- 1二次元好きの匿名さん24/11/30(土) 23:18:26
- 2二次元好きの匿名さん24/11/30(土) 23:20:51
もちろん読んでて嫌ってる人もいるんだけど、
最初に『有馬かなはクソ!』っていうイメージを持った状態で読んで偏った見方してる人もいるし、そもそも読まないでネットの切り取り画像見て嫌ってる人もいるっていう複雑な状況やからね - 3二次元好きの匿名さん24/11/30(土) 23:25:07
- 4二次元好きの匿名さん24/11/30(土) 23:26:40
少なくとも見た目が叩かれてるところは見たことないな
- 5二次元好きの匿名さん24/11/30(土) 23:27:21
- 6二次元好きの匿名さん24/11/30(土) 23:29:17
村人虐殺しといて非難どころか擁護までされるドラクエのピサロが人気あるんだから重曹ちゃんが人気あってもおかしくない
ピサロはブレブレなのに重曹ちゃんは一貫性あるし - 7二次元好きの匿名さん24/11/30(土) 23:29:59
クソ女フェチにはたまらないキャラだったりするのかな
- 8二次元好きの匿名さん24/11/30(土) 23:31:26
むしろ知ってると周囲の状況とか他キャラとの関係踏まえての描写がわかるからそっちのが好きな人多いんじゃね
- 9二次元好きの匿名さん24/11/30(土) 23:31:43
やる事なすこと空回りでかわいいよね
- 10二次元好きの匿名さん24/11/30(土) 23:33:06
- 11二次元好きの匿名さん24/11/30(土) 23:35:03
- 12二次元好きの匿名さん24/11/30(土) 23:36:15
YouTubeのコメ欄だと汚さ(性格のクソさ)を面白がってるコメあるかはどうなんでしょうな
- 13二次元好きの匿名さん24/11/30(土) 23:39:02
そういうのでいっそ面白いわと思ってるのもいる
ただ最初にビジュアルだけで惹かれたヤツや、変な自己投影か何かしてたり、「こうなるはず」って理想を頭の中で定めてる人らは現実を見て見ぬふりしたり
反転アンチになってたりする
- 14二次元好きの匿名さん24/11/30(土) 23:42:05
- 15二次元好きの匿名さん24/11/30(土) 23:42:11
儲は149話の重曹があかねを罵倒してる回ですらかなちゃんがあかねに言った言葉「頭が良くて優しい」はかなちゃんに当てはまるヨ!って言ってて本当に自分の都合の良いものしか見えないんだろうな
- 16二次元好きの匿名さん24/11/30(土) 23:45:30
- 17二次元好きの匿名さん24/11/30(土) 23:48:03
- 18二次元好きの匿名さん24/12/01(日) 00:03:44
このレスは削除されています
- 19二次元好きの匿名さん24/12/01(日) 00:05:09
- 20二次元好きの匿名さん24/12/01(日) 00:09:32
- 21二次元好きの匿名さん24/12/01(日) 00:11:37
最初の頃の先輩やってて苦労人の印象が抜けてないんだろう
まるで内面成長してなくてタイトル回収したものの主人公はライブに来なかったとか、ふつうはやらないキャラ造形と立ち位置だよこんなん - 22二次元好きの匿名さん24/12/01(日) 00:12:25
重曹は直哉と同じ部類だと思って推し始めた人は相当数いただろうな
実際は本人にそんな筋を通した強さはないから離れていくかありのままの有馬かなは捨てて妄想の有馬かなを偶像崇拝し始めるのに分かれた - 23二次元好きの匿名さん24/12/01(日) 00:13:30
- 24二次元好きの匿名さん24/12/01(日) 00:13:46
- 25二次元好きの匿名さん24/12/01(日) 00:15:01
元々は好きだったけどスキャンダル編以降も推してる人はスキャンダル編をどう捉えてるのか教えてほしい
1回駄目になると以前まで可愛く見えてた要素も性格悪いなって感じてしまう - 26二次元好きの匿名さん24/12/01(日) 00:16:10
その辺りから恋愛が作品の主軸じゃなくなるから、「アクアに惚れた女の子のいじらしさ」みたいな部分が消えちゃってヤバい行動する部分だけ残っちゃった感じはする
- 27二次元好きの匿名さん24/12/01(日) 00:19:27
ありのままのアクアやあかねが、有馬かなを大好きという気持ちも受け入れなきゃね
- 28二次元好きの匿名さん24/12/01(日) 00:20:11
重曹ちゃんは一貫して可哀想な人として描かれてるように思うので憐れみ含めてそこまで嫌いになれない
行動にドン引きはするけど - 29二次元好きの匿名さん24/12/01(日) 00:21:45
- 30二次元好きの匿名さん24/12/01(日) 00:35:42
- 31二次元好きの匿名さん24/12/01(日) 00:40:19
人気の理由はかなり違うと思う 直哉はドブカスなのに信念のあるギャップが売りだから作中人物もファンもカスだと認識してるけど重曹はわがままなのにちやほやされる都合のよさが自己投影してて気持ちいいから本性から目をそらすファンの声が大きい
- 32二次元好きの匿名さん24/12/01(日) 00:43:59
- 33二次元好きの匿名さん24/12/01(日) 00:44:02
- 34二次元好きの匿名さん24/12/01(日) 00:49:07
- 35二次元好きの匿名さん24/12/01(日) 00:56:13
- 36二次元好きの匿名さん24/12/01(日) 02:38:24
気持ち悪いから出てこないで
- 37二次元好きの匿名さん24/12/01(日) 03:28:12
- 38二次元好きの匿名さん24/12/01(日) 03:40:13
気をつけてねって何に気をつければいいんだよ
- 39二次元好きの匿名さん24/12/01(日) 06:05:25
グッズ系の人気って見た目が映えるとかで性格どうでもいい人結構居るんじゃねえかな
そこまで有名じゃないけど特定のキャラグッズが異様に多い作品とかあるし - 40二次元好きの匿名さん24/12/01(日) 07:43:30
このレスは削除されています
- 41二次元好きの匿名さん24/12/01(日) 07:44:07
ちゃんとクズとして描いて欲しい
- 42二次元好きの匿名さん24/12/01(日) 07:46:04
見た目人気は否定しないぞ
- 43二次元好きの匿名さん24/12/01(日) 07:52:26
グッズだけでいうと一番手軽に手を出しやすいイメージがある
アイやルビー、アクアは手を出すのに案外勇気がいるしあかねやMEMちょは案外残りがちだから急ぎじゃなくていいと思えてしまう - 44二次元好きの匿名さん24/12/01(日) 07:56:23
- 45二次元好きの匿名さん24/12/01(日) 07:57:55
ようは序盤の人気で食い繋いでるって話?
- 46二次元好きの匿名さん24/12/01(日) 07:58:28
いうほど恋に一所懸命か?
- 47二次元好きの匿名さん24/12/01(日) 07:59:08
わざわざ他作品のキャラsageまでして必死だね
- 48二次元好きの匿名さん24/12/01(日) 08:04:26
原作知らない方が抜けると同じ現象
- 49二次元好きの匿名さん24/12/01(日) 08:17:14
アイが1番書いやすいでしょ
- 50二次元好きの匿名さん24/12/01(日) 08:18:36
なんか少女雑誌で推しの子人気について紹介されてた記事の内容が「大人向けの雑誌の作品だから漫画は読んだ事がないけどキャラクターが可愛い・アニメや歌が好き等で子供達に人気」みたいな感じだったのを見かけたけど確かにムーミンとかちいかわとかキャラグッズ人気の作品の原作を読んでる層ってあんまいないよな
- 51二次元好きの匿名さん24/12/01(日) 08:23:30
見た目映えっていっても他キャラとそんな差ある?ほぼみんな同じ顔やん
- 52二次元好きの匿名さん24/12/01(日) 08:25:29
うなぎもフグも除毒しないと食えないから仕方ない
- 53二次元好きの匿名さん24/12/01(日) 08:28:32
表情差分は随一なんじゃない
- 54二次元好きの匿名さん24/12/01(日) 08:34:45
芸能人とか芸能関係も重曹推し多いイメージ、自分のイメージ下がりそうなのにな
- 55二次元好きの匿名さん24/12/01(日) 08:38:20
水は低きに流れるし倫理観ない業界だから倫理観ないキャラ好きになりやすいんじゃね?
- 56二次元好きの匿名さん24/12/01(日) 08:41:05
ほぼみんな同じ顔とか言われると大体の作品そうなるんじゃねえの?そんなかで人気のキャラは出てくるんだで終わると思うが
- 57二次元好きの匿名さん24/12/01(日) 08:41:12
- 58二次元好きの匿名さん24/12/01(日) 08:42:09
このレスは削除されています
- 59二次元好きの匿名さん24/12/01(日) 08:42:22
- 60二次元好きの匿名さん24/12/01(日) 08:43:45
んでお前の知り合いとかいう友人の友人はアルカイダレベルの戯言を長文垂れ流した意味は何?
- 61二次元好きの匿名さん24/12/01(日) 08:47:37
急に喧嘩腰で草
- 62二次元好きの匿名さん24/12/01(日) 08:52:22
要約:流し読みしてる人は粗が気にならない
- 63二次元好きの匿名さん24/12/01(日) 08:52:25
でも実際重曹好きだとリアルで公言すると人間性疑われるとかはあにまんに毒されすぎだと思う
- 64二次元好きの匿名さん24/12/01(日) 08:53:53
どっかの特撮もだけど周りの子供達は〜とか架空の存在作り出して持ち上げるの流行ってるんすかね?
- 65二次元好きの匿名さん24/12/01(日) 08:53:59
なんだ結局原作者の狙い通りかよ
- 66二次元好きの匿名さん24/12/01(日) 08:54:22
そもそもキャラに嫌悪感を抱き得る人間っていうのが少数派というのは実際ある
ただそういう感情を持ち得る人間にはかなり嫌われやすいキャラではあると思うよ重曹 - 67二次元好きの匿名さん24/12/01(日) 08:55:06
「自分の友人が〜」「だろう」はかえって説得力なくなるから気をつけたほうがいいぞ
- 68二次元好きの匿名さん24/12/01(日) 08:55:50
CP論争とかでお気持ち表明されやすいキャラだからぶっちゃけ世間の評価とかは人気投票とかない限り一生分からん
- 69二次元好きの匿名さん24/12/01(日) 08:55:58
- 70二次元好きの匿名さん24/12/01(日) 08:57:54
流し読みしてる人っていうか、漫画にそこまで執着してないんじゃない?ヲタク気質じゃないというか
- 71二次元好きの匿名さん24/12/01(日) 08:59:43
俺は誰よりも大好きだって言い張れる
自分でも何でここまで入れ込んでるのかわからないけど本当に大好き
漫画のキャラにここまで入れ込んだの初めてだ - 72二次元好きの匿名さん24/12/01(日) 08:59:46
こんなんスナック感覚で適当に読む漫画やろみんなそうしてるで的なのはわかる
- 73二次元好きの匿名さん24/12/01(日) 08:59:56
やりたい事とその為にすべき事が噛み合っていない(私を見て…その為なら何でもするよって思考なのに、すぐ信用失いかねない煽り発言する)、キャラ造形の完成度としては好きって人もいると思うよ。好き嫌いはともかく
ボーボボの柊が「ハジケの解釈を取り違えている」ってキャラ造形としては完成度すごく高いみたいなね
- 74二次元好きの匿名さん24/12/01(日) 09:00:12
いつもの人絶対いると思ったら来てた
- 75二次元好きの匿名さん24/12/01(日) 09:00:22
別にどんなファンでもキャラへの好きな感情とか愛があるのはほんとだろうし良いと思うけどな
原作読み込んで12時になったらジャンプラで最新話見に行くのが本当のファンってわけでもないし - 76二次元好きの匿名さん24/12/01(日) 09:01:12
- 77二次元好きの匿名さん24/12/01(日) 09:01:54
つか世間はそんな重曹がクソ女な事知らないしな
重曹好きと公言すると白眼視されるというのは世間が重曹のクソさを知ってるから成り立つ現象な訳で
あと別に二次元の誰好きとかで白眼視はないわ
現実の犯罪者崇拝してるとかとは話は別
- 78二次元好きの匿名さん24/12/01(日) 09:01:55
まあ本当に人気無いキャラならみんな同じような見た目の中あそこまでグッズも売れないしな…
- 79二次元好きの匿名さん24/12/01(日) 09:03:29
同じような見た目云々も意味わからねえってか本気で言ってるならただただメンゴに対する侮辱でしかないよな
- 80二次元好きの匿名さん24/12/01(日) 09:03:58
まずあにまんとかxの少数以外はキャラに粘着アンチできるほどの熱量で漫画読んでない定期
- 81二次元好きの匿名さん24/12/01(日) 09:04:06
ふつう白眼視なんか表立ってしないだろ
心の中でひえっとかはあるかもしれんけど - 82二次元好きの匿名さん24/12/01(日) 09:04:42
マジで言ってるなら掲示板から離れた方が良い
- 83二次元好きの匿名さん24/12/01(日) 09:05:11
- 84二次元好きの匿名さん24/12/01(日) 09:06:00
面白いよね
世間一般の人気が高いと言うほど
「本当の有馬かな」からは離れた印象が好かれていると言う証明になって
作中描写とリンクしてしまうという
好かれ方/嫌われ方に関する描写だけは真に迫っていたんだな - 85二次元好きの匿名さん24/12/01(日) 09:06:34
ファンとアンチの両方が異常に多いキャラ
色んな意味で推しの子と言う作品そのものを体現している - 86二次元好きの匿名さん24/12/01(日) 09:07:16
有馬かなは考察したり考えれば考える程クソな一貫性あるのがわかる闇のハゲ上みたいなもんだから知れば知るほどマイナスな印象つきやすい
ライト勢はそこまで辿りつかないし考えないから人気出やすいんだろうよ - 87二次元好きの匿名さん24/12/01(日) 09:07:56
- 88二次元好きの匿名さん24/12/01(日) 09:08:19
「殆どの人はアンチ出来るほど熱量ないよ」とかフォローになってないフォローなんなの?
- 89二次元好きの匿名さん24/12/01(日) 09:08:39
- 90二次元好きの匿名さん24/12/01(日) 09:09:18
ファンもアンチも思想強いからどっちにも賛同できんけどここのアンチは毎日のようにスレ立てて1キャラへの愚弄内容が出てくるの怖いわ
- 91二次元好きの匿名さん24/12/01(日) 09:09:27
- 92二次元好きの匿名さん24/12/01(日) 09:10:04
出番というか見せ場が圧倒的に多くて、モノローグと表情も圧倒的に多い
軽く読むと一番印象に残るように描かれてるから人気なのは当然でしょ
そしてしっかり読むと違う意味で一番印象に残る - 93二次元好きの匿名さん24/12/01(日) 09:10:08
- 94二次元好きの匿名さん24/12/01(日) 09:10:12
- 95二次元好きの匿名さん24/12/01(日) 09:10:23
ファンもアンチもずっと語ってる時点で
キャラとして大成功な気はしなくもない - 96二次元好きの匿名さん24/12/01(日) 09:10:28
これ
- 97二次元好きの匿名さん24/12/01(日) 09:10:40
- 98二次元好きの匿名さん24/12/01(日) 09:11:17
- 99二次元好きの匿名さん24/12/01(日) 09:11:48
読む人によって印象違うキャラだしアンチもファンも誇張解釈入れてくるから一生分かり合えない
- 100二次元好きの匿名さん24/12/01(日) 09:12:01
- 101二次元好きの匿名さん24/12/01(日) 09:12:03
- 102二次元好きの匿名さん24/12/01(日) 09:12:12
さっきから君ずっとイラついてるのなんなん?
- 103二次元好きの匿名さん24/12/01(日) 09:12:30
- 104二次元好きの匿名さん24/12/01(日) 09:13:07
- 105二次元好きの匿名さん24/12/01(日) 09:13:37
なんて言うかここまで見てるとアンチ自分が世間だと思いながら語ってるのがひしひしと伝わって怖い
- 106二次元好きの匿名さん24/12/01(日) 09:13:42
- 107二次元好きの匿名さん24/12/01(日) 09:14:11
どれくらい人気なの?
- 108二次元好きの匿名さん24/12/01(日) 09:14:47
- 109二次元好きの匿名さん24/12/01(日) 09:15:16
知れば知るほど好きになるって言ってるのにそんなふわっとしたことしかわからんの!?いや別に好きになるのはいいけどそれで知れば知るほどとかいうのはやめたほうがええで、なんか知らん解釈でもあるのかと思ったのにがっかりだ
- 110二次元好きの匿名さん24/12/01(日) 09:15:39
- 111二次元好きの匿名さん24/12/01(日) 09:15:46
実際に人気って証拠出してもアニメ人気読んでない人が投票してるだけって主張帰ってくるからキリがない
- 112二次元好きの匿名さん24/12/01(日) 09:15:55
- 113二次元好きの匿名さん24/12/01(日) 09:16:03
グッズもたくさん売れてて人気があるのはまじで本当だけどアニメ一期までの内容とかああいうのやって人気でなかったらアホだと思う
- 114二次元好きの匿名さん24/12/01(日) 09:17:08
多分これから人気投票で結果出したとしてもアニメ見た目が良いからってことになるんだろうな…
- 115二次元好きの匿名さん24/12/01(日) 09:17:09
有馬かなは有馬かなを主人公にしたラブコメっぽい感じがある
その手の雰囲気好きな人は本当に好きなんじゃないかな
逆に推しの子に求めてるのがそこじゃなければ、暴れるキャラとして嫌う人が増えるんだろうが - 116二次元好きの匿名さん24/12/01(日) 09:17:34
- 117二次元好きの匿名さん24/12/01(日) 09:18:18
- 118二次元好きの匿名さん24/12/01(日) 09:18:27
人気はあると思うよ
俺が嫌いなのはファンが嫌いってのとそれを作中で咎められなかった事で
一時の気の迷いで枕営業しようとしてアクアへの思いで留まったり
アクアへの気持ちの暴走で葬式荒らしたりはキャラからするとそうするのはわかる - 119二次元好きの匿名さん24/12/01(日) 09:18:34
- 120二次元好きの匿名さん24/12/01(日) 09:19:16
まだかなちゃんは子どもだから間違うこともあるとかは言ってた気がする
- 121二次元好きの匿名さん24/12/01(日) 09:19:51
- 122二次元好きの匿名さん24/12/01(日) 09:19:54
重曹ファンスレが葬式語らんって推しの子ファンスレあるあるやん、スキャンダル編も語らんし他キャラファンスレも見せ場のやっ黒とかナイフ特攻の見せ場話さないやん
- 123二次元好きの匿名さん24/12/01(日) 09:20:19
このレスは削除されています
- 124二次元好きの匿名さん24/12/01(日) 09:20:35
- 125二次元好きの匿名さん24/12/01(日) 09:21:04
スキャンダル編も葬式も
そうなる心理は分かるから、重曹ちゃん駄目だよとは想いつつ可哀想で見てられなくなる
キャラ自体はずっと好きだし嫌う事は一切ないが
余りに辛すぎて話としては嫌い - 126二次元好きの匿名さん24/12/01(日) 09:21:08
- 127二次元好きの匿名さん24/12/01(日) 09:21:15
有馬かな見てるとポジションの人気とキャラクター性そのものの人気って何気に別だよなと感じる
- 128二次元好きの匿名さん24/12/01(日) 09:21:23
- 129二次元好きの匿名さん24/12/01(日) 09:21:43
- 130二次元好きの匿名さん24/12/01(日) 09:22:25
重曹ちゃんは推しの子という漫画内で自分が主役のラブコメを連載している感じ
- 131二次元好きの匿名さん24/12/01(日) 09:23:46
- 132二次元好きの匿名さん24/12/01(日) 09:24:29
- 133二次元好きの匿名さん24/12/01(日) 09:24:37
あーくん関連はカプスレやら創作スレやらでは結構語られてるイメージ
- 134二次元好きの匿名さん24/12/01(日) 09:24:39
- 135二次元好きの匿名さん24/12/01(日) 09:24:52
まあ今までさんざっぱら持ち上げてた要素がただの一方通行でしたは語りたくなくなるだろう
- 136二次元好きの匿名さん24/12/01(日) 09:26:17
改変するな!ありのままの有馬かなを見ろ!って言ってるファンそういえばあんま見たことないわ
- 137二次元好きの匿名さん24/12/01(日) 09:27:13
アニメの方も問題行動嫌悪感うまく軽減したやら処理したやら介護の方向に評価ばっかだなそういや
- 138二次元好きの匿名さん24/12/01(日) 09:28:35
重曹好きってラブコメ方面で推しの子好きな人間多かったから
ラスト恋愛に決着付けずに終わった事でそれなりに離れた印象がある
良くも悪くも推しの子と言う作品に最後の方まで好意的に付いてきた読者すら切り捨てる形になったのは作者どうしたかったんだと思うが - 139二次元好きの匿名さん24/12/01(日) 09:29:12
あえて他キャラsageをすることで重曹推しの印象を悪くしようとする姑息な重曹アンチ
- 140二次元好きの匿名さん24/12/01(日) 09:29:37
- 141二次元好きの匿名さん24/12/01(日) 09:31:39
- 142二次元好きの匿名さん24/12/01(日) 09:31:39
- 143二次元好きの匿名さん24/12/01(日) 09:31:44
謝罪描写も他媒体で補完すれば良いんじゃね
- 144二次元好きの匿名さん24/12/01(日) 09:31:50
- 145二次元好きの匿名さん24/12/01(日) 09:31:53
アニメ派はともかく「原作の一般読者好いてる」は嘘だと思う
だって原作のライト層多いジャンプラのスキャンダル編はコメント荒れたし閲覧数と評価数も急落してたもの - 146二次元好きの匿名さん24/12/01(日) 09:33:08
- 147二次元好きの匿名さん24/12/01(日) 09:34:17
スキャンダル編は
単純に重曹嫌いな人間からは重曹が暴れる話だし
好きな人間からは推しが追い込まれる話だし
マジで誰特な話なんだよな - 148二次元好きの匿名さん24/12/01(日) 09:35:26
クソ見てーな女だなとは思うけど別に嫌いじゃないよ
- 149二次元好きの匿名さん24/12/01(日) 09:36:06
- 150二次元好きの匿名さん24/12/01(日) 09:36:31
重曹ちゃん大好きだけど
正直人選ぶのもわかるから何でこんな人気が有るのかはわからない - 151二次元好きの匿名さん24/12/01(日) 09:37:22
- 152二次元好きの匿名さん24/12/01(日) 09:38:19
あかねにせよルビーにせよ納得するかはともかくとしてとりあえず区切りや踏ん切りはつけてるんだよな、重曹はそれすらないのがな、そのつもりなのがまさか墓荒らし?
せめてアクアと付き合うか、そうでなくても告白して振られるかと恋愛面における区切りを使ってないから徒労感が強いし重曹においてずっと軸にしてたことを決着つけずに投げたってのがね
- 153二次元好きの匿名さん24/12/01(日) 09:38:36
- 154二次元好きの匿名さん24/12/01(日) 09:39:09
「ラブコメヒロイン」としての記号の有馬かなは人気だけど
「ありのままの有馬かな」は好き嫌い分かれるが正解なのでは - 155二次元好きの匿名さん24/12/01(日) 09:39:19
追い詰められるのはまだいいよそこから花が咲くなら、特にそんなこともなくなあなあで終わってるからなこれっていうのご
- 156二次元好きの匿名さん24/12/01(日) 09:39:23
散々言われてるけどポジション人気だよ
FS編までかなり見せ場が重曹に偏重してるしいかにもこの子がラブコメ担当ヒロインですっていう描かれ方だからそういうのを求めてる人に人気が出やすい
これは主人公の妹であるルビーや後発のあかねは明確に人気のためには不利な部分
- 157二次元好きの匿名さん24/12/01(日) 09:40:06
- 158二次元好きの匿名さん24/12/01(日) 09:41:51
ファーストステージ編までの貯金が莫大だからだと思うわ
まさに正ヒロインの扱いだったし、まだ頼りになる先輩枠だったしな - 159二次元好きの匿名さん24/12/01(日) 09:41:53
- 160二次元好きの匿名さん24/12/01(日) 09:42:40
- 161二次元好きの匿名さん24/12/01(日) 09:42:40
と言うかどっちも稀には語られてる
まあ変に荒れるのが怖いし万一それに便乗してアンチが入ってくる可能性考えるとどうしても深く掘り下げられないんだが - 162二次元好きの匿名さん24/12/01(日) 09:42:45
- 163二次元好きの匿名さん24/12/01(日) 09:42:50
「推しの子はアニメの切り抜きショート動画だけ消費するファンが無視できない数いる」ことを前提として
そのショート動画勢には受けが良い - 164二次元好きの匿名さん24/12/01(日) 09:43:54
- 165二次元好きの匿名さん24/12/01(日) 09:44:25
- 166二次元好きの匿名さん24/12/01(日) 09:45:04
- 167二次元好きの匿名さん24/12/01(日) 09:45:57
欠点含めて好きではあるがファン同士でもどの欠点が許せるかはまるで違うんだと思う
なのでファンスレで欠点を語ろうとしても争いの種になったりアンチの餌になったりするのがオチなんだ - 168二次元好きの匿名さん24/12/01(日) 09:46:21
- 169二次元好きの匿名さん24/12/01(日) 09:47:08
- 170二次元好きの匿名さん24/12/01(日) 09:47:23
どっちの意見も極端過ぎるのが多い
儲サイドの話だけ見るとどんな素晴らしい聖女なんだってなるし
アンチサイドの話見ると稀代の悪女の様に見える
実際原作よんだら正直どっち方向にもそこまででは無い - 171二次元好きの匿名さん24/12/01(日) 09:47:24
「世間が間違ってる!ぼくが正しちぃ!」みたいなオタク多すぎ
- 172二次元好きの匿名さん24/12/01(日) 09:47:59
重曹ちゃん単体の強烈なキャラ性だけで為し得るものではなく彼女の扱われ方も相まってのものだと思う
- 173二次元好きの匿名さん24/12/01(日) 09:48:06
俺も重曹は苦手だけど流石に憎しみすぎててこえーよ。
- 174二次元好きの匿名さん24/12/01(日) 09:48:19
なんかそういう方向に持っていきたいのはわかる
- 175二次元好きの匿名さん24/12/01(日) 09:49:10
なんか淡々と議論してるのは本当に思うところばかりあるんだなってなる
- 176二次元好きの匿名さん24/12/01(日) 09:49:23
別に重曹ちゃん限らず、推しの子に限らず
ファンスレは荒れる原因になる可能性ある話題は
語るの色んな意味で難しいからな - 177二次元好きの匿名さん24/12/01(日) 09:49:53
- 178二次元好きの匿名さん24/12/01(日) 09:50:34
- 179二次元好きの匿名さん24/12/01(日) 09:50:50
「最初は有馬かなが好きだったけど他のキャラが割りを食ってるなと思い始めた途端に無理になった」というレスにわかる…となった
他のキャラに目を向け始めると無理になる - 180二次元好きの匿名さん24/12/01(日) 09:51:20
でも重曹の場合その荒れるような内容省いたら何語るんだ?ともなるんだけどな、唯一語れそうな恋愛方面にしてもなんか特に嫌ってない子に告白されたから付き合ってみるか程度の好感度ってなって語れなくなってるし
- 181二次元好きの匿名さん24/12/01(日) 09:51:27
- 182二次元好きの匿名さん24/12/01(日) 09:51:53
- 183二次元好きの匿名さん24/12/01(日) 09:52:28
理解できねえよ、行動の一貫性は理解できるならともかく
- 184二次元好きの匿名さん24/12/01(日) 09:52:54
だからファンスレもトーンダウンしてるんだ
- 185二次元好きの匿名さん24/12/01(日) 09:53:07
- 186二次元好きの匿名さん24/12/01(日) 09:54:48
良くも悪くも原作で言われた内容そのまま受け取る人が好きになる印象がある
作中で褒められたり可哀想とされてた事をそのまま受け取る人なら有馬かなの扱いそのまま好きになれる
それを作者の優遇だとかご都合と感じる人は嫌いになる - 187二次元好きの匿名さん24/12/01(日) 09:55:10
ファンらしきレスにいちいち突っかかるのはやめてやれよ…
ここまでの流れでもファンとアンチが相容れないのは分かってるだろうに - 188二次元好きの匿名さん24/12/01(日) 09:55:33
- 189二次元好きの匿名さん24/12/01(日) 09:57:38
この悪役いいねえほんと嫌い!みたいな好かれ方はするんだけど悪役という前提が欠落して持ち上げられるから認識の齟齬が出るよねって感じ
悪党とは言わないけど感覚的にね - 190二次元好きの匿名さん24/12/01(日) 09:58:08
完結後にもファンもアンチも熱く語ってる時点で
キャラとしては大成功だと最近感じ始めた - 191二次元好きの匿名さん24/12/01(日) 09:58:51
- 192二次元好きの匿名さん24/12/01(日) 09:58:55
- 193二次元好きの匿名さん24/12/01(日) 09:59:04
作中であまり叩かれない≒クソとして扱われてないからな
描写的にどう見てもクソだろって思う人と作者がクソとして扱ってないからクソじゃないと思う人の溝はめちゃ深い - 194二次元好きの匿名さん24/12/01(日) 09:59:56
嫌いなキャラにそこまで粘着しないでもええんちゃうか?
叩くのが快感っぽい人もいるし - 195二次元好きの匿名さん24/12/01(日) 09:59:58
ものすごく綺麗な偽ピナみたいなイメージ
- 196二次元好きの匿名さん24/12/01(日) 10:00:10
価値観が合わないんじゃなくて重曹の悪いところを無視してるから言われてるんでしょ
- 197二次元好きの匿名さん24/12/01(日) 10:00:12
ミヤコさんにビンタされてたりはするのに葬式ビンタは許されてる!!って言い出すからもう話が合わない
- 198二次元好きの匿名さん24/12/01(日) 10:00:23
悪役だとは思わんけど悪女ではあると思う
レスバの種的な意味で - 199二次元好きの匿名さん24/12/01(日) 10:00:40
見た目も似てるなそういや
- 200二次元好きの匿名さん24/12/01(日) 10:00:51
お前ら大好きだな