- 1二次元好きの匿名さん24/12/01(日) 10:49:19
- 2二次元好きの匿名さん24/12/01(日) 10:50:19
慣れや
- 3二次元好きの匿名さん24/12/01(日) 10:51:09
狭いし道細いからじゃないかな
- 4二次元好きの匿名さん24/12/01(日) 10:51:18
教習所は道が長くないからね
- 5二次元好きの匿名さん24/12/01(日) 10:51:41
教習所は直線からカーブまでの距離が短いから少しでもスピード出したらめちゃくちゃ速く感じるよね
- 6二次元好きの匿名さん24/12/01(日) 10:54:10
シンプルに道の長さ
路上は急ハンドルにならないよう直進もカーブも長い
一本道のときにカーブ手前で速度落とすの、急カーブ以外は基本的に危険運転だし - 7二次元好きの匿名さん24/12/01(日) 10:55:18
これってマジで教習所に通う全人類が思う事だよな
ホントにひとりの例外もなさそう - 8二次元好きの匿名さん24/12/01(日) 11:09:06
あと慣れもあると思う。
- 9二次元好きの匿名さん24/12/01(日) 11:11:03
路上で制限30キロを維持するの難しすぎ
アクセル踏んじゃう - 10二次元好きの匿名さん24/12/01(日) 11:27:04
道幅は体感速度にガチで影響するぞ
- 11二次元好きの匿名さん24/12/01(日) 11:28:52
直線距離の長さも大きい