フロムゲー初プレイに勧めるなら何?

  • 1二次元好きの匿名さん24/11/30(土) 23:58:56

    フロムゲーやったことない友達がやりたがってたけど何進めればいいか迷う
    アクションゲーはそこまで得意じゃない感じ

  • 2二次元好きの匿名さん24/12/01(日) 00:01:06

    ブラッドボーンだな。一作で終わるしアクションの練習にもなる

  • 3二次元好きの匿名さん24/12/01(日) 00:01:13

    普通に新しめのエルデンでいいんじゃね?(アーマードコアは面白いけど毛色が違いすぎるので…)

  • 4二次元好きの匿名さん24/12/01(日) 00:02:11

    エルデンかデモンズリメイクじゃね?
    ロボ好きならAC6もありかもだが

  • 5二次元好きの匿名さん24/12/01(日) 00:02:22

    エルデンリング
    ボリュームあるしアクション苦手でも主人公も強いので

  • 6二次元好きの匿名さん24/12/01(日) 00:03:53

    あまり迷わず遊べるし難易度も本編だけなら難しすぎないし長すぎないという理由でダクソ3で

  • 7二次元好きの匿名さん24/12/01(日) 00:07:03

    同じようにフロムゲー未プレイなんだけど、ダクソって1からプレイしなくてもいい感じのゲーム何?

  • 8二次元好きの匿名さん24/12/01(日) 00:20:41

    >>7

    3→1の順でプレイして今ちょうど2やってるけど、物語に関しては殆ど繋がりはないから好きにプレイしてもいいとは思う

    3が結構1の要素拾ってるから出来るなら1からやった方がより楽しめるだろうなって感じ

    1は結構古いゲームだからモーションの感じとか最初転送使えないのとかやっぱ所々洗練されてない感じはあって、だからこそ最初にやった方がいいと見るかその辺の仕様のせいでやめちゃうくらいならなるべく新しいやつからやった方がいいと見るかは人によると思う

  • 9二次元好きの匿名さん24/12/01(日) 00:23:03

    AC4

  • 10二次元好きの匿名さん24/12/01(日) 00:26:09

    初心者ならAC6をオススメしたい
    フロムゲーの中では簡単な方だし今が旬ってのもある

  • 11二次元好きの匿名さん24/12/01(日) 00:28:23

    メタルウルフカオスすすめる

  • 12二次元好きの匿名さん24/12/01(日) 00:28:34

    SEKIROかメタルウルフカオス どっちも1作品で終わる

  • 13二次元好きの匿名さん24/12/01(日) 00:29:02

    エルデンリング
    遺灰があるから詰まりにくいし、自由に探索できるから強敵に詰まったら違う相手を探せるので詰まりにくいし、最新作だから一番映像が綺麗
    アクションも戦技が増えて派手だし魔法の種類も豊富
    しかも一作目だから事前知識がいらない
    むしろエルデンリング以外を最初に勧める理由がほぼない
    難易度とシンプルさと一作目という点でデモンズソウルリメイクもありかぐらい?

  • 14二次元好きの匿名さん24/12/01(日) 00:31:53

    エルデンリングかなぁ
    遺灰や戦技で自分で難易度調整できるし、自分はあんまり動体視力や反応が良くないタイプのアクション苦手勢だけど、敵の動きがパターン化されてるエルデンリングは死に覚えで最後まで楽しめたよ
    あと、トレント(馬)は偉大

  • 15二次元好きの匿名さん24/12/01(日) 00:32:10

    フロムというかソウルゲーなら自分も勧めるならエルデンリングかな
    最新作だからグラも綺麗で色々システム面も便利になってるし、ボリュームはすごいけどシリーズ作じゃなくて1本で完結するからこれで満足してしまうにせよ他のシリーズに興味湧いたら手伸ばしてみるにせよ色々舵を切りやすい

  • 16二次元好きの匿名さん24/12/01(日) 00:34:45

    SEKIROかな

    「ニンジャビルドを完成させていく」

    この方向性が決まってるのはありがたい

  • 17二次元好きの匿名さん24/12/01(日) 00:36:07

    隻狼は完成度すごいけどアクション苦手だと攻略に下駄履ける要素も結構少ない気がするのが悩ましいね

  • 18二次元好きの匿名さん24/12/01(日) 00:38:26

    >>9

    現行機で出来ないAC4とか推すのは真面目にただの馬鹿だぞ?

  • 19二次元好きの匿名さん24/12/01(日) 00:40:07

    ポカポカアイルー村一択なんだよなぁ

  • 20124/12/01(日) 00:42:55

    ありがとう!
    このスレでおすすめされたのを中心に勧めてみるわ

  • 21二次元好きの匿名さん24/12/01(日) 00:44:30

    >>17

    SEKIROは補助アイテムこそあれど結局弾いて切ってが出来なきゃ死ぬからなー

    その分自分の成長が実感できるんだが

  • 22二次元好きの匿名さん24/12/01(日) 00:45:28

    エルデンリングは遺灰と強戦技使えば大抵はまあなんとかなるのと、その上でもストーリーボスちゃんと攻略できるくらいの腕前になれば多分ダクソ系列やる時にそれなりにボス戦楽に感じられるようになりそうなのはよさそう
    ブラボとSEKIROは仕様結構違うから普通に苦戦しそうだけど

  • 23二次元好きの匿名さん24/12/01(日) 00:59:02

    エルデンリングかリメイクデモンズ
    ロボ物好きならAC6もあり

  • 24二次元好きの匿名さん24/12/01(日) 01:00:12

    エルデンは裏ボスやDLCはともかくメインルートのボスとかは協力NPCや特効アイテム(全部が使えるとは言ってない)があるから割とクリアできる

  • 25二次元好きの匿名さん24/12/01(日) 01:02:18

    ブラボは道中で拾えるとはいえ輸血液と水銀弾がな…

  • 26二次元好きの匿名さん24/12/01(日) 01:11:01

    今ならエルデンじゃね?何でも使って良いなら難易度フロムゲーとしては緩いしアクション苦手でもレベル上げすればゴリ押しも可能だし。英雄墓とか探索でちょいちょい理不尽感あるけど…

  • 27二次元好きの匿名さん24/12/01(日) 01:12:09

    ブラボはフロムゲー初心者があんまり攻略とか見ずにやろうとするといきなりヤーナムキャンプファイヤーの洗礼があまりに不親切過ぎるのとホラーチックな雰囲気が人選びそう
    あと初心者ほど死にまくるだろうから人によっては確かに輸血液と水銀弾のマラソンはダルく感じそうではある

  • 28二次元好きの匿名さん24/12/01(日) 01:17:49

    SEKIROは1番好きなゲームだけどレベルとかで何とか出来ないのが厳しいかもな…。位置取り気をつければ大体の攻撃を避けれるし艱難辛苦とかやらない限りジャスガとかシビアなタイミングゲーにもならんから気づくと楽になるんだが

  • 29二次元好きの匿名さん24/12/01(日) 01:23:24

    ブラボからフロムゲー入ったけど敷居は高く感じたな。今のゲームに当たり前のマップとかも無いし内蔵攻撃なんて森行ってから気づいたし。まぁ癖が強い分合ったらのめり込むんだが

  • 30二次元好きの匿名さん24/12/01(日) 01:25:42

    エルデンとAC6以外は流石にグラが古く感じて感動減る部分あるからこのどっちか
    んでガンダムかSF系とか好きそうならACおすすめしてファンタジー好きか特にこだわりなさそうタイプならエルデン

  • 31二次元好きの匿名さん24/12/01(日) 01:28:11

    アクション苦手なら最初SEKIROはハードル高いな
    まあエルデンかな

  • 32二次元好きの匿名さん24/12/01(日) 01:30:17

    セキロはエルデンリングみたいに迂回して後から装備揃えて挑むみたいな甘えを許さないからフロム初心者に投げつけるのは正直かなり鬼だと思う
    最初に苦手意識ついてしまったら布教するのは厳しい

  • 33二次元好きの匿名さん24/12/01(日) 01:30:41

    エルデンリングじゃない?
    ブラボは最初の「説明より実践」という感じがいきなり感あるし
    sekiroはハマると楽しいけど他の作品とは感覚が違うし

  • 34二次元好きの匿名さん24/12/01(日) 01:32:22

    クオリティが一番高いのは確かにセキロ
    エルデンは初心者にも優しい抜け道が多い
    ブラボは忘れられがちだけどかなり叩かれたゲームでもある
    デモンズ、ダクソ系好きですら合わない奴には全く合わない

  • 35二次元好きの匿名さん24/12/01(日) 01:33:32

    人間性とかややこしい仕様はあるけどアクション的にプレイヤー側ができることがシンプルで1周もそんなに長くないって意味だとダクソ1はありだと思う
    楽して攻略しようと思ったら色々動画も上がってて参考にしやすいしね

  • 36二次元好きの匿名さん24/12/01(日) 01:34:15

    >>18

    好きなんだよ!

  • 37二次元好きの匿名さん24/12/01(日) 01:34:17

    AC6はフロム民の自分は至れり尽くせりに感じてたけどまず武器4種同時に使いこなすのが前提なのがAC未経験者の操作IQだとキツいってAC6初プレイの友達が言ってた

  • 38二次元好きの匿名さん24/12/01(日) 01:35:48

    ソウルシリーズやってみたいならまずはデモンズかな
    比較的簡単だし

  • 39二次元好きの匿名さん24/12/01(日) 01:37:23

    >>1

    ダクソ2

    一番フロム色が少なくて普通のダークファンタジー風だけどそれはそれとして数の暴力と死にゲーって点は他のシリーズと同様(むしろちょっと難易度高め)だからこれをやらせた後に本命の作品を推すのが良い

  • 40二次元好きの匿名さん24/12/01(日) 01:37:24

    >>1がエルデンリングなりダクソシリーズでやってるやつあれば最悪難しくて詰まってても手伝ってあげられるしそれ勧めるのもよさそうな気がする

  • 41二次元好きの匿名さん24/12/01(日) 01:45:10

    >>37

    AC初心者熱くなると肩ミサとかAA使うの忘れがち(実体験)

  • 42二次元好きの匿名さん24/12/01(日) 01:46:46

    このレスは削除されています

  • 43二次元好きの匿名さん24/12/01(日) 01:49:16

    エルデンリングは勢い落ち着いてはきてるけど最新作だからまだまだ考察的な話題もリアルタイムで語られてるものがあったりしてその辺調べるのも楽しめそう

  • 44二次元好きの匿名さん24/12/01(日) 01:50:21

    操作面の取っ付きにくさはACに限らずロボゲーの根本的な問題というか…

  • 45二次元好きの匿名さん24/12/01(日) 01:56:35

    エルデンはDLC以外なら手放しでおすすめ出来るぐらいスタンダードな仕上がり
    DLCはまぁうん…ってところはなくはないがDLC入る部分まで本編進めれる奴なら普通に楽しめるから結局買い

  • 46二次元好きの匿名さん24/12/01(日) 02:00:16

    フロムゲー楽しめるかって操作性とか難易度よりも世界観が合う合わないの気がするわ。あのメーカーから繰り出される世界崩壊手前みたいな雰囲気を楽しめるかどうか

  • 47二次元好きの匿名さん24/12/01(日) 02:00:17

    >>42

    まあ6はだいぶソウルシリーズ系アクションに侵食された感は言われてたでヤンス

  • 48二次元好きの匿名さん24/12/01(日) 02:20:21

    別にACに死にゲー求めてないけど、死にゲーじゃないと一般ウケしないっていうのもわかるし
    ロボゲーが出るってだけで大事なので、こう感情に困るとこはある

  • 49二次元好きの匿名さん24/12/01(日) 03:22:08

    まあ無難にエルデンリングかAC6でしょ
    アニオタで声優好きならAC6でアクションゲームや探索が好きならエルデンくらい

  • 50二次元好きの匿名さん24/12/01(日) 08:27:19

    SEKIROいいんじゃないかな、今steamでセールやってて半額(¥4180)で買える
    自分は買った(ダイマ)、まだ積んでるけど

  • 51二次元好きの匿名さん24/12/01(日) 08:30:33

    ブラボはPSのフリープレイに入ってるから機会があったら振れてみるのも手

  • 52二次元好きの匿名さん24/12/01(日) 09:57:47

    ブラボはいきなりヤーナム迷路と輸血液マラソンがあるから初心者には厳しい気がする
    敷居が低く感じるのはデモンズソウル

  • 53二次元好きの匿名さん24/12/01(日) 10:42:57

    今初フロムゲーでエルデンリングやってるけど楽しいです

  • 54二次元好きの匿名さん24/12/01(日) 11:24:42

    初心者にお勧めするならエルデンリングでいいと思う
    簡単だし最新だし
    次点でダクソ3
    ソウルシリーズでって意味だよな?

  • 55二次元好きの匿名さん24/12/01(日) 12:47:29

    今ならエルデンかAC6やろ。さっくり終わるのはAC6でじっくり腰据えてやりたいならエルデンリングって感じだな

  • 56二次元好きの匿名さん24/12/01(日) 12:49:02

    エルデンリングかな
    でも興味持ってあとからダクソブラボやるってなったら操作感ってか快適度が全然違って困るかも…って思うとダクソ1から順にやったほうがいいかもな
    まあでもエルデンからかなぁ

  • 57二次元好きの匿名さん24/12/01(日) 13:56:00

    ただエルデンリングから始めると過去作をプレイするときに
    「不便だなぁ」「画質悪いなぁ」
    が付きまとう事になるからそこだけは注意してくれ

  • 58二次元好きの匿名さん24/12/01(日) 14:01:46

    順当にデモンズリマスターかダクソ1リマスターからやるのが一番かなぁ
    システム的な快適さもそうだが難易度やボスの強さも1~2のころはギミックや攻略法を理解してればいける相手が多かったけど3やブラボだと明確にアクションゲーらしい強さになってるし
    セキロは明確に方向性が違うからアクションめっちゃ好きってひとならそっちからでもいいかも

  • 59二次元好きの匿名さん24/12/01(日) 14:09:41

    SEKIRO以外
    アレ最初にやらせるとマジで他シリーズとのスピードとかの落差が激しくて積む可能性ある

  • 60二次元好きの匿名さん24/12/01(日) 14:12:44

    アクション苦手ってことならデモンズダクソ1からソウルシリーズを順番にやるのがいいと思う
    エルデンは難易度自体はダクソ3と大差ないかシステムをフル活用すれば楽な可能性もあるが
    敵の速度自体は順当にあがってるからな

  • 61二次元好きの匿名さん24/12/01(日) 14:50:11

    実際やった上でまずハマる所までいくか分からんと思えば取り敢えずエルデンリングでいいと思う
    ハマらなければそれまでだろうし逆にエルデンリングにハマってソウルシリーズにも興味持つ所までいくならそれはそれでその時考えればいい

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています