カービィ本編の次回作

  • 1二次元好きの匿名さん24/12/01(日) 08:06:31

    ディスカバが傑作過ぎてハードル高いけどハル研だし安定した良作を出してくれそう
    みんなはどんな事を期待してる?
    個人的に能力強化が楽しかったから新しいコピー増やして続投して欲しい

  • 2二次元好きの匿名さん24/12/01(日) 08:08:46

    64リメイク

  • 3二次元好きの匿名さん24/12/01(日) 08:33:34

    次はタッチ!カービィ スーパーレインボーのリマスターかリメイクだと予想します
    (理由3ds最後に毛糸のリメイク出たからSwitchの最後にスーパーレインボーが出る可能性は高いと思います)
    個人的にはそろそろdsと3dsのカービィのリメイク来て欲しい

  • 4二次元好きの匿名さん24/12/01(日) 08:37:00

    アニマル復活しねえかなあ…
    ディスカバの世界観でアニマル出すのはためらわれたんだろうけどアクションとギミック性能がかなり好きなんだよね

  • 5二次元好きの匿名さん24/12/01(日) 08:41:27

    3Dアクションでプププランドを冒険したいから

    夢の泉の3Dリメイクがいい

  • 6二次元好きの匿名さん24/12/01(日) 08:43:35

    オープンワールドとは言わないから、プププランドを3Dで冒険したい
    後今回のアルティメットみたいに金でそこからコンティニュー出来る仕組みは残してて欲しい

  • 7二次元好きの匿名さん24/12/01(日) 08:59:39

    正直ディスカバリー路線でもう1本行ける
    その次が課題

  • 8二次元好きの匿名さん24/12/01(日) 09:06:24

    64は3Dステージと相性良さそうだからリメイクで3Dにして欲しさある

  • 9二次元好きの匿名さん24/12/01(日) 09:21:23

    やっぱりディスカバみたいな3Dでポップスターを冒険したいよ

  • 10二次元好きの匿名さん24/12/01(日) 09:54:15

    思い切ってメトロイドヴァニアにしたら面白そうな気がする

  • 11二次元好きの匿名さん24/12/01(日) 09:55:45

    >>10

    銀河に願いをって考えてみればそこそこそういう要素あったよな

  • 12二次元好きの匿名さん24/12/01(日) 10:07:45

    >>10

    鏡の大迷宮みたいなのってこと?

  • 13二次元好きの匿名さん24/12/01(日) 10:09:48

    「新作どうなるか」の話題が出るたびに毎回言ってるんだけど、エフィリンが小さめの異空間転移能力を手に入れた設定を活かして、2Dフィールドのポップスターと3Dフィールドの新世界を行き来するみたいなものが出てほしいな〜
    エンデ・ニルの3Dシューティングが内部データ的には2Dステージの仕組みの一つとして動いているみたいだし、そのノウハウを活かせたりしないかな…

  • 14二次元好きの匿名さん24/12/01(日) 10:11:58

    Wiiリメイクの次にまたリメイクはあまりよろしくないんじゃないかな…

  • 15二次元好きの匿名さん24/12/01(日) 10:14:14

    次出るのは完全新作で間違い無いだろうから、どんな内容であれ楽しみ

  • 16二次元好きの匿名さん24/12/01(日) 10:14:15

    ファイターやニンジャ、ビームやパラソルなどディスカバリーに登場しなかったメジャー系のコピーの登場に期待したい

  • 17二次元好きの匿名さん24/12/01(日) 10:17:59

    >>16

    https://www.youtube.com/playlist?list=PLolBRIewKUp6H-e5ODcwFr1C4ToclE60y

    この人の妄想進化好きなんだよね

    こんな感じで他のメジャー能力も3D進化してほしいな…

  • 18二次元好きの匿名さん24/12/01(日) 10:18:44

    このレスは削除されています

  • 19二次元好きの匿名さん24/12/01(日) 10:22:23

    WiiデラックスでだいぶSwitchでの開発に慣れてる感じあったから次回作楽しみだなぁ…
    今まで遊んできたSwitchのカービィどれも楽しかったから、絶対期待できる

  • 20二次元好きの匿名さん24/12/01(日) 10:25:53

    マホロアとエフィリンのどちらかは続投して欲しい

  • 21二次元好きの匿名さん24/12/01(日) 10:28:28

    そろそろオープンワールド路線解禁してくれてもいいのよ?とは思ってる
    シティトライアルのMAP10倍くらい広くしたようなので、遠距離移動はワープスターがデフォ…みたいな

  • 22二次元好きの匿名さん24/12/01(日) 10:28:36

    いっそ35周年記念としてソニックジェネレーションみたいに今までのステージをリメイクアレンジしてほしい

  • 23二次元好きの匿名さん24/12/01(日) 10:40:32

    >>22

    それが星の○○○○じゃねぇかな…

  • 24二次元好きの匿名さん24/12/01(日) 10:46:45

    ローンチタイトルになるのかね

  • 25二次元好きの匿名さん24/12/01(日) 11:11:33

    カービィ本編シリーズって毎回ローンチとは無縁なイメージあるからどうだろね
    寧ろSwitch2発売直前とかにSwitchで新作出すくらいはやりそう

  • 26二次元好きの匿名さん24/12/01(日) 11:13:53

    >>10

    もうやってる!!

  • 27二次元好きの匿名さん24/12/01(日) 11:39:34

    >>23

    そうだけどそうじゃないの

    有り合わせのアセットでめっちゃ頑張って再現しましたっていうのも凄いけど

    今の美麗グラフィックでアセットから1から作りましたっていうのも見たいの

  • 28二次元好きの匿名さん24/12/01(日) 11:43:53

    カービィでやる意味ある?感あるけどキャラクリで作ったアバターでカービィと冒険するやつみたいなのをですね…

  • 29二次元好きの匿名さん24/12/01(日) 11:47:28

    >>27

    リメイクステージ詰め合わせ作品は確かにやりてえ〜

    流石にソニジェネみたいな2D3D両面リメイクは大変そうだけど

  • 30二次元好きの匿名さん24/12/01(日) 11:56:10

    ディスカバリー系のスケール路線と
    2Dドット絵時代の横スクロールであっさり系(夢の泉、2、3、ドロッチェ)
    両方欲しいっすね

  • 31二次元好きの匿名さん24/12/01(日) 12:03:35

    次回作あるならジャスト回避続投の他に一部コピーでいいからジャストガードとかパリィとかほしいな…
    ……でもそれをやると「初心者もできるゲーム」ってとこから逸脱しそうなんだよなぁ…

  • 32二次元好きの匿名さん24/12/01(日) 12:03:57

    高難易度コースでアイテムを収集するのも嫌いじゃないけどクリア後のスピードランモードはやっぱり欲しいな

  • 33二次元好きの匿名さん24/12/01(日) 13:50:27

    >>16

    3Dでキビキビ動き回るファイター絶対かっこいいから是非見たいな…

  • 34二次元好きの匿名さん24/12/01(日) 14:02:28

    >>33

    3Dでのファイターの操作はフラグシップ時代に近いものになりそう

    ライジンブレイクはジャスト回避からの派生技かな

  • 35二次元好きの匿名さん24/12/01(日) 14:09:01

    サブゲームはスコアアタック系だと嬉しい
    マホエピにローグライク要素を加えたゲームとか収録してくれないかな…

  • 36二次元好きの匿名さん24/12/01(日) 14:21:57

    >>35

    ファイターズ2のストーリーモード…

    あれはただの能力アップで新技増えてるわけじゃ無いか

  • 37二次元好きの匿名さん24/12/01(日) 15:03:14

    >>31

    まぁカービィは万人向けってとこあるから玄人向けアクション導入するのはありじゃないか?

  • 38二次元好きの匿名さん24/12/01(日) 16:12:28

    >>17

    3Dでジェット進化させてメチャクチャな空中加速とかしたい…

  • 39二次元好きの匿名さん24/12/01(日) 19:51:03

    カービィバトルデラックス!の新作まだですか?

  • 40二次元好きの匿名さん24/12/01(日) 22:02:50

    ディスカバリーと同じ3Dシステムでメトロイドヴァニア式の作品作って疑似オープンワールド的な作品だといいなという妄想

  • 41二次元好きの匿名さん24/12/01(日) 22:41:07

    洗脳されてないデデデが悪い顔でラスボスしてるのみたい

  • 42二次元好きの匿名さん24/12/01(日) 23:33:25

    コマンド技復活してほしい
    ついでにポーズメニューの説明も

  • 43二次元好きの匿名さん24/12/01(日) 23:38:08

    ポーズのボス説明がマンネリしてたのは分かるけど別に技説明は残して良かったよな
    ディスカバの能力基本的にコマンド技ないから必要ないと判断されたのかな

  • 44二次元好きの匿名さん24/12/02(月) 10:17:16

    >>25

    大体ハード末期の印象だからSwitchでスタアラが発表された時ビックリしたわ

    🐻がディレクターになって開発基盤が整ったからなのかな

  • 45二次元好きの匿名さん24/12/02(月) 10:22:03

    >>43

    技の方向性は気になる

    SDXみたいにコマンドを増やしていくのか

    ディスカバリーみたいに基本コマンド少なめで能力ごとの個性を強めていくのか

  • 46二次元好きの匿名さん24/12/02(月) 15:03:09

    カービィがお菓子の王国を冒険して追ってきたデデデを潰すくらいの内容でいいかなって

  • 47二次元好きの匿名さん24/12/02(月) 15:04:48

    スターアライズの逆バージョンみたいなのが欲しいなぁ(スタアラは味方(?)総登場だけど次回作は敵のボスが歴代ボスやそのリメイクがめっちゃ出てくる的な)

  • 48二次元好きの匿名さん24/12/02(月) 15:41:14

    >>28

    主人公はひとりの住民…みたいなの欲しい

    わにゃになりたい

  • 49二次元好きの匿名さん24/12/03(火) 01:41:40

    何度も同じこと言ってるけどコマンド技の減った今のタイミングこそ陸海空が復活できるチャンスだと思うんですよ
    たぶん次の次ぐらいになるとまた出せそうもない感じになりそうだし…

  • 50二次元好きの匿名さん24/12/03(火) 01:42:16

    エアライドのリメイク

  • 51二次元好きの匿名さん24/12/03(火) 01:48:48

    >>37

    従来のコピー能力も割と複雑な操作な技とかあるけど使わなくても余裕でクリアできるレベルデザインしてるもんね

  • 52二次元好きの匿名さん24/12/03(火) 02:29:43

    あれ?そういえば星のカービィって、カービィ以外を主人公にしたゲームってほぼなし?

  • 53二次元好きの匿名さん24/12/03(火) 02:42:55

    このレスは削除されています

  • 54二次元好きの匿名さん24/12/03(火) 08:34:10

    >>52

    一応デデデが主人公の音ゲーあるけどそれだけかも?本編で別キャラ主役の外伝作品みたいなゲームできちゃうから出しにくいのかもね

  • 55二次元好きの匿名さん24/12/03(火) 08:53:26

    2Dはスタアラを極地としてこのまま3D路線に舵を切るのか
    それとも新ハードで2D新作出してマリオみたく2Dと3Dを交互に出せるのか

  • 56二次元好きの匿名さん24/12/03(火) 15:33:58

    2D新作が見たいという気持ちもあるし3D路線ももう少し見たいという気持ちもある
    リメイクなら数字シリーズのリメイクが欲しい
    今のハル研が作るバッドエンドとか見てみたい

  • 57二次元好きの匿名さん24/12/03(火) 16:07:06

    >>56

    スタアラのやつはちょっと不穏な音声鳴るくらいだったもんな…

    もっとがっつりしたやつが欲しいのもわかる

  • 58二次元好きの匿名さん24/12/03(火) 16:41:17

    64の能力ミックスは単純に面白いからまた採用してほしい

  • 59二次元好きの匿名さん24/12/03(火) 17:54:53

    バンワドでゴー!はやるつもりないのかな
    一応スタアラであったけど全キャラでプレイできるやつだし、主役級の扱いのディスカバでなかったら今後の作品で可能性あるかどうか...

  • 60二次元好きの匿名さん24/12/03(火) 18:32:10

    不思議のダンジョン風(ミッションクリア型&ランダムステージでギミックは控えめ)とかも見てみたくはある

  • 61二次元好きの匿名さん24/12/03(火) 18:35:35

    面白かったけどコピー少ないとか色々問題点あるしあと3作くらいは行けると思う
    問題は2Dカービィのほうや
    スタアラが最高傑作すぎて2Dの完全新作はなかなか難しそう

  • 62二次元好きの匿名さん24/12/03(火) 18:39:20

    オープンワールドは色々と大変そうだからマリオデみたいな箱庭系の新作欲しいな
    ディスカバリーも面白かったけどあれはマリオでいうなら3Dワールドの方が近い感じだったしもっとガッツリ作中の世界観に浸りたい感じある

  • 63二次元好きの匿名さん24/12/03(火) 19:55:57

    デラックスみたいにいろんなお話があるやつ

  • 64二次元好きの匿名さん24/12/03(火) 22:24:58

    ミニゲームがしっかり面白いやつ

  • 65二次元好きの匿名さん24/12/03(火) 22:38:58

    >>58

    正直、スタアラのフレンズ能力だと属性つけただけだったのはちょっと寂しかったからな…

  • 66二次元好きの匿名さん24/12/04(水) 08:15:43

    個人的にはギミック強め

  • 67二次元好きの匿名さん24/12/04(水) 12:05:06

    >>59

    バンワドかは分からないけどスタアラ時代にワドGO作るアイデアはあったっぽいんだよね

  • 68二次元好きの匿名さん24/12/04(水) 12:07:40

    >>49

    そもそもロボボが陸海空リスペクトっぽいからコマンド増えてても無理ではないかもしれないけど

    それはそれとしてまた欲しいよね

  • 69二次元好きの匿名さん24/12/04(水) 16:27:35

    >>47

    極楽の夢見鳥関連の設定でやれるかも?スタアラのバルフレイナイトEXで次は夢の国か黄泉の国かってディスカバのドリーミーフォルガでの登場の伏線っぽいあったし黄泉の国に該当する場所を舞台にしたら出来そう。

  • 70二次元好きの匿名さん24/12/04(水) 21:15:34

    真コピー能力もみたいな

  • 71二次元好きの匿名さん24/12/04(水) 21:16:54

    らすぼすぶっちやりたいな、ドット絵のボスもみんな3Dで戦える奴
    一番難しいモードで最後の最後にデデデ来てほしい

  • 72二次元好きの匿名さん24/12/04(水) 22:03:13

    >>69

    がっつり黄泉竈食に引っかかりそう(というか小説でもうやってる)から普段みたいに食事で回復とか難しそうなんだよな…

  • 73二次元好きの匿名さん24/12/04(水) 22:25:49

    >>1

    ディスカバよりスタアラの方が傑作じゃね?

  • 74二次元好きの匿名さん24/12/04(水) 22:27:26

    ロボも動物もやったし、もしかしてそろそろ人間型くる?

  • 75二次元好きの匿名さん24/12/04(水) 22:27:54

    >>2

    出るならダッシュできるようにして欲しい

  • 76二次元好きの匿名さん24/12/04(水) 22:36:43

    >>73

    スタアラはこれまで支えてくれたファンへの感謝を詰め込んだ傑作でディスカバは新規開拓をした傑作だから比べるものじゃないとスレ主は思う

    2つの良さを組み合わせた新作が出たら嬉しい

  • 77二次元好きの匿名さん24/12/04(水) 22:58:47

    マホロアのエピローグみたいな強化を入れるバンダナワドルティのストーリー欲しいしメタナイトやデデデもいけると思うからその2人のも欲しい

  • 78二次元好きの匿名さん24/12/04(水) 23:15:01

    >>74

    スージーや三魔官たちより人間らしく、でもカービィっぽさも忘れてない形…難しいな…

  • 79二次元好きの匿名さん24/12/05(木) 00:17:50

    カービィバトルデラックスのミニゲーム集みたいなのをスタアラ並のキャラ数でやってみたい
    衣装変えとかも見てみたいし可能性を感じる

  • 80二次元好きの匿名さん24/12/05(木) 07:49:06

    コピー部屋やらコピーお試しは相変わらず続投していて欲しい

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています