映画ドラえもんで1番の危機

  • 1二次元好きの匿名さん22/03/05(土) 02:15:13

    は賛否両論あるけど、
    1番平和な作品はこれだよな?

  • 2二次元好きの匿名さん22/03/05(土) 02:16:10

    まあ……平和、か……?

  • 3二次元好きの匿名さん22/03/05(土) 02:19:56

    >>2

    パラレル最遊記みたいに現実改変じゃないからね

  • 4二次元好きの匿名さん22/03/05(土) 02:22:31

    ガチで死んだことのある作品を平和っていうのはちょっとキツイんじゃないっすかね

  • 5二次元好きの匿名さん22/03/05(土) 02:24:07

    そういえば、あれ途中から現実になってるやん…

  • 6二次元好きの匿名さん22/03/05(土) 03:41:59

    原作は夢見る機の中の世界で完結してるからまだマシだけど問題は映画のほうなんだよな
    学校までの道が・・・

  • 7二次元好きの匿名さん22/03/05(土) 03:46:34

    途中から夢と現実逆転させてるよね
    トリホーそのままだし平和というにはちょっと…いやでも神視点で見るからそう思うだけ?教えて有識者

  • 8二次元好きの匿名さん22/03/05(土) 03:47:21

    死に方がえぐいやつ

  • 9二次元好きの匿名さん22/03/05(土) 03:49:48

    逆に終始ギャグメインで悪人も不在、
    だけど割と洒落にならないピンチだったこちら。

  • 10二次元好きの匿名さん22/03/05(土) 03:52:19

    ジャイアンがでかい心臓にダーツなげたりのび太ドラえもんが石化させられる奴だっけなぁ

  • 11二次元好きの匿名さん22/03/05(土) 04:04:12

    1番怖かったならこれ

  • 12二次元好きの匿名さん22/03/05(土) 05:03:24

    ブリキの迷宮とかいうドラえもんが完全に壊されて再起不能に追い込まれたトラウマ映画
    主人公をガチで絶命させてくるんだからエグすぎる
    のびしずが死んだ夢幻も怖いっちゃ怖いけど準主役とヒロインに過ぎないし一応ドラ(起死回生役)が生きてたからブリキほどの衝撃は無かったな

  • 13二次元好きの匿名さん22/03/05(土) 05:06:23

    平和…ねじまきかな
    いや、敵がそこらの犯罪者ってのはある意味身近で怖いか

  • 14二次元好きの匿名さん22/03/05(土) 05:17:04

    雲の王国や海底鬼岩城は世界レベルの危機ではあるんだよな
    前者なんて完全に第三者の介入なしじゃ解決しなかったし

  • 15二次元好きの匿名さん22/03/05(土) 06:07:41

    カブトムシのやつってどうだったっけ?ひとつ前の新鉄人兵団との温度差がかなりあった気がしたけど

  • 16二次元好きの匿名さん22/03/05(土) 07:11:16

    夢宇宙の住人たちにとってはともかく、のび太たちにとっては余計なスイッチ押さなけりゃ夢は夢だからな。

  • 17二次元好きの匿名さん22/03/05(土) 10:01:35

    平和かなあ

  • 18二次元好きの匿名さん22/03/05(土) 10:29:44

    秘密道具で作った架空世界から侵略されるパターン結構多くて笑うな

  • 19二次元好きの匿名さん22/03/05(土) 12:34:22

    映画ドラえもんの敵って割と子供向けじゃない強敵多くない?
    鉄人兵団とかナポギストラーとか国が相手はちょっとヤバい

  • 20二次元好きの匿名さん22/03/05(土) 13:01:08

    >>6

    考察で、最後のシーンも夢で一番最初スタート地点が学校だったようにゴール地点も学校で

    学校で結婚式を挙げるのがエンディングなのではないかっていうのがあって「おおっ!!」となったわ

  • 21二次元好きの匿名さん22/03/05(土) 13:13:07

    創世記が一番平和なのではなかろうか

  • 22二次元好きの匿名さん22/03/05(土) 13:17:26

    ドラえもん映画三大トラウマ

    雲の王国で雨に全て流される地球
    ブリキのラビリンスで4ぬドラえもん
    宇宙漂流記の赤い木のモンスター

    異論は認める

  • 23二次元好きの匿名さん22/03/05(土) 13:22:03

    歴史改変という最終手段を取らざるを得なかった鉄人か、藤子先生が「強過ぎた」ってことでスモールライトに時間制限がついた宇宙小戦争じゃないかな

  • 24二次元好きの匿名さん22/03/05(土) 13:51:20

    >>21

    現実世界にハイテクノロジーを得た昆虫人間が進出してるけど本当に大丈夫か?

  • 25二次元好きの匿名さん22/03/05(土) 17:56:03

    >>24

    あいつら一部タイムパトロールより高い技術持ってるくらな。

    夏休みの宿題のくせに。

  • 26二次元好きの匿名さん22/03/05(土) 18:00:42

    >>12

    待てよ主人公はのび太なんだぜ

  • 27二次元好きの匿名さん22/03/05(土) 18:02:58

    夢と現実入れ替えてなけりゃ平和だと言えるが…

  • 28二次元好きの匿名さん22/03/05(土) 18:05:49

    >>15

    敵が未来の犯罪者っぽいのに、ろくに秘密道具使わずにドラえもんの秘密道具で負けちゃうから危機感ないな。

    正直、ドラえもん映画では一番低評価。歌は良かった。

  • 29二次元好きの匿名さん22/03/05(土) 18:06:48

    >>22

    魔界大冒険の石にされるのも怖い。

  • 30二次元好きの匿名さん22/03/05(土) 18:14:42

    >>22

    パラレル西遊記の妖怪ママパパ

    魔界大冒険の時空間を追いかけてくるメデューサ

  • 31二次元好きの匿名さん22/03/05(土) 18:17:01

    今思うと旧日本誕生でのび太が雪の中で幻覚見始めるのもなかなかだよな

  • 32二次元好きの匿名さん22/03/06(日) 03:47:36

    >>20

    あれ、そういうオチの可能性もあったのか…

    数年ぶりに見終わった直後に建てたのに

    気づかなかった…

  • 33二次元好きの匿名さん22/03/06(日) 04:14:40

    ドラビアンナイトで秘密道具全部無くして砂漠横断が連載で読んでてキツかった

  • 34二次元好きの匿名さん22/03/06(日) 06:45:42
  • 35二次元好きの匿名さん22/03/06(日) 14:06:12

    凶悪脱獄犯1人だけが敵だったネジ巻きシティ冒険記が一番平和じゃね

    なんかすごい上位存在が出てきたりはしてたけど

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています