革命機ヴァルヴレイヴとかいうロボアニメ

  • 1二次元好きの匿名さん22/03/05(土) 07:52:52

    機体のデザインは好き

  • 2二次元好きの匿名さん22/03/05(土) 07:55:20

    OPとED曲はSSR
    angelaと水樹奈々×T.M.Revolutionって力入れすぎでしょ...

  • 3二次元好きの匿名さん22/03/05(土) 07:55:22

    話がなあ…
    あんな終わり方はよくないと思ったよ

  • 4二次元好きの匿名さん22/03/05(土) 07:55:39

    サキと合体した意味あったの?
    主人公はその後責任取ろうとした記憶無いんだけど

  • 5二次元好きの匿名さん22/03/05(土) 07:56:59

    >>4

    幼馴染を諦めるみたいな形で一応責任とらせたつもりじゃない? スタッフは

  • 6二次元好きの匿名さん22/03/05(土) 07:59:25

    性欲が暴走したのあの一回だけでアイツだけなのが謎

  • 7二次元好きの匿名さん22/03/05(土) 08:02:50

    うろ覚えだけど2号除く他4機の動力は1号から供給されてて1号と紐付きされてる主人公の消耗が激しいって感じじゃなかったか

  • 8二次元好きの匿名さん22/03/05(土) 08:06:20

    やっぱ🐶と⚡️よ

  • 9二次元好きの匿名さん22/03/05(土) 08:08:06

    コレに限らず「『普通に面白い』作品作ったら負け」みたいなロボアニメあるあるは何なんですかね… 

  • 10二次元好きの匿名さん22/03/05(土) 09:07:04

    高級素材沢山用意したのに料理が絶望的に下手だったみたいなアニメ
    なんだかんだ好きです

  • 11二次元好きの匿名さん22/03/05(土) 09:09:20

    どう見ても主人公孤立させてやるぜーって流れが唐突に一話かけて延々やってて色々言われるショーコもそのうちの一つでしかないからあんまり叩く気にはなれないんよね、あの子

  • 12二次元好きの匿名さん22/03/05(土) 09:09:48

    >>6

    ソレについては語られてるよ…

  • 13二次元好きの匿名さん22/03/05(土) 09:11:19

    >>9

    記憶に残らないから定期

  • 14二次元好きの匿名さん22/03/05(土) 09:13:15

    入れ替わった時の演技好きだった
    最終回はそのままハルトが喋ってるみたいに聞こえて声優ってすごいな…ってなった
    ストーリーはまあうん

  • 15二次元好きの匿名さん22/03/05(土) 09:13:35

    地球篇は結構好きだったから2期は持ち直したな!って安心してたのにさぁ...

  • 16二次元好きの匿名さん22/03/05(土) 09:15:02

    ヴヴヴは敵機体の印象が薄いのが痛いわ
    魅力的な敵メカいるだけでもっと面白くなったと思う

  • 17二次元好きの匿名さん22/03/05(土) 09:19:04

    キャラが話の都合で動かされているから
    「このキャラは何を考えてこんな行動取ったんだ?」という疑問ばっかりだったし最後もご想像にお任せしますと投げっぱなしの部分が多い
    ただ作画と声優の演技は良かったよ

  • 18二次元好きの匿名さん22/03/05(土) 09:19:24

    >>16

    メインの敵がアイロンロボと対して可動しない変形飛行機なのが悪いよね

    技術力の差を表現するにしても最低人型であって欲しい

  • 19二次元好きの匿名さん22/03/05(土) 09:19:59

    >>12

    そだっけもう忘却の彼方だわ

  • 20二次元好きの匿名さん22/03/05(土) 09:25:22

    >>13

    俺は好きだぞバディコン……でも記憶に残らないのは分かる……

  • 21二次元好きの匿名さん22/03/05(土) 09:26:01

    プラモがまじでかっこいいので好きです…

  • 22二次元好きの匿名さん22/03/05(土) 09:33:04

    ヴヴヴマジェプリガルガンとかいう同時期のロボアニメが全部ジャンル違ったのすき

  • 23二次元好きの匿名さん22/03/05(土) 09:40:38

    >>13

    ゲームもやってたなあ。色々と保管もあって好きだった

  • 24二次元好きの匿名さん22/03/05(土) 09:43:00

    硬質残光とかいう見映えの極地みたいな機能好きだったなぁ
    1話の敵機の周りを周回しながら残光が残るシーンはこれ絶対スパロボでトドメ演出なるでぇ!となった

  • 25二次元好きの匿名さん22/03/05(土) 09:43:07

    最初の方仲間の仇取ろうとする不良が一番まともに見えるのやばない?

  • 26二次元好きの匿名さん22/03/05(土) 10:19:19

    >>13

    バディコンは地味なんだよな…手堅くまとまったいい作品なんだけど

  • 27二次元好きの匿名さん22/03/05(土) 10:21:38

    >>25

    [安らかに]

  • 28二次元好きの匿名さん22/03/05(土) 10:24:01

    サキちゃんは可愛かったから。

  • 29二次元好きの匿名さん22/03/05(土) 10:51:46

    ハッキングハンマー好き

  • 30二次元好きの匿名さん22/03/05(土) 11:33:21

    >>13

    好きだったよ

  • 31二次元好きの匿名さん22/03/05(土) 13:31:53

    >>27

    京アニ放火のときにあったハッシュタグ見て思い出しちゃったんだよなぁこれ

  • 32二次元好きの匿名さん22/03/05(土) 13:33:44

    始まる前めっちゃプッシュされまくったたよね。まぁ、出来はその…………

  • 33二次元好きの匿名さん22/03/05(土) 13:34:05

    正直、メインヒロインのショウコ?だったかな
    あれが不快すぎた
    カップ麺ラリアットや騙してのね!追放!からの不老不死になりました!ってこいつなんやねん…

  • 34二次元好きの匿名さん22/03/05(土) 13:37:27

    >>13

    金髪が目玉焼きに塩はなのは記憶に残ってる

  • 35二次元好きの匿名さん22/03/05(土) 15:34:38

    先輩とサンダーの最期は正直泣いた

  • 36二次元好きの匿名さん22/03/05(土) 15:37:25

    >>13

    ビゾンさんというキャラを生み出しただけでも十分凄い作品

  • 37二次元好きの匿名さん22/03/05(土) 15:37:57

    めちゃくちゃ好きな作品、このアニメからロボット物にハマってガンダムとかトランスフォーマー見始めたな〜
    今思えば良くも悪くもキャラの個性が凄すぎた感がある、なんであんなに全員設定モリモリなんだよ……

  • 38二次元好きの匿名さん22/03/05(土) 15:39:54

    クソアニメから胸糞アニメに進化した

  • 39二次元好きの匿名さん22/03/05(土) 15:43:19

    ロボのデザインもギミックもパイロットのキャラも全部こいつが一番好きだった

  • 40二次元好きの匿名さん22/03/05(土) 15:50:32

    いくら遺伝子操作された天才でも機体が同性能なら
    訓練された兵士には敵わないが一貫されてたのは好印象
    同時期にやってたマジェプリもガルガンティアも全部主人公がデザイナーベビーだったけど
    ガンダムseedのフォロワー的なアレだったのかな?

  • 41二次元好きの匿名さん22/03/05(土) 21:14:16

    >>4

    13か14話辺りの話でハルトが2回目やってたらサキルートに突入していたと私は認識している。

  • 42二次元好きの匿名さん22/03/06(日) 08:44:25

    ホンマ脚本だけがダントツでクソな作品てマジで泣けてくる 特にロボアニメって設定や作画のカロリーが高い分余計に虚しい 更に玩具展開までしてる作品は関係者の正気を疑うレベル

  • 43二次元好きの匿名さん22/03/06(日) 08:50:19

    最高級の食材達をメシマズ主婦の料理で台無しにしたようなアニメだったな…

  • 44二次元好きの匿名さん22/03/06(日) 12:38:54

    出来ることなら、ハルトの最後をショウコとエルエルフに看取って欲しかった。
    ハルトの戦いを間近で見て果てていくハルトの手を繋いで看取るって最後にして欲しかったです。

  • 45二次元好きの匿名さん22/03/06(日) 14:25:42

    敵ロボットの湿布攻撃が印象的

  • 46二次元好きの匿名さん22/03/06(日) 19:52:35

    キャラ原案がDグレの人なんだっけ

  • 47二次元好きの匿名さん22/03/07(月) 00:18:51

    生徒会長で優柔不断なヘタレ兄と引きこもりの天才妹好きだった
    兄は割と正論で実務レベルでやれること提案して頑張ってたのにショーコに取って代わられて
    妹はヴヴヴに呪われちゃったけどわだかまりあった兄妹は和解できたし最後まで生き残れたのよかった

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています