- 1二次元好きの匿名さん24/12/01(日) 02:42:04
- 2二次元好きの匿名さん24/12/01(日) 02:42:58
必要になったらでいいと思うけど
- 3二次元好きの匿名さん24/12/01(日) 02:45:47
本棚デカいし丈夫だからうちはまだ使ってる
困ることが出てきたら買えば良いと思う - 4二次元好きの匿名さん24/12/01(日) 02:46:13
窮屈で体に負担がかかってるかインテリアにこだわりたいなら
どっちでもなければそのままでも - 5二次元好きの匿名さん24/12/01(日) 02:48:06
今は子供がある程度大きくなっても使えるようなデザインの奴も有るんじゃないの?
- 6二次元好きの匿名さん24/12/01(日) 02:53:05
小学生用の学習机って丈夫に出来てるし、成長してサイズ合わないから使いにくいとかじゃないならいいんじゃないの?
- 7二次元好きの匿名さん24/12/01(日) 02:56:09
働き出してから買った方がいいんじゃないか?生活スタイルが変わってデスクの使い方が変わったり、一人暮らしするようになったりするかもしれないし
- 8二次元好きの匿名さん24/12/01(日) 02:57:09
卒業となると独り暮らしかそのまま実家だろ?
出るならかさ張る学習机置いたらいいしそのままならそのまま使えばいいじゃん
十年以上使ってるんだから何処かしらがたがきてるかもだから捨てるのもありだし - 9二次元好きの匿名さん24/12/01(日) 02:57:54
小学生用のってマジでしっかりしてるよな
特に問題ないなら普通に使って良いと思う - 10二次元好きの匿名さん24/12/01(日) 03:06:04
もうぼろいとかもっと大きいのが必要とか何か実用上の理由がなければそのままでもいいんじゃね
- 11二次元好きの匿名さん24/12/01(日) 03:06:31
用途や体格に合うなら無理に変える必要はないんじゃね
俺はもう使ってないけど用途としてもう使わないから変えただけだし - 12二次元好きの匿名さん24/12/01(日) 03:07:55
椅子変えればサイズはどうとでもなるし、何より捨てるの面倒くさすぎてずっとそのままだな
支障が無いならそのままでいいと思うよ - 13二次元好きの匿名さん24/12/01(日) 03:08:56
物置きとしても最適なんだよな丈夫だしデカいからカバンなり本とか色々置ける
まあデカいから場所は取られるけど - 14二次元好きの匿名さん24/12/01(日) 03:09:14
子どもが乱暴に扱っても壊れないように出来てるからマジ頑丈だよね
20年以上使ってる。今は仕事用のでかいコピー機のせてる - 15二次元好きの匿名さん24/12/01(日) 03:09:54
というか物にもよるが学習机って割と高いんだぞ
使い潰せるまで使い潰した方がいい - 16二次元好きの匿名さん24/12/01(日) 03:13:35
- 17二次元好きの匿名さん24/12/01(日) 03:16:22
部屋広いなら一角においといても割といいよね
- 18二次元好きの匿名さん24/12/01(日) 03:17:29
普通に使ってるけど、どうしてもサイズは合わないね
プリンターとデスクトップパソコン置いたらもう何も置けない
でも頑丈だから捨てるのはもったいないし・・・買い換える金もないし・・・って感じ - 19二次元好きの匿名さん24/12/01(日) 04:22:06
学習机のデメリットは子供向けを意識してるせいで角が丸すぎるところ
おかげでガキの頃は怪我しなかったけど万力で挟むタイプの便利グッズは設置にかなり苦労する - 20二次元好きの匿名さん24/12/01(日) 04:25:32
これもう子供部屋おじさんじゃん
- 21二次元好きの匿名さん24/12/01(日) 05:31:50
自分で使い続ける分にはいいと思う
子供に自分の机を譲るのはやめておけ - 22二次元好きの匿名さん24/12/01(日) 05:42:13
大学生になるまで使ってたし今は父親の在宅勤務用デスクになってるわ
必要なら使う、不要になったら捨てるでいいんじゃない? - 23二次元好きの匿名さん24/12/01(日) 05:44:04
気になるなら机自体はそのままに机上のインテリア変えればいい
- 24二次元好きの匿名さん24/12/01(日) 05:49:27
同じ実家暮らしでも使ってるデスクで子供部屋と大人部屋に分かれる感じは分かる
- 25二次元好きの匿名さん24/12/01(日) 05:50:55
- 26二次元好きの匿名さん24/12/01(日) 05:53:20
本棚と引き出し付いてるの便利すぎて買い替える気が起きないんだわ
大きさに少し不満がでてきたくらい - 27二次元好きの匿名さん24/12/01(日) 06:01:41
真・子供部屋おじさん
- 28二次元好きの匿名さん24/12/01(日) 07:17:30
「今から捨てるの面倒臭いんだよなあ…」
もう10年ずっとこれ - 29二次元好きの匿名さん24/12/01(日) 08:32:49
正直身体が大きくなったら子供用の机なんて使いにくくなると思んだけどね
自分は下についてる引き出しが邪魔になって買い換えた - 30二次元好きの匿名さん24/12/01(日) 09:14:13
- 31二次元好きの匿名さん24/12/01(日) 09:17:09
質の良さで言えば学習机を上回るデスクはそうそう無い
学習机って平気で10万するからな
ただ用途に合わないとかインテリアに合わないとか事情があるなら買い換えていいと思うぞ - 32二次元好きの匿名さん24/12/01(日) 09:19:10
マット取り替えて椅子をオフィス系のものにするだけでかなり雰囲気変わるぞ
本棚中央に絵があるタイプでも大体取り外せるし適当な布で覆うとかしてもいい - 33二次元好きの匿名さん24/12/01(日) 09:20:02
卓上本棚外すと事務机感出るからおすすめ
- 34二次元好きの匿名さん24/12/01(日) 09:21:42
あれどうやって捨てるんや
- 35二次元好きの匿名さん24/12/01(日) 09:22:40
- 36二次元好きの匿名さん24/12/01(日) 09:23:24
粗大ごみとして出したら見知らぬおばちゃんから貰って良いか声掛けられるレベルで実は上等な品
- 37二次元好きの匿名さん24/12/01(日) 09:33:58
見た目が幼稚に感じてきてなんとなく変えたいって気持ちなら買い替えた方がいい
そうじゃないなら質が良いんだから使った方が良いんじゃない - 38二次元好きの匿名さん24/12/01(日) 09:37:10
当時の自分がシールを貼ってたかどうかもあるよね
でもあれ大人になると恥ずかしい見苦しい反面いろんな思いあるから剥がせないんだ - 39二次元好きの匿名さん24/12/01(日) 09:39:03
引き出し×5のうえ本棚スペースも広いから収納に便利すぎて未だ現役
- 40二次元好きの匿名さん24/12/01(日) 09:48:14
丈夫だし収納とか物おけるスペースがあるし使える状態なら無理に変える必要もないと思う
イスは流石に壊れて買い替えたけど机自体は20年以上使ってても壊れる気配がないあたりとんでもなく頑丈だぞ - 41二次元好きの匿名さん24/12/01(日) 09:55:21
大人になってからその高品質さに気づく物。もう40年現役だわ。
- 42二次元好きの匿名さん24/12/01(日) 09:55:58
いらないパーツを外して使ってる
仕事用のデスク買ったけど資料の置き場所とか考えたら学術机の方が便利だったからパソコン用の付属デスクと併用してるわ - 43二次元好きの匿名さん24/12/01(日) 09:57:47
大学卒業まで使って、実家においていったらちょうど親父のテレワーク用に使われてもうかれこれ四半世紀現役
- 44二次元好きの匿名さん24/12/01(日) 10:12:33
- 45二次元好きの匿名さん24/12/01(日) 10:14:16
- 46二次元好きの匿名さん24/12/01(日) 10:25:17
下手にやっすい大人向け買うよりは使い勝手がいい
うちなんか父親の学習机は祖父の書斎で現役やってるぞ - 47二次元好きの匿名さん24/12/01(日) 10:59:19
普通の机に買い替えたけど引出しも棚もついてないから外付けのサイドワゴンも買い足した
学習机の過剰に思える収納今思えば便利だったな