- 1二次元好きの匿名さん22/03/05(土) 00:48:44
- 2二次元好きの匿名さん22/03/05(土) 00:52:50
わいもすこ
- 3二次元好きの匿名さん22/03/05(土) 00:57:00
割とどうしようもないバッドエンドみたいな終わり方だったがだからこそ好きだわ
- 4二次元好きの匿名さん22/03/05(土) 00:59:11
甘き死よ来たれの和訳を知って驚く、めっちゃテンポ明るいのに…
- 5二次元好きの匿名さん22/03/05(土) 01:01:38
THANATOSすき
深夜2時とかに聴いたら言いようのない不安感に襲われる - 6二次元好きの匿名さん22/03/05(土) 01:01:41
旧版のBGMはあまり主張しない感じなのに各シーンとの迎合がすごい
明るい曲にもちょっと切なさを感じる - 7二次元好きの匿名さん22/03/05(土) 01:07:11
これこそ本来のエヴァンゲリオンだろう
時間経過で考えが変わった新エヴァはそれなりに価値もあるけど(庵野秀明の父親看取った経験の反映とか)40歳頃の投影はこっちなんだからな - 8二次元好きの匿名さん22/03/05(土) 01:09:01
好きなBGMはTV版だとHedgehog’s Dilemma
旧劇だと偽りの再生と閉塞の拡大かな - 9二次元好きの匿名さん22/03/05(土) 01:09:34
でもよ『瞬間、心、重ねて』から『奇跡の価値は』あたりの楽しく使徒してる雰囲気も好きなんだ
- 10二次元好きの匿名さん22/03/05(土) 01:11:50
まあ確かにずっとジメジメした感じのアニメだったらここまで人気にはならなかっただろう
- 11二次元好きの匿名さん22/03/05(土) 01:13:20
シンジ君が前向きになろうとするたびに的確にへし折っていく環境凄いよね
- 12二次元好きの匿名さん22/03/05(土) 01:17:04
スレ画にちゃんとオペ三人組いるのすき
シンエヴァの集合絵にはいなかったから... - 13二次元好きの匿名さん22/03/05(土) 01:21:57
なんだかんだでヤシマ作戦でこちらの心を持って行ってくれるのは新旧変わらない。
はじまりの感動を新しい絵柄で上塗りされるのも気持ちよかった。 - 14二次元好きの匿名さん22/03/05(土) 01:23:37
足掻き様が無くガッチガチに定められたストーリーの上を右往左往するシンジくんマジかわいそう…
- 15二次元好きの匿名さん22/03/05(土) 01:34:20
時々「もうええわ!」ってなりそうな演出が入る以外はかなりテンポ良く話が進むのいい
それでもTV版は最後までちゃんと描けなかったわけだが