- 1二次元好きの匿名さん24/12/01(日) 20:02:06
- 2二次元好きの匿名さん24/12/01(日) 20:02:56
確かに回想からの方がいいが…
めちゃくちゃグダグダになるのは平気か? - 3二次元好きの匿名さん24/12/01(日) 20:03:20
ウム……茶化されまくってるシーンだけどやっぱり同時に名シーンだとも思うんだ……
- 4二次元好きの匿名さん24/12/01(日) 20:04:51
このシーンだけを切り取るなら名シーンだよねパパ
しゃあけど…仲間の尊厳と命を無駄にしてまでやる必要はあったんかな? - 5二次元好きの匿名さん24/12/01(日) 20:06:32
内面を思えば普通に感動シーンなんだけどここの直前のシーンが猿すぎる印象が強すぎるんだよね
- 6二次元好きの匿名さん24/12/01(日) 20:06:45
馬鹿にされてるのはこのシーンじゃなくてこのシーンに至るまでの過程だと思う伝タフ
- 7二次元好きの匿名さん24/12/01(日) 20:06:47
よう見ちょった鮫とか取り消せよが魚展開を超えた魚展開なだけでエースの死自体はめちゃくちゃ感動するシーンなんだ
悔しいだろうが仕方ないんだ - 8二次元好きの匿名さん24/12/01(日) 20:07:07
確かにここだけだと感動的だけど...その前の接続が猿展開なのは大丈夫か?
下手に味方の落ち度で死なせるとそいつにヘイトが向かってただろうから難しいところではあるんだけどね - 9二次元好きの匿名さん24/12/01(日) 20:07:31
"ジンベエ"どこへ!?
- 10二次元好きの匿名さん24/12/01(日) 20:08:05
普通にルフィが体の限界来てぶっ倒れてそれを庇ってからのスレ画だったら手放しで褒められてたと思うのん
- 11二次元好きの匿名さん24/12/01(日) 20:08:14
普通にルフィが途中で力尽きたところをエースが庇うだけでもいいんだよね 猿くない?
しかも挑発に乗ったのとエースの死因はそんなに関係ない… - 12二次元好きの匿名さん24/12/01(日) 20:08:38
エースは最初から殺す気だったって言うけど、それなら尚更そこまでのプロットくらいキチンと書くべきだと思われる…
プロット書いてアレだとしたら「忌み嫌ってた鬼の血が強く出たせいで死んだ」っていう最悪の尊厳破壊なんだぁ
…いや"そう言う意味では"やるかもしれないのん - 13二次元好きの匿名さん24/12/01(日) 20:08:47
- 14二次元好きの匿名さん24/12/01(日) 20:08:55
- 15二次元好きの匿名さん24/12/01(日) 20:09:02
む…むしろリアタイ勢なら回想シーンがここの整合性をとるためのものにしか見えなかったですよね
- 16二次元好きの匿名さん24/12/01(日) 20:09:13
- 17二次元好きの匿名さん24/12/01(日) 20:09:20
しかし…取り消せよで足を止めてしまうところこそエースが最後まで逃れられなかったロジャーの血であるという虚しさを帯びた場面なのです
そこはむしろ好きなんですワシの気持ちわかってください
鮫に関してはおおっうん… - 18二次元好きの匿名さん24/12/01(日) 20:09:28
ドラゴン「えっ」
- 19二次元好きの匿名さん24/12/01(日) 20:09:53
ヒャハハハ こいつワシの血を色濃く継いでてメチャクチャおもろいでエ
- 20二次元好きの匿名さん24/12/01(日) 20:10:02
おいガキ
- 21二次元好きの匿名さん24/12/01(日) 20:10:35
認知してないですね
- 22二次元好きの匿名さん24/12/01(日) 20:10:58
というか順番逆にすると生まれてきた意味あったんかな…からの愛してくれてありがとうはお労しすぎるからルールで禁止っスよね
- 23二次元好きの匿名さん24/12/01(日) 20:11:09
本当に申し訳ないけど昔のワンピの広告やテレビ番組の取り扱いの影響で感動の押し売りイメージがついてて食わず嫌いしてたのを敗北者MADが先入観取り払って読むキッカケになってくれて感謝してる
それがボクです - 24二次元好きの匿名さん24/12/01(日) 20:12:01
- 25二次元好きの匿名さん24/12/01(日) 20:12:17
そこでこの紳助の名曲がトドメを指すぞ
処刑の場面で「イェーイ!」は正気か…? - 26二次元好きの匿名さん24/12/01(日) 20:12:40
そういえばルフィのダウンってイワちゃんにしてもらった効果が切れたんスかね
- 27二次元好きの匿名さん24/12/01(日) 20:13:25
行動じゃなくて場所を聞いてるんだよバカヤロー
- 28二次元好きの匿名さん24/12/01(日) 20:13:29
強さが盛られたことに関しての違和感を同意するけど物語としての肝は別にそこじゃないというかルフィが弱き者だったことじゃないスか
だから強くなるんだろっ - 29二次元好きの匿名さん24/12/01(日) 20:13:29
このレスは削除されています
- 30二次元好きの匿名さん24/12/01(日) 20:13:53
貫かれた同話でやんなくてよかったと思ってんだ
白ひげの息子で良かったか?もちろんやっと同話でよう見ちょった魚人と敗北者…?やるスピード展開だったんだよね - 31二次元好きの匿名さん24/12/01(日) 20:13:58
生まれた瞬間から海賊王の息子だという業を背負い自分は生まれてきて良かったのかと悩むことすらあったエースが血の繋がりなんて関係なく自分と家族でいてくれた人たちの愛を感じながら逝くだなんて感動的でファンタスティックだろ?
- 32二次元好きの匿名さん24/12/01(日) 20:14:05
- 33二次元好きの匿名さん24/12/01(日) 20:14:20
ふ…普通にルフィが限界きて襲われた所を庇うのじゃ駄目だったのん…?
- 34二次元好きの匿名さん24/12/01(日) 20:14:36
ちなみにニコニコでカマ野郎言われたやつが死んだ時ワシは結構ショックだったらしいよ
- 35二次元好きの匿名さん24/12/01(日) 20:15:14
死んだ理由は血の繋がりですけどねぶへへ
- 36二次元好きの匿名さん24/12/01(日) 20:15:37
愛してくれてありがとうの定石だ
このシーン自体はマジでいいシーンなんスよ…なのはみんな認めているが同時にこの前のシーンは全てが魚展開に満ちていると - 37二次元好きの匿名さん24/12/01(日) 20:16:10
- 38二次元好きの匿名さん24/12/01(日) 20:16:26
- 39二次元好きの匿名さん24/12/01(日) 20:16:39
まぁ作者自身このシーンはもっとやりようがあったと後悔してるんだけどなブヘヘヘヘ
- 40二次元好きの匿名さん24/12/01(日) 20:16:45
ロジャー譲りの性格なのすら後付けだから何も擁護する余地がない
それがリアルタイムのラップバトルです - 41二次元好きの匿名さん24/12/01(日) 20:17:08
- 42二次元好きの匿名さん24/12/01(日) 20:17:24
赤犬の負け惜しみ聞いてからのレスバからの返り討ち全部除いてルフィ庇い展開じゃ駄目だったんスか?
- 43二次元好きの匿名さん24/12/01(日) 20:17:49
盛られたも何もそもそも七武海やヤマトと赤犬じゃレベルが違うと思われるが…
- 44二次元好きの匿名さん24/12/01(日) 20:18:23
海軍半壊、処刑失敗であの時点だとトータルでめちゃ負けてるんだよね海軍。
- 45二次元好きの匿名さん24/12/01(日) 20:19:20
- 46二次元好きの匿名さん24/12/01(日) 20:20:08
多少盛られたところで赤犬が糞強で相性最悪で赤犬の方が強いことに難も変わりないからマイペンライ
- 47二次元好きの匿名さん24/12/01(日) 20:20:18
そのおかげで直前がワンピで史上類を見ないほど凄いことになってしまったのは悲哀を感じますね…
- 48二次元好きの匿名さん24/12/01(日) 20:20:26
- 49二次元好きの匿名さん24/12/01(日) 20:20:41
- 50二次元好きの匿名さん24/12/01(日) 20:21:55
正直初見でエース死ぬの見たらショックでかかったと思うんだよね
めちゃくちゃいい兄貴してたでしょ - 51二次元好きの匿名さん24/12/01(日) 20:21:57
- 52二次元好きの匿名さん24/12/01(日) 20:23:56
エースは作中でも良い兄貴だったし出番盛られたアニメと合わせて読者はめちゃくちゃ思い入れがあったキャラなんや
- 53二次元好きの匿名さん24/12/01(日) 20:23:57
負けイベに勝った時の展開みたいでやんした……
- 54二次元好きの匿名さん24/12/01(日) 20:24:33
- 55二次元好きの匿名さん24/12/01(日) 20:25:26
馬鹿だからジンベエのこととか何一つ気にならず泣きながら読んだ
それがボクです
言われてみればその通りだなとは思うけど今読んでもあんまり気にならないんだァ - 56二次元好きの匿名さん24/12/01(日) 20:27:11
- 57二次元好きの匿名さん24/12/01(日) 20:28:16
しかし…エースの逆上止めれなかったより自分の限界で足止めさせた結果に殺されるのでもバランス取れてたと思うのです…
- 58二次元好きの匿名さん24/12/01(日) 20:29:05
見直すと途中から展開変えたって疑うレベルなんだよね
話数どころか2ページ前に白ひげのおれが親父でよかったか?3ページ前にルフィのおっさんの覚悟を慮るシーンとかあるんだ
白ひげの想いを継ぎその覚悟を受け止めて生きる展開なんだ
その後に困惑が深まるんだ - 59二次元好きの匿名さん24/12/01(日) 20:29:12
- 60二次元好きの匿名さん24/12/01(日) 20:30:00
- 61二次元好きの匿名さん24/12/01(日) 20:30:04
- 62二次元好きの匿名さん24/12/01(日) 20:30:28
そこは火を焼き尽くすのがおかしいだけで質量のあるマグマのほうが火より強いって感じで言いたいことわからなくはないんだよね
- 63二次元好きの匿名さん24/12/01(日) 20:30:57
ウム…自分も読んで普通に感動したんだなァ
エースが白ひげの愚弄を絶対許さないのはちょくちょく描写されてたから挑発に乗ったのもそこまで猿展開だと思わなかったっスね - 64二次元好きの匿名さん24/12/01(日) 20:31:19
- 65二次元好きの匿名さん24/12/01(日) 20:31:44
- 66二次元好きの匿名さん24/12/01(日) 20:36:37
この時期には覇気の設定は固まってるんだからエースが弱ってて覇気が足りない展開でよかったと思うのは俺なんだよね
- 67二次元好きの匿名さん24/12/01(日) 20:39:18
まああの世界は海雲、島雲とかあるし火を焼き尽くすマグマが存在してるかもしれないからマイペンライ!
- 68二次元好きの匿名さん24/12/01(日) 21:10:36
ここだけ見れば弟を庇う兄だから良いけど、そもそも捕まったエースを助けに来て何なら救出に成功したのに当のエースが煽りに乗った結果返り討ちにあってその後ピンチになったルフィを庇っただけだから勢いで感動した後にいやこれ言うほど感動的かな?になるんだよね
普通に逃げてる最中に赤犬のマグマを避けて体制不安定になったルフィをエースが庇うとかで良かったんじゃないかと思ってんだ。まあこれだとルフィの心の傷になりそうではあるけどねっ(グビックビッ - 69二次元好きの匿名さん24/12/01(日) 21:27:52
事後孔明なんスけどルフィがテンション切れて完全に動けなくなる⇒赤犬がとどめ刺そうとしてついでになんか愚弄⇒エース庇おうとするついでに激昂⇒マグマじゃけえの流れの方がきれいに収まると思ってんスがね…
- 70二次元好きの匿名さん24/12/01(日) 21:32:07
しかし世界最強の男である白ひげなら海軍を蹴散らしてエースを助けることができたはずなのです
- 71二次元好きの匿名さん24/12/01(日) 21:33:58
"悲しいシーン"というより、"ルフィの無念が伝わってくるシーン"という感覚
- 72二次元好きの匿名さん24/12/01(日) 21:38:53
おーエニワンが今インペルダウン編やから明日には何時間後かには実況出来そうヤンケ
- 73二次元好きの匿名さん24/12/01(日) 21:45:22
負けイベ感が一味メンバーの過去回想のそれなんだよね
- 74二次元好きの匿名さん24/12/01(日) 21:48:17
- 75二次元好きの匿名さん24/12/01(日) 21:49:16
回想を先に挟むのはですねえ…
空島で中だるみだと散々言われたんですよ - 76二次元好きの匿名さん24/12/01(日) 21:50:25
おいおいほのお・いわ(格闘無効)のマグマがほのお単に有利なのは当たり前でしょうが
- 77二次元好きの匿名さん24/12/01(日) 21:50:56
- 78二次元好きの匿名さん24/12/01(日) 21:53:40
- 79二次元好きの匿名さん24/12/01(日) 21:53:49
- 80二次元好きの匿名さん24/12/01(日) 21:58:39
- 81二次元好きの匿名さん24/12/01(日) 22:00:06
魚先生も一週くらい休んで推敲すればもっと違った内容だったのかもしれないね
まっこのころの休載のハードルは今の比じゃないんだけどね - 82二次元好きの匿名さん24/12/01(日) 22:00:27
- 83二次元好きの匿名さん24/12/01(日) 22:01:14
- 84二次元好きの匿名さん24/12/01(日) 22:02:44
兄に庇われて死んで自責で壊れるならそれまでの人間ってことですよね🍞
海賊王ってそんなに軽いんですか? - 85二次元好きの匿名さん24/12/01(日) 22:04:30
- 86二次元好きの匿名さん24/12/01(日) 22:10:40
- 87二次元好きの匿名さん24/12/01(日) 22:12:24
というか多分ルフィの中ではその展開あるかないかは関係なく「エースにかばわれた、俺が弱かったからエースは死んだ」で多分同じくらいのダメージになってるんじゃないスか
でも死んだ原因はエースが戻ったことだし…とか欠片も考えてなさそうなんだァ - 88二次元好きの匿名さん24/12/01(日) 22:14:45
- 89二次元好きの匿名さん24/12/01(日) 22:18:37
- 90二次元好きの匿名さん24/12/01(日) 22:21:08
- 91二次元好きの匿名さん24/12/02(月) 08:39:10
- 92二次元好きの匿名さん24/12/02(月) 08:58:28
- 93二次元好きの匿名さん24/12/02(月) 08:59:04
逃げるんかいっ インバイン海賊王の息子ッ
- 94二次元好きの匿名さん24/12/02(月) 09:15:25
エースも信念に生きる男だし譲れないものがあるのはわかるんだよ
しゃあけど…あの場にいる全員が何のために戦ってるのかを蔑ろにするのは駄目やわ! - 95二次元好きの匿名さん24/12/02(月) 09:22:36
うむ、当時のあにまんもめちゃくちゃ荒れたんだなぁ
- 96二次元好きの匿名さん24/12/02(月) 09:22:54
- 97二次元好きの匿名さん24/12/02(月) 09:25:39
- 98二次元好きの匿名さん24/12/02(月) 09:27:49
おそらくエースに無視されたままの流れでredが放送されていたらネットが祭りになっていたと考えられる
- 99二次元好きの匿名さん24/12/02(月) 09:34:11
- 100二次元好きの匿名さん24/12/02(月) 20:07:01
- 101二次元好きの匿名さん24/12/02(月) 20:11:23
止めてた奴らが挑発乗ってる悲哀を感じますね…
- 102二次元好きの匿名さん24/12/03(火) 00:13:24