- 1二次元好きの匿名さん24/12/01(日) 13:31:44
- 2二次元好きの匿名さん24/12/01(日) 13:32:36
お前それバルファルクの前でも言えんの?
- 3二次元好きの匿名さん24/12/01(日) 13:41:08
- 4二次元好きの匿名さん24/12/01(日) 13:42:17
- 5二次元好きの匿名さん24/12/01(日) 13:44:50
- 6二次元好きの匿名さん24/12/01(日) 13:47:09
よく考えると古龍って虫みたいに手足6本あるみたいなもんなんスか?
- 7二次元好きの匿名さん24/12/01(日) 13:55:27
- 8通りすがりの名無し24/12/01(日) 14:29:46
ゆうてコイツはティガ骨格だからまだ良い。ライゼクスとかレ・ダウはワイバーン骨格なのに翼叩きつけてきたり地面抉りながら攻撃してくるぞ
- 9二次元好きの匿名さん24/12/01(日) 16:06:52
翼≒腕だからそもそも異形ではあるんだよな
- 10二次元好きの匿名さん24/12/01(日) 16:08:40
- 11二次元好きの匿名さん24/12/01(日) 16:10:52
翼で攻撃してくる・翼に武器付いてる奴ならそこそこいるけどこいつ翼膜を盾にまでしてやがる
- 12二次元好きの匿名さん24/12/01(日) 16:12:51
筋肉筋肉その筋肉
- 13二次元好きの匿名さん24/12/01(日) 16:15:40
古龍は完全なファンタジー骨格だから何やっても何も違和感ない
文句つけるなら前肢をゴリゴリ武器にしてる一部の飛竜連中だろ - 14二次元好きの匿名さん24/12/01(日) 16:23:37
- 15二次元好きの匿名さん24/12/01(日) 17:21:48
尻尾も振り回すのはともかくぶっ刺すための部位ではないだろ
- 16二次元好きの匿名さん24/12/01(日) 17:21:48
あの巨体を飛翔させるだけのパワーが翼にはあるんだぞ
思いっきりぶん殴れば強いに決まってる - 17二次元好きの匿名さん24/12/01(日) 17:32:02
そういう異質感を含めてシャガルは格好良いと思うわ
- 18二次元好きの匿名さん24/12/01(日) 17:40:05
- 19二次元好きの匿名さん24/12/01(日) 18:14:04
言うて現実のオオムラサキも羽で敵をシバいてるし...
- 20二次元好きの匿名さん24/12/01(日) 18:22:23
ティガとかナルガとかあんまり飛ばないタイプのモンスターならまぁええかってなるけど、基本的な移動手段が翼の奴らはもっと大事にしろ
- 21二次元好きの匿名さん24/12/01(日) 18:27:13
このレベルまでくるハンターの強力な鎧を紙のように引き裂く鋭さと強靭さを持ちながら風を受けて飛行するしなやかさも持ってるとかまさに夢の素材
- 22二次元好きの匿名さん24/12/01(日) 22:38:50
コンドルや一部の猛禽も翼でぶん殴るしな
ペンギンの翼なんてあんなショボいけど人間の足の骨ぐらい難なくへし折るし - 23二次元好きの匿名さん24/12/01(日) 23:40:07
- 24二次元好きの匿名さん24/12/02(月) 00:50:57
推進力ってその体勢から発生するものじゃないよ感はレ・ダウにも引き継がれた
- 25二次元好きの匿名さん24/12/02(月) 01:30:23
あの巨体を支えるだけあって相当に頑丈だし、常に帯電してるから割と大丈夫なのかもしれない
- 26二次元好きの匿名さん24/12/02(月) 01:45:17
変わり種だと翼に捕食器官がついてるやつなんかも
【デザイン画を初公開!】
スマホのモンハン!新オリジナルモンスター『黒冠龍モルドムント』のデザイン画を公開!この口のような翼は・・・????
6月1日、狩猟解禁!まだ見ぬ新モンスターを友達に共有しよう!
<a href="https://twitter.com/hashtag/MHXR" target="_blank">#MHXR</a> — モンスターハンター エクスプロア公式 (mh_xr_JP) 2018年05月22日