- 1二次元好きの匿名さん24/12/01(日) 18:07:57
- 2二次元好きの匿名さん24/12/01(日) 18:20:24
どの部分?
プロット立てる部分?書く部分? - 3二次元好きの匿名さん24/12/01(日) 18:21:54
結だけ出来て起承転が思い浮かばない現象か
- 4二次元好きの匿名さん24/12/01(日) 18:47:53
地の文大量に書くとかでもなきゃ流れに任せて適当に書けばなんとかなるよ
シリアスとか雰囲気系は無理や - 5二次元好きの匿名さん24/12/01(日) 18:50:06
頭の中でアニメみたいにシーンを思い浮かべて書いて削る
- 6二次元好きの匿名さん24/12/01(日) 18:50:28
あにまんss微妙に特殊なんだよな
- 7二次元好きの匿名さん24/12/01(日) 19:05:54
ほとんど脳死で書いてる
- 8二次元好きの匿名さん24/12/01(日) 19:06:48
そのキャラやシチュエーションに合う曲を一曲テーマとして決めてそれをずっとループ再生しながら考える
- 9二次元好きの匿名さん24/12/01(日) 19:09:30
- 10二次元好きの匿名さん24/12/01(日) 19:11:29
このレスは削除されています
- 11二次元好きの匿名さん24/12/01(日) 19:11:52
ずっと何も考えずに書いているので求められているものと合わない可能性の不安はあります
- 12二次元好きの匿名さん24/12/01(日) 19:14:30
ぶっちゃけ金貰ってるわけじゃないんだからやりたいようにやればいいんだよ
飽きたりしんどくなったらスレ消せばいいんだから - 13二次元好きの匿名さん24/12/01(日) 19:21:44
どんなシチュを描きたいのかをまず決め、そしてどのような条件がそろえばそのシチュエーションに至るのかを考えるといい
個人的な話になるが、私は「マコトに甘えてなでなでされるイロハ書きたいのう…でもイロハってそんな簡単に弱いとこ見せるか…?せや!風邪引かせれば弱るで!甘えやすくもなる!」ってなって看病シチュを書いたことがある
「書きたいものに対する土俵を整える」これは大事なことだと思う
まぁ個人の感想だ、基本的にはあまり深く考えなくていいと思うよ - 14二次元好きの匿名さん24/12/01(日) 19:24:59
昔から、台詞は実際に口に出してみてるな。あるいは脳内再生。
これやると、長すぎたり言いづらくて違和感がある台詞に気付くことができる。