海外ドラマ…神

  • 1二次元好きの匿名さん24/11/30(土) 23:46:42

    映画やアニメに飽きてきたからアマプラで無料の見始めたけどめちゃくちゃおもしれーよ

  • 2二次元好きの匿名さん24/11/30(土) 23:47:20

    りズボンもヴァンペルトもかわいいのん

  • 3二次元好きの匿名さん24/11/30(土) 23:47:24

    しかし…人気出たら引き伸ばしが長過ぎるのです…

  • 4二次元好きの匿名さん24/11/30(土) 23:48:01

    ER=神

  • 5二次元好きの匿名さん24/11/30(土) 23:49:45

    スレ画なんか宿敵倒した後もつづけるんだから話になんねーよ
    まっ倒さず打ち切りになるよりいいんだけどね

  • 6二次元好きの匿名さん24/11/30(土) 23:50:14

    劇団CBIやん
    元気しとん?

  • 7二次元好きの匿名さん24/11/30(土) 23:52:01

    マネモブ一押しの海外ドラマを教えてくれよ

  • 8二次元好きの匿名さん24/11/30(土) 23:53:23

    >>7

    ARROW…

    不殺系ヒーローになる前にバッシバシ悪人消して回るヴィジランテは麻薬ですね

    覚悟ガンギマリで…

  • 9二次元好きの匿名さん24/11/30(土) 23:55:07

    吹き替え…ジェーンはキリコの100倍はしゃべってそうなんや

  • 10二次元好きの匿名さん24/11/30(土) 23:56:06

    レッドジョンの正体はともかく最後が猿すぎるんだよね
    正体ばれしてからガチでいいとこないんだよね
    あとあの変な声が地声なのもシュールなんだよね

  • 11二次元好きの匿名さん24/11/30(土) 23:57:21

    他は別にいいけどレッドジョンの最後は見てきた時間返して欲しいぐらいひどいんだよね

  • 12二次元好きの匿名さん24/11/30(土) 23:57:36

    リグズビー…すげぇ
    明らかに急所撃たれてそうなのに生きてるし
    まさか…

  • 13二次元好きの匿名さん24/11/30(土) 23:57:44

    >>10

    結局どうやってリストの人物がわかったのか知りたいんだよね

    まさかサイキックってわけじゃないでしょ?

  • 14二次元好きの匿名さん24/11/30(土) 23:59:50

    うむ偽物レッドジョンの方が本物っぽいんだなあ

  • 15二次元好きの匿名さん24/11/30(土) 23:59:57

    アマプラで見れるんならdrモーガンの事件簿かな
    検死医の話なんだがいろんな要素込みで好き まぁ打ち切りなんだがな
    配信とかで見るならハンニバル
    マッツが美しい

  • 16二次元好きの匿名さん24/12/01(日) 00:00:42

    あれっウォーキングデッドの主人公は?

  • 17二次元好きの匿名さん24/12/01(日) 00:00:55

    S3以降も面白いドラマってあるんスか?

  • 18二次元好きの匿名さん24/12/01(日) 00:01:41

    >>7

    クリミナル…マインド…

  • 19二次元好きの匿名さん24/12/01(日) 00:01:43

    正直正体ばれしてもふうん…ああそうにしかならかったんだよね
    無駄に壮大にし過ぎて肩透かしくらったんだ
    秘密結社みたいなのもどうなったかよくわからないし引き伸ばしの弊害がもろに出てたんだ

  • 20二次元好きの匿名さん24/12/01(日) 00:02:36

    千葉の旦那が偽なのがまた大物感を上げてるんだ

  • 21二次元好きの匿名さん24/12/01(日) 00:02:45

    >>17

    NCIS…

    基本1話完結のオムニバス形式なら多少はマシらしいよ

  • 22二次元好きの匿名さん24/12/01(日) 00:03:19

    やばっ ワシまだシーズン1しか見てないのにネタバレっぽいレスが多いよ
    全部見終わってからこのスレ見ますよクククク

  • 23二次元好きの匿名さん24/12/01(日) 00:04:00

    レッドジョン飽きたからボルカー編滑りするーよ
    ねーなんなのこれすぐ終わったし

  • 24二次元好きの匿名さん24/12/01(日) 00:04:49

    >>1

    しかし…メンタリストのラスボスが


    はぅ

  • 25二次元好きの匿名さん24/12/01(日) 00:05:21

    内部調査してたデブのおっさんが好きなんだよね
    後々わかる事実がだいぶインパクト強いしジェーンと重なるようなとこもあって味わい深いんだ

  • 26二次元好きの匿名さん24/12/01(日) 00:06:28

    サンホアキンキラーのあたりまでが一番盛り上がるんだ
    まっ大筋はともかく毎エピソードは面白いからバランスは取れてるんだけどね

  • 27二次元好きの匿名さん24/12/01(日) 00:07:30

    序盤は普通におもしれーよ
    というかレッドジョン関係ないなら大抵面白いんだ

  • 28二次元好きの匿名さん24/12/01(日) 00:07:58

    レッドジョンの正体がわからんころは
    いろいろみんな推理してたなヴァンペルトじゃないかとか

  • 29二次元好きの匿名さん24/12/01(日) 00:08:08

    仕方ないのかもしれないけどレッドジョンはぽっと出のキャラじゃなくてシーズン1から出てきた警察の中の誰かであってほしかったのが俺なんだよね

  • 30二次元好きの匿名さん24/12/01(日) 00:08:45

    引き延ばされる海外ドラマの定石だ
    メインキャラが三角関係になりどうでもいいドラマを見せられたりする…

  • 31二次元好きの匿名さん24/12/01(日) 00:09:35

    >>30

    あのう三角関係拗らせた挙句役者が降板して何事もなかったかのように話が進展するのやめませんか

  • 32二次元好きの匿名さん24/12/01(日) 00:09:42

    一応ぽっと出ではないよねぽっと出はね

  • 33二次元好きの匿名さん24/12/01(日) 00:10:47

    キムは猿空間に行ったんだ悔しいだろうが仕方ないんだ

  • 34二次元好きの匿名さん24/12/01(日) 00:10:52

    嘘か真か海外ドラマの長期シリーズ、シーズン10以降はもう見なくてもよいという科学者もいる……
    とにかくっ、猿展開と時事ネタを引きずり過ぎて話になんねーよ、えーっと絶望すると……
    NCIS……

  • 35二次元好きの匿名さん24/12/01(日) 00:11:21

    海外の価値観なのかリグスビーの結婚周りはえっいいんスかってなったんだよね

  • 36二次元好きの匿名さん24/12/01(日) 00:12:49

    メンタリストの視聴者が割と多そうなのに困惑している…それがボクです
    メンタリストは1話だけ出てきた強キャラ感ある登場人物が再登場して糞化するパターンが多いのが嫌だったんだよね
    飄々とした主人公初めてに涙を流させた占い師のおばさんも再登場したら唯のヒステリー女みたいになってたし、容疑者になった事を楽しんでた金持ちのおっさんも再登場したらヒロインとヤッたりするのが凄くウンザリしたんだ

  • 37二次元好きの匿名さん24/12/01(日) 00:12:52

    >>34

    ギブス降板してるのに話続くのは尊敬する反面…どうせならもうそこで終わりでよかったのではないかという衝動に駆られる!

  • 38二次元好きの匿名さん24/12/01(日) 00:13:17

    >>16

    リックが墓から蘇る!

    独占配信・・・糞

  • 39二次元好きの匿名さん24/12/01(日) 00:13:25

    Xファイルとかも宇宙人以外のミュータントとか自然現象?は面白かった

  • 40二次元好きの匿名さん24/12/01(日) 00:13:56

    >>38

    劇場版どこへ!

  • 41二次元好きの匿名さん24/12/01(日) 00:14:00

    >>31

    ふっ甘いよ 俺なんて三角関係の新キャラが犯人滑りすることまで読んでいた

  • 42二次元好きの匿名さん24/12/01(日) 00:14:01

    最後の方に厄ネタが多い人物をまとめて処理したのは普通に猿展開だと思うっス

  • 43二次元好きの匿名さん24/12/01(日) 00:14:12

    引き延ばしすぎて完結する頃には俳優も視聴者もダレきってるのはルールで禁止した方がいいと思われるが…

  • 44二次元好きの匿名さん24/12/01(日) 00:14:26

    グッドオーメンズS1=神
    面白いんや
    グッドオーメンズS2=神
    なんかホモ滑りしてビビったけど続きが気になるんや
    原作者が性犯罪で逮捕…糞
    はーっクソクソクソクソクソジャワティージャワティージャワティージャワティージャワティーちんちんちんちんちんちんちんちんちん

  • 45二次元好きの匿名さん24/12/01(日) 00:15:35

    シャーロックもS4まではおもしろかったのになぁ
    お前は学習しないのかジョン ユーラスが出てきたあたりからわけわからなくなったんだよ

  • 46二次元好きの匿名さん24/12/01(日) 00:16:00

    >>29

    シーズン1では割と地味だったキムが

    その出番の地味さからレッドジョンだとガチで予想してたのが俺なんだよね

    まっどんどん魅力的なキャラになっていったんやけどな

    何っ猿空間送り

  • 47二次元好きの匿名さん24/12/01(日) 00:16:39

    人気あると延々とやり続けて
    最初の面白かったのが一番いいってなりがちだなデクスターとか

  • 48二次元好きの匿名さん24/12/01(日) 00:16:55

    おおっ!主人公とヒロインがくっついた!ムフッイチャラブを楽しもうね えっ次のシーズンから出てきたメスブタと良い仲になってヒロインと破局するんですか えっそれが原因でチームまで真っ二つになるんですか えっこれで終わりなんですか

    高校スコーピオン伝タフ

  • 49二次元好きの匿名さん24/12/01(日) 00:17:48

    ストレンジャーシングスはですねえ
    期間が空きすぎて話覚えてないんですよ

  • 50二次元好きの匿名さん24/12/01(日) 00:17:53

    >>47

    そのタフ語録を教えてくれよ

  • 51二次元好きの匿名さん24/12/01(日) 00:18:00

    >>7

    ウン・スター…

  • 52二次元好きの匿名さん24/12/01(日) 00:18:05

    海外の価値観が根本的に合わないのもたまにあるんだよね
    まあ海外のドラマだから当たり前を超えた当たり前なんだけどね

  • 53二次元好きの匿名さん24/12/01(日) 00:18:31

    >>37

    ディノッゾが復讐を果たし、NCISの活動はまだ続くぐらいで〆て終わってた方が無難を超えた無難だと思っていたんだ

    メンバー入れ替わり過ぎたりマクギーがヒゲダルマになってジャワティーとしか言えなくなってしまう幻魔が抜けないんだっ


    アビ―ももうずいぶん昔に抜けたしなっ

  • 54二次元好きの匿名さん24/12/01(日) 00:18:36

    ドラマ版フラッシュがめちゃめちゃ好きだったのに
    大人の都合でバースごと打ち切りにしやがったのがマジで許せないのが俺なんだよね 
    フラッシュに限らず役者とかの都合で平気でキャラが猿空間送りされたり唐突に死ぬのが長期海外ドラマでめちゃめちゃ苦手な部分なんだ

  • 55二次元好きの匿名さん24/12/01(日) 00:18:47

    Gleeでフィンがリアルで荼毘に伏したあとの展開はビックリしたのん

  • 56二次元好きの匿名さん24/12/01(日) 00:20:03
  • 57二次元好きの匿名さん24/12/01(日) 00:20:19

    >>48

    えっ

    途中まで見てたけどヒロイン恋人いなかったっスか?

  • 58二次元好きの匿名さん24/12/01(日) 00:20:27

    どいつもこいつも浮気しまくりでまたそれかってなったのが俺なんだよね

    しゃあけど…オカマフェニックスの話で全部を許せたからバランスは取れてるんだけどね

  • 59二次元好きの匿名さん24/12/01(日) 00:21:24

    >>57

    元旦那なのんな 

  • 60二次元好きの匿名さん24/12/01(日) 00:22:05

    メンタリストは浮気がデフォみたいなところあるんだよね
    どいつもこいつも貞操観念がガバガバなんだ猿しかいないんだ

  • 61二次元好きの匿名さん24/12/01(日) 00:22:21

    24はシーズン1は途中までめちゃめちゃ面白かったのに
    最終回でいきなりヒロインが急に出てきた第三勢力のスパイだった事が判明して主人公の奥さんが殺されてバッドエンドで終わったのに唖然としたんだよね
    今まで見てきた24時間を返せと思ったね

  • 62二次元好きの匿名さん24/12/01(日) 00:22:37

    最近は「BONES 骨は語るっ」も見てるんだけどアメリカの文化故なのか主人公バディの性格が蛆虫すぎてついてあげてないんだよね
    「NUMBERS 天才数学者の事件ファイル」は面白かったからアマプラでも無料公開して欲しいのん

  • 63二次元好きの匿名さん24/12/01(日) 00:23:16

    まだザ・ボーイズを見ていないなんてお前たちには失望したよ
    消えろ ビババ

  • 64二次元好きの匿名さん24/12/01(日) 00:24:01

    NCISハワイ…神 なんでじゃーっなんで視聴率あったらしいのに打ち切りになるんじゃあっ

  • 65二次元好きの匿名さん24/12/01(日) 00:24:09

    >>60

    しかも大体浮気相手は犯人じゃない…

  • 66二次元好きの匿名さん24/12/01(日) 00:24:11

    >>63

    続きを早く出してくれよ

    後年々グロさ増してないっスか?

  • 67二次元好きの匿名さん24/12/01(日) 00:24:50

    >>63

    猿先生の漫画よりグロいから耐性が必要なんや

  • 68二次元好きの匿名さん24/12/01(日) 00:25:38

    >>66

    今シーズンだとスケートのシーンぐろっぐろいーよ

  • 69二次元好きの匿名さん24/12/01(日) 00:26:16

    メイン級を務める俳優がわりと年齢高めなことが多いのは善し悪しっスね
    確かな実力を感じられる反面、長期化すると凄い勢いで老ける……

  • 70二次元好きの匿名さん24/12/01(日) 00:26:48

    >>63

    お前は顔芸はある・・・ただそれだけだ

  • 71二次元好きの匿名さん24/12/01(日) 00:27:23

    >>63

    ザボーイズはもう少しお色気を入れて欲しいのが俺なんだよね

  • 72二次元好きの匿名さん24/12/01(日) 00:27:23

    海外ドラマは面白いけど全部長すぎるんだよね
    1話1話が1時間位あるから日本で言う50話くらいあるガンダムアニメを見る倍以上の時間を費やして見なきゃいけないのが中々キツイんや

  • 73二次元好きの匿名さん24/12/01(日) 00:28:07

    >>63

    お前はいったいどうなるんやろなあ…

  • 74二次元好きの匿名さん24/12/01(日) 00:29:37

    this is usは色んな家庭問題やら人種問題やらポリ コレ的要素が入ってるのに個人的には説教臭さが感じられなかったしちょっと盛ってる日常ドラマって感じで面白かったのん
    ただミゲルの扱いだけはちょっと不満っスね

  • 75二次元好きの匿名さん24/12/01(日) 00:30:26

    スレ画もそうだけどグロ表現が凄くて日本じゃ絶対出来そうにないくらいグロいんだよねパパ

    浴槽で死んでスープ状になってる遺体とかもそうだが損壊具合がやばすぎるのん…

  • 76二次元好きの匿名さん24/12/01(日) 00:30:48

    >>30

    俺なんて最終シーズンで姉弟みたいな関係で10年以上続いて来たコンビの女の方から実は貴方のことが好きだったと言わせて男の方も満更でもない反応を見せる芸を見せてやるよ

    ちなみに女の方は旦那と遠距離大恋愛をした末に結ばれた既婚者(2人の子持ち)らしいよ

    男の方もプレイボーイで色んなヒロインと大恋愛してたのん

    オラー!この蛆虫展開考えたやつ出てこんかい!

  • 77二次元好きの匿名さん24/12/01(日) 00:31:52

    >>71

    なめるなっメスブタァッ ボボパンパン

  • 78二次元好きの匿名さん24/12/01(日) 00:32:23

    the boysはドンドン話が悪い方向行ってる気がするんスけどどうなるんスかね

  • 79二次元好きの匿名さん24/12/01(日) 00:33:59

    過剰に陰惨かつ露悪的になるのと話が壮大になるのはあるあるっスね

  • 80二次元好きの匿名さん24/12/01(日) 00:34:07


    墓から蘇る!した後のクリミナル・マインドは面白いのか教えてくれよ

    勿論無茶苦茶ネズミー+未加入

  • 81二次元好きの匿名さん24/12/01(日) 00:35:54

    >>72

    夜ご飯食べるときとかに1話見る それが僕です

    字幕付きだと後片付けしながらでも見れるしオススメしますよ

  • 82二次元好きの匿名さん24/12/01(日) 00:36:49

    ガキッのころアルカトラズを毎週楽しみにしてたのが俺なんだよね
    なんじゃあこの…なんじゃあ…

  • 83二次元好きの匿名さん24/12/01(日) 00:38:46

    このレスは削除されています

  • 84二次元好きの匿名さん24/12/01(日) 00:40:07

    >>80

    黒人の捜査官がガキッのころスポーツのコーチから「チ●チン見せて」されていて

    そのコーチが少年への虐待容疑で逮捕される

    エグいエピソードがあるから気をつけろ…ワシのように

  • 85二次元好きの匿名さん24/12/01(日) 00:40:29

    長いから外した時が辛いんスよね…
    アニメと同じくらいの時間なら倍どころか三倍くらいは見れるからコンパクトなドラマを増やして欲しいですね…マジでね

  • 86二次元好きの匿名さん24/12/01(日) 00:42:17

    海外ドラマは吹き替えで上手い声優がやってくれるから
    少しぐらいの粗は何とかなる気がするっスね

  • 87二次元好きの匿名さん24/12/01(日) 00:54:14

    悲しき過去…

  • 88二次元好きの匿名さん24/12/01(日) 00:54:42

    未だにcsi∶☆マイアミ───!? が打ち切られた理由がわからないのが……わしなんだ!
    シリーズ通して面白いを超えた面白いだと思ってるんだよね
    しかも日本人にも話の筋がわかりやすい!
    王道の良さを感じますね……

    面白くない話が合間に挟まってくる? ククク……
    言い訳する気はないけど面白い話も多い伝タフ 〜なんだかんだタフsi∶ベガスが安定してたよなを継ぐもの〜

  • 89二次元好きの匿名さん24/12/01(日) 00:56:07

    『欠落を克服する』ドラマは愛しても『克服後の幸せは許容しない』という感覚っ
    アメリカドラマの長期シリーズは猿展開の拡大再生産というジャワティーの一撃っ

  • 90二次元好きの匿名さん24/12/01(日) 01:01:36

    CSIはガキッがシコった後賢者タイムのダルさから自宅の洗濯物で精液を拭いて
    それが原因で妹のレイプ!容疑で逮捕とか色々エピソードの幅が広くて面白いんだぜ

    女の捜査官「マスターベーションした後の精液や体液を家族の洗濯物で拭くなんてあるわけないっス」
    男の捜査官「待てよ 賢者タイムならやりかねないし俺も経験があるんだぜ」
    女の捜査官「えっ」

  • 91二次元好きの匿名さん24/12/01(日) 01:09:05

    ジェーン…すげぇ 容疑者を怪しんで煽ってからめちゃくちゃお茶を要求するし
    えっ 犯人じゃなくても普通に失礼なことを言ってるだけなんですか
    えっ お茶を飲む行為に特に意味はないんですか 
    えっ これって嘘の証拠なんですか
    普通に解雇されてもおかしくないんだよね まぁ結果出してくれるからバランスは取れてるんだけどね

  • 92二次元好きの匿名さん24/12/01(日) 01:11:25

    >>90

    CSIの布教なら大成功なんだよねすごくない?

    日曜日はCSI漬けにさせてもらいますねマジでね

    いつのシーズンなのか教えてくれよわしめっちゃ初見だし

  • 93二次元好きの匿名さん24/12/01(日) 01:15:34

    >>91

    普通に被害者周りの人間関係ぶち壊してるんだよね

    まあ大抵不倫してるサルや野蛮人ばっかだからバランスはとれてるんだけどね

  • 94二次元好きの匿名さん24/12/01(日) 01:26:18

    >>92

    昔テレビ東京の放送でちょっと見ただけでシーズンは忘れてしまったのん…

  • 95二次元好きの匿名さん24/12/01(日) 01:40:28

    >>94

    ふぅん面白さだけは記憶に残る良作ということか

    ムフフ鬼龍(に似てる親父)と観賞会しようね

    (仕事的に)わしら最近めっちゃ暇やし

  • 96二次元好きの匿名さん24/12/01(日) 01:48:28

    LOSTを最後まで観たけれどよく分からなかったのが俺なんだ

  • 97二次元好きの匿名さん24/12/01(日) 01:55:18

    >>88

    ホレイショが戦闘シーンで超人すぎてたびたび笑えるんだよね

  • 98二次元好きの匿名さん24/12/01(日) 02:03:26

    北欧ドラマは刑事モノでも暗い結末になりがちな気がするのが俺なんだよね
    ザブリッジとか暗めで途中で見るのをリタイアしたのん

  • 99二次元好きの匿名さん24/12/01(日) 03:10:16

    スレ画はまあまあ尻すぼみだけどね リズボンとジェーンが幸せを超えた幸せで終わったところは評価できるの
    海外ドラマってやけに恋愛関係ぶっ込んでくるけど展開作るために不幸な終わりにしがちなのん

  • 100二次元好きの匿名さん24/12/01(日) 03:19:34

    >>38

    ワンズフーリブ…聞いています


    「愛が最強だろ」なストーリーだと

  • 101二次元好きの匿名さん24/12/01(日) 03:29:52

    >>97

    外交官だったか特権利用して好き勝手やってた殺人犯を捕えたときの笑顔が好き

    ホレイショはめちゃくちゃするしツッコミどころも多いんだけど被害者や狙われてる人たちのケアや狙われたとき守ることも色々頑張っていていいんだ

    面白さや人気でいったらベガスが群を抜いてるだろうが


    ところでマイアミだとスピードルがめっちゃ好きだったのに結構早めに出番終わってショックだった

  • 102二次元好きの匿名さん24/12/01(日) 03:37:19

    >>7

    まだブレイキング・バッドが出てないなんてお前達には失望したよ

  • 103二次元好きの匿名さん24/12/01(日) 09:34:22

    >>44

    えっえっえっえっそうなんですか

    ホモ滑りを耐えて続きを楽しみにし始めたのに…こんなの納得できない

  • 104二次元好きの匿名さん24/12/01(日) 09:37:34

    ホワイトカラー…糞
    わしをホモにしかけたんや

  • 105二次元好きの匿名さん24/12/01(日) 09:38:48

    >>62

    Bonesはなんか定期的にボボパンの話しててダルいのが俺なんだ

    今思えばナンバーズは面白かったですね…見てる途中でアマプラ公開停止が来たワシに悲しき過去…

  • 106二次元好きの匿名さん24/12/01(日) 09:39:37

    >>88

    オーバーテクノロジー使って科学捜査しないと解決出来ないのは脚本家の苦悩を感じるんだ

  • 107二次元好きの匿名さん24/12/01(日) 17:39:54

    >>106

    日本のドラマよりオカルトやSFがカジュアルに使われてる気がするんだよね

    予算と技術が上ってのもあるんだろうけど、視聴者側にも抵抗の少ない土壌みたいなものがある程度あるんスかね?

  • 108二次元好きの匿名さん24/12/01(日) 20:13:56

    >>103

    はい!そうですよ! ニコニコ

    ちなみに2時間位の長さの特別編だけは作ってくれるらしいよ

    はーっ!ニール・ゲイマンよ!どうして!

  • 109二次元好きの匿名さん24/12/01(日) 20:19:11

    ディズニー+で見てるけど流石に連続で見てると飽きてくるんだ
    まぁインターバル空けて見ると面白いからバランスは取れてるんだけどね

  • 110二次元好きの匿名さん24/12/01(日) 20:24:02

    アプローチが独特な刑事ドラマは麻薬ですね
    メンタリスト、CSI、BONES、NUMB3RSもうハマっちゃって

  • 111二次元好きの匿名さん24/12/01(日) 20:27:00

    テレ東で昼にやってる洋ドラを録画してやねぇ
    フジ、TVKで深夜にやってる洋ドラを録画してやねぇ
    土日に一気見するのもウマかったで

  • 112二次元好きの匿名さん24/12/01(日) 20:32:19

    あのぅHAWAII FIVE-0さん 役者とゴタゴタ起こして降板させた挙句終了するのやめませんか
    ワシはあなたの生身の犯人にロケランぶち込んだりする猿展開アクションが好きだったんです

  • 113二次元好きの匿名さん24/12/01(日) 23:11:44

    宿命の系譜・さまよえる魂…糞
    映像美としっとりしたホラーとサイコとSFでおおってなってたのにS1の途中っぽいとこで打ち切りみたいなエンドなんや
    しかもクリフハンガー…!

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています