- 1二次元好きの匿名さん24/12/01(日) 18:14:41
- 2二次元好きの匿名さん24/12/01(日) 18:15:55
ちなみに去年は?
- 3二次元好きの匿名さん24/12/01(日) 18:18:00
25年ぶりに美浦がG1で勝ち越したのに今年栗東が倍返しの如く蹂躙してて草も生えない
唯一牝馬三冠だけは美浦がワンツーまで独占してるが - 4二次元好きの匿名さん24/12/01(日) 18:20:48
書き込んだ後で気付いたが昨年は昨年で栗東が牝馬三冠ワンツー独占してたんだった
- 5二次元好きの匿名さん24/12/01(日) 18:21:53
結局厩舎力に差があるんだろうな
- 6二次元好きの匿名さん24/12/01(日) 18:50:28
- 7二次元好きの匿名さん24/12/01(日) 18:53:01
G1の1着回数こそ上回ってるけど他は基本栗東の方が多いのか
- 8二次元好きの匿名さん24/12/01(日) 18:53:37
- 9二次元好きの匿名さん24/12/01(日) 18:53:58
あんま詳しくないけどそもそも馬の数が違うとかはないの?
- 10二次元好きの匿名さん24/12/01(日) 18:55:36
100頭ぐらい栗東が多いがどちらも4400頭前後でほぼ差はない
- 11二次元好きの匿名さん24/12/01(日) 18:56:05
全体的に平均値の高い栗東
一部のノーザンご贔屓厩舎が大舞台では頭抜けて強い美浦
って感じ - 12二次元好きの匿名さん24/12/01(日) 19:00:27
古馬G1を美浦が勝つのレモンで今年初だったような
- 13二次元好きの匿名さん24/12/01(日) 19:00:28
ローテの積極性は栗東が断トツだと感じる
牡馬のクラシック三冠って立地だけ見ると関東有利なので
早い段階から東スポ杯とか、下手すりゃ新馬戦からガンガン関東輸送する - 14二次元好きの匿名さん24/12/01(日) 19:02:36
美浦はノーザンお抱え以外が壊滅的で
そのノーザンお抱えも今年は飛び抜けた馬が居ない - 15二次元好きの匿名さん24/12/01(日) 19:12:14
- 16二次元好きの匿名さん24/12/01(日) 19:14:46
G1レベルつまり上澄みは昔ほど格差ないだけで全体でみたらまだ東西格差はバリバリあるって話じゃなかったっけ
- 17二次元好きの匿名さん24/12/01(日) 19:17:13
しがらきは変な使い分けとかあんまないけど、天栄はそういうのわりとあるのも関係はありそう?
- 18二次元好きの匿名さん24/12/01(日) 19:17:40
調教からして違うからな
美浦だと実戦のように長く耐えるスパートをさせる厩舎は少ない - 19二次元好きの匿名さん24/12/01(日) 19:18:05
美浦って言っても結果出してるの天栄組+@だし、全体的な差はあるやろ
美浦も坂路コース出来たばっかりだし、まだまだ栗東優勢は続くんじゃない? - 20二次元好きの匿名さん24/12/01(日) 19:19:00
イクイやアモアイ級の馬が単独で50勝100勝して来るわけじゃないしな
- 21二次元好きの匿名さん24/12/01(日) 19:24:14
場所が悪いよ場所が…厚木や長津田辺りに出来てたら多少は差がなかったのかな?
- 22二次元好きの匿名さん24/12/01(日) 19:29:45
西は個人馬主、東はクラブが発言権強いとか聞きかじったことはあるけどその辺も関係すんの?
- 23二次元好きの匿名さん24/12/01(日) 19:33:39
- 24二次元好きの匿名さん24/12/01(日) 19:34:45
- 25二次元好きの匿名さん24/12/01(日) 19:41:57
栗東はクラシックの牡馬が関東優勢でもダービーだけピンポイントで分捕ったりしてたイメージある
- 26二次元好きの匿名さん24/12/01(日) 19:49:45
まだダービーは東が勝ってるから…(なお5年以内に逆転される模様)
- 27二次元好きの匿名さん24/12/01(日) 23:22:22
グランとアモアイが暴れていた18~20年ですら栗東にG1勝ち越されてたのか…
- 28二次元好きの匿名さん24/12/01(日) 23:57:02
たまにハズレの厩舎があるのが栗東
たまに当たりの厩舎があるのが美浦
だったっけか - 29二次元好きの匿名さん24/12/02(月) 00:15:04
G1以外だと美浦が西日本の重賞に有力馬複数出しはほとんど無いのに
栗東は東日本にいくらでも送り込んでくるしなんなら上位人気独占もよくある
層の厚さが違いすぎる - 30二次元好きの匿名さん24/12/02(月) 08:26:33
全体的にフットワーク軽いもんな栗東
美浦も一部上位はそこそこ動くけどそれでも栗東の上位と比べると動かない
立地の差はあれど基本腰が重い印象 - 31二次元好きの匿名さん24/12/02(月) 08:30:31
国内3戦だから引いても問題ない
- 32二次元好きの匿名さん24/12/02(月) 08:34:19
関東馬は古馬まで輸送未経験とかざらでそっから初輸送でガタガタになったりするけど関西馬はそういうのない印象だな
輸送ノウハウ自体の蓄積に関しては圧倒的な西高東低 - 33二次元好きの匿名さん24/12/02(月) 08:34:19
坂路整備も格差の理由の一つだけど一番は助手と厩務員の兼任で揉めたか揉めなかったかの違いかね?
美浦でぶっちぎりの成績だった藤澤も長時間労働でいざこざあったし - 34二次元好きの匿名さん24/12/02(月) 08:45:14
今年の現在までのG1成績
栗東所属馬
1着15回 2着9回 3着13回
馬券内独占回数4回
美浦所属馬
1着5回 2着13回 3着6回
馬券内独占回数1回 - 35二次元好きの匿名さん24/12/02(月) 08:48:40
ルメール居なくなったらどうするつもりなんだろうな
- 36二次元好きの匿名さん24/12/02(月) 08:50:23
馬券内独占G1
栗東
フェブラリーS(ペプチドナイル-ガイアフォース-セキフウ)
天皇賞春(テーオーロイヤル-ブローザホーン-ディープボンド)
日本ダービー(ダノンデサイル-ジャスティンミラノ-シンエンペラー)
エリザベス女王杯(スタニングローズ-ラヴェル-ホールネス)
美浦
秋華賞(チェルヴィニア-ボンドガール-ステレンボッシュ) - 37二次元好きの匿名さん24/12/02(月) 09:18:11
倍返しどころか三倍返しやんけ
尻馬に乗って今年のJpn1調べてみたけど
栗東:1着6回2着7回3着7回
馬券内独占2回
(かしわ記念:シャマル-タガノビューティー-ペプチドナイル)
(JBCレディス:アンモシエラ-グランブリッジ-テンカジョウ)
美浦:1着4回2着3回
地方:1着1回2着1回3着4回
JBC以外は美浦の方が輸送有利な南関と盛岡開催なのに…
- 38二次元好きの匿名さん24/12/02(月) 10:19:32
美浦のダートは一時期と比べると相当頑張っているけどレモン引退でどうなるんだろうか
地方交流Jpn1もレモンが2勝しているし残り2勝はアマンテビアンコとウィルソンテソーロで
前者は復帰して競走能力が残ってるかと言う問題 - 39二次元好きの匿名さん24/12/02(月) 10:28:21
基本が天栄ありき、天栄のいいなりみたいな厩舎多くて栗東以上に厩舎格差酷いのや、ルメールや短期ありき、頼りなせいで謎の使い分けとかもよくやるから全体での差が中々埋まらないんじゃ
- 40二次元好きの匿名さん24/12/02(月) 11:05:01
ルメール栗東の騎手なのに栗東で使えないのほんま笑う 結果的に栗東はルメール使わない前提になるっていう
- 41二次元好きの匿名さん24/12/02(月) 11:10:24
- 42二次元好きの匿名さん24/12/02(月) 11:22:49
- 43二次元好きの匿名さん24/12/02(月) 11:24:35
2着回数は迫ってるやん(ハナホジー
- 44二次元好きの匿名さん24/12/02(月) 11:46:09
悪い意味で天栄の影響力が強すぎる
頭抜けた馬を出す時はあるけど、あんまり良くない噂や話ばかり漏れて聴こえてくるのはどうしてや?と思うところはあるんだよなあ - 45二次元好きの匿名さん24/12/02(月) 12:07:41
社台系のことばっか言われてるけど非社台でもチャンピオンヒルズの有無による格差結構デカそう
- 46二次元好きの匿名さん24/12/02(月) 12:15:04
タナパクとかあと20年以上は続けられるのに既にリーディング5位以内は偉い
- 47二次元好きの匿名さん24/12/02(月) 12:27:24
- 48二次元好きの匿名さん24/12/02(月) 12:52:03
ウシュバとデイジーいる高木先生とか…
- 49二次元好きの匿名さん24/12/02(月) 13:26:49
高木先生ワープスピードでメルボルンカップ僅差2着とかよう分からん真似してる
- 50二次元好きの匿名さん24/12/02(月) 18:17:24
高木先生もまだしばらく定年は来ないがタナパク先生にはマジ頑張って欲しい
確かレモンの追い切りの時話題になったケツのデカい後輩が居ったじゃろ
小手川先生も開業からそんな経ってないけどウィルソンで経験積んできてるし一から育てた大物もいずれ出そう
- 51二次元好きの匿名さん24/12/02(月) 18:27:45
高木先生のJRA重賞勝ってる馬ノーザン社台生産1頭もいない
ワープスピードは珍しくノーザン産だけど馬主繋がりだろうな
これにウシュバとか加わると考えるとマジでようやっとる
昆先生みたいに社台の馬は預からん!してる訳でもないんでしょ
- 52二次元好きの匿名さん24/12/02(月) 18:28:57
今年の秋G1に関しては天栄とお抱え餌やり師の自業自得だろ
ルメールに依存したローテーションを脱却しない限り来年も同じことになる - 53二次元好きの匿名さん24/12/02(月) 18:31:50
だって日本なんて東京だけで成り立つから普通だろなんてったって首都だぜ?
- 54二次元好きの匿名さん24/12/02(月) 18:40:54