馬鹿キャラの馬鹿エピソード教えて

  • 1二次元好きの匿名さん24/11/30(土) 22:30:55

    具体的だとすごく嬉しい

  • 2二次元好きの匿名さん24/11/30(土) 23:14:22

    スパイ教室の花園リリィ
    毒の解毒剤を持参するのを忘れた毒使い

  • 3二次元好きの匿名さん24/11/30(土) 23:29:53

    戦争バカが学校の下駄箱を爆破するという今だと結構ヤバいネタをやったラノベ

  • 4二次元好きの匿名さん24/11/30(土) 23:48:40

    >>2

  • 5二次元好きの匿名さん24/11/30(土) 23:48:53

    >>1

    サラシアやんけ

  • 6二次元好きの匿名さん24/11/30(土) 23:58:55

    >>2

  • 7二次元好きの匿名さん24/12/01(日) 00:00:26

    オーバーロードフィリップ。
    計画で利用する予定だった無能貴族。
    仮にも敵国の宰相であるド美女のアルベドに一目惚れ
    結婚できると割と本気で考えていた。

    何も考えずに行動を続けた結果ナザリックの想定外の動きをして最終的に母国存亡の危機を招いた。
    ある意味でラナーとクライムの影のキューピッド。

  • 8二次元好きの匿名さん24/12/01(日) 02:07:00

    吉井明久
    自分の容姿の評価を365度どこから見ても美少年じゃないかと宣う

  • 9二次元好きの匿名さん24/12/01(日) 02:08:16

    >>8

    そいつのバカエピソードだけでこのスレ埋まるやろ

  • 10二次元好きの匿名さん24/12/01(日) 02:27:49

    >>8

    “紀元前” クラス “334”組 “アレクサンドロス大王”

  • 11二次元好きの匿名さん24/12/01(日) 02:37:31

    このレスは削除されています

  • 12二次元好きの匿名さん24/12/01(日) 04:57:27

    バカとテストと召喚獣はタイトルに偽りなしのバカばかりで滅茶苦茶面白いので是非読んでほしい

  • 13二次元好きの匿名さん24/12/01(日) 07:51:26

    デンドロのロボータ
    モンスターの軍団を作り維持し強化する事と自分のステータスの隠蔽に特化したポメラニアン型ボスモンスター
    食い意地が張っていてそもそもこんな進化した理由がよくわからないけど魅力的に映った物を拾い食いしたのが原因
    その食い意地に合わせて習得したスキルなのか自身が食べたものを部下と共有するスキルを得たが密猟者から手渡された麻痺毒入りの餌を食べてしまい部下ごと行動不能になり捕まるなど食い意地が原因のおばかエピソードが多い

  • 14二次元好きの匿名さん24/12/01(日) 14:22:38

    Re:ゼロから始める異世界生活

    主人公が自発的に女装する

    ・女癖が悪いという噂がある腕利きの料理人がゲストとして来るので立ち会って様子を見るため
    ・用事や体調の問題で社交界に出れない女性陣の代役
    ・女好きと噂される敵方の城主を誘き出すため

    と、本人は至って真面目な理由で女装してるが、周りからは呆れられてる(お人好し&天然で正体に気づいてないヒロインのエミリアを除いて)

  • 15二次元好きの匿名さん24/12/01(日) 15:14:36

    >>10

    アレクサンダー君、点数は良かっただろ!?

  • 16二次元好きの匿名さん24/12/01(日) 15:17:33

    「偏差値10の俺がい世界で知恵の勇者と呼ばれるようになったワケ」はタイトル通り敵も味方も主人公も馬鹿ばっかり

    敵で「両手にそれぞれ武器を持って使う」事ができる故に四天王になった奴がいたが、そいつは「武器をいっぱい持った状態で激しく運動を続けると疲労する」という事を知らなかったが故に長期戦で疲労した
    追い込まれた彼は切り札として魔王に賜った拳銃を取り出し、主人公に全力で投げつけた
    主人公は呆れて「拳銃は安全装置を外さないと使えないんだぜ」と安全装置を外し、全力で投げ返した

  • 17二次元好きの匿名さん24/12/01(日) 15:32:57

    >>16

    そもそも四天王と名乗っている理由&恐れられている理由が「4まで数えられるから」だったりするしな(普通の人は2までしか数えられない)

    ちなみにコミック版だと五人いる

  • 18二次元好きの匿名さん24/12/01(日) 18:27:41

    >>1

    とりあえずスレ画のおっぱいはどちら様ですか

  • 19二次元好きの匿名さん24/12/01(日) 18:35:39

    >>18

    イッチじゃないけど、ラストオリジンのキャラだという事を教える

    名前はもう出てるからそれで検索してみればいい事も教える

  • 20二次元好きの匿名さん24/12/01(日) 20:07:18

    では同じくバカテスより姫路瑞希
    肉じゃがを作ろうとして王水を作る

  • 21二次元好きの匿名さん24/12/01(日) 20:46:39

    転生王女と天才令嬢の魔法革命の精霊信仰貴族達
    知能は某百周年記念映画の□サス民以下
    貴族としては鉄血のペシャン公
    魔法使いとしてはフリーレンの魔族ぐらいクソみたいに驕ってるけど実力は火の玉飛ばすだけっていう頭ハッピーセット

  • 22二次元好きの匿名さん24/12/01(日) 23:07:27

    このレスは削除されています

  • 23二次元好きの匿名さん24/12/01(日) 23:12:52

    このレスは削除されています

  • 24二次元好きの匿名さん24/12/01(日) 23:31:23

    >>13

    いいよねロボータ。部下がボロクソに扱き下ろしながらも「でも、そんなボスだからこそ俺たちは付いてきてるんだよ」って豪語するの凄い好き。UBMに進化するまでに至った後に仲間達と共に発揮するスキルは発現しても、自分のみを生かすスキルは何もないという面から、ロボータのボスとしての確かな器が窺えるの良いよね

  • 25二次元好きの匿名さん24/12/01(日) 23:32:55

    ラストオリジンからだともっとバカキャラとして相応しいシャーロットが居る
    三銃士をベースにした演劇の主役として造られたキャラなんだがまず剣士だから古今東西あらゆる剣豪のデータを入力して最強の剣士に!というバカコンセプトで造られ
    合理性を投げ捨てたロマンチストでそのロマンの為なら演劇のシナリオを無視したアドリブを乱発するのでこいつの専用相方(敵役)としてどんなアドリブにも対応して激を続けられるように未来予知レベルの演算出来る娘が造られたレベルのバカ

  • 26二次元好きの匿名さん24/12/01(日) 23:38:11

    >>19

    あざーっす

    これが噂のラストオリジン……噂にたがわぬおっぱいッスね

  • 27二次元好きの匿名さん24/12/01(日) 23:46:31

    サラシアちゃんは言動が幼く着替えも一人じゃできなくて姉に手伝ってもらうくらいの逆コナンくんだから馬鹿キャラカテゴリとはまた別なので注意

  • 28二次元好きの匿名さん24/12/02(月) 05:13:43

    ゴブリンスレイヤー

    ゴブリン退治に水攻めも火攻めも毒攻めも禁止されてたので粉塵爆発を使った

  • 29二次元好きの匿名さん24/12/02(月) 15:28:19

    >>25

    ラストオリジンならトモっていうスパイもお馬鹿キャラ ただしこれはお馬鹿キャラのほうが打ち解けやすいから仕様でそうなってる

    名前忘れたけど安価量産軍用バイオロイドにも、敵も味方も自分と同型なことを気にしないために馬鹿に作られたやつがいたはず

  • 30二次元好きの匿名さん24/12/02(月) 15:35:46

    マテリアル・パズルのドルチル
    バカすぎてあらゆることを一瞬で忘れる
    なんなら怪我したことも一瞬で忘れてなぜか傷も実際に治る奇跡のバカ
    作中で主人公たちに戦いを挑むがまるで初対面化のようにふるまっていたが
    実は挑んだシーンがすでに三度目だった

  • 31二次元好きの匿名さん24/12/02(月) 21:39:26

    覚えている人が多いかもしれない魔法陣グルグルキャラ、その中でも最初のボス、カセギゴールド
    台本無しの状態だと単語を繋ぎ合わせたようなセリフになる
    なので部下に台本を作らせたがどうせ勇者が来るわけが無いと思い一部めっちゃ適当
    『オレ様の強烈な水中バレエを見ておもいっきり笑った後は魚も泳ぐ戦国風呂を味わうがいい!!このオレ様がキサマらの鼻ミズを飲み尽くしてくれるわっ!!』
    その上勇者一行がボスの弱点を知った理由がそもそもボスが過去に山の頂上で弱点を大声で叫んだからである。
    『オレの弱点は肩の後ろの2本の角の真ん中にある鶏冠の下の鱗の右だあ~っ!!』
    実際にそこが弱点であり、弱点を攻撃されてなお台本を読もうとするが負ける前提だったらしく最後のページには『ぐふっ…。』完と書いてあった
    のでその通りのセリフを言って終了

  • 32二次元好きの匿名さん24/12/03(火) 00:04:27

    黒白のアヴェスターのバフラヴァーン
    戦ってばかりじゃ誰もいなくなるという論理に「退屈に勝つ。何が相手でも俺は負けん」と答えるバカというか脳筋の戦闘狂
    その能力は分身殺法だがトランス状態でしか発動できないので自分が分身能力を持ってることもそもそも分身することも気づいていない。そのためせっかく出した分身同士で殺し合うことが多々ある。

  • 33二次元好きの匿名さん24/12/03(火) 03:43:03

    >>25

    一応古今東西あらゆる剣豪のデータを入力して最強の剣士に!はバカコンセプトではないと思う

    合理的ではないかもしれないが人間では不可能なのを技術をデータでぶち込めば成立する機械ならではの解決法というか

    なおそれ以外の所が馬鹿なのに一切文句はないです

  • 34二次元好きの匿名さん24/12/03(火) 03:54:48

    >>8

    ヒロインの好意に気付かない理由が「馬鹿だから」なのホント好き

  • 35二次元好きの匿名さん24/12/03(火) 13:21:20

    >>30

    テンションを温度に変える魔法もちだから馬鹿なのが都合いいんだよな

  • 36二次元好きの匿名さん24/12/03(火) 14:35:10

    >>7

    フィリップのアホさって本編見ないと伝わりづらいなw

    このレスから想像できる100倍は無能なキャラ

  • 37二次元好きの匿名さん24/12/03(火) 15:02:31

    はめふらのカタリナ

    人目につかない茂みの中でマリア(右)が囲まれて虐められていたところに颯爽と現れ、救出した後にマリアが作って持っていくはずだっだのをぶち撒けられてしまったお菓子を拾って食べて美味しいわとフォロー

    なお茂みの中に現れた理由は美味しそうなお菓子の匂いがしたからと正装のまま茂みを突っ切ろうとしたから
    お菓子を拾って食べたのはフォローのつもりとか皆無であまりに美味しそうで理性が飛んだから。だから全員分1人で食った

  • 38二次元好きの匿名さん24/12/03(火) 19:44:28

    バカテスの明久だと短編のこれが一番好き

    ドイツからの帰国子女で孤立してるヒロインに謎の言葉を投げかける
    ヒロインは私をからかってるの?となるけど聞き覚えのある単語から謎の言葉はフランス語と推測
    辞書で謎の言葉の意味を紐解いていくと「僕と友達になりませんか」だった

  • 39二次元好きの匿名さん24/12/03(火) 19:53:44

    >>15

    本当にこのミスが無かったら高得点なの芸術点が高い

  • 40二次元好きの匿名さん24/12/03(火) 22:53:17

    生徒会の一存の杉崎鍵
    ほぼ初対面相手達4人に「好きです!超好きです!みんな付き合って!絶対、幸せにしてみせるから!」と開口一番に言い放った
    本人の過去を踏まえると結構重い意味を持っているけど、それはそれとして馬鹿エピソードでもあると思われる

  • 41二次元好きの匿名さん24/12/03(火) 23:04:23

    このレスは削除されています

  • 42二次元好きの匿名さん24/12/04(水) 10:28:10

    >>17

    四天王の五人目のオチも酷いというか何というか・・・


    「我々の誰も貴方を四天王だなんて認めていませんよ。

     我々は4まで数えられない貴方が勝手に幹部の部屋に入ってきて勝手に思わせぶりな事を言っていたのに対して何も言わなかっただけです」

  • 43二次元好きの匿名さん24/12/04(水) 12:43:10

    >>8

    永遠にカップラーメンを食べれる理論好き

  • 44二次元好きの匿名さん24/12/05(木) 00:03:26

    バッカーノ!の泥棒カップル

    「なあミリア、俺達齢をとってないような気がするんだが…」
    「わあ!本当だよ!」
    ※不老不死になってから70年位経ってます

  • 45二次元好きの匿名さん24/12/05(木) 00:10:15

    >>8

    明久はバカ界の天才だからな

  • 46二次元好きの匿名さん24/12/05(木) 01:22:29

    アイザックとミリアは離れてると
    アイザックはバカのままだけど
    ミリアは元の影のある物静かな美女に戻ってしまうんや

  • 47二次元好きの匿名さん24/12/05(木) 12:46:59

    >>44

    何回も死にかけてるのに気づいてないしな

  • 48二次元好きの匿名さん24/12/05(木) 19:28:27

    >>47

    ケガが一瞬で治っても手品だと思うしな

  • 49二次元好きの匿名さん24/12/05(木) 19:30:10

    旧中山道を一日中やまみちと読んだ

  • 50二次元好きの匿名さん24/12/05(木) 19:50:59

    100カノよりナディー先生
    主人公の13番目の彼女で国語教師
    滅茶苦茶に厳しい和の家系で育てられたせいでアメリカへの憧れが天元突破してしまったが、英語は壊滅的
    一人称は「アイアム」

  • 51二次元好きの匿名さん24/12/05(木) 23:33:13

    スレイヤーズのガウリイ

    5巻で本調子じゃない仲間を逃がすために一人残って戦ったまでは格好良かったが、合流地点を忘れたため、合流するのが遅れまくった

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています