なんか…こいつら弱くない?

  • 1二次元好きの匿名さん24/12/01(日) 17:07:48

    どうやってカカシ先生に勝つつもりだったのか教えてくれよ

  • 2二次元好きの匿名さん24/12/01(日) 17:08:52

    人間五人も集まればですねぇ.,.

  • 3二次元好きの匿名さん24/12/01(日) 17:09:31

    専門は封印だから…

  • 4二次元好きの匿名さん24/12/01(日) 17:09:47

    アニオリではエドテン状態で四人がかりで羅生門を3つたててたらしいよ

  • 5二次元好きの匿名さん24/12/01(日) 17:09:58

    これでも任務帰りで消耗してる特別上忍2人なら多勢に無勢すれば問題なく倒せるんやで ちっとはリスペクトしてくれや

  • 6二次元好きの匿名さん24/12/01(日) 17:10:33

    >>5

    しかも意外と結構消耗している…!

  • 7二次元好きの匿名さん24/12/01(日) 17:10:41

    特別上忍とボボパンして辛勝とかそんなんあり?

  • 8二次元好きの匿名さん24/12/01(日) 17:13:20

    >>7

    年齢的に二部開始時のナルトサクラくらいの連中が呪印でブーストしてるだけだからね!

    格上かつ疲労してる奴等相手だと数の優位+初見殺しで辛勝ならパワーバランスとしては何もおかしくはないと思われる

  • 9二次元好きの匿名さん24/12/01(日) 17:13:50

    多由也の能力は終盤でもきっちり活躍できるんだよね
    音幻術強くない?

  • 10二次元好きの匿名さん24/12/01(日) 17:14:28

    双子の片割れの合体術と音の幻術は後半でもそこそこ強かったんやで、もうちっとリスペクトしてくれや

  • 11二次元好きの匿名さん24/12/01(日) 17:14:34

    次郎坊…聞いています
    K国ネトゲ界において先生と呼ばれていると

  • 12二次元好きの匿名さん24/12/01(日) 17:14:59

    ミ、ミーには多由也か鬼童丸が一番強そうに見える

  • 13二次元好きの匿名さん24/12/01(日) 17:15:28

    >>9

    スサノオの穴をつけるのは偉いんだよね

  • 14二次元好きの匿名さん24/12/01(日) 17:15:42

    精々ナルト達ぐらいの歳でこんぐらいのポテンシャル持ってたんやでちったぁ将来性で評価してくれや

  • 15二次元好きの匿名さん24/12/01(日) 17:15:45
  • 16二次元好きの匿名さん24/12/01(日) 17:16:21

    >>15

    うーん相性最悪だから仕方ない本当に仕方ない

  • 17二次元好きの匿名さん24/12/01(日) 17:17:06

    >>15

    あーっ斬り斬り舞の火力高すぎるだろえーーーっ

  • 18二次元好きの匿名さん24/12/01(日) 17:17:38

    まあぶっちゃけカブトが使うなら音幻術じゃなくて白激の術でも良くねって思うんやけどなブヘヘヘ

  • 19二次元好きの匿名さん24/12/01(日) 17:17:42

    >>15

    下忍がこの規模の術を使うとかそんなんあり?

    下っ端の自覚が足らんのとちゃう

  • 20二次元好きの匿名さん24/12/01(日) 17:17:48

    >>15

    今見るとテマリの破壊規模が凄まじくて笑うんだよね

  • 21二次元好きの匿名さん24/12/01(日) 17:17:50

    >>16

    証拠残りまくるし敵味方入り混じる所だと全力出せないからいい機会だったよねパパ

    とりあえず面攻撃でぶちのめせばいいだけだからなっ(ヌッ)

  • 22二次元好きの匿名さん24/12/01(日) 17:18:06

    次郎坊聞いています 本人のスペック派なんとも言えないけどチャクラ吸収は他に類を見ないバカツヨ能力だと

  • 23二次元好きの匿名さん24/12/01(日) 17:18:38

    >>12

    右近左近がカブトから四忍集最強のお墨付きを与えられているのよくわからないんだよね

  • 24二次元好きの匿名さん24/12/01(日) 17:18:50

    もしかして相性良好とはいえ状態2を瞬殺するテマリとカンクロウは強き者を超えた強き者なんじゃないっスか?

  • 25二次元好きの匿名さん24/12/01(日) 17:18:52

    >>22

    ま、悠長に足止めて吸わなきゃいけないからバランスはとれてるんだけどね

  • 26二次元好きの匿名さん24/12/01(日) 17:19:05

    やっぱり多由也とボボパンしたいよねパパ

  • 27二次元好きの匿名さん24/12/01(日) 17:19:33

    >>26

    俺と同じ意見だな…

  • 28二次元好きの匿名さん24/12/01(日) 17:20:38

    >>23

    羅生門と血継限界持ってるのが大きいんじゃないスか?

  • 29二次元好きの匿名さん24/12/01(日) 17:20:48

    >>23

    おそらく全員の評価点が等しく1だが右近左近は2人いるから1.5という計算だと思われるが…

  • 30二次元好きの匿名さん24/12/01(日) 17:21:44

    この頃のキバの火力…すげえ
    羅生門凹ませてるし

  • 31二次元好きの匿名さん24/12/01(日) 17:22:27

    鬼童丸も大概狂った性能だよねパパ 
    面攻撃に弱いけど白眼のアドバンテージ潰してスナイプしてくるとかそんなんあり?

  • 32二次元好きの匿名さん24/12/01(日) 17:24:14

    こいつらと追跡チームとのバトルのあたりすごい好きなのが俺なんだよね
    特にチョウジ編魅力的だ

  • 33二次元好きの匿名さん24/12/01(日) 17:26:14

    >>31

    しゃあけどあの場で蜘蛛糸を攻略できるのも柔拳使いのネジだけだったんだ

    お互いクソ.ゲーが極まるんだ

  • 34二次元好きの匿名さん24/12/01(日) 17:27:13

    賢者は一応チャクラ吸収とかいう面白い術があるし変態兄弟も羅生門出せるから結構強いと思ってんだ

  • 35二次元好きの匿名さん24/12/01(日) 17:30:18

    >>25

    待てよ4人で封印するチーン運用コンセプトで組まれてるんだから本来は多勢に無勢だいっけぇした後じっくり足止めて封印相手を弱体化しつつこっちは回復ってクソコンボが想定されてたはずなんだぜ

    まっ状況がそれを許さなかったからバランスは取れてないんだけどね

  • 36二次元好きの匿名さん24/12/01(日) 17:37:13

    ガキの頃はライドウとゲンマ弱いスねって感想だったけど
    今思うとかなり頑張ったなとなるのが俺なんだよね

  • 37二次元好きの匿名さん24/12/01(日) 17:42:40

    次郎坊先生……聞いています
    呪力の力ありきとはいえ上忍でもないのに0.3綱手くらいのパワーを出せる強きものだと……

  • 38二次元好きの匿名さん24/12/01(日) 17:43:54

    >>36

    うむ……大した強みの無いモブ忍者なのにかなり消耗させてたお陰で次郎坊先生が舐めプしてくれたんだなぁ……

  • 39二次元大好き匿名さん24/12/01(日) 17:48:10

    次郎坊…聞いています
    K国で謎の人気があると

  • 40二次元好きの匿名さん24/12/01(日) 19:17:01

    >>26

    ウム…あと大人バージョンも見たかったのん

  • 41二次元好きの匿名さん24/12/01(日) 19:18:52

    >>29

    そんな馬鹿の算数みたいな計算してるなんて聞いてないよっ

  • 42二次元好きの匿名さん24/12/01(日) 19:20:45

    音の四人衆聞いています…総合的な強さでは四人で1アスマくらいの見立てが妥当と考えられるのに、4人衆もアスマも過小評価を超えた過小評価されてるから結局よくわからんことになっている危険なチームだと…

  • 43二次元好きの匿名さん24/12/01(日) 19:23:34

    君麻呂は病気なければ終盤影分身クラマモードナルト相手に穢土転生解除まで粘れるのになぁ

  • 44二次元好きの匿名さん24/12/01(日) 19:25:37

    君麻呂が健康なら前衛1中衛2後衛2でペイン六道に近い強力なフォーメーション組めるのん

    このチームは忍界全体で見ても結構強そうにみえるのん

  • 45二次元好きの匿名さん24/12/01(日) 19:25:48

    >>43

    君麻呂は最終盤の人外魔境以外はハードウェア性能が群を抜いてるんだよね

    無限チャクラじゃなくても相当手練れなのは間違いないし封印もめちゃくちゃむずそうなんだ

  • 46二次元好きの匿名さん24/12/01(日) 19:32:20

    >>20

    まっあの世界木遁で何とかなりそうだし

  • 47二次元好きの匿名さん24/12/02(月) 00:51:07

    流石にカカシやヒルゼンに負ける程には弱くないだろ

  • 48二次元好きの匿名さん24/12/02(月) 00:52:18

    >>15

    これ木に潰されて死んでるんじゃなくて真っ二つにされて死んでるってネタじゃなかったんですか?

  • 49二次元好きの匿名さん24/12/02(月) 00:53:24

    >>15

    この範囲破壊できるの五影でも少数派だろ

  • 50二次元好きの匿名さん24/12/02(月) 00:53:53

    鬼童丸…聞いたことがある
    めちゃくちゃかっこいいと

  • 51二次元好きの匿名さん24/12/02(月) 00:54:47

    ネジに頭脳戦仕掛けてあと少しまで追い詰めた鬼童丸はもう少し評価されてもいいと思うのが俺なんだよね

  • 52二次元好きの匿名さん24/12/02(月) 00:56:19

    おいっこいつらの強さランキング教えてくれっ

  • 53二次元好きの匿名さん24/12/02(月) 00:56:38

    >>43

    あれチヨ婆が一緒に行動してるから流石に君麻呂一人で粘れてるわけじゃないぞ

  • 54二次元好きの匿名さん24/12/02(月) 01:13:52

    哲学者次郎坊先生…すげえ人間社会の真理だし

  • 55二次元好きの匿名さん24/12/02(月) 01:18:48

    ゲームで愚痴ると次郎坊先生の画像が飛んで来るって聞いたけどほんとかわからないんだよね

  • 56二次元好きの匿名さん24/12/02(月) 11:21:37

    >>15

    今見ても強すぎなんだよね

    しかもまだまだ余裕がある…

  • 57二次元好きの匿名さん24/12/02(月) 11:27:42

    鬼童丸がゲームがどうこう言っててこの世界にゲームあるのかよえーっ!ってなったのが俺!

  • 58二次元好きの匿名さん24/12/02(月) 11:35:11

    里抜けした大蛇丸がセコセコ拾い集めた実験体どもなんだっ
    大当たりの君麻呂以外はそこそこレベルと考えた方がいいっ

  • 59二次元好きの匿名さん24/12/02(月) 12:20:49

    >>58

    連携を前提としなければそこそこの中忍だが、連携すればそこそこの上忍に匹敵するのは馬鹿にならない戦力なのかもしれないね

    そもそも大蛇丸的にはあんま戦う気もなさそうなのん

  • 60二次元好きの匿名さん24/12/02(月) 12:22:33

    >>57

    電化製品は大体あるんやで、もうちっとリスペクトしてくれや

  • 61二次元好きの匿名さん24/12/02(月) 12:23:21

    >>23

    おそらくは

    ナユタが相手なら幻術対策が容易で鬼童丸は糸を通じて侵入しやすく次郎坊は役立たずだから四人の中では最強だと思われる

  • 62二次元好きの匿名さん24/12/02(月) 12:39:17

    >>24

    お前テマリとカンクロウをなんやと思うとるんや

    風影の実子にして次期風影の側近になる奴らやぞ

  • 63二次元好きの匿名さん24/12/02(月) 14:30:40

    >>57

    カップ麺もある世界だからね

  • 64二次元好きの匿名さん24/12/02(月) 14:42:36

    >>58

    四人衆の本業は四人がかりでの結界術っぽいんだよね

    他の能力は流石に上忍級ではないにせよ年齢にしてはかなりの上位層なのは動かないと考えられる

  • 65二次元好きの匿名さん24/12/02(月) 14:44:10

    >>64

    暗部が当たっただけで死ぬ結界術をこの年齢で使えるのは普通に強いのん

  • 66二次元好きの匿名さん24/12/02(月) 16:03:18

    ちゃんと内側にもフィールド晴れてるのが強いんだよね
    あれって右近左近ありきなんスかね

  • 67二次元好きの匿名さん24/12/02(月) 16:22:32

    一本一本が象が引っ張り合って切れない強度を持つ鬼童丸の糸もふつうにぶっ壊れなんだ

  • 68二次元好きの匿名さん24/12/03(火) 00:33:19

    >>67

    蜘蛛の糸は強いからね

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています