ひょっとしてツェリにも救いがあるのか?

  • 1二次元好きの匿名さん24/12/01(日) 15:53:27

    同期たちによって心変わりする展開とかもしかしてあったりする…?

  • 2二次元好きの匿名さん24/12/01(日) 15:55:41

    それはそれとして死にそう

  • 3二次元好きの匿名さん24/12/01(日) 15:59:05

    テータは行動からしてツェリの猟奇殺人癖知ってるっぽいけどここの人らはどうなんだろう
    回想でそっちじゃなく銃ぶっ放した方が出てきてるってことはツェリの本当にヤバい面は何も知らないようにも見える

  • 4二次元好きの匿名さん24/12/01(日) 16:00:18

    今本人は
    そんなことはどうでもいいから念の修行!楽しい!状態だけどなぁ

  • 5二次元好きの匿名さん24/12/01(日) 16:02:53

    ツェリの同期たちはツェリが完全に吹っ切れるためのキャラでしょ
    今まで生かす対象だった「使えるゴミ」が全員死んだり(ツェリ視点で)裏切ったりしたら
    船内の連中は全部「使えないゴミ」だったとなるだろうし

  • 6二次元好きの匿名さん24/12/01(日) 16:05:41

    心変わりしたからって今までやってきたことが無くなるわけじゃないし…
    何かしらの破滅を迎えるとして後味が多少変わるくらいじゃないかな

  • 7二次元好きの匿名さん24/12/01(日) 16:06:55

    船とカキン自体が今までの悪業の跳ね返りで滅びを迎えるから、特にろくでなしのツェリも退場するっしょ

  • 8二次元好きの匿名さん24/12/01(日) 16:10:04

    まずツェリがこの友人達をどう思っているのか描写わからんからな
    一応タメ口聞いても許されるほど特別視はしているっぽいけど

  • 9二次元好きの匿名さん24/12/01(日) 16:10:15

    旅団ですらちょっと…なのにツェリまで実は良い奴なんですをやりだしたらダルいという気持ちは正直ある

  • 10二次元好きの匿名さん24/12/01(日) 16:12:22

    >>9

    完全な悪人を作らないのは冨樫の癖なのかな

    ジャイロですらシンパシー感じている仲間いるし

  • 11二次元好きの匿名さん24/12/01(日) 16:14:04

    カキンと世界を滅ぼしたいモラウがあんな感じだったし、ジャイロも割と気さくなとこあるんだろうな
    まあコミュ力ないと国なんて牛耳れないか

  • 12二次元好きの匿名さん24/12/01(日) 16:14:21

    >>9

    旅団はゴンの言葉もあるし良いやつだったとは思えないな、旅団にも辛い過去があったんだなーとは思ったが

    ツェの過去はしっかりとやりそうだね、こっちも良いやつとは思わないだろうけれど

  • 13二次元好きの匿名さん24/12/01(日) 16:16:33

    旅団は悲しい過去はあるけどもう悪人の大人だよって感じ
    ヒソカはナチュラル狂人ピエロ

  • 14二次元好きの匿名さん24/12/01(日) 16:17:11

    >>11

    モラウどうして

  • 15二次元好きの匿名さん24/12/01(日) 16:17:41

    >>11

    モレナ モレナです!

  • 16二次元好きの匿名さん24/12/01(日) 16:18:43

    >>11

    蟻討伐に行ったせいでグレちゃった

  • 17二次元好きの匿名さん24/12/01(日) 16:19:04

    ぶっちゃけこの辺の友達(笑)のセンチメンタルな描写はツェリ側とのズレまくった認識のギャグでしょ

  • 18二次元好きの匿名さん24/12/01(日) 16:19:26

    >>9

    別にいいやつとかじゃなくて悪人にもそうなるに至る悲しい過去と仲間との絆があるってだけやん

  • 19二次元好きの匿名さん24/12/01(日) 16:19:48

    >>17

    でも護衛に撃たれたらショック受けてたし

  • 20二次元好きの匿名さん24/12/01(日) 16:21:32

    >>10

    幽白のころからだし

    ゲンスルー組やビノールトもそうだし

  • 21二次元好きの匿名さん24/12/01(日) 16:21:57

    >>17

    どこがギャグなのかわからん

  • 22二次元好きの匿名さん24/12/01(日) 16:23:03

    廃人同然になったのを友人達に介護されるエンドくらいはありそう

  • 23二次元好きの匿名さん24/12/01(日) 16:23:47

    テータ…いるか?展開はいやーっキツイっす

  • 24二次元好きの匿名さん24/12/01(日) 16:24:25

    >>23

    なんで相手がテータなんだよ

  • 25二次元好きの匿名さん24/12/01(日) 16:24:39

    >>10

    あのピエロはいいキャラと割と気さくな面もあるだけで生粋の悪だと思う

  • 26二次元好きの匿名さん24/12/01(日) 16:26:51

    >>25

    しかし悪の旅団に潜入して削って追い掛け回すハンターの鑑なんだ

  • 27二次元好きの匿名さん24/12/01(日) 16:26:54

    >>3

    知った上で友達とか言ってたら大分アレだしな

  • 28二次元好きの匿名さん24/12/01(日) 16:26:58

    ツェリも環境が違えば純粋に努力を重ね高みに至れたのかもなあ
    って考えるとやっぱビヨンドの子はツェリなんかな

  • 29二次元好きの匿名さん24/12/01(日) 16:28:47

    >>27

    別にそこはいいだろ

    友達と思うこと自体

  • 30二次元好きの匿名さん24/12/01(日) 16:38:01

    実はいいやつ云々って捻くれ者の見方だと思うなぁ…
    そもそも人間が善悪併せ持つなんて当たり前なことだし

  • 31二次元好きの匿名さん24/12/01(日) 16:44:34

    つーか他人をぞんざいに扱う人間も身内には優しいって当たり前のことだしな

  • 32二次元好きの匿名さん24/12/01(日) 16:46:02

    そもそも救いってなんだよ
    現代基準の悪いやつが因果応報受けるような作品じゃないだろ

  • 33二次元好きの匿名さん24/12/01(日) 16:47:54

    そもそも上流階級の人間にとって秘書とかお付きの人間は自分の手足なんだよ
    そいつらを優しくするのは自分の手や足のケアを丁寧にするのと同じであって
    赤の他人に対する優しさとはまたちょっとジャンルが違う

  • 34二次元好きの匿名さん24/12/01(日) 16:59:06

    ホテルでのウキウキ解体作業がノイズすぎてな
    友人が出てきた時そっちの路線で行くの?と困惑した

  • 35二次元好きの匿名さん24/12/01(日) 17:02:40

    >>34

    メルエムとコムギの例もあるし今更よ

  • 36二次元好きの匿名さん24/12/01(日) 17:12:53

    ツェリというキャラに厚みを感じる存在ではある
    救いになれる感じは今のところないけど傷くらいにはなってほしい

  • 37二次元好きの匿名さん24/12/01(日) 17:14:20

    でも能力的には敵対しても面白み少ないんだよね 塩試合確定なのと敵のボスがその能力持ってるのはジョジョでみたから今度は逆がみたいって意味で

  • 38二次元好きの匿名さん24/12/01(日) 18:52:40

    >>9

    ダルいというか何も悪くない人間を死ぬ程苦しめながら拷問し殺すような人間のそういうのは流石に要らないかなあと思う

  • 39二次元好きの匿名さん24/12/01(日) 18:58:54

    >>10

    そもそも「完全な悪人」なんてのは現実世界でもそうそう存在しないけどね

    最低最悪なことする奴にも大切なこと存在はあったりするのがむしろ普通

  • 40二次元好きの匿名さん24/12/01(日) 19:00:53

    >>38

    いるいらないとかこの漫画で今更言っても感が

  • 41二次元好きの匿名さん24/12/01(日) 19:11:41

    「悪人だけど仲間にはマジ優しいんすよ…」を2度打ち3度打ち4度打ちしすぎてちょっともう飽きてきた感じある

  • 42二次元好きの匿名さん24/12/01(日) 19:14:34

    外面がいいサイコパス系の可能性もあるんじゃない?
    友人や仲間は多いけど、他者に共感せず殺人を楽しむ

  • 43二次元好きの匿名さん24/12/01(日) 20:03:52

    うーん、下手するとボークセン(モレナ)に瓦解させられるほうが先では…

  • 44二次元好きの匿名さん24/12/01(日) 21:07:09

    >>30

    そういうやつは悪役を気持ちよくぶっ飛ばしてほしいってのが先行しすぎて認知が歪んでんじゃねーかな

  • 45二次元好きの匿名さん24/12/01(日) 21:10:26

    ハンターハンターの世界は勧善懲悪からツェリは倫理の裁きを受けないし
    ライトサイドの救いを必要とすることもないだろ

  • 46二次元好きの匿名さん24/12/01(日) 22:12:56

    友人達はツェリの凶行知って既に離れた奴らだろう
    元はそのこと知らずに友人になったけど知ってしまってついていけなくなって何でそんな風になっちまったんだと思ってるように見える
    テータも同じらしいけどそれでも仕事としてまだ傍にいた
    それがツェリの念を見てあ、こいつ駄目だ殺さなきゃにまでなったのを見るに悪と知っててもそこまで生粋の邪悪とまでは思ってなかったっぽい
    キルアくらいの想定してたらイルミだったみたいな?

  • 47二次元好きの匿名さん24/12/01(日) 22:38:42

    まあキルアがイラツとしたから殺すぜ!ってやってた漫画だしな……

  • 48二次元好きの匿名さん24/12/01(日) 22:52:29

    ツェリに女を調達していたのがモレナの前任者で、調達されていたのが肉(モレナたち)という可能性あるのかな
    それなら前任者から引き継いで時間を置かずにモレナが行動し始めてるのも分かるような気がする
    頭良くて強い同士だしツェリvsモレナが見てみたい

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています