アカギ…一気読みすれば面白いと聞いています

  • 1二次元好きの匿名さん24/12/01(日) 20:21:01

    引き延ばしが多くて漫画喫茶とかで読まないと損した気分になると

  • 2二次元好きの匿名さん24/12/01(日) 20:24:02

    麻雀がミリも分からなかったから勝負前と勝負と地獄編が一番面白かったのが俺なんだよね

  • 3二次元好きの匿名さん24/12/01(日) 20:24:54

    ラストが謎にさわやかで好きなんだよね

  • 4二次元好きの匿名さん24/12/01(日) 20:25:00

    最初にアカギが言ってた危険牌の見分け方はいまだに真似してる
    それがボクです

  • 5二次元好きの匿名さん24/12/01(日) 20:25:52

    お言葉ですが鷲巣麻雀以前は月1話でも名作を超えた名作ですよ

  • 6二次元好きの匿名さん24/12/01(日) 20:26:02

    浦部戦=神
    アカギの神がかった知略が見えるんや
    浦部戦=糞
    いくらなんでもご都合主義過ぎるんや

  • 7二次元好きの匿名さん24/12/01(日) 20:26:28

    配牌だけで1巻使い切ったり連載追ってる奴はキレたと思うんだよね
    まっこれは最近の福本作品全てに言えることなんだけどね

  • 8二次元好きの匿名さん24/12/01(日) 20:26:54

    鷲巣戦も通しで読めば面白いけど1話~市川戦あたりの勢いには勝てないんだよね

  • 9二次元好きの匿名さん24/12/01(日) 20:27:13

    >>6

    まずは四暗刻オープンリーチ(居酒屋のお通し並の豪運書き文字)

  • 10二次元好きの匿名さん24/12/01(日) 20:27:29

    福本伸行のアカギ 名作だと聞いています
    “スピンオフ”の衣を纏っていると…

  • 11二次元好きの匿名さん24/12/01(日) 20:27:52

    カイジのワンポーカーも一気読みしたら面白いんだけどね
    試合の振り返りだけで一話潰したり無料で一気読みでもしてないと楽しめないの

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています