ジャンプのサスケ枠語りたい

  • 1二次元好きの匿名さん24/12/01(日) 03:40:57

    俗にベジータ枠だとも思うけどどんなんがいると思う?

  • 2二次元好きの匿名さん24/12/01(日) 03:46:02

    よく言われてることだけどベジータ枠と大分違って殆どいない

  • 3二次元好きの匿名さん24/12/01(日) 03:51:03

    サスケがサスケ枠の中でいちばんの異端児だってそれ何回も言われてるからな

  • 4二次元好きの匿名さん24/12/01(日) 03:59:39

    このレスは削除されています

  • 5二次元好きの匿名さん24/12/01(日) 04:03:04

    BLEACHの石田くんは終盤見てるとそっち方向にしたかったのかなって…
    ま、裏切り遅すぎて当時の読者も疑ってなかったんですけどね

  • 6二次元好きの匿名さん24/12/01(日) 04:14:35

    まあ要素を限りなく簡略化すると主人公のクールな仲間で第二の主人公ってところだけど
    サスケ程仲間からいつだつした奴も主人公と同じくらい活躍してた奴もなかなかいないという

  • 7二次元好きの匿名さん24/12/01(日) 04:27:08

    このレスは削除されています

  • 8二次元好きの匿名さん24/12/01(日) 04:30:13

    サスケはジャンプ漫画の親友ライバル枠でもかなりの問題児だからな……
    いやアレは環境が悪い…悪くない……?

  • 9二次元好きの匿名さん24/12/01(日) 05:51:59

    >>8

    そもそもサスケって兄による一族皆殺し、兄への復讐ってかなり追い詰められてる状況からの連載スタートだからなあ

    そのあとも兄に半殺しにされて精神攻撃喰らうし


    たまに闇落ちするかとおもったけどサスケと違っていい子だから大丈夫だったとか言われるとちょっと悲しい

    それ言われるキャラが家族も生きて充実してるならそりゃ闇落ちする理由もないよ

  • 10二次元好きの匿名さん24/12/01(日) 07:39:11

    闇オチシステムが脳内物質による物と科学的に立証されてるという。

  • 11二次元好きの匿名さん24/12/01(日) 09:00:42

    このレスは削除されています

  • 12二次元好きの匿名さん24/12/01(日) 09:06:31

    このレスは削除されています

  • 13二次元好きの匿名さん24/12/01(日) 09:09:33

    ドラゴンボールのベジータ
    スラムダンクの流川
    NARUTOのサスケ
    BLEACHの石田
    ハイキュー!!の影山
    ブラッククローバーのユノ
    呪術廻戦の伏黒
    チェンソーマンのアキ

  • 14二次元好きの匿名さん24/12/01(日) 10:17:27

    アキくんいい奴だっだよなぁ…

  • 15二次元好きの匿名さん24/12/01(日) 10:28:33

    >>4

    爆轟とかユノは青春時代にNARUTO読んだ作者が「裏切らなかったサスケが見たかった」みたいな欲求反映したキャラじゃないかな

  • 16二次元好きの匿名さん24/12/01(日) 10:32:59

    このレスは削除されています

  • 17二次元好きの匿名さん24/12/01(日) 10:45:42

    杉山紀彰枠でいいよ

  • 18二次元好きの匿名さん24/12/01(日) 11:35:23

    このレスは削除されています

  • 19二次元好きの匿名さん24/12/01(日) 11:37:35

    >>16

    でも擬似家族として主人公にとって大事な存在になってからの裏切り闇堕ち離脱により主人公にダメージを与えたって点では似てる

  • 20二次元好きの匿名さん24/12/01(日) 11:39:12

    このレスは削除されています

  • 21二次元好きの匿名さん24/12/01(日) 11:42:54

    >>20

    蓮+リゼルグ/2=サスケって感じ

  • 22二次元好きの匿名さん24/12/01(日) 11:48:04

    >>20

    その蓮も今度は嫁殺されて敵の持霊にされてるお労しさ・・・

  • 23二次元好きの匿名さん24/12/01(日) 12:12:37

    >>7

    あージャンプ系とは言えアニメだけど、確かに遊戯王ZEXALのシャークは完全にサスケ枠だわ

    主人公の格上ライバル、最初は仲悪いけど関係が深まって心強い仲間に、しかし闇堕ち敵対して最後のデュエル相手となったあと和解とほぼサスケムーブ

  • 24二次元好きの匿名さん24/12/01(日) 12:41:10

    このレスは削除されています

  • 25二次元好きの匿名さん24/12/01(日) 12:49:50

    このレスは削除されています

  • 26二次元好きの匿名さん24/12/01(日) 12:51:59

    このレスは削除されています

  • 27二次元好きの匿名さん24/12/01(日) 14:28:41

    このレスは削除されています

  • 28二次元好きの匿名さん24/12/01(日) 16:04:00

    このレスは削除されています

  • 29二次元好きの匿名さん24/12/01(日) 18:23:42

    >>13

    サスケのモデルになった飛影が入ってない罠

  • 30二次元好きの匿名さん24/12/01(日) 18:25:53

    サスケとベジータの違いってなんだ

  • 31二次元好きの匿名さん24/12/01(日) 18:46:53

    >>30

    サスケ:

    元は仲間、闇堕ちしてから長い、主人公が執着


    ベジータ:

    元は敵、闇堕ちからの復活が早い、主人公に執着


    同じ所:

    黒髪、二番手のライバル男ポジ、エリート、人気キャラ、女攻めが似合う

  • 32二次元好きの匿名さん24/12/01(日) 18:49:57

    か、獪岳………

  • 33二次元好きの匿名さん24/12/01(日) 19:21:56

    >>13

    伏黒は切磋琢磨するチームメイトだから流川枠だぞ

  • 34二次元好きの匿名さん24/12/01(日) 19:27:14

    一時的に敵対する黒髪の仲間キャラ

  • 35二次元好きの匿名さん24/12/01(日) 22:32:31

    このレスは削除されています

  • 36二次元好きの匿名さん24/12/01(日) 22:42:12

    >>5

    石田については今のアニメもサスケ枠に近づけたいのか連載時と同じ方向性でやりたいのかわかんねえんだよなあ

  • 37二次元好きの匿名さん24/12/01(日) 23:42:40

    >>13

    そもそも実力派ライバルキャラに流川タイプとベジータタイプが居て

    広義では流川タイプをそのままサスケ枠と呼んでいる

    または狭義では流川タイプの中で裏切り敵対するキャラなどより要素を限定してサスケ枠と呼んでいるんだと思う

    だからサスケ枠のサスケっぽさをあまり厳密に考えないものとしても

    ベジータはベジータ枠だと思うんだよね

    ベジータ枠には他に海馬などが該当する

  • 38二次元好きの匿名さん24/12/02(月) 00:05:58

    >>36

    連載完結して尚分からないとは…

  • 39二次元好きの匿名さん24/12/02(月) 00:06:38

    >>37

    でも飛影はベジータ枠だろ?

    でサスケは飛影がモデルなんだ

  • 40二次元好きの匿名さん24/12/02(月) 00:14:56

    サスケのモデルは流川だと思ってたわ
    飛影だったんだ

  • 41二次元好きの匿名さん24/12/02(月) 00:23:11

    サスケ枠はそこそこなんというか物理的に近い場所にいるというか講義で一応仲間みたいなポジションなイメージ
    裏切るかどうかは作品によるが大体真面目キャラだからこそなんか変な方向に吹っ飛んだりするような印象

  • 42二次元好きの匿名さん24/12/02(月) 00:47:48

    >>9

    それでも仲間を思い遣って平和に暮らしてたところをイタチに拷問されて意図的に心を壊されたってことをわかってない奴が多すぎるよな。サスケの闇堕ちはだいたい大蛇丸とイタチが原因だよ

  • 43二次元好きの匿名さん24/12/02(月) 00:55:37

    「木の葉を潰す」「火影になる」もネタ扱いされてるけど家族を殺され仲間を捨てて大蛇丸に身を委ねて兄を殺して「さあ全部忘れてこれからは幸せに生きてね!」って言われてもムリだよな

  • 44二次元好きの匿名さん24/12/02(月) 00:59:46

    ようは伝統的な味方側美形ライバルに元敵ライバルなベジータを混ぜたのがサスケってだけ

  • 45二次元好きの匿名さん24/12/02(月) 01:01:20

    >>44

    ちょっと言葉が足りなかった、ベジータ個人で無くこのタイプって意味

    それこそ飛影なんかもだし

  • 46二次元好きの匿名さん24/12/02(月) 01:47:27

    >>45

    飛影はまあそんな感じだがサスケは元敵ってわけでもないしベジータからはだいぶ離れてると思う

    じゃあ流川からは離れてないのかというとそんなこともないのだがベジータよりはまだ大枠で括れるかなと

  • 47二次元好きの匿名さん24/12/02(月) 02:28:42

    >>42

    ダンゾウを忘れるな〜

  • 48二次元好きの匿名さん24/12/02(月) 03:28:13

     流川枠(主人公陣営のイケメンエリートキャラ)
    +ベジータ枠(主人公と競い合い状況次第で時に共闘も可能な距離感のライバルキャラ)
    +ラオウ枠(主人公と因縁があり独立して成長も描かれる宿敵キャラ)
    =サスケ

    サスケ枠と言った時にどれを指すのか、あるいは全部兼ね備えてないとサスケ枠じゃないのか
    人によって違うからややこしい
    どれか一つでも当てはまればサスケ枠ならジャンプのバトル系主要作品にはもう殆ど居るんじゃなかろうか

  • 49二次元好きの匿名さん24/12/02(月) 03:33:21

    マキバオーのカスケードなんかもサスケ枠に近い?
    サスケとは逆にベジータタイプをベースに味方側美形ライバルっぽさを加えたような雰囲気かもしれないが

  • 50二次元好きの匿名さん24/12/02(月) 08:43:02

    サスケ枠って流川枠と同じだと思ってたわ
    勿論そのサスケ枠のキャラがサスケと似てるって思ってた訳ではないけどこの枠に名前つけるなら知名度の関係でサスケ枠だよねってイメージだった
    意外と厳密に区別されてるのな

  • 51二次元好きの匿名さん24/12/02(月) 10:48:47

    >>48

    上に貼られてるスレにも書かれていたけど要はサスケは属性過多で通常なら複数キャラに役割分担される要素も一人でカバーしてるんだ

    だから「サスケ」って言えば作品の2番手キャラの大抵の要素は満たすなり掠るなりしてるから「あのサスケっぽいキャラ」と言う時共通イメージ持ちやすくて使い勝手良いんだ

    でも属性過多なせいで具体的に掘り下げていくとそれぞれでサスケ像がズレてくるんだ

  • 52二次元好きの匿名さん24/12/02(月) 11:50:00

    >>51

    あーなるほど

    敢えて意味を確定させないことで幅広く2番手枠を指す言葉として使えるわけか

  • 53二次元好きの匿名さん24/12/02(月) 11:56:26

    基本的にスカしてて時に主人公より人気あるのがサスケ枠

  • 54二次元好きの匿名さん24/12/02(月) 12:08:30
  • 55二次元好きの匿名さん24/12/02(月) 12:14:57

    なんで週1くらいのペースでサスケ枠スレたててるの?
    毎度同じ用な話ばかりなのに

  • 56二次元好きの匿名さん24/12/02(月) 12:19:28

    ハンタだとキルアじゃなくて族滅でクラピカなんかな、相当ズレるが
    サスケ枠モデルは飛影だがハンタだとキルアとクラピカに要素がわけられてる
    サスケ枠って親友+ライバル+初期キャラ+闇落ち+族滅
    って分解すると作者が初めからこいつは作劇の犠牲になるって決めてないとスタート切れない
    そういう意味で近年だとアキの印象は強い

  • 57二次元好きの匿名さん24/12/02(月) 13:36:36

    >>51

    妖怪鵺の逆版みてぇ

  • 58二次元好きの匿名さん24/12/02(月) 17:54:50

    呪術だと伏黒がサスケ枠とよく言われるけど、作劇におけるポジションや役割としては夏油のほうがサスケ枠に近い感じがする

  • 59二次元好きの匿名さん24/12/02(月) 20:58:29

    まさに昨日Xで呪術の初見さん感想落としてる人がいたから追ってたら「サスケみたいな先輩」って言うから誰かと思ったら伏黒だった

  • 60二次元好きの匿名さん24/12/02(月) 21:05:47

    伏黒がサスケサスケ言われるの、虎杖と五条がナルトとカカシに大分似てる感じがするのも大きい

  • 61二次元好きの匿名さん24/12/02(月) 21:11:48

    >>46

    だからベースは味方側ライバルだって言ってるだろ、こにキャラ要素としてベジータや飛影的な要素加えて

  • 62二次元好きの匿名さん24/12/02(月) 21:29:48

    >>60

    そこまで言うなら野薔薇とサクラも言って差し上げろ

  • 63二次元好きの匿名さん24/12/02(月) 21:41:21

    >>60

    というか作者がファンブックで言ってたけどナルトのキャラ配置を参考にしてるから似てるも何もそうなるよ

    宿儺とかコンセプトが和解しない九尾だし主人公・クール系・紅一点・教師の配置もそうだからサスケポジションって意味で伏黒=サスケになるだけ

  • 64二次元好きの匿名さん24/12/02(月) 23:07:34

    >>63

    呪術のファンブックってそんな事まで書いてあるんだ

  • 65二次元好きの匿名さん24/12/03(火) 10:06:26

    でも今連載してる作品にはサスケ枠っていないよね
    カグラバチやサカモトあたりいかにもいそうなんだけどいないのが不思議っちゃ不思議

  • 66二次元好きの匿名さん24/12/03(火) 10:08:44

    >>65

    カグラバチはいわゆるサスケ枠キャラを主人公にしたタイプだと思う

  • 67二次元好きの匿名さん24/12/03(火) 10:13:52

    サスケ枠はサスケ枠じゃないみたいなのはよく聞くけど呪術のサスケ枠とかBLEACHのサスケ枠って言われて全然サスケじゃないのになんか伏黒や石田って答えられることが多い気がする

  • 68二次元好きの匿名さん24/12/03(火) 10:22:05

    >>66

    盲点だった…

  • 69二次元好きの匿名さん24/12/03(火) 16:01:44

    >>65

    直近では魔勇のエヴァンが最後かな

    サカモトなんてパッと見た印象いかにもサスケ枠っぽいキャラいそうな作風なのに実はいないんだよね

  • 70二次元好きの匿名さん24/12/03(火) 16:17:59

    爆豪とかいうサスケ枠かどうか意見の分かれる男
    黒髪じゃないしクール系でもないけど個人的にデクに対して向けてるあのねちょっとした感情はだいぶサスケポイント高いと思う

  • 71二次元好きの匿名さん24/12/03(火) 16:27:57

    >>70

    爆豪と轟にちょっとずつ要素は入ってる気はする

    でも見た目もキャラも違う爆豪がサスケ枠って言われたのは誘拐されたからだよね(かっちゃん自力で帰ってきたからサスケ枠未遂なんだけど)

  • 72二次元好きの匿名さん24/12/03(火) 16:47:58

    >>71

    誘拐以前から作中二番手ポジでかつ主人公の急成長に対して強いコンプレックス抱いてるっポイントが大きくて

    性格クソ煮込みなのもあって誘拐の頃には遂に闇堕ち来るかみたいな扱いだった気がする

  • 73二次元好きの匿名さん24/12/03(火) 17:10:43

    ベジータ枠は結構いるかな
    逆にヒソカサスケになるとなんか違う

  • 74二次元好きの匿名さん24/12/03(火) 17:10:55

    >>70

    サスケってナルトに対してそんなねちょっとしてたっけ?

    サスケはイタチにねちょっとしててナルトがサスケにねちょねちょしてる印象だった

  • 75二次元好きの匿名さん24/12/03(火) 17:12:00

    >>73

    ヒソカは類似キャラがいないから〇〇枠にならない

    マスベ気狂いピエロなんてそう頻繁に現れてたまるか

  • 76二次元好きの匿名さん24/12/03(火) 17:14:32

    >>75

    どっちかと言うと小物殺人鬼キャラになりがち

  • 77二次元好きの匿名さん24/12/03(火) 17:15:29

    ヒソカの類似キャラ考えようとすると蝶人パピヨンかボーボボあたりになんかいないかな

  • 78二次元好きの匿名さん24/12/03(火) 17:20:58

    でもヒソカって社会のルールは一応守るしな

  • 79二次元好きの匿名さん24/12/03(火) 17:29:16

    >>74

    ナルトはさらっと読んだ程度だけどイタチに対しての情が凄いだけでナルトにも十分ねっとりしてる方だと思う

  • 80二次元好きの匿名さん24/12/03(火) 17:31:47

    ヒソカって多分NARUTOなら大蛇丸BLEACHならマユリとかの辺りに分類されるんじゃないかな
    倫理観崩壊してて危険なお日様の下に出ちゃいけないタイプなのに謎に一定ラインをギリギリ守るし時には主人公陣営と共闘してくるし敵だけど倒されないままぬるっと最後まで格を保ってる

  • 81二次元好きの匿名さん24/12/03(火) 17:32:30

    >>71

    轟はまんま我愛羅枠じゃね

    援軍にくると頼りになるし

  • 82二次元好きの匿名さん24/12/03(火) 17:35:32

    中身がどうこうってより黒髪クール系で準主人公的なポジションにいるキャラが結構テンプレだよな

  • 83二次元好きの匿名さん24/12/03(火) 17:40:28

    >>82

    大抵主人公より基本スペックが上

    轟が言われてるのはこの部分だと思う

    モテるし

  • 84二次元好きの匿名さん24/12/03(火) 17:55:55

    このレスは削除されています

  • 85二次元好きの匿名さん24/12/03(火) 18:00:37

    このレスは削除されています

  • 86二次元好きの匿名さん24/12/03(火) 18:08:10

    最近のサカモトでシンが闇堕ちしそうでサスケみを感じてる
    準主人公だし
    主人公との関係はNARUTOと全然違うけどさ

  • 87二次元好きの匿名さん24/12/03(火) 18:08:25

    >>85

    ギリ保ててるという評価の時点でできてないと思う

    マユリに対してそんな評価されることないし

  • 88二次元好きの匿名さん24/12/04(水) 00:03:58

    >>86

    えアイツ闇落ちとは無縁なタイプだと思ってたのに今サカモトってそんな感じなん

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています