- 1二次元好きの匿名さん24/12/01(日) 15:15:19
- 2二次元好きの匿名さん24/12/01(日) 15:17:27
鉱物資源が一番怪しいけど、あの世界なら現実の植物くらいの速度で新しく生成されても驚かない…
- 3二次元好きの匿名さん24/12/01(日) 15:19:05
そこら辺主食にしてる奴多いもんな
- 4二次元好きの匿名さん24/12/01(日) 15:19:42
現実にカビゴンいたら軽い害獣扱いだもんな
- 5二次元好きの匿名さん24/12/01(日) 15:21:32
全く軽くない
- 6二次元好きの匿名さん24/12/01(日) 15:25:15
山食べる奴いるけど山ってどうやったら出来るの?
- 7二次元好きの匿名さん24/12/01(日) 15:26:40
AGでバナナ園のバナナを食べ尽くすカビゴンの話があったはず
- 8二次元好きの匿名さん24/12/01(日) 15:27:21
このレスは削除されています
- 9二次元好きの匿名さん24/12/01(日) 15:28:27
- 10二次元好きの匿名さん24/12/01(日) 15:28:33
- 11二次元好きの匿名さん24/12/01(日) 15:31:16
そんなまさか地震おこしたり大陸作るようなポケモンがいるわけ
- 12二次元好きの匿名さん24/12/01(日) 15:39:44
油田地帯には石油を生み出せるポケモンが住んでたりするかもしれない…
- 13二次元好きの匿名さん24/12/01(日) 15:39:49
金が怪しそう。デスカーンが金塊食うのと供給してくれるポケモンがまだいないから
- 14二次元好きの匿名さん24/12/01(日) 15:43:36
人間の介入なしなら普通に回るような自然環境してるから山食うポケモンとかも数こそ減っても絶滅せずに済んでるんだろうなあ…だから人間がポケモンを保護したりして同時に野生のポケモンの個体数も増えて今まで個体数を絞る事でギリギリ釣り合い取ってた資源(それこそ鉱山資源とか)のバランスが崩れそうなんだよなぁ…
- 15二次元好きの匿名さん24/12/01(日) 15:50:57
山食うって言っても食ったら食った分出すもの出してはいそう
- 16二次元好きの匿名さん24/12/01(日) 15:51:08
- 17二次元好きの匿名さん24/12/01(日) 15:55:53
石炭はセキタンザン系が撒き散らしてるから怒らせなきゃまぁ大丈夫
- 18二次元好きの匿名さん24/12/01(日) 15:57:48
ガラルでアホみたいにエネルギー使ってても1000年は持つんやぞ
資源問題とは程遠い世界 - 19二次元好きの匿名さん24/12/01(日) 15:57:51
でんきタイプにも結構な種類いるわけだし交流出す奴も直流出す奴も明言されてないだけでいるんじゃないかな
確かにポケモンの体調によって発電量は変わるし安定しないけどそれは現実でやってる風力とか太陽光でも同じ事言えると思うし、協力してくれるでんきタイプを沢山連れて来て発電してるんじゃない?シフト制とかで
- 20二次元好きの匿名さん24/12/01(日) 15:58:37
肉と魚ってどうなってるんだ?
ポケモンじゃないゾウはいるらしいけど - 21二次元好きの匿名さん24/12/01(日) 15:58:42
映画のアルセウスのプレートの力とか見ると、割とどうにでもなりそうな気がする
- 22二次元好きの匿名さん24/12/01(日) 15:59:28
ミガルーサの切り身とかノノクラゲのヒラヒラとかあるやろ
- 23二次元好きの匿名さん24/12/01(日) 16:00:04
- 24二次元好きの匿名さん24/12/01(日) 16:02:05
金はねこにこばんとかゴールドラッシュで出せるやん
- 25二次元好きの匿名さん24/12/01(日) 16:04:23
わりとその辺にいる一般草タイプとかでも植物の成長を促進させたりできるんだから農業には困らないし…あんまり野菜の旬とかはないのかもしれない ハウス栽培とかも現実と比べてやりやすそうだし年中野菜が店頭に並ぶみたいなことになってそう
- 26二次元好きの匿名さん24/12/01(日) 16:07:30
そういう意味では食うに困らなそうだから、街から出なければ基本自給自足できるんかね。
- 27二次元好きの匿名さん24/12/01(日) 16:29:29
デデカスだっけ?コンセント辺りから電気勝手に盗むの
- 28二次元好きの匿名さん24/12/01(日) 16:33:09
デデンネと都会に住んでるバチュル
- 29二次元好きの匿名さん24/12/01(日) 16:35:15
つーか電気タイプは大体電気食べるんじゃないか?
- 30二次元好きの匿名さん24/12/01(日) 16:36:24
ピカチュウは電気で木ノ実焼いたり鳥ポケ落として食べてるじゃん
- 31二次元好きの匿名さん24/12/01(日) 16:54:39
アニメだとコイル系統が発電協力してる
- 32二次元好きの匿名さん24/12/01(日) 16:59:50
金属はボディーパージして貰えば大量に出てきそう
- 33二次元好きの匿名さん24/12/01(日) 17:09:29
あの世界の農作物は我々の世界の物より倍ぐらい育つのが早いとかあると思うんだ
- 34二次元好きの匿名さん24/12/01(日) 17:11:56
- 35二次元好きの匿名さん24/12/01(日) 17:16:02
ぶっちゃけ炎ポケモンを火力発電に使う方が良さそうな気がする。
もちろんアニメであったみたいに緊急時の発電として頼りになるのは間違いないけど - 36二次元好きの匿名さん24/12/01(日) 17:19:38
- 37二次元好きの匿名さん24/12/01(日) 17:39:00
限定的には利用可能だろうけど、何かしらの問題があるからちゃんと発電所があるんだろうね
- 38二次元好きの匿名さん24/12/01(日) 17:48:39
発電所付近にいる印象のコイル系ビリリダマ系とかあとエレブーとかも実は電力食いにきてて停電を引き起こしてるらしいからポケモンで発電所作るのは厳しそう
- 39二次元好きの匿名さん24/12/01(日) 18:36:35
マルマインを機械にセットして電気流すのは実際合理的だよね
扱いさえまともなら工場のバイトみたいなもんだし - 40二次元好きの匿名さん24/12/01(日) 18:41:13
- 41二次元好きの匿名さん24/12/01(日) 18:52:42
ズピカが!?あんなに小さいのが集まってるとはいえズピカの電気だけでこの明るさ出せるんだ…効率良さそう
- 42二次元好きの匿名さん24/12/01(日) 18:54:25
- 43二次元好きの匿名さん24/12/01(日) 19:02:22
- 44二次元好きの匿名さん24/12/01(日) 19:15:15
案外モンスターボールの原材料が枯渇気味になり高騰、トレーナーの減少からのポケモン前提社会の崩壊なんてこともあったりして
いやそもそもあのボールが何でできてんだよって話だが - 45二次元好きの匿名さん24/12/01(日) 19:20:24
- 46二次元好きの匿名さん24/12/01(日) 19:23:05
ぼんぐりが外皮が硬くて加工がしやすくて中身が空洞になってる木の実ってことでベースになってるらしいけど現代のモンスターボールってやっぱり金属とかでぼんぐりの構造を真似して作ってんのかな 昔ながらの製法で作ったぼんぐり製モンスターボールはなんか市販品より捕獲性能が安定しなさそう 木の実だし
- 47二次元好きの匿名さん24/12/01(日) 19:23:59
- 48二次元好きの匿名さん24/12/01(日) 19:28:45
- 49二次元好きの匿名さん24/12/01(日) 19:35:15
- 50二次元好きの匿名さん24/12/01(日) 19:43:45
- 51二次元好きの匿名さん24/12/01(日) 19:52:29
メタ的には電気に関係してるところ、ということで配置しただけなんだろうけど
何か設定あるのかな?
(一応)伝説のポケモンということを考えると、実は気が付いてる人が居ないという可能性はありそうだけど、果たして
- 52二次元好きの匿名さん24/12/01(日) 19:53:36
- 53二次元好きの匿名さん24/12/01(日) 20:46:59
- 54二次元好きの匿名さん24/12/01(日) 20:49:21
人間がサンダーに気づいてたらもっと研究されてそうだから二番目か三番目じゃないかなあ
- 55二次元好きの匿名さん24/12/01(日) 20:53:25
ここあるの忘れてた!ありがとう そういえばパルデアってけっこうポケモン世界の食料について深堀りされた感あるというか単純に食料になるポケモンが増えたというか
- 56二次元好きの匿名さん24/12/01(日) 20:55:19
- 57二次元好きの匿名さん24/12/01(日) 20:58:24