タイプ統一しないチャンピオン…糞

  • 1二次元好きの匿名さん24/12/01(日) 14:55:58

    毎度毎度マルチタイプでいい加減飽きてきたんや
    そもそもわしタイプ統一かテーマある手持ちのトレーナーの方が好きやし
    キャラ造形的にもNPCはテーマパが良いと考えられる

  • 2二次元好きの匿名さん24/12/01(日) 14:57:26

    …タイプに拘らず雰囲気で統一してる方が神ですね🍞

  • 3二次元好きの匿名さん24/12/01(日) 14:57:54

    お客さんチャンピオンは趣味パごときじゃやっていけないんだよ
    タイプ統一が好きならジムリーダーをいくらでも紹介しますよ

  • 4二次元好きの匿名さん24/12/01(日) 14:58:29

    >>3

    しかし意外と半分くらいはタイプ統一なのです…

    もう少し頑張れるはずであります…

  • 5二次元好きの匿名さん24/12/01(日) 14:58:39

    実際にタイプ統一してるチャンピオンがミクリだけってネタじゃ無かったんですか

  • 6二次元好きの匿名さん24/12/01(日) 14:59:04

    見て見てワシのパーティ

  • 7二次元好きの匿名さん24/12/01(日) 14:59:19

    登場する世代で統一してるならいいですよ

  • 8二次元好きの匿名さん24/12/01(日) 14:59:20

    タイプ統一してるのなんてワタルのひこうとミクリの水だけじゃないスか?
    しかもワタルは多分偶然…!

  • 9二次元好きの匿名さん24/12/01(日) 15:00:27

    欺瞞だ
    チャンピオンらしくガチポケ構成の方が強敵として意識しやすい

    初手ギルガルド…神

  • 10二次元好きの匿名さん24/12/01(日) 15:00:31

    ダイパ世代なのでシロナの特別感が薄れるのも少しさみしいのん

    カルネまではグリーンとシロナだけだったから(アデクは虫に換算)

  • 11二次元好きの匿名さん24/12/01(日) 15:01:01

    >>6

    ◇このゴーゴートとミガルーサとクレベースは…?

  • 12二次元好きの匿名さん24/12/01(日) 15:02:55

    アデクやダイゴみたいな「主力にしてるタイプはあるがそれ以外も使う」くらいのバランスが一番好きっスね

  • 13二次元好きの匿名さん24/12/01(日) 15:02:57

    強化後オモダカは先発がフラキロルでエースがドドゲザンなのは利に叶ってる反面…それでいいのかお前という気持ちに借られるッ

  • 14二次元好きの匿名さん24/12/01(日) 15:03:14

    ワタルはともかくアデクみたいに何も言及されてないのまでタイプ統一とか言い出すのは流石に欺瞞過ぎじゃないスか?

  • 15二次元好きの匿名さん24/12/01(日) 15:03:28

    >>8

    ダイゴも一応鋼を名乗ってるのん

    1としては6匹完全統一じゃなくてもいいと思ってるんだよね

    軸になる何かが欲しいってことなんだ。キャラ立て美味いんだ

  • 16二次元好きの匿名さん24/12/01(日) 15:04:48

    アデクは虫でダイゴは鋼って共通認識じゃなかったんですか?
    そんなの聞いてないよっ

  • 17二次元好きの匿名さん24/12/01(日) 15:04:53

    しゃあっ初手サザン

  • 18二次元好きの匿名さん24/12/01(日) 15:05:17

    …でジムリや四天王がタイプ統一だからチャンピオンぐらい実戦的なタイプ構成にしてほしいのが俺…!

  • 19二次元好きの匿名さん24/12/01(日) 15:05:26

    カイリュー、カイリュー、カイリュー!チャンピオンとして恥ずかしくないのか!

  • 20二次元好きの匿名さん24/12/01(日) 15:06:50

    チャンピオンの風格を決定づけるのは切り札と先発…
    そこがしっかりしてるのなら他は目を瞑る主義です

  • 21二次元好きの匿名さん24/12/01(日) 15:06:54

    >>16

    ダイゴは一応言及されてるしそこそこ統一感もあるけどアデクは無いですね🍞

  • 22二次元好きの匿名さん24/12/01(日) 15:07:21

    チャンピオンだけガチパだとタイプ統一してるジムリーダーや四天王はなんなん?ってなるのがちょっと嫌なのが俺、悪名高き世界観重視プレイヤー

    プレイヤーがそうなのは最早仕方ないにしても世界で生きる人間はそれなりに演出が欲しい派なんだ。ロールプレイが深まるんだ

  • 23二次元好きの匿名さん24/12/01(日) 15:07:49

    >>17

    アイリスパってのはそそられるよね特にチャレンジモード

    ギーマンダまで出てきて魅力的だ

  • 24二次元好きの匿名さん24/12/01(日) 15:09:18

    >>23

    ドラゴンタイプ以外も使うワタルな流れを踏襲しつつ

    その枠がカワイイ系のラプラスなのがセンスあると思ってんだ

  • 25二次元好きの匿名さん24/12/01(日) 15:09:43

    >>21

    しかしエースウルガモスでアギルダーとシュバルゴもよく使っているのです…

  • 26二次元好きの匿名さん24/12/01(日) 15:10:07

    ラス1がキョダイマリザードンのダンデ…神

  • 27二次元好きの匿名さん24/12/01(日) 15:10:40

    >>22

    お言葉ですがジムリーダーはタイプ相性をトレーナーに教え育成して勝たせるのが仕事の公務員ですよ

    それを乗り越えて頂点に立ったチャンピオンがガチパになるのは当然を超えた当然

  • 28二次元好きの匿名さん24/12/01(日) 15:11:01

    アデクは虫取り少年の進化系っぽくてワシ好きなんだよね

  • 29二次元好きの匿名さん24/12/01(日) 15:11:17

    統一テーマ3体に補完かつ雰囲気が近い3枚を入れるのが一番いいのかもしれないね

  • 30二次元好きの匿名さん24/12/01(日) 15:12:05

    >>27

    じめん統一のサカキもプライベートの切り札はスピアーだしなっ(ポケスペ書き文字)

  • 31二次元好きの匿名さん24/12/01(日) 15:12:11

    (チャンピオンじゃないけど)ククイ博士の王道パはそそられるよね

  • 32二次元好きの匿名さん24/12/01(日) 15:12:23

    >>27

    その理屈だと四天王って公務員なんすかね

    そのへんがよくわからんのん

  • 33二次元好きの匿名さん24/12/01(日) 15:12:30

    >>25

    それ以外が統一感無さすぎるんだよね

    バイバニラとバッフロンとクリムガンの共通要素、どこに!?

  • 34二次元好きの匿名さん24/12/01(日) 15:12:46

    アギルダー シュバルゴ クリムガン バイバニラ ウルガモス バッフロン(草食)がアデクを支える…ある意味「最強」だ

    ◇この草アンチは…?

  • 35二次元好きの匿名さん24/12/01(日) 15:13:32

    >>33

    なにって…「草タイプ…糞」統一パーティやん

  • 36二次元好きの匿名さん24/12/01(日) 15:13:44

    >>33

    おそらく草を食うから虫だと思っていると考えられる

    バイバニラはおやつ

  • 37二次元好きの匿名さん24/12/01(日) 15:14:40

    >>34

    恐らく駆け出し時代の最初のポケモンがミズゴロウだったと思われるが…

  • 38二次元好きの匿名さん24/12/01(日) 15:15:10

    意外とマルチ肯定派が多くて驚いているのが…俺なんだ

    特徴薄くならないすか?

  • 39二次元好きの匿名さん24/12/01(日) 15:16:51

    チャンピオンはまだ良いよねチャンピオンはね
    タイプ統一のポケモン使わないジムリーダー……糞

  • 40二次元好きの匿名さん24/12/01(日) 15:17:17

    >>38

    むしろその地方の頂点のチャンピオンに属性統一なんて素人みたいな事して欲しくないのが俺なんだよね


    そういうのはジムリーダーやしてんのうの役目でしょう?

  • 41二次元好きの匿名さん24/12/01(日) 15:17:21

    >>32

    明言されたわけじゃないけどワシは四天王はジムリーダーを統括する立場の公務員と思ってるのん

    ジムリから四天王に格上げされたりジムと四天王を兼任してる奴もいるしな(ヌッ

  • 42二次元好きの匿名さん24/12/01(日) 15:17:53

    >>38

    印象薄い勢筆頭がカルネだけどパーティのタイプバラけてたことが主原因じゃないから別にって感じなんだ

  • 43二次元好きの匿名さん24/12/01(日) 15:18:20

    >>35

    チャンピオン大体半数以上草に強い奴連れてるんスけど・・・いいんスかこれ

  • 44二次元好きの匿名さん24/12/01(日) 15:18:46

    >>11

    おそらくそこら辺で捕まえたのを最後まで連れて行ったのだと思われるが…

  • 45二次元好きの匿名さん24/12/01(日) 15:18:58

    >>38

    要するに本人のキャラクター性とマッチしてればいいと思うんだよね

    「ドラゴンつかい」としてドラゴンタイプに拘らないアイリスや鉱石マニアで鋼を軸にしつつ化石ポケモンを入れてるダイゴなんかはキャラ立ってるヤンケ

  • 46二次元好きの匿名さん24/12/01(日) 15:20:30

    >>38

    チャンピオンでも特に人気のある面子がグリーン、シロナ、ダンテの時点で別に統一しなくても良いですよね

    作中できちんとキャラ付けできていればタイプで特徴を出す必要なんて無いんだ

  • 47二次元好きの匿名さん24/12/01(日) 15:22:28

    >>46

    ゆうほどグリーン人気あるのん?

    シロナは別格として、ダンテも人気なのはわかるけど…

  • 48二次元好きの匿名さん24/12/01(日) 15:22:34

    …で
    DLCリリース前に色々言われてたのを改善したのがこの私…!
    使用順変更&ミガルーサゴーゴートリストラの強化オモダカよ

  • 49二次元好きの匿名さん24/12/01(日) 15:22:55

    >>33

    バイバニラ以外は生息地とかもそう離れてなさそうで割と纏まってると思ってんだ

  • 50二次元好きの匿名さん24/12/01(日) 15:24:25

    グリーンはタイプ統一してる方がおかしいと思われる

  • 51二次元好きの匿名さん24/12/01(日) 15:26:26

    アデクは本人のビジュアル的にも「イッシュ地方古来からの先住民」的な統一感のある手持ちなのん
    太陽信仰されていたと思われるウルガモスがエースなのもそれっぽいっスね

    ◇このソフトクリームは…?

  • 52二次元好きの匿名さん24/12/01(日) 15:27:15

    >>48

    使用順変更は適切と思う反面……「光あれドドゲザン」は変えて欲しい衝動に駆られる!

  • 53二次元好きの匿名さん24/12/01(日) 15:27:23

    >>49

    生息地で言うならカブルモも結構離れてるしガモスに至っては砂漠の遺跡だから全然違うのん

  • 54二次元好きの匿名さん24/12/01(日) 15:30:33

    >>48

    このブリガロンは…?

  • 55二次元好きの匿名さん24/12/01(日) 15:35:27

    オノノクスでもサザンドラでもなくクリムガンなあたり意識的にワイルドな面子を集めてるよねアデクはね
    じゃあ猶更このバニラソフトはなんなんだよえーっ

  • 56二次元好きの匿名さん24/12/01(日) 15:37:37

    >>55

    もちろんめちゃくちゃ非常食

  • 57二次元好きの匿名さん24/12/01(日) 15:41:54

    >>51

    古代統一ならゴルーグシンボラーとか化石ポケとかも入れて欲しかったですね…ガチでね

  • 58二次元好きの匿名さん24/12/01(日) 15:45:49

    >>57

    待てよ バイバニラ種はバニリッチの図鑑説明に書いてあるように氷河期の時代から存在する歴とした古代ポケモンなんだぜ

  • 59二次元好きの匿名さん24/12/01(日) 15:54:47

    >>19

    禁断のカイリュー“三度打ち”

  • 60二次元好きの匿名さん24/12/01(日) 16:07:27

    >>59

    おそらくレッドが逐電したので慌てて実家に送ってもらったと考えられる

  • 61二次元好きの匿名さん24/12/01(日) 19:31:39

    >>59

    しかし…当時はロクにドラゴンタイプがいなかったのです…

  • 62二次元好きの匿名さん24/12/01(日) 19:33:12

    ドラゴンを中心にドラゴンっぽいポケモン集めたらなんとかなったんじゃないすか?

    金銀時点だとドラゴンってカイリューとキングドラだけなんだっけ伝タフ

  • 63二次元好きの匿名さん24/12/01(日) 19:34:52

    ほいだらおどれはサンムーンと剣盾をタイプ統一縛りでやってもらおうかあーん?

  • 64二次元好きの匿名さん24/12/01(日) 19:35:53

    >>63

    1はusumドラゴン縛りでやったのん

    もちろん滅茶苦茶初手ボーマンダに頼り散らかしたのん

  • 65二次元好きの匿名さん24/12/01(日) 19:37:19

    >>62

    だからリザードンとプテラを入れるんだろっ

  • 66二次元好きの匿名さん24/12/01(日) 19:39:15

    他のテーマはわかるけどオモダカのテーマはマジでわからない それが僕です

  • 67二次元好きの匿名さん24/12/01(日) 19:39:45

    >>12

    俺と同じ意見だな……

    チャンピオンクラスの実力でタイプの専門家ってのはそそられるよね

  • 68二次元好きの匿名さん24/12/01(日) 19:40:28

    >>65

    キングドラとバンギラス入れればよかったと考えられる

    というか2種類しかないのにキングドラ入れてないのなんなん?ドラゴン使いは詐称なんちゃう??

  • 69二次元好きの匿名さん24/12/01(日) 19:42:25

    >>51

    孫がくれたのかもしれないね

  • 70二次元好きの匿名さん24/12/01(日) 19:45:16

    >>68

    おそらくピッチリスーツのあの従妹の切り札と被らないようにするためだと思われるが…

  • 71二次元好きの匿名さん24/12/01(日) 19:47:00

    >>66

    チャンピオンのエースが525族で何かしらの専用強化すらないの普通に困惑したのが俺なんだ…!

    A55だから有効数値が低い方ではないとは言え、それでも475族…地味過ぎるんだ…


    しかも正直見た目もめちゃクソ地味…逆にキャラ立つくらい謎選出なんだ

  • 72二次元好きの匿名さん24/12/01(日) 19:47:53

    >>68

    キングドラならFRLGのときには入れてるんだァ

    恐らくチャンピオンになるときにリストラしたと思われる

    ムフッカイリューを増やそうね

  • 73二次元好きの匿名さん24/12/01(日) 19:49:32

    >>55

    うーん合計種族値は高いから仕方ない本当に仕方ない

  • 74二次元好きの匿名さん24/12/01(日) 19:49:58

    >>72

    そういえばはいってたっすね

    HGSSで再リストラしてるあたり、カイリュー3匹にこだわりがあるのだと考えられる

  • 75二次元好きの匿名さん24/12/01(日) 19:51:43

    ワタルははかいこうせん統一パやからマイペンライ

  • 76二次元好きの匿名さん24/12/01(日) 19:51:49

    一応キラフロルはテラスタルに関連性のあるっぽいパルデアを代表するポケモンじゃないスか?
    まっどう関連してるのか全く明かされなかったからバランスは取れてないんだけどね

  • 77二次元好きの匿名さん24/12/01(日) 19:51:50

    不思議やな…同じ統一感の無さでもシロナの手持ちはめちゃくちゃ印象に残ってるのにカルネは切り札すら覚えてなかった

  • 78二次元好きの匿名さん24/12/01(日) 19:52:56

    >>77

    流石にクリア後にメガシンカ医師と一緒にもらえるから切り札くらいは印象に残ると思われるが……

  • 79二次元好きの匿名さん24/12/01(日) 19:53:30

    石好きのダイゴが化石ポケを使うのは分かるけどカルネはなんなんスかね

  • 80二次元好きの匿名さん24/12/01(日) 19:54:20

    >>68

    本編シリーズだと強化ジムリーダーぐらいにしか使われないバンギラスに哀しい過去…

    切り札で使ったのポケモンコロシアムのワルダックくらいなんじゃないかって思ってんだ

  • 81二次元好きの匿名さん24/12/01(日) 19:55:11

    >>80

    おそらくちゃんと数値振ったバンギラス出しちゃうとガキッが突破できないので使いにくいのだと考えられる

  • 82二次元好きの匿名さん24/12/01(日) 19:56:19

    確かにカイリュー×3は印象に残るが…

    チャンピオンが同じポケモンばかりでガッカリするガキッがいるのは大丈夫か?

  • 83二次元好きの匿名さん24/12/01(日) 19:56:20

    >>77

    シロナはシンプルに「最強のチャンピオン」という個性が与えられているんだ

    アニメ・マンガのダンテ上げと違ってシロナはゲーム内での性能という事実で示されているから印象に残るのん

  • 84二次元好きの匿名さん24/12/01(日) 19:57:01

    >>82

    わしやな…

    あと氷弱点を突くという発想がなくて勝てなくて辛かったのん

  • 85二次元好きの匿名さん24/12/01(日) 19:58:31

    カルネはいっそガチゴラスのクソデカごつごつ系で固めてラストにサーナイトならよかったと思ってんだ
    中途半端にルチャブルやパンプジンを入れたのが良くなかったと思われるが…

  • 86二次元好きの匿名さん24/12/01(日) 19:59:05

    >>76


    ぶっちゃけダイゴがアンノーンをエースにしてるような感覚…!

    先発キラフロルでエースは普通にセグレイブあたりで良かったと考えられる

  • 87二次元好きの匿名さん24/12/01(日) 19:59:24

    でもね俺チャンピオンがタイプ統一してるのはある意味ジムリーダーの究極系みたいで好きなんだよね
    そのタイプの専門家があらゆるタイプから天下取ったみたいでカッコイイでしょう

  • 88二次元好きの匿名さん24/12/01(日) 20:00:06

    >>87

    その気持わかるぜケンゴ…!完全統一じゃなくても1タイプに軸を置いてくれると嬉しいのん

  • 89二次元好きの匿名さん24/12/01(日) 20:01:45

    タイプ統一云々よりも強くあってほしかったっスね
    一応ストーリー的にはネモの前座とはいえオモダカさんはチャンピオンクラストップなんだからポケモン勝負に一切妥協できないという強さを感じさせてほしかったのん

  • 90二次元好きの匿名さん24/12/01(日) 20:09:43

    >>83

    四天王内で明確に序列があることが繰り返し言及されるのがいい演出になってるんだよね 

    しかも意外と悪・ゴーストタイプがいないと最後の四天王ゴヨウがかなり強い…!

  • 91二次元好きの匿名さん24/12/01(日) 20:10:51

    >>89

    60ちょいって歴代でも最低レベルチャンピオンじゃないすか?

    カルネより低いのん


    相対値だから一概には言えないとはいえ…拍子抜けだったのん

    しかも意外と選出も弱い…手加減できないとは何だったのか…

  • 92二次元好きの匿名さん24/12/01(日) 20:12:59

    >>90

    そしてリメイクシロナがレッドが保持していたNPC最強記録を大幅に更新したと聞いて滅茶苦茶楽しみにしているのが俺、今日シャイニングパールを買ったプラチナ世代尾崎健太郎よ

  • 93二次元好きの匿名さん24/12/01(日) 20:13:48

    レベルはゲームの都合だからどうでもいいけどパーティ構成はガチってほしい…それが僕です

  • 94二次元好きの匿名さん24/12/01(日) 20:14:23

    >>91

    あれだけイキッてたスグリもダブルバトルのコンセプトぐだぐだで結構楽勝だった辺り意図的なのかもしれないね

  • 95二次元好きの匿名さん24/12/01(日) 20:17:47

    >>94

    オープンワールドでゲームの骨格が難化したから対戦は簡単にしたかったのかもしれないね

    このポケモンにあるまじき難易度のレイドは…?

  • 96二次元好きの匿名さん24/12/01(日) 20:18:18

    なんじゃあ お前碌な技構成してないんか

  • 97二次元好きの匿名さん24/12/01(日) 20:21:27

    >>96

    さすがにグリーンさんはFRLG基準にしてあげるべきだと考えられる

  • 98二次元好きの匿名さん24/12/01(日) 20:23:00

    >>11

    オモダカのパーティはですねぇ…パルデアを表しているという考察があるんですよ

    砂漠のクエスパトラや雪山のクレベースに水場のミガルーサ、草原のゴーゴートと竹林のドドゲザンにエリアゼロのキラフロルがオモダカを支える…ある意味"最強"だ

  • 99二次元好きの匿名さん24/12/01(日) 20:24:09

    オモダカが弱いのはいい…問題はネモも結構弱いことや…!
    しかも意外とミミズみたいな見た目のやつ2体も使う…!
    あとテラスが不利タイプ…!

    バトルジャンキーやるなら最後はヌメルゴンバンギラスガブリアスくらい並べて欲しかったのん

  • 100二次元好きの匿名さん24/12/01(日) 20:24:20

    >>91

    金銀のワタルがワーストじゃないスか?

    あとダイゴのメタグロスも確か58ぐらいだったと思うのん

  • 101二次元好きの匿名さん24/12/01(日) 20:24:48

    >>96

    初代の石進化ポケモンの定石だ

    一切レベルアップで技を覚えないので相手の場合進化前の初期技しか使えなかったりする

  • 102二次元好きの匿名さん24/12/01(日) 20:26:43

    >>91

    カルネはレベルで言えば最低64最高68とかなり高く例に適さないと思われるが…

  • 103二次元好きの匿名さん24/12/01(日) 20:28:16

    チャンピオンは大っぴらに600族をエースにしろよ
    どこかで強敵としての晴れ舞台をあげないと地味な印象が根付くからな

  • 104二次元好きの匿名さん24/12/01(日) 20:28:46

    ネモは散々色々育ててるんや!って言っといて今まで戦ったのとおんなじ手持ちできたのが拍子抜けを超えた拍子抜けだったのん
    ガラッと変えて欲しかったですね、ガチでね

  • 105二次元好きの匿名さん24/12/01(日) 20:30:16

    >>98

    素敵やな…

    でもそれチャンピオンのやることがな…博士とか校長がやればよかったんじゃないかな…

  • 106二次元好きの匿名さん24/12/01(日) 20:31:38

    >>100

    金銀は知らないけどダイゴとかミクリは育成難易度の都合かオモダカより難しかった気がするのん

    単にわしがおっさんになってしまったってことなのかもしれへんけどな…ブヘヘヘ…

  • 107二次元好きの匿名さん24/12/01(日) 20:37:15

    >>103

    なんならその地方の600族はチャンピオンをイメージしてデザインしろというファンもいる

  • 108二次元好きの匿名さん24/12/01(日) 20:38:25

    エメラルドのミクリにアホほど苦戦したのがワシなんだよね
    チャンピオンが交代して水統一になったせいで主力のバシャーモがお荷物になるなんてワタシは聞いてないよッ

  • 109二次元好きの匿名さん24/12/01(日) 20:39:37

    >>107

    めっちゃいいアイデアだぜケンゴ!

    現在進行系でゴジラのパチモンみたいなやつの名前が覚えられないのが俺、一般的な老人尾崎健太郎よ


    ドラパルトも全然名前が出てこないのん

  • 110二次元好きの匿名さん24/12/01(日) 20:39:38

    >>6

    主人公とライバルが選ばなかった御三家を使う展開…神

    ワシ…殿堂入りをかけたラストバトルで選ばなかった御三家の最終進化の姿に感動を覚えるんや

  • 111二次元好きの匿名さん24/12/01(日) 20:40:38

    >>108

    俺と同じ状態だな…小坊のワイもバシャ1本でゴリ押してたからミクリにボコられたのん

  • 112二次元好きの匿名さん24/12/01(日) 20:42:12

    >>108

    ウム…ルンパッパとナマズンの禁断の電気メタ二度打ちに加えてドククラゲとギャラドスの禁断の草メタ二度打ちまでしてくるからとにかく安定しないんだァ

  • 113二次元好きの匿名さん24/12/01(日) 20:43:06

    >>112

    やっぱレベルは相対値だから構成が問題だよねパパ

  • 114二次元好きの匿名さん24/12/01(日) 20:46:40

    カルネはレベル自体は高いけど学習装置の使用変化でこっちのパーティがガンガン強くなるから圧倒出来ちゃうんだよね

  • 115二次元好きの匿名さん24/12/01(日) 20:47:09

    体感最弱はオモダカなのん
    ただXYやってないからカルネを知らないんだよね

  • 116二次元好きの匿名さん24/12/01(日) 20:52:47

    やっぱりパーティーに個性あると強くても弱くても印象に残る気がする…それが僕です

    アデクも演出的にはかなり弱そうだけどウルガモスとか印象に残ってるのん

  • 117二次元好きの匿名さん24/12/01(日) 20:57:58

    カルネはシナリオであんまり絡まないしフラダリ、パキラ、江南スタイルのフレア団トリオが良くも悪くも目立ち過ぎたから印象薄いのは仕方ない本当に仕方ない

  • 118二次元好きの匿名さん24/12/01(日) 21:03:02

    マルチタイプのシロナが滅茶苦茶人気だからマルチが嫌という意見は少数派なんだ悔しいだろうが仕方ないんだ

  • 119二次元好きの匿名さん24/12/01(日) 21:06:57

    >>38

    どっちかっていうとジムリはともかく四天王以上は無理にタイプ統一するよりタイプを軸にしつつ雰囲気で統一してるカントーシンオウ的なのが好きなんだよね

    まっそのゲーム中に出てきた種類に限りがあったからってだけではあるからバランスは取れてないけどね

  • 120二次元好きの匿名さん24/12/01(日) 21:07:24

    >>118

    しかし…ダイゴのパーティも人気なのです…

  • 121二次元好きの匿名さん24/12/01(日) 21:07:29

    >>118

    逆を超えた逆

    シロナの二番煎じ感が拭えないから脱却してほしいって話なんだ…!


    ダンテみたいな最強チャンプってキャラ付けならいいけど…そうでもなければ手持ちに個性がほしいのん

  • 122二次元好きの匿名さん24/12/01(日) 21:08:44

    >>119

    やっぱアイリスとかダイゴくらいの感じがバランス良くて好きなんだ


    ミクリは逆にジムリ上がりってのがよくわかってるから完全統一でマイペンライ!

  • 123二次元好きの匿名さん24/12/01(日) 21:09:30

    >>115

    レベルは歴代でもトップクラスで種族値もパンプジンの494が最低で520超えの化石2体に殿はレベル68と一見強そうなんだよね ただ自分側もがくしゅうそうちの全体化でこの頃にはエースはレベル70以上とかザラだしメガルカリオが刺さるからそんなに苦戦することは少ないのん

    というかXYの旅はルカリオが強すぎっスね

  • 124二次元好きの匿名さん24/12/01(日) 21:09:40

    いうてシロナやダンデもトリトドンやバリコオルみたいな謎枠いるスよね?

  • 125二次元好きの匿名さん24/12/01(日) 21:10:22

    >>121

    その気持ち…わかるぜケンゴ!

    キャラの性格や性癖が見えるパーティが見てて一番面白いのん

  • 126二次元好きの匿名さん24/12/01(日) 21:10:56

    >>118

    しかし……シロナさん以外のマルチタイプとかあんまり印象に残らないのです

    他のチャンピオンで印象が残りやすいのはダイゴとかワタルとかの分かりやすいコンセプトのパーティだしな

  • 127二次元好きの匿名さん24/12/01(日) 21:14:01

    >>121

    それはちょっとわかるーよ

    他のマルチタイプなチャンピョンにもそれぞれ別の統一感を感じなくもないけど、ダイゴぐらいありありとした特徴でもいいなとは思うんだよね


    >>124

    トリトドンは山を中心に形態が分かれるという性質がシンオウを象徴するトレーナーの手持ちとして悪くないなと思うんだ

    とはいえなんか雰囲気に合ってないんだ

  • 128二次元好きの匿名さん24/12/01(日) 21:14:50

    スグリのパーティのコンセプトを教えてくれよ

  • 129二次元好きの匿名さん24/12/01(日) 21:15:19

    >>124

    ちなみにシロナはプラチナだと

    ミカルゲ

    エルレイド

    トゲキッス

    ルカリオ

    ミロカロス

    ガブリアス

    らしいよ

    わし的にはこっちが本来の手持ちって印象なのん

  • 130二次元好きの匿名さん24/12/01(日) 21:17:45

    >>129

    エルレイドじゃなくてロズレイドだろーがよえーっ!?

  • 131二次元好きの匿名さん24/12/01(日) 21:17:51

    このレスは削除されています

  • 132二次元好きの匿名さん24/12/01(日) 21:18:17

    >>130

    普通に間違えたわ…ごめんなぁっ!!!

  • 133二次元好きの匿名さん24/12/01(日) 21:19:14

    >>129

    エルレイドじゃなくてロズレイドだけど…しかも何気にロズレイドも捨ててポリゴンZにスイッチしてくる…

  • 134二次元好きの匿名さん24/12/01(日) 21:19:18

    とにかくアデクはくさタイプになにか恨みでもあるのかと思うほどくさタイプ殺意マシマシパーティなんだ

  • 135二次元好きの匿名さん24/12/01(日) 21:20:41

    シンオウ聞いています…DS一発目としてあまりにも気合を入れすぎた結果シロナとアルセウスという高すぎる壁を作ってしまったと…今後おそらく永遠に突破できないセルフ縛りになってしまっていると…

  • 136二次元好きの匿名さん24/12/01(日) 21:24:31

    4世代のネームドってダイパよりプラチナのエースの方が似合ってるけど
    オリジナルのダイパを尊重しないといけない微妙な立場の奴が何人かいるよねパパ

  • 137二次元好きの匿名さん24/12/01(日) 21:27:13

    >>136

    アニメ補正かもしれないけどオーバーはブーバーンよりゴウカザルがエースの方が似合ってると思う

    それがボクです

  • 138二次元好きの匿名さん24/12/01(日) 21:29:44

    でもね俺アデクがアギルダーとシュバルゴ使ったり
    カルネがアマルルガとガチゴラス使ってるのなんか好きなんだよね
    その地方の代表選手らしいチョイスだと思うんだ

  • 139二次元好きの匿名さん24/12/01(日) 21:32:02

    エロ抜きで覚えてるジムリーダーと四天王、デンジとオーバだけなのん

    いやほかも忘れたわけではないんだけどね、ジムリーダーといえばで検索かけると出てくるのはデンジなんだよね
    四天王と言えばで検索かけるとでてくるのはオーバなんだ

    世代だからと考えられるが…

  • 140二次元好きの匿名さん24/12/01(日) 21:52:05

    なんすか、じゃあカルネはフェアリー軸パならまだ印象に残ってたっていうんすか?

    というか現時点でもシロナのライバルらしいよとかいう激ウマ設定貰ってるのに…この影のうすさなんて納得できない…

  • 141二次元好きの匿名さん24/12/02(月) 00:39:31

    >>80

    frlgのグリーンが強化後で使ってくるっスね

    まあ切り札ではないんやけどな

  • 142二次元好きの匿名さん24/12/02(月) 00:47:50

    そもそもストーリーで出る範囲で6匹タイプ統一するのが難しいんじゃないすか?
    同種族2体とかなら行けるかもしれないけどそれも結構微妙なのん

  • 143二次元好きの匿名さん24/12/02(月) 00:54:38

    このレスは削除されています

  • 144二次元好きの匿名さん24/12/02(月) 00:57:12

    >>128

    スグリは駆け足でチャンピオンになったって言われてるから「強そうなポケモンを詰め合わせた」みたいな説は見かけたっスね

    カイリューがノーマルテラス(テラパゴス戦のタッグで分かる)だったり威嚇ガオガエンだったとそのポケモン単体で見るとたしかに強いけど、ガオガエンがいるのにあめふらしニョロトノが先に出ているとか、詰め合わせ結果それぞれのポケモンの強みを活かせないバラバラになってるんじゃないかって思うんだ

  • 145二次元好きの匿名さん24/12/02(月) 01:44:56

    初手ミカルゲとかいう幻魔を打ち込まれたらタイプとかどうでもよくなるんだ
    シロナ・・・神
    BGMもキレてるしな

  • 146二次元好きの匿名さん24/12/02(月) 01:50:04

    スグリの先発2匹…すげえ
    ニョロトノでキタカミの繋がりを匂わせつつ横にカイリュー置いて強さで選んだ雨パです感出してるし

  • 147二次元好きの匿名さん24/12/02(月) 01:51:49

    スグリが強そうなポケモン、最初からいるカミツオロチを使うのは分かるんだよ…
    ♢この格闘テラスは…!?

  • 148二次元好きの匿名さん24/12/02(月) 06:56:57

    >>147

    草、ドラゴンだから氷4倍に対抗するためやん…

  • 149二次元好きの匿名さん24/12/02(月) 07:25:52

    ムフッ チャンピオンのタイプ統一して欲しい派のマネモブはサンムーンをタイプ統一でクリアしようね
    秘伝技の概念が無いから割と楽だったのん

  • 150二次元好きの匿名さん24/12/02(月) 10:49:54

    チャンピオンをタイプ統一させるとですねぇ...
    極論単騎で6タテさせるのが最適解になってしまうんですよ
    ゲーフリとしては対チャンピオンにはいろんな手持ちを使って総力戦してほしいのだと思われるが...

  • 151二次元好きの匿名さん24/12/02(月) 10:55:04

    >>108

    ラスボス戦なのにお荷物にしかならないポケモンが出てくるのを避けるためにマルチタイプのチャンピオンが多いのかもしれないね

  • 152二次元好きの匿名さん24/12/02(月) 10:59:00

    >>141

    しかし回復の薬4個使ってくるし砂嵐永続だからパーティー壊滅させるには十分なのです…ガキッのワシはエースにリザードン選んでたのもあってなすすべもなく殺されたらしいよ


    なんじゃあ、この見たことない緑のバケモンは!!!

  • 153二次元好きの匿名さん24/12/02(月) 10:59:33

    >>150

    3匹くらい統一して残りイメージ合わせつつ補完いれるのが一番スマートなのかもしれないね

  • 154二次元好きの匿名さん24/12/02(月) 11:08:57

    >>148

    やれっサーナイト!

    したのがこの俺!

    旅パでエンディングまで到達した尾崎健太郎よ

  • 155二次元好きの匿名さん24/12/02(月) 12:22:11

    このスレの結論としては6匹でイメージ固めつつタイプ統一は3体分くらいがベストってことでいースか?

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています