- 1二次元好きの匿名さん24/12/01(日) 20:42:15
- 2二次元好きの匿名さん24/12/01(日) 20:42:43
- 3二次元好きの匿名さん24/12/01(日) 20:46:57
嘘発見、探知、防御
これ一つでやれる事多すぎる - 4二次元好きの匿名さん24/12/01(日) 20:50:57
操られて襲ってきたサイールド取り押さえた時かな多分
- 5二次元好きの匿名さん24/12/01(日) 20:54:57
こう見ると対旅団以外での攻撃力ほんとに少ないな。木刀と体術以外の殆どが防御寄りだし
- 6二次元好きの匿名さん24/12/01(日) 20:58:25
これ一個だけでも充分発として成り立ってるくらいには優秀
- 7二次元好きの匿名さん24/12/01(日) 21:03:25
ダウジングが便利すぎるし、クラピカ以外にもダウジングの念能力者出てきてもいいと思う
- 8二次元好きの匿名さん24/12/01(日) 21:04:08
対旅団特化じゃない代わりに普段から使用頻度高いんだろうなって能力
- 9二次元好きの匿名さん24/12/01(日) 21:04:50
擬人化したら良いキャラしてそうな要素を揃えている 指の擬人化って何?
- 10二次元好きの匿名さん24/12/01(日) 21:08:32
対面すると嘘がわかる
映像でも緋の目併用すると判別できる
銃弾の軌道を読んで防ぐ
会ったことがあるとはいえノーヒントで現在地を知れる←これが一番バグってる - 11二次元好きの匿名さん24/12/01(日) 21:45:52
- 12二次元好きの匿名さん24/12/01(日) 21:57:16
- 13二次元好きの匿名さん24/12/01(日) 22:03:07
自力で目を緋くするよりかは簡単だったって本人は言いそう
- 14二次元好きの匿名さん24/12/01(日) 22:09:56
これだけで食っていける
何なら他の余計な能力削ってこれに特化した方がハンターとしては大成する - 15二次元好きの匿名さん24/12/01(日) 22:25:24
絶対時間発動状態での話だけどミザイがその能力すごいなってなってるやつ
- 16二次元好きの匿名さん24/12/01(日) 22:38:52
能力の仕組みをクラピカ本人もちゃんと理解してなくて極限まで集中力を研ぎ澄ませて感知した情報を鎖に伝えてるんだろうと推察してるけどこういう能力にしたいな〜って考えたら勝手にこの形になったんだろうか
- 17二次元好きの匿名さん24/12/01(日) 23:20:00
- 18二次元好きの匿名さん24/12/01(日) 23:25:49
このレスは削除されています
- 19二次元好きの匿名さん24/12/01(日) 23:28:14
ギリギリできたけどプルプルしとる
- 20二次元好きの匿名さん24/12/01(日) 23:31:19
名前的にもダウジングに着想得たんだろうね、こっちの世界でも一般的にはこの原理で伝わってるぽいのか
- 21二次元好きの匿名さん24/12/01(日) 23:33:26
- 22二次元好きの匿名さん24/12/01(日) 23:34:28
”ダウンジング”という念のテンプレ概念みたいなものがあるのだろうか
念と明言されなくても一度有名になったら似たような効果を求める人はそれを参考に念を開発するだろうし、そういうのが積もり積もって… - 23二次元好きの匿名さん24/12/01(日) 23:36:39
ジャブくらいの感覚で触れるのに普通に汎用性高いのずるい…
- 24二次元好きの匿名さん24/12/01(日) 23:43:53
- 25二次元好きの匿名さん24/12/02(月) 00:27:28
中森ロンギ「真珠じゃないのよ涙は」
- 26二次元好きの匿名さん24/12/02(月) 00:35:58
自分でも理論分かってないけど情報から本能的に察知したものを反映させてるのでは
みたいなこと言っていた気がする