- 1二次元好きの匿名さん22/03/05(土) 01:20:17
- 2二次元好きの匿名さん22/03/05(土) 01:28:37
描けないよう…白髪猫耳長身スレンダー革ジャンニットサスペンダー刀持ちミニスカクール娘なんてかけないよう…
- 3二次元好きの匿名さん22/03/05(土) 01:34:25
属性山盛りDXか
好きなんで是非とも描いてください - 4二次元好きの匿名さん22/03/05(土) 01:34:38
それはレジェンド漫画家が存命中から求められてた道具
ずっと欲しがられても、なかなか実現しない夢の機械 - 5二次元好きの匿名さん22/03/05(土) 01:35:54
わかる!!!!!!!!!
あと思い浮かんだ情景や描写を言語化して文章化する機械もほしい - 6二次元好きの匿名さん22/03/05(土) 01:38:36
わかる
俺の妄想を描き起こせない
髪のないドラゴンのツノ生やしたもっとイケメンで力強いのを望んでるのに - 7二次元好きの匿名さん22/03/05(土) 01:40:54
- 8二次元好きの匿名さん22/03/05(土) 01:41:45
上から
白髪に黒メッシュのボブで
切長で光のない目と細めの眉とへの字の口で
へそ出しの黒い縦セタで短めのジャケット着ててお胸は控えめで
スカートは短めでサスペンダーで吊っててロングブーツ履いてる感じの子が描きてえ…しかし描けない
頭の中には浮かんでるんだけどね - 9二次元好きの匿名さん22/03/05(土) 01:43:03
- 10二次元好きの匿名さん22/03/05(土) 01:43:43
なんかそういう漫画なかった?すごい売れっ子漫画家なんだけど全部機械が描いてるってやつ
- 11二次元好きの匿名さん22/03/05(土) 01:44:55
頭にハメるだけで脳波を検出する装置と、見てる場所をクリックしてくれたりするソフトはすでに実在する
あと少しだ 長生きしろよ! - 12二次元好きの匿名さん22/03/05(土) 01:45:07
脳内のイメージだとアークナイツ的画風で塗りなんだ…まあ、俺には描けんのだが
- 13二次元好きの匿名さん22/03/05(土) 01:46:44
- 14二次元好きの匿名さん22/03/05(土) 01:50:12
- 15二次元好きの匿名さん22/03/05(土) 02:19:24
文字におこせてるだけマシ
完全に異形の人外キャラのデザインはかなり難しい - 16二次元好きの匿名さん22/03/05(土) 02:21:55
そういや異形キャラもこの間描こうとして断念したな…デザインは頭の中にいるんだけど
4から5メートルほどの首のない筋骨隆々な男性体の胸元から、裸の女性の首から下の体がぶら下がるように生えていて
男性体の首の断面にはその女性体の顔がお面のように生えてる感じの - 17二次元好きの匿名さん22/03/05(土) 04:01:09
確かドラえもんでそんな道具あったよね
絵を描くようになるとめちゃめちゃ欲しくなる - 18二次元好きの匿名さん22/03/05(土) 04:49:25
絵師に注文したイラストが俺の想像をど真ん中で射貫いてきた時は凄く嬉しかったよ
- 19二次元好きの匿名さん22/03/05(土) 16:43:24
ドラえもんでそんな道具あったな
- 20二次元好きの匿名さん22/03/05(土) 16:45:56
- 21二次元好きの匿名さん22/03/05(土) 16:48:34
公開しないって前提ならむしろ他人の絵柄でやって欲しいよ
- 22二次元好きの匿名さん22/03/05(土) 16:50:10
リアルに抽出する機械ができてもAIが描いた絵みたいな気持ち悪い絵になりそう
- 23二次元好きの匿名さん22/03/05(土) 17:01:01
そう言われるとこれが近いのか…
イメージに近いのをドンドン選別していく型の
Waifulabs - Magical Anime PortraitsA state-of-the-art AI that draws custom anime portraits, just for you! This machine learning artist figures out your preferences and creates a perfect character illustration in 4 easy steps. If it sounds like magic, that's because it is!waifulabs.com - 24二次元好きの匿名さん22/03/05(土) 18:57:37
- 25二次元好きの匿名さん22/03/05(土) 18:59:38
そう思うことは度々あるけど、思い浮かべているものの精度を100%詳細に思い浮かべられるようなら多分自分でもすらすら描けるので実際「思い浮かべているものを完璧に書き写すメカができました!」って言われても大抵はAIに描かせた絵みたいな抽象的なものがバーっと出力されて終わり!ってオチな気もするんだ