チャーンプップップwww

  • 1二次元好きの匿名さん24/12/01(日) 20:23:18

    シルクのウマ娘2番手は僕だインディ!!

  • 2二次元好きの匿名さん24/12/01(日) 20:23:39

    語尾逆なんだ

  • 3二次元好きの匿名さん24/12/01(日) 20:25:59

    値段の割になんか産駒の期待値高そうな男やん

  • 4二次元好きの匿名さん24/12/01(日) 20:27:38

    笑い声を出すイクラちゃん

  • 5二次元好きの匿名さん24/12/01(日) 20:28:10

    実質ステゴ産駒の末っ子

  • 6二次元好きの匿名さん24/12/01(日) 20:29:19

    ステゴ直子で珍しいマイラータイプ

  • 7二次元好きの匿名さん24/12/01(日) 20:29:38

    あの極まりすぎてたマイル界隈でグランアモアイと共にトップ張ってた凄いやつ

  • 8二次元好きの匿名さん24/12/01(日) 20:30:29

    ステゴ産駒なのにびっくりするほど問題児エピソード聞かないチャンプ

  • 9二次元好きの匿名さん24/12/01(日) 20:31:46

    同父を見るに美人なんだろうな

  • 10二次元好きの匿名さん24/12/01(日) 20:32:26

    グランアレグリアのライバル枠になりそう

  • 11二次元好きの匿名さん24/12/01(日) 20:33:03

    ファニキとかと同期のマイラー

  • 12二次元好きの匿名さん24/12/01(日) 20:34:34

    案外主人公タイプで来たりしない?

  • 13二次元好きの匿名さん24/12/01(日) 20:40:36

    >>5

    ・チャンプ(2/21)

    ・ファニキ(2/19)

    ・アフンゴ(3/26)

    ・エタリオウ(2/13)

    ・ステフ(2/22)


    なので同期も来ると多分末っ子にされるのはアフンゴ

    (G1馬オンリーの括りであれば末っ子にはなれるが)

  • 14二次元好きの匿名さん24/12/01(日) 20:41:55

    ドリジャが有名すぎるがコイツのピッチ走法も大概凄い

  • 15二次元好きの匿名さん24/12/01(日) 20:47:33

    ステゴ産駒の優等生枠じゃん

  • 16二次元好きの匿名さん24/12/01(日) 20:48:58

    名前的に勝負服がレーシングスーツかレースクイーン風味にされそう

  • 17二次元好きの匿名さん24/12/01(日) 21:04:48

    ユーイチ枠で来るのかikze枠で来るのか悩むやつ

  • 18二次元好きの匿名さん24/12/01(日) 21:05:39

    >>17

    ikzeは代打枠だしなー…

    これはグランアレグリアの場合でも言えるけど

  • 19二次元好きの匿名さん24/12/01(日) 21:26:48

    スタミナもりもりなんなら障害がドチャクソ強いステゴ産駒の中でマイルGI勝った牡馬の二頭の内の一頭(もう一頭はドリジャ朝日杯)

  • 20二次元好きの匿名さん24/12/01(日) 21:35:07

    ユーイチ「インディチャンプも乗りやすかったもん」
    お前本当にステゴ系か?

  • 21二次元好きの匿名さん24/12/01(日) 21:36:37

    >>16

    アメリカンな感じで来るのか、あるいは自分の顔が彫られたトロフィー引っ提げて来るのか

  • 22二次元好きの匿名さん24/12/01(日) 21:36:59

    地味にアモアイ撃破したこともあるんだよなこいつ

  • 23二次元好きの匿名さん24/12/01(日) 21:39:27

    >>22

    ステゴ産駒で珍しいマイラー、実績が春秋マイル制覇というね

  • 24二次元好きの匿名さん24/12/01(日) 21:42:58
  • 25二次元好きの匿名さん24/12/01(日) 21:43:13

    >>15

    8-2-2-7-1というクラブ馬として優秀すぎる戦績だからな

    加えて安田記念レコードホルダーでもある

  • 26二次元好きの匿名さん24/12/01(日) 21:43:51

    >>24

    ロジクライの影響ありのアモアイがあそこからかっ飛んでくるの怖すぎる

  • 27二次元好きの匿名さん24/12/01(日) 22:13:41

    春秋マイル制覇した翌年も強かったけどね…あいつがね…

  • 28二次元好きの匿名さん24/12/01(日) 22:14:37

    >>27

    ikzeが土塊喰らいながらあのレースしたってのが凄い

  • 29二次元好きの匿名さん24/12/01(日) 22:24:50

    ブラストワンピースとも戦っていたりする(2018年毎日杯)

  • 30二次元好きの匿名さん24/12/01(日) 22:36:25

    >>22

    府中のアーモンドアイというド派手にヤバい存在を倒したことのある牡馬はインディチャンプだけ!

  • 31二次元好きの匿名さん24/12/01(日) 22:37:50

    ステゴさんちのいい子のディちゃんじゃん

  • 32二次元好きの匿名さん24/12/01(日) 22:39:12

    >>7

    春秋マイルをとった十指に入る名マイラーなんよな

    問題があって一年後輩に五指に入るマイルの女王が居たからなんか影が薄い

  • 33二次元好きの匿名さん24/12/01(日) 22:40:14

    >>8

    子供のころは立ち上がってたヤンチャらしいぞ


    まぁステゴ産駒なら標準装備と言えば標準装備だが

  • 34二次元好きの匿名さん24/12/01(日) 23:03:37

    翌年にもっとヤベー頭マイル女出てくるとは思わんかったよな当時

  • 35二次元好きの匿名さん24/12/01(日) 23:58:12

    安田はまあグランノーマークかつインディ落鉄でまだ言い訳できた

    マイルCSが本当に絶望

  • 36二次元好きの匿名さん24/12/02(月) 00:48:55

    実はアモアイより募集価格は上だったチャンプ
    (チャンプ一口7万、アモアイ一口6万の500口なので)

  • 37二次元好きの匿名さん24/12/02(月) 08:50:17

    あの時代のマイルは魔境だったからな

  • 38二次元好きの匿名さん24/12/02(月) 09:05:41

    かわいいね


  • 39二次元好きの匿名さん24/12/02(月) 11:32:24

    奇特にして危篤になってる牝系助けてくれチャンプ

  • 40二次元好きの匿名さん24/12/02(月) 11:43:11

    >>26

    ドウデュースの24年秋天の上り3F32.5というG1最速記録が「※勝ち馬による」という注釈が付く理由。

    上り3F32.4で展開不利を覆してクビ差ハナ差の三着というアモアイが負けて強しなレースなんだけど、それをしのいだインディチャンプとアエロリットも順当に強かったと言えるレース。

  • 41二次元好きの匿名さん24/12/02(月) 11:47:31

    伝説の安田記念、ウマ娘でも見たいなぁ

  • 42二次元好きの匿名さん24/12/02(月) 11:52:32

    >>41

    クルーガーとヴァンドギャルド以外は全頭G1馬

    上の2頭もG1連対馬というね

  • 43二次元好きの匿名さん24/12/02(月) 12:27:21

    >>38

    しゃーない騎手と厩務員なら厩務員が好きだし

  • 44二次元好きの匿名さん24/12/02(月) 19:32:35

    >>41

    本来ならコレに黄金60も加わるはずだったんだっけ?魔境すぎ

  • 45二次元好きの匿名さん24/12/02(月) 19:35:51

    >>36

    まあそらそう(カナロア初年度牝馬のアモアイとオルフェ&ゴルシの活躍を見てから付けられたステゴのノーザン牡馬)

  • 46二次元好きの匿名さん24/12/02(月) 22:48:31

    ステゴ産駒なのに甘えん坊なの珍しいな

  • 47二次元好きの匿名さん24/12/02(月) 22:53:12

    使える脚が短いエイシンフラッシュタイプだっけ

  • 48二次元好きの匿名さん24/12/03(火) 05:43:47

    >>20

    顔はまああの血族だから…

  • 49二次元好きの匿名さん24/12/03(火) 08:45:31

    ほんまステゴ族の顔だな

  • 50二次元好きの匿名さん24/12/03(火) 08:59:00

    翌年のマイルCSも二着だし
    安田記念は前年に凌ぎ切ったアモアイに不利があって先着許しただけだから
    弱くなったわけでも衰えたわけでもないんだよな
    ただ一頭どうしようもない奴が現れただけで

  • 51二次元好きの匿名さん24/12/03(火) 16:40:52

    >>35

    >>50

    言うて基本消耗早くてピークをキープしにくい短距離界にしては耐えてたとはいえ、あの年にはもう春秋連覇した前年の全盛期からは力落ちてたろ

    マイルCSの頃でもまだ8割7割まで落ちたってほどの劣化では全然なかったが

  • 52二次元好きの匿名さん24/12/03(火) 16:51:36

    6歳じゃなくて5歳の時に香港マイル行ってたらどうなっていたかな?ゴールデンシックスティに勝てたかと言われるとかなり厳しいけどアドマイヤマーズが3着に入ってるからかなりいいところまではやれたのでは?

  • 53二次元好きの匿名さん24/12/03(火) 16:52:46

    >>51

    それもあるけどマイルCSはグランがインディとマーズにブロックされてギリギリまで抜け出せなかったところを

    残り100mぐらいで突破して末脚一気で一馬身突き放して勝ったのがやばい

  • 54二次元好きの匿名さん24/12/03(火) 17:22:25

    >>51

    いうて安田は落鉄ありきで前年僅差勝ちしたアモアイに僅差負けだから安田に関しては春秋制覇したときとどっこいやぞ

    そしてマイルCSも競馬場違うとはいえ前年よりも速いタイムで走破してた上ペルシアンナイトとのタイム差もそんな変わってない辺り少なくとも全盛期から8割7割ってほど落ちてたとは到底


    翌年の2021年は明確に全盛期から落ちてたけど

  • 55二次元好きの匿名さん24/12/03(火) 19:40:09

    血統的には父ステゴ母父キンカメと縛りが多いけど他のステゴ系種牡馬にはない短距離でもある程度やれるスピード型マイラーという利点があるので種牡馬で弾けて欲しい
    産駒デビューする来年が楽しみだよ

  • 56二次元好きの匿名さん24/12/03(火) 21:43:05

    掲示板外したの1回だけなんだな

  • 57二次元好きの匿名さん24/12/04(水) 08:36:52

    トコトコトコって伸びてくるのいいんだよなあ

  • 58二次元好きの匿名さん24/12/04(水) 20:18:00

    あの時のマイル路線は文字通り群雄割拠だったな

  • 59二次元好きの匿名さん24/12/04(水) 20:24:52

    春秋制覇時のマイルCSはダノンを横目に見ながら抜け出して「おーつええなぁ」って思ったなぁ
    なおその翌年にブロックして勝確と思ったところに繰り出せたイカれた末脚の絶望感

  • 60二次元好きの匿名さん24/12/04(水) 20:26:18

    >>59

    阪神じゃなくて京都だったら違ったんかなとも思う

    ルメールは京都のマイルCSの戦績アレだし

  • 61二次元好きの匿名さん24/12/04(水) 20:45:51

    >>60

    京都ならそもそもブロックされない説あるぞ

    下り坂が発射台になってそのままぶっちぎるって感じに

    グランって競馬場選ばないタイプだしな

  • 62二次元好きの匿名さん24/12/04(水) 20:46:44

    >>60

    直線で叩き潰されてるのに京都だったらとかあるかね

    おまけにあれルメールどうこうの騎乗じゃないし

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています