これ先生達に聞いていい事なのかな…

  • 1二次元好きの匿名さん24/12/01(日) 15:09:17

    先生達って学生時代なにやってた?

    部活とか委員会とか
    成績とか良かった?
    恋人とかいた?


    ブルアカ生徒みたいな青春送れてた?

  • 2二次元好きの匿名さん24/12/01(日) 15:10:35

    あにまんにいる時点である程度ご察しだろ

  • 3二次元好きの匿名さん24/12/01(日) 15:11:22

    殺されたいなら素直にそう言いなさいよ

  • 4二次元好きの匿名さん24/12/01(日) 15:11:36
  • 5二次元好きの匿名さん24/12/01(日) 15:11:47

    浮いた話は皆無だったが結構楽しくやらせてもらってたよ

  • 6二次元好きの匿名さん24/12/01(日) 15:11:50

    とりあえず銃とは縁が無かったな

  • 7二次元好きの匿名さん24/12/01(日) 15:12:04

    語らねばならない・・・
    消化器暴発事件を
    イノシシ乱入事件を
    窓ガラス北斗神拳を

  • 8二次元好きの匿名さん24/12/01(日) 15:12:06

    卒業生用の広報誌は早々に受け取り拒否の手続きしたわ
    紙ごみ毎回処分させられるのダルいし

  • 9二次元好きの匿名さん24/12/01(日) 15:12:19

    悪い大人との縁もなかった

  • 10二次元好きの匿名さん24/12/01(日) 15:12:24

    恋人はいなかったけどもなんだかんだ友達と遊んだり部活楽しんだり文化祭楽しんだりは出来たよ

  • 11二次元好きの匿名さん24/12/01(日) 15:12:35

    銃撃戦が喧嘩だとするとヤンキー漫画みたいな人生だろうか

  • 12二次元好きの匿名さん24/12/01(日) 15:12:38

    俺なんて男友達と一緒にカラオケに行ったりとかしかなかったぞ

  • 13二次元好きの匿名さん24/12/01(日) 15:12:55

    高校で弓道やってたけど楽しかったよ

  • 14二次元好きの匿名さん24/12/01(日) 15:12:57

    なに?高校最後の一年でおそらく校内で財布盗まれた話する?

  • 15二次元好きの匿名さん24/12/01(日) 15:13:35

    >>11

    おそらくそう

    こっちで相手が致命傷にならない&いつでもできる攻撃手段って拳だろうし

  • 16二次元好きの匿名さん24/12/01(日) 15:13:48

    所属部活サボって実質帰宅部だったけどオタク友達がいて今でも仲がいい

  • 17二次元好きの匿名さん24/12/01(日) 15:14:09

    恋人はいなかったしブルアカの生徒たちみたいな特異な体験はなかったけど、キツイ部活を友人と耐えたりラーメン食ったり自分なりの体験は得ることができたから満足かな

  • 18二次元好きの匿名さん24/12/01(日) 15:14:13

    少なくとも街中で爆発が起きたり銃撃戦が発生したりすることは無かったよ

  • 19二次元好きの匿名さん24/12/01(日) 15:14:55

    >>7

    こういう頭おかしそうなとち狂ったトンデモ話大好き

  • 20二次元好きの匿名さん24/12/01(日) 15:15:27

    高校時代は友達と麻雀してた
    学校に雀牌なんて持ち込めるわけないからさ、百均のやっすいトランプ四枚組のセット買って混ぜてスートやら何やら使って用意したんだよ
    しかも面子が大体五人とか六人いるから一人待機して、親番終わったヤツが抜けて待機してる奴が入るっていう滅茶苦茶なことやってたんだ
    女っ気は無かったし青春なんて上等なものじゃなかったけど、あれは楽しかった
    そんな俺たちも今では…立派なプロゴッドフィールダーに…

  • 21二次元好きの匿名さん24/12/01(日) 15:15:32

    部活やってたし学生寮だったから人間関係には恵まれてたな…
    幸運なことに構って世話やいてくれる友人たちもいたし

  • 22二次元好きの匿名さん24/12/01(日) 15:16:44

    部活はバスケ
    成績は平均よりちょい上
    恋人はいたけど受験勉強に専念してたら寝取られてた
    ブルアカ生徒みたいなドンパチ青春は送ってない

  • 23二次元好きの匿名さん24/12/01(日) 15:17:13
  • 24二次元好きの匿名さん24/12/01(日) 15:18:05

    >>23

    落ち着け

    >>1がキヴォトス人じゃなかったら牢屋行きだ

  • 25二次元好きの匿名さん24/12/01(日) 15:18:11

    >>23

    そんな脅し、現代日本ではうわああああああああああああああああ!!!!!

  • 26二次元好きの匿名さん24/12/01(日) 15:19:37

    高校の始めはあんま覚えてないけど、2年の時に絵が上手い人の自由帳に好きなアニメのアイテムがあって、そこから意気投合し友達何人か作れたな
    中学の頃はいじめられてたから、そこから比べるといい青春だった

  • 27二次元好きの匿名さん24/12/01(日) 15:20:35

    演劇部やってたけど良かったよ
    大事な友人も出来たし役を演じるってのも中々出来ない経験ですごく楽しかった

  • 28二次元好きの匿名さん24/12/01(日) 15:21:42

    一時期は放課後スイーツ部みたいな感じだった

  • 29二次元好きの匿名さん24/12/01(日) 15:22:08

    昼時にパンの袋開けようとして落としそうになってお手玉して
    結局ぶん投げる形で窓から放り落とした
    んで窓の下が駐輪スペースで自分のママチャリのカゴに入ってたとかいうミラクルを起こした事あった

  • 30二次元好きの匿名さん24/12/01(日) 15:22:41

    >>28

    え?元スケバン?

  • 31二次元好きの匿名さん24/12/01(日) 15:23:21

    したよ
    友達とプールに飛び込んだのは一生の思い出だよ

  • 32二次元好きの匿名さん24/12/01(日) 15:23:53

    中学からの腐れ縁と遊ぶ事が多かったな。高校は別だったけど
    部活とか委員会活動とかとは無縁だったけど、それでも若さに任せてバカをやれる日々は楽しかった

  • 33二次元好きの匿名さん24/12/01(日) 15:24:41

    >>29

    何気ない日常でほんの少しの奇跡を見つける物語じゃん…

  • 34二次元好きの匿名さん24/12/01(日) 15:25:37

    放送部としてやってきて、演劇部と一緒にドラマ撮って文化祭で流したこともあったな
    ドラマの内容は覚えてないけど、とあるワンシーンですっげえうっすら「ダーメダメよ」って聞こえる上に踊ってすらいたのは覚えてる

  • 35二次元好きの匿名さん24/12/01(日) 15:27:07

    部活やったし彼女は…一年だけいた。
    友達は少ないが大人になっても毎年あって遊んだりしてる

    思いの外充実してた

  • 36二次元好きの匿名さん24/12/01(日) 15:28:36

    >>30

    放課後に部室でお菓子食べて適当な時間に解散してただけ!!

  • 37二次元好きの匿名さん24/12/01(日) 15:28:43

    俺含め4人でとある大会行くことになってそこそこ仲良くなったんだけど
    1人飛んでもう1人嫌がらせされた友達守るために爆薬持ち込んで新聞に載った
    もう1人とはまだ仲良くやらせてもらってるよ
    随分と前の話だ

  • 38二次元好きの匿名さん24/12/01(日) 15:32:38

    >>37

    キヴォトスかよ…

  • 39二次元好きの匿名さん24/12/01(日) 15:33:34

    >>37

    ヒフミ成分を感じる

  • 40二次元好きの匿名さん24/12/01(日) 15:34:42

    学校サボってゲーセンばっか行ってましたねぇ

  • 41二次元好きの匿名さん24/12/01(日) 15:58:53

    このレスは削除されています

  • 42二次元好きの匿名さん24/12/01(日) 15:59:33

    中学は部活で仲良くなったやつ(兄同士が元々知り合いだった)と中学生らしく斜に構えつつバカやって楽しんでた
    2年の時部活の県大会で入賞できて嬉しかったな
    3年でコロナ直撃しちゃって修学旅行潰れたのが心残り
    高校では地元の市立高校行って中学の仲良かったやつとは離れたけど新しくまあまあ仲良くなれた奴がいて、部活の県大会では本来行ける順位じゃないのにおこぼれで関東大会の出場権ゲットできたりした
    中学の時みたいな斜に構える感じの言動は収まったけど今度は中々前向きになれなかったり勉強やる気になれなかったりで悶々としてたな
    こうして振り返って箇条書きっぽくしてみると自分も青春してるんだなって感じる

  • 43二次元好きの匿名さん24/12/01(日) 16:13:14

    >>7

    消化器暴発とイノシシ乱入はまだ分かる

    窓ガラス北斗神拳って何だ…!?

  • 44二次元好きの匿名さん24/12/01(日) 16:19:09

    プラモ作ってたりイラスト描いてたりしてた、いわゆる「オタク同好会」的な同好会でだら〜っと過ごしてたな
    誰かが持ち込んだコンポに繋いで音楽流してたり、塗料溶かしの名目で置いてたポットでお茶やらカップ麺やら作ったり
    スペースの一部分に畳マット敷いててそこでカードゲームしてたり
    夏場はデカ目の扇風機回してたり、冬場には足元にハロゲンヒーター置いてたり

    今思えばかなり好き勝手に快適環境作ってたなあの部

  • 45二次元好きの匿名さん24/12/01(日) 16:21:23

    成績は悪いけど友達には恵まれたな…面白い話は無いが修学旅行で脱いだりカラオケ行ったり剣道部入ったり科学部入ってちょっと大会参加して…頭悪いから特に何も出来なかったけど楽しかったな
    いや剣道部は怪我と病気で後半見学で終わったけどな…あと友達の彼女が3股してたくらいかな

  • 46二次元好きの匿名さん24/12/01(日) 16:22:42

    進路決まってたのにセンター試験行かされて、クラスで一人だけインフルエンザ貰って帰ってきた記憶しかない

  • 47二次元好きの匿名さん24/12/01(日) 16:23:22

    中学生なんやが同じ部活のやつ嫌いすぎて毎日発狂してる
    もうこことハーメルン とpixivだけがストレス消せる

  • 48二次元好きの匿名さん24/12/01(日) 16:24:16

    >>43

    ふざけて窓ガラスを猿叫あげて殴りつけたら割れちゃった…と予想

    うちの友達にもも小5の頃窓ガラスが光の加減で見えずにそのまま突っ込んで割ったやついるし

  • 49二次元好きの匿名さん24/12/01(日) 16:25:09

    部活同じで高三あたりから付き合い始めた彼女いるけど遠距離になって今疎遠なんだよな……
    ブルアカやってるって知られたらどんな顔されることやら

  • 50二次元好きの匿名さん24/12/01(日) 16:26:33

    大体高一の頃から遠距離恋愛してたなあ
    フルコンタクト空手も全日本大会には行けてたし黒帯も取れたし、高校の時に親友もできた
    まあ……青春してたんじゃなかろか?

  • 51二次元好きの匿名さん24/12/01(日) 16:27:16

    突発的に3人で四国まで行ってスタンドバイミーwwwwwってはしゃいでたら帰ってこれなくなった事件ならある

  • 52二次元好きの匿名さん24/12/01(日) 16:30:33

    新聞部でゆるく記事でも書いていこうと思ったら一年次に2年生より上が全員やめて部長押し付けられたわ...
    写真撮って記事書いて同級生に指示出してって全部やってたら案の定2年の夏に限界きて辞めたよ...

  • 53二次元好きの匿名さん24/12/01(日) 16:37:50

    高校の時はずっと麻雀やってたな。雀荘体験してみたり色々あった
    んで、卒業式の時に皆で麻雀やったらオーラスで友人が役満上がって「〆は役満って漫画じゃんwww」「最終回www」って笑って解散したわ

  • 54二次元好きの匿名さん24/12/01(日) 16:48:37

    給食の牛乳を毎日四本くらい飲んでた

  • 55二次元好きの匿名さん24/12/01(日) 16:49:30

    >>54

    ナツみたい

  • 56二次元好きの匿名さん24/12/01(日) 16:52:31

    柔道しとった
    あと上着を女子に剥がれた
    返された時になんとなく気まずくて着れなかった

  • 57二次元好きの匿名さん24/12/01(日) 17:26:27

    生徒になりたいスレがちょくちょく立つ理由もなんとなく分かる気がするな
    自分の場合高校生活は間違いなく青春と呼べるものだったけど
    それでもキヴォトスなら
    ・頑丈な身体で多少の無茶もやれるし、テストとかはあるみたいだけどこっちよりはやりたいことに打ち込めそう
    ・何かあったらすぐ銃撃戦だけど逆に分かりやすくて良い。勝敗はっきりすれば後腐れもなさそう(※ただしトリニティは除く)
    ・自分を制限してくる面倒な人間関係やスクールカーストに悩む必要もあんまりない(※ただしトリニティは除く)
    ・進学はエスカレーターだったり地元の高校にってのが多いこっちと違ってキヴォトスは数千の学校があってそのどれも環境が全く違う
    ・「神秘」「獣要素(翼、ケモ耳、尻尾)」「固有武器」等があるから自分の個性を出しやすい、外見もそんなに悪くはならない

    なにより自分のことを真剣に考えてくれる大人が(一人だけだけど)いるわけで

  • 58二次元好きの匿名さん24/12/01(日) 17:26:53

    >>57

    まあ負の側面として

    ・退学=社会からのドロップアウト

    ・自分の行動に対する責任が大きい(保護者不在のため)。高学年や役職持ちになると責任も仕事も物凄く増える

    ・ブラックマーケット、スケバン、悪い大人等の「悪人」に遭遇する確率は高く、事故や事件に巻き込まれる可能性もこっちより非常に高い

    ・治安が悪いのも事実。基本みんな暴力に躊躇がないのも事実

    ・(生徒として過ごしてたら知る機会は少ないけど)世界が結構簡単に滅ぶ


    等があるわけだけど

  • 59二次元好きの匿名さん24/12/01(日) 17:28:12

    そんな長々と書き込まなくても好きなアニメやゲームに入りたいなんて昔からよくある妄想だよ

  • 60二次元好きの匿名さん24/12/01(日) 17:39:19

    趣味の合う友達も居ればどうしても馬の合わないクソ野郎も居て、今思えばアホなこともいっぱいしたので、良くも悪くも普通だったと思う
    事件らしい事件はガラスか不審火かスズメバチか花火くらいしかないな
    あ、でも部活は運動部だったとはいえそんなにやる気なかったし、成績も中の中くらいだったし、何かに全力で打ち込んだ、みたいなのはないかも

  • 61二次元好きの匿名さん24/12/01(日) 17:49:07

    ワイは軽音部で町のイベントに出演したりしてましたぜ、ちなみにパーカス。仲のいい友達もそこそこいたし充実はしてた。

  • 62二次元好きの匿名さん24/12/01(日) 18:01:45

    中学時代は近所の親友がいたし、卒業式の時に同じクラスの好きだった女の子にガチ告白して周囲を大きく驚かせたかな。ちなみに相手の子からは未だに返事をもらってないね

    高校時代では近所の親友とは別々の学校に行ったけど、その代わりとして今でも付き合いのある友人が数人できた

  • 63二次元好きの匿名さん24/12/01(日) 18:32:53

    高校生活は某ウィルスの影響でなんだかなあって感じだったな
    部活は大会も合宿も中止になるし合唱も修学旅行も無くなるし
    まあそれなりに友人にも恵まれてたし結構遊んだしなんだかんだで楽しかったけどね

  • 64二次元好きの匿名さん24/12/01(日) 18:33:49

    最近親戚のおっちゃん達が「学生のうちにいっぱい遊んどけよ」って言ってた意味がわかってきたよ…

  • 65二次元好きの匿名さん24/12/01(日) 18:36:24

    ブルアカみたいな青春送ってる奴はブルアカやらねえから
    なんでオタクが青春に執着してメーカーが青春をオタクに売りつけるかわかるか?
    送ってねえからだよ

  • 66二次元好きの匿名さん24/12/01(日) 18:38:19

    ハルカの中の人と似たような学生生活だったけど問題ある?

  • 67二次元好きの匿名さん24/12/01(日) 18:41:27

    中学の時はやべぇ剣道部に居た
    男は3人、女子は15人
    顧問は若い女先生
    たまに爺ちゃん校長が来る
    物理的に更衣室が足りなかったから俺達は板の間の隅っこでいそいそ着替えた
    ラッキースケベはあったが、そういう時は気持ち強めに滅多打ちにされた

  • 68二次元好きの匿名さん24/12/01(日) 18:42:51

    >>66

    まずハルカの中の人がどんな学生生活だったのか分からん…教えてくれ

  • 69二次元好きの匿名さん24/12/01(日) 18:43:22

    高校の頃は部活もバイトもしない電車通学に無駄に時間が掛かるだけの新しい友人もできない暗黒時代だったよ
    好きだったクラス一の美人に大学生の彼氏がいると知って脳も破壊されちゃったし
    漫画系の同好会入りたかったが自分が行ってたトコは女子限定で卒業して少ししてからもう一つの志望校が性別関係なく入れたと昔からの友人伝に聞いてそれが一番の後悔だ
    高校入って一番の収穫は図書室にあったチーズ図鑑をきっかけに売ってる輸入チーズの選別眼が培われた事くらい

  • 70二次元好きの匿名さん24/12/01(日) 18:57:44

    >>68

    これの51:43~をご覧ください……

    ブルアカらじお! #1(2024年4月1日配信)


  • 71二次元好きの匿名さん24/12/01(日) 19:38:19

    >>65

    うむ…全員が全員そうだとは思わないけど少なくとも俺は哀しき青春ゾンビよ

    まぁはっきり言ってキヴォトスは現実世界からしたらだいぶファンタジーだから懐かしさも無ければ僻みとかもないけど

  • 72二次元好きの匿名さん24/12/01(日) 19:51:19

    それなりに青春してたけど女っ気がさっぱりだったというプレイヤー層もそれなりの厚みがあるんじゃないの

  • 73二次元好きの匿名さん24/12/01(日) 19:53:33

    中学までいじめられてたけど高校あがってから友達出来たし部活も大会優勝したり成績上位取れるようになって充実してた
    ある意味これも大事な青春の一つなのかも

  • 74二次元好きの匿名さん24/12/01(日) 20:14:44

    現役高校生だが悪友とか恋人とかと性癖談義やら一緒にゲーセン行くやら殴り合いやらできてるし十分青い春送ってる判定でいいよなきっと

  • 75二次元好きの匿名さん24/12/01(日) 20:50:43

    >>56

    追い打ちをかける追記

    ちなみにこの時上着をはぎ取った女子は別に嫁でもなければ友達でもなく、知り合いですらないただの同級生でした

    何か?あるわけないでしょう。ファンタジーやメルヘンじゃあないんですから

  • 76二次元好きの匿名さん24/12/01(日) 20:52:51

    男同士でバカやるレベルの青い春の想い出は作れたが、
    中学の頃にはもう女性恐怖症だったからなあ

  • 77二次元好きの匿名さん24/12/01(日) 20:55:57

    運動しかしてなかったな
    運動辞めてからはサブカルにどっぷりよ

  • 78二次元好きの匿名さん24/12/01(日) 21:01:00

    中学の頃にクラスのイキリ野郎がちょっかいかけてきて殴り合いになったから
    後ろ取ってチョークかけて絞め落とそうとしたことはある
    あのとき俺にケリ入れてタイマンを妨害したヤツは許せん

  • 79二次元好きの匿名さん24/12/01(日) 21:11:13

    >>70

    わざわざありがとう

  • 80二次元好きの匿名さん24/12/01(日) 21:17:23

    >>34

    ナイトフィーバーか……?

  • 81二次元好きの匿名さん24/12/02(月) 00:22:13

    某ウイルスのせいで何もかも滅茶苦茶だったぞ!!

  • 82二次元好きの匿名さん24/12/02(月) 00:27:56

    吹奏楽部で全国大会まで行ったっけな
    あの頃は確かに輝いていたかもしれん
    絶対戻りたくねえけどな、女子部員怖すぎるし活動時間おかしいし

  • 83二次元好きの匿名さん24/12/02(月) 00:34:23

    自転車でどこまででも行けたから、色んな所で買い食いするの楽しかった、車買ってからより自転車乗ってた学生時代の方がフットワーク軽くて遠出もしてたわ

  • 84二次元好きの匿名さん24/12/02(月) 00:35:10

    まだ中学生だが、そんな青春は遅れそうにない。

  • 85二次元好きの匿名さん24/12/02(月) 00:36:43

    このレスは削除されています

  • 86二次元好きの匿名さん24/12/02(月) 00:38:35

    >>84

    まぁそう悲観するなよ

    なんかわりとその場のノリでやったことが一生モノの思い出になることもあるんだから

    あと深夜にこんなところにいないではよ寝ろ月曜だぞ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています