ゲームの宿屋について語ってみない?

  • 1二次元好きの匿名さん24/12/01(日) 11:03:55

    1主人公の「ゆうべは おたのしみでしたね」で思い出したけど宿屋にも色んな種類あるよねってことで印象があったりこんな宿屋のゲームあるって感じに

    自分はゴエモンの「松竹梅でゴージャスさと回復量が違う」のが子供の頃に衝撃だった

  • 2二次元好きの匿名さん24/12/01(日) 11:07:18

    ペーパーマリオだとブロックとかで回復できちゃうからなかなか宿屋利用しないけど
    何度も利用すると特典があったりするのよね

    スーパーペーパーマリオだと、ウラハザマタウンのハクラの宿屋で止まると松・竹・梅に応じてアイテムがもらえる(要・次元ワザ)
    そんなかでも松に止まるともらえるぬるぬるキノコは料理「ぬるぬるエキス」の元になるからぜひ入手しておきたいアイテム(他の入手方法は店でポイント貯めるしかない)

  • 3二次元好きの匿名さん24/12/01(日) 11:18:07
  • 4二次元好きの匿名さん24/12/01(日) 11:21:51

    スイートで休んでも大した回復量じゃないので馬小屋(魔法の使用回数のみ回復、無料)を使って魔法で回復するのが基本のゲーム
    のストーリーを進めていくと宿屋の主人から「どうせまた馬小屋なんだろ」とか「誰もスイートを使ってくれない」的な事を言われるエルミナージュ
    ごめんね…でも年齢増やしたくないから馬小屋使うね…

  • 5二次元好きの匿名さん24/12/01(日) 11:24:22

    たまに何でそんなとこで宿屋やってんだってのあるけどゲーム的には助かるから好き

  • 6二次元好きの匿名さん24/12/01(日) 11:26:26

    部屋数が少なすぎて
    どうやって経営してるんだって思う

  • 7二次元好きの匿名さん24/12/01(日) 11:30:18

    このレスは削除されています

  • 8二次元好きの匿名さん24/12/01(日) 11:30:50

    >>6

    メタを抜きにして考えるなら街ならインフラとして国から補助金が出てる


    郊外だと自給自足生活とか

  • 9二次元好きの匿名さん24/12/01(日) 11:31:17

    部屋数よりも金額が気になる
    薬草が8ゴールドでどくけしそうが10ゴールドなのに大体一桁ゴールド~高くても200ゴールドくらい
    普通に生活していく上ではそこまでゴールドが必要では無いのだろうか…
    もしかして知らないだけでシルバーとかカッパーとかの通貨もあるのか

  • 10二次元好きの匿名さん24/12/01(日) 11:38:05

    ゲームの仕様上、回復魔法を使える奴を無料の馬小屋に泊まらせるのが一番いいウィザードリィ

  • 11二次元好きの匿名さん24/12/01(日) 11:38:18

    >>3

    リッカの宿屋で宿屋経営シミュか

    ゲストキャラも出しやすいしいいかもね

  • 12二次元好きの匿名さん24/12/01(日) 11:44:13

    >>6

    俺が見たゲームではゲーム的都合で天井を透明化して一階の施設だけ見せてるだけで普通に二階以上とか裏に別館があるという設定だった

  • 13二次元好きの匿名さん24/12/01(日) 11:46:17

    史実考えると1F酒場&宿屋ロビーで2Fに宿それぞれの個室ってのは正しい
    聖剣やDQのドアなし広間にベッド複数並んでるだけってのはどんな木賃宿やねん
    あれ絶対寒いだろ

  • 14二次元好きの匿名さん24/12/01(日) 11:50:18

    一歩外に出て宿屋に戻るだけで家賃が請求されるゲーム、デモンゲイズ

  • 15二次元好きの匿名さん24/12/01(日) 11:50:37

    高級感漂うBGMとモーニングサービスの新聞があるマザー2のホテルはなんか子供だけで泊まるのがちょっと大人になった気分になれた

  • 16二次元好きの匿名さん24/12/01(日) 11:51:30

    ゲーム的な都合と言われればそれまでだけど王都や栄えた街なら宿も複数あるしグレードもある方が自然なんだよな

    あと絶対に馬やロバ停める小屋(>>4で言われてる馬小屋)はあるはず

    文字だけのウィザードリィやトップビューのレトロゲーだと問題なくできてたものが

    オープンワールドになると容量削減で描かれなくなった(洋ゲーならあったりするけど)

  • 17二次元好きの匿名さん24/12/01(日) 12:35:00

    いや宿屋ではないだろ、て場所もある
    最近やり始めたヴェスペリアのアスピオとかは図書館の中だからあれ床で寝てるよな

  • 18二次元好きの匿名さん24/12/01(日) 12:44:52

    >>17

    外からの冒険者を想定してないところは粗末なのがデフォっぽいよね

  • 19二次元好きの匿名さん24/12/01(日) 12:49:34

    >>14

    なんなら宿屋の主人(兼ギルドの長的存在)と恋仲になろうとも家賃だけは絶対に請求されるって言う

  • 20二次元好きの匿名さん24/12/01(日) 12:51:50

    宿屋、糸目、ぼったくり……

  • 21二次元好きの匿名さん24/12/01(日) 12:55:42

    >>20

    レベルに応じて値段上がるから回復ポイント行ったほうが安上がりになるやつ

  • 22二次元好きの匿名さん24/12/01(日) 12:57:05

    大声で呼ぶと辺境の地だろうがダンジョン内だろうが来てくれる旅の宿屋 そもそも旅の宿屋とは……?

  • 23二次元好きの匿名さん24/12/01(日) 12:58:48

    >>21

    定員が少ないが無料どころか報酬まで貰える宿も

  • 24二次元好きの匿名さん24/12/01(日) 13:05:14

    >>22

    トルネコの章でも旅の宿とエンカウントすることがあったし、普段プレイヤーと出会わないだけで流浪しながらテントや簡易小屋を提供するサービス業があるかもしれない

  • 25二次元好きの匿名さん24/12/01(日) 13:09:24

    宿屋で無くてもHPMPを回復させるキャンプは出来るけど、戦闘不能から蘇って減った最大体力を元に戻すために宿屋での宿泊が必須なブレスオブファイア3

  • 26二次元好きの匿名さん24/12/01(日) 13:12:09

    治安悪い地域の宿屋に泊まると寝てる隙に小銭盗まれるやつ
    イラッとするんだけど世界観感じられてイベントとしては好き

  • 27二次元好きの匿名さん24/12/01(日) 13:13:34

    >>26

    ドラクエ5のそれと見せかけて刃物研いでただけのおばあさん

    ありがたいけど夜中にやられるとビビるよ!!

  • 28二次元好きの匿名さん24/12/01(日) 13:14:26

    >>23

    サエーナ宿は噂には聞いたことがあるけど実際にやるとなると手間のほうが勝るから面倒だった

    あの手の節約は無印1の異様に高い宿代だからこそって感じだな

  • 29二次元好きの匿名さん24/12/01(日) 13:17:18

    >>26

    聖剣伝説3で、幽霊船に何故かある宿屋らしき場所で寝ると回復できない上に戦闘開始になる罠があったな

  • 30二次元好きの匿名さん24/12/01(日) 13:57:39

    >>9

    世界共通がゴールドで国や町ごとの通貨があるってのはあるかも

    或いは単にベッド代だけで飯は他所で食ってこいとか

  • 31二次元好きの匿名さん24/12/01(日) 14:13:42

    今でも語り草のテイルズオブエターニアのぼったくり宿
    宿の値段が一番高い場所に統一される仕様のせいでこのセリフ聞いた時点で全世界の宿が7700に値上がりする

  • 32二次元好きの匿名さん24/12/01(日) 14:48:17

    安い薬よりなお安い宿泊代

  • 33二次元好きの匿名さん24/12/01(日) 14:57:14

    ベッドどころか調度品すらないドラクエ1のガライの町の宿屋
    スーファミリメイクで改良できるチャンスあったのになぜか変えなかった

  • 34二次元好きの匿名さん24/12/01(日) 15:22:35

    >>6

    そこそこ大きい家で農業とかをメインにやってて、部屋がかなり余るから副業として旅人相手の宿屋やってるとかそんな感じじゃね?

  • 35二次元好きの匿名さん24/12/01(日) 15:25:37

    >>25

    ナイトガンダム物語でもフィールド上でキャンプできたな

    HPしか回復しない上にメンバーのうち一人しか起きてない状態で夜襲かまされる事もたまにあるが

  • 36二次元好きの匿名さん24/12/01(日) 15:26:32

    >>28

    サエーナ宿は序盤の節約、それ以降はリミットゲージをリセットしないためって目的があってこそだからな

    お金に余裕が出てきたら面倒しかないのはそう

  • 37二次元好きの匿名さん24/12/01(日) 15:40:58

    自分で画像持ってないから貼れないけどバイオ戦士DANの宿はすごいぞ
    世界観が渋滞している

  • 38二次元好きの匿名さん24/12/01(日) 15:52:41

    >>31

    とはいえこの辺りですでにザコ1戦で10000ガルド前後得られるしなあ。高いとは思ったがあまり困ることもなかった

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています