昔ロゼッタの人気ってすごかったよな?

  • 1二次元好きの匿名さん24/12/01(日) 18:04:56

    今は落ち着いてるけど
    一時期のロゼッタはヤバかった

  • 2二次元好きの匿名さん24/12/01(日) 18:06:14

    マリオシリーズでマリオと関わり深いヒロインの中だと特に人気凄かったような印象

  • 3二次元好きの匿名さん24/12/01(日) 18:06:43

    このレスは削除されています

  • 4二次元好きの匿名さん24/12/01(日) 18:07:42

    >>3

    母数がデカすぎる定期

  • 5二次元好きの匿名さん24/12/01(日) 18:08:50

    マリオカートでよく見たような

  • 6二次元好きの匿名さん24/12/01(日) 18:10:00

    それはたぶんスマブラのせいでもある
    スマブラに参戦を望むやつが多かったから
    参戦して鎮火していった

  • 7二次元好きの匿名さん24/12/01(日) 18:11:04

    いいよね謎のコズミック片目隠れ美人ママ

  • 8二次元好きの匿名さん24/12/01(日) 18:13:53

    結局クッパ(公式)>>>>>クッパ姫(二次創作)なのが真実だからマジで分母のでかさは重要だよな

  • 9二次元好きの匿名さん24/12/01(日) 18:14:45

    重量級おばさんすき

  • 10二次元好きの匿名さん24/12/01(日) 19:11:47

    Wiiマリオ第一弾のギャラクシーの主演ですからね

  • 11二次元好きの匿名さん24/12/01(日) 19:13:25

    今でも人気だと思うけども
    まあ一時期はさらに人気ではあったか

  • 12二次元好きの匿名さん24/12/01(日) 19:26:29

    ロゼッタの事よくわからないから何で人気出たのか気になる
    やっぱり見た目?それともストーリーが良かったの?

  • 13二次元好きの匿名さん24/12/01(日) 19:33:51

    >>12

    どっちもだと思う...過去とかは調べてみて

  • 14二次元好きの匿名さん24/12/01(日) 19:45:49

    >>12

    見た目も、ミステリアスな設定も何もかもだと思うぞ

  • 15二次元好きの匿名さん24/12/01(日) 19:48:05

    どの辺が好きかと言われたら困るが
    ギャラクシーやったら好きになっちゃうよこんなの

  • 16二次元好きの匿名さん24/12/01(日) 20:15:48

    このレスは削除されています

  • 17二次元好きの匿名さん24/12/01(日) 20:17:37

    片目隠れのえっちさは異常

  • 18二次元好きの匿名さん24/12/01(日) 20:19:00

    この人の出生って微妙にぼかされてた記憶があるんだけど、今後そこに触れられる事があるのかな

  • 19二次元好きの匿名さん24/12/01(日) 20:33:03

    >>10

    細かいことだがwiiマリオ第一弾はこっちなんだ 忘れないでやってくれ・・・

    まあギャラクシーのインパクトがデカすぎるから仕方ないけども

  • 20二次元好きの匿名さん24/12/01(日) 20:35:41

    >>19

    えっマジでと思ったらそうだった。どっちもプレイしたのに知らんかった…

  • 21二次元好きの匿名さん24/12/01(日) 20:38:18

    美貌も魅力だけど、なりよりも絵本が色々と衝撃すぎてなあ
    3Dコレクションで初めてプレイしたけど、こんなん好きになるわって要素しかない

  • 22二次元好きの匿名さん24/12/01(日) 20:41:01

    Wii遊んだ世代だから思い入れあるけど今の子供にとってはパーティやカートだけで見る謎キャラ扱いなんだろうか
    コレクションとかあるしそうでもない?

  • 23二次元好きの匿名さん24/12/01(日) 21:09:33

    >>22

    Switchでギャラクシーリメイクだかリマスターされてなかったか

  • 24二次元好きの匿名さん24/12/01(日) 21:10:44

    >>23

    3Dコレクションにギャラクシーが収録されているしギャラクシーを題材にしたマリラビギャラクシーバトルもあるよ

  • 25二次元好きの匿名さん24/12/01(日) 21:51:22

    このレスは削除されています

  • 26二次元好きの匿名さん24/12/01(日) 21:54:31

    このレスは削除されています

  • 27二次元好きの匿名さん24/12/01(日) 21:58:46

    ミヤホン的には一発キャラだったらしくマリオカートWiiで出番終わりだったらしい

  • 28二次元好きの匿名さん24/12/01(日) 22:22:02

    >>24

    ギャラクシーバトルはマジでギャラクシーファンの人にはキャラデザで食わず嫌いせずにプレイして欲しい

    ストーリーにギャラクシーの要素がめちゃくちゃ絡んでくるし戦闘やフィールド探索も楽しいし、音楽に下村さんが参加してるからしっかり盛り上がるのも最高

  • 29二次元好きの匿名さん24/12/01(日) 22:22:28

    しかし念願の人型キャラをパーティ系をはじめとした製作スタッフが捨てるはずがなかった

  • 30二次元好きの匿名さん24/12/01(日) 23:55:07

    でも僕はデイジーちゃん
    マリオテニス64とかパーティ3のデザインが好きだった

  • 31二次元好きの匿名さん24/12/02(月) 04:52:16

    割と最近のキャラって認識だったけどギャラクシーって17年前か…

  • 32二次元好きの匿名さん24/12/02(月) 07:27:23

    今はオデッセイからポリーンも復活してきて対抗馬と化してるな

  • 33二次元好きの匿名さん24/12/02(月) 08:09:10

    ポリーン復活も良かったよね
    ポリーンピーチデイジーロゼッタで奇跡的にキャラ被りがない

  • 34二次元好きの匿名さん24/12/02(月) 08:24:30

    ポリーンは明確に巨乳キャラクターに設定されてるよね
    スポーツ系の作品はさらに二回りくらい大きくなってるね

  • 35二次元好きの匿名さん24/12/02(月) 13:31:14

    3Dワールドで隠しキャラとしてプレイアブル化したのも大きかったと思う

  • 36二次元好きの匿名さん24/12/02(月) 16:25:44

    >>33

    良いよね、まず可愛い王道お姫様のピーチにおてんば活発系のデイジー、

    どちらも大人っぽいロゼッタとポリーンでもミステリアスとハツラツセクシーって分かれてる

  • 37二次元好きの匿名さん24/12/02(月) 17:21:43

    ピーチとデイジーはプリンセスだけど
    ロゼッタはクイーンという印象がある

  • 38二次元好きの匿名さん24/12/02(月) 18:05:40

    ギャラクシー自体の出来も良かったから付随してロゼッタも好きだった記憶がある

  • 39二次元好きの匿名さん24/12/02(月) 18:21:40

    (一応ネタバレ注意?)

    ギャラクシーの絵本の描写を紐解くと実質的には(ある巡り合わせにおける)マリオの娘といってもいいキャラなんだよねロゼッタ

  • 40二次元好きの匿名さん24/12/03(火) 03:12:12

    3Dワールドのプレイアブル化は衝撃だったな…

  • 41二次元好きの匿名さん24/12/03(火) 14:10:22

    >>40

    エンディングのラストでほうき星の天文台が映ってて、一応ギャラクシーの伏線はあったのよね


    まさかそこからロゼッタ使えるは予想できなかったけど。しっかりザコ敵にギャラクシーのタコボー出てくるし

  • 42二次元好きの匿名さん24/12/03(火) 16:02:17

    最近はデイジーの方が推されてる印象

  • 43二次元好きの匿名さん24/12/03(火) 17:21:01

    >>42

    ワンダーでプレイアブルに昇格したのはまじで驚いた...

  • 44二次元好きの匿名さん24/12/03(火) 17:27:16

    >>42

    スーパーマリオランにもいたよね

  • 45二次元好きの匿名さん24/12/03(火) 18:57:46

    >>42

    本編プレイアブルもスマブラ参戦もロゼッタに先越されたの不憫だったからどんどん推してってほしい

  • 46二次元好きの匿名さん24/12/03(火) 21:29:04

    ビジュアルと謎過ぎる背景描写と
    やっぱマリオカートWiiよ
    8でもサントラでジャケット飾ってたのマリオとロゼッタで優遇されてたと思う

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています