3D作品のコピー能力妄想スレ

  • 1二次元好きの匿名さん24/12/01(日) 16:45:38

    ディスカバリーにいなかったコピー能力が3D作品に登場したらどんな性能や操作になるのかを妄想するスレ
    ニードルやトルネイドみたく2Dとは全く違う性能になるコピー能力もありそう

  • 2二次元好きの匿名さん24/12/01(日) 16:52:22

    3Dになってもニンジャはジャスト回避で変わり身の術してると思う
    桜吹雪の術は…コマンド技だから削除かねぇ?それか溜め技とかだろうか

  • 3二次元好きの匿名さん24/12/01(日) 17:00:55

    ファイターとニンジャは鏡や参ドロみたいな操作方法になりそう

  • 4二次元好きの匿名さん24/12/01(日) 17:03:41

    ホイールはまぁ車ほおばりみたいな感じだろうなぁ

  • 5二次元好きの匿名さん24/12/01(日) 17:05:21

    一部コピーはバトデラが参考になりそう?

  • 6二次元好きの匿名さん24/12/01(日) 17:10:21

    マジック:向いている方向に複数枚のカードを水平に射出する。
         溜め技でマジックハンドパンチのようなサプライズボックス

  • 7二次元好きの匿名さん24/12/01(日) 17:28:38

    スナイパーが欲しいけど、レンジャーとどう差別化するか…
    いっそのことブレワイやティアキンの空中弓みたく空中で大量に撃てるようにするか?

  • 8二次元好きの匿名さん24/12/01(日) 18:00:47

    リーフの攻撃が3Dだと軌道が分からなすぎるから、
    ロックマン見たく回転する木の葉を纏ったり、まとめて前方に射出する感じにしよう

  • 9二次元好きの匿名さん24/12/01(日) 18:52:22

    エンジェルとUFOは滞空能力そのままだと空中移動楽になるから、クリア後解禁みたいな形にしないとステージブレイカーになりそう

  • 10二次元好きの匿名さん24/12/01(日) 19:21:43

    ホバリング有限化により落下傘が実用化されるパラソル
    バトデラだと全方位技のパラソルスピンもあるのね

  • 11二次元好きの匿名さん24/12/01(日) 19:23:40

    このレスは削除されています

  • 12二次元好きの匿名さん24/12/01(日) 19:25:58

    >>11

    元ネタが2Dなんですがそれは

  • 13二次元好きの匿名さん24/12/01(日) 22:56:08

    ホイールが出るとしたら
    壁や急斜面を駆け上がる能力が追加されてくるまほおばり辺りと差別化されそう

  • 14二次元好きの匿名さん24/12/01(日) 23:10:09

    ビーム推しだけど大体どの作品でも火力なくてパッとしない強さだから3Dで強化されたら嬉しい

  • 15二次元好きの匿名さん24/12/01(日) 23:56:09

    コックとかマジックみたいな使い捨て能力も見たい所
    多分クラッシュよろしくだいぶド派手な感じになると思うのよね

  • 16二次元好きの匿名さん24/12/02(月) 00:01:08

    >>14

    ため技が波導ビームから

    しなるビームを自身中心にリボンのように回して周囲を攻撃する技になったりしそう

  • 17二次元好きの匿名さん24/12/02(月) 00:11:55

    シャボンはダッシュした跡に泡を残していく技がある
    あと地形を綺麗にする能力とか

  • 18二次元好きの匿名さん24/12/02(月) 00:31:47

    ビームの3Dはロボボのビームモードみたいに光の球出しそう

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています