活躍してくれました

    チアトリック(オドリドリ)
    手持ちに飛行タイプが多く弱点被りからあんまり選出できなかった ユキノオー前で蝶舞羽休めで積んでいこうとしたら零度オラ!された悲しみ

    おつでスター(メテノ)
    からやぶする前にやられる時もあったけど積めれば強い 次に使う時は起点要因と一緒に使ってあげたい

    ムシキング(ヘラクロス)
    ダイスで殴りまくってました 技範囲が広いのが便利なので選出率は高め

    ぼねえさん(バルジーナ)
    地面テラスで電気技を透かして殴ったりタブルウイングで起点の虫ポケモンを倒してたりしました はたき落とすはやっぱり便利

    マルコ(Hウォーグル)
    珠力ずくサイキネの火力はすごい 胃液で特性消されても火力結構高くて敵を倒してくれていました

  • 46二次元好きの匿名さん24/12/01(日) 00:04:14

    後半戦の感想

    クワガノン:ウヴァ
    火力で殴り合いなら負けないし地面無効が生きることもあった
    普通に殴ってて強かったのでギロチンは使わなかった

    ラウドボーン:にんきかしゅ
    フレアソングからの特攻2段階上昇、てんねんで耐久もあって
    ないのは素早さだけだったがエルフーンからのおいかぜを
    受けることでかつて以上のにんきを得た

    タイレーツ:1/2ダース
    貴重な物理アタッカーなのではいかくで機能停止しないのは偉い

    シャンデラ
    初手オーバーヒートぶっぱで数的有利を取れるのがよかった
    ただパーティにゴーストが多いため、選出は少なめ

    オーロット:アボット
    しゅうかくガチャは楽しかった

    エルフーン
    おいかぜはシングルでもマルチでも強かった
    ラウドボーンとのコンボは強力だった

  • 47二次元好きの匿名さん24/12/01(日) 00:04:22

    >>19

    >>22


    一緒に戦った子たち

    前半と後半で総チェンジしました

  • 48開催者24/12/01(日) 00:09:39

    3巡目パーティー この時からをやぶるトリオが揃いました

    クスクス
    からをやぶるカメックス。からやぶハイドロカノンでもらしたヤドランを一撃でふっとばして洗浄したの見たときはマジか!?となりました

    あしどこだ?
    からをやぶるパルシェン。これまたニックネームで笑わせてもらいましたが、タスキの保証とからやぶの爆殺力で逆転したときはさすがだなと思いました

    ソラカライシ
    からをやぶるメテノ。上記2匹同様やはりからをやぶる後の攻めが強い強い。攻めだけでなくみがわりもある安心感が良かったです

    バイクル
    持ち前の素早さとアイアンヘッド怯ませまくり!そして相手にした際もありましたがその時も結構怯ませられて、平等、公平な子なんだなと

    なぞもどきQ
    ばけのかわ保証、くさわけで素早さアップ、みちづれで1:1交換、いやーこりゃ強いって感じでした。出したバトル確実に活躍してくれたましたね

    フシギバナ
    毒テラスヘドロばくだんの火力がなかなか。そして安心のねむりごなで攻めも守りも安定して活躍してくれました!

  • 49開催者24/12/01(日) 00:31:35

    最終メンバー
    大会時間があとわずかだったためほぼマルチバトルでの活躍になりました

    ハラめオラ!
    もらしヤドランとげろぱるマルノームと共演させたかったなー。ゆきふらしヴェールにやどりぎのタネとしっかり活躍してくれました。降らせてるの雪でいいんだよな……?

    キノガッサ
    テクニマッパ、カベ壊すかわらわり、素早さ操作のじならしに安定のキノコのほうし、マスターも納得なシンプルな強さですね

    藍之○盤
    てっぺきボディプレスで物理攻め、サイコキネシスで特殊攻めの万能両刀でこれまた扱いやすかったですね。余談ですがメタグロス同士の対面があった時、内心燃えるぜこれはと思ってました

    はねるZ!
    ギアチェンジアイアンヘッドで怯みも狙える、すてゼリフでサイクルもできる、ノマテラじばくで負荷与え退場も出来る、まるでワイルドスピードだぜ

    エクスレッグ
    いろめがねで対戦相手を許さん!とぶちのめす王道型ですね。いのちのたまを持っていてまさに命がけでバトルしてる熱いポケモン

    ゴリランダー
    グラスメイカーからのグラスシード発動で固くなり、岩テラスでカチカチにもなれる漢。かっこいいぜゴリランダー

    そして全員炎に弱いというパーティーになりました

  • 50二次元好きの匿名さん24/12/01(日) 00:37:17

    全員草に弱くなるの草テラス

  • 51二次元好きの匿名さん24/12/01(日) 00:41:58

    ブロロローム多くない?

  • 52二次元好きの匿名さん24/12/01(日) 00:47:23

    ファイアローも多い
    なんか全く同じ型のファイアローがいるっぽいね

  • 53二次元好きの匿名さん24/12/01(日) 01:11:52

    特定の個体が被る回多いのかな?
    前回はヘラクロスが3匹、キレイハナが2匹いたはず

  • 54二次元好きの匿名さん24/12/01(日) 09:24:29

    >>10

    貼る画像間違えていました

  • 55二次元好きの匿名さん24/12/01(日) 14:59:08

    シャッフル大会は色んな型が見れるから好き

  • 56二次元好きの匿名さん24/12/01(日) 18:21:47

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています