アニメ...ですか?

  • 1124/12/01(日) 21:21:09

    もちろんみていますよ?
    ...えぇ、想像力が上がるなどもアニメの良さではありますが、私としては意外な展開ほど心躍るものはない...つまりは娯楽目的ですよ?

  • 2124/12/01(日) 21:22:10

    初めてみたアニメですか?
    確か忍者のアニメでした、主人公が風系で、一族を裏切ったりがあるあのアニメです。

  • 3124/12/01(日) 21:25:18

    タイトルは思い出せませんね...確か主人公の名前が入っていたはずなんですが...

  • 4二次元好きの匿名さん24/12/01(日) 21:27:19

    忍たま乱太郎?

  • 5二次元好きの匿名さん24/12/01(日) 21:27:55

    かまぼこ突風伝かな?

  • 6二次元好きの匿名さん24/12/01(日) 21:28:24

    NARUTOと答えさせようとして本当は風魔の小次郎なんだろ

  • 7二次元好きの匿名さん24/12/01(日) 21:28:59

    このレスは削除されています

  • 8二次元好きの匿名さん24/12/01(日) 21:32:03

    ナルトス知ってそう

  • 9124/12/01(日) 21:36:48

    >>6

    違うんですが...何か近いものを感じますね。

  • 10二次元好きの匿名さん24/12/01(日) 21:38:44

    忍空 おすすめ

  • 11124/12/01(日) 21:39:17

    >>5

    それもなんとなく近いんですが...

  • 12二次元好きの匿名さん24/12/01(日) 21:40:41

    忍風カムイ外伝ってやつ?あんまり知らないけど…

  • 13124/12/01(日) 21:46:03

    これみてるとタイトルに風も入ってた気もしますね...
    何か冷酷非情なキャラがいたのも覚えていますよ。

  • 14二次元好きの匿名さん24/12/01(日) 21:52:11

    それってもしかしてハットリが関係あるんじゃないか?

  • 15二次元好きの匿名さん24/12/01(日) 21:56:28

    もしかして…少年忍者風のフジ丸?

  • 16124/12/01(日) 22:00:17

    >>15

    あっ、それですね。

  • 17二次元好きの匿名さん24/12/01(日) 22:01:41

    ごめん、ナニソレ?

  • 18二次元好きの匿名さん24/12/01(日) 22:02:42

    少年忍者風のフジ丸(1964〜1965)

  • 19二次元好きの匿名さん24/12/01(日) 22:03:17

    >>18

    ババアじゃねぇか!

  • 20二次元好きの匿名さん24/12/01(日) 22:03:57

    お婆ちゃん…

  • 21二次元好きの匿名さん24/12/01(日) 22:04:55

    60年前...?

  • 22124/12/01(日) 22:05:57

    もっと有名なやつ...ですか?
    そうですね...どらえもんとかも見てましたよ。
    いつかエンジニア部の子達が作りそうで楽しみです♩

  • 23二次元好きの匿名さん24/12/01(日) 22:06:18

    ブルアカユーザーでリアルタイムで見てた人いるのかな…

  • 24二次元好きの匿名さん24/12/01(日) 22:06:24

    >>22

    どれだ?

  • 25二次元好きの匿名さん24/12/01(日) 22:06:52

    >>18

    >>19

    pixivで配信してそう

  • 26二次元好きの匿名さん24/12/01(日) 22:06:54

    >>19

    ネタ知ってるやつだな

  • 27二次元好きの匿名さん24/12/01(日) 22:06:54

    >>21

    俺の親すら生まれてねえよ

  • 28124/12/01(日) 22:07:05

    富田耕生の声がちょっと面白いんですよね♩

  • 29二次元好きの匿名さん24/12/01(日) 22:09:29

    富田耕生版ドラえもん(1963)

  • 30二次元好きの匿名さん24/12/01(日) 22:11:05

    ヒマリさん
    最近見たアニメはなんですか?

  • 31124/12/01(日) 22:12:08

    >>30

    チ。です♩

  • 32二次元好きの匿名さん24/12/01(日) 22:12:42

    本当に最近の奴じゃねえか

  • 33二次元好きの匿名さん24/12/01(日) 22:13:36

    回答ありがとう
    ちゃんと時代に追いついてて草

  • 34二次元好きの匿名さん24/12/01(日) 22:14:11

    オススメは??

  • 35124/12/01(日) 22:14:44

    私が小さい頃の話なので、ちょっと古いですけど...やっぱり
    なまくら刀は面白いですよ♩

  • 36二次元好きの匿名さん24/12/01(日) 22:16:12

    調べたら塙凹内名刀之巻(1917年)ってでてきたんすけど

  • 37二次元好きの匿名さん24/12/01(日) 22:16:48

    >>36

    ババアじゃねぇか!

  • 38大隈重信24/12/01(日) 22:17:22

    117年前!?

  • 39二次元好きの匿名さん24/12/01(日) 22:18:40

    >>38

    大隈さんあなたまだ生まれてないでしょ

    それに107年前ですよ

  • 40大隈重信24/12/01(日) 22:19:23

    >>39

    やだ恥ずかしい...///

  • 41二次元好きの匿名さん24/12/01(日) 22:19:42

    神秘ってしゅげーなあー
    100年たっても若々しいのか

  • 42二次元好きの匿名さん24/12/01(日) 22:19:45

    君の名はは見た?すごい人気だったよな

  • 43二次元好きの匿名さん24/12/01(日) 22:19:56

    エルフ族のおばあちゃん……ウルトラマン初代リアタイ勢っすか

  • 44二次元好きの匿名さん24/12/01(日) 22:21:06

    最近見た奴の中でオススメは??

  • 45二次元好きの匿名さん24/12/01(日) 22:24:14

    年齢を詐称してそうなヒマリだなあ…

  • 46二次元好きの匿名さん24/12/01(日) 22:25:05

    マァ様

  • 47二次元好きの匿名さん24/12/01(日) 22:27:38

    >>43

    もちろん、武田アワーで見てましたよ。

  • 48二次元好きの匿名さん24/12/01(日) 22:33:00

    >>44

    「先輩はおとこのこ」感情表現がしっかりしていて、小さい頃読んだ鳥獣人物戯画と似たものを感じて面白かったです♩

  • 49二次元好きの匿名さん24/12/01(日) 22:54:43

    鳥獣人物戯画(12〜13世紀)

  • 50二次元好きの匿名さん24/12/01(日) 22:59:59

    >>49

    800年前!?

  • 51二次元好きの匿名さん24/12/01(日) 23:01:17

    >>50

    ババアじゃねぇか!

  • 52二次元好きの匿名さん24/12/01(日) 23:03:00

    フリーレン様……

  • 53二次元好きの匿名さん24/12/01(日) 23:03:32

    >>51

    ババアでいいのか…?

  • 54二次元好きの匿名さん24/12/01(日) 23:15:13

    君の名はは見てないのか、

  • 55124/12/02(月) 00:17:06

    >>54

    それは第一部しかみてないので...

  • 56124/12/02(月) 00:34:13

    >>14

    今気づきましたが、まさか音楽担当の服部さんのことですか...?

  • 57二次元好きの匿名さん24/12/02(月) 00:42:17

    >>55

    君の名は 第1部(1953年)

  • 58二次元好きの匿名さん24/12/02(月) 12:16:19

    星空バアドじゃん

  • 59二次元好きの匿名さん24/12/02(月) 20:36:06

    >>58

    鳥獣戯画リアタイ勢だからもっとやぞ

  • 60二次元好きの匿名さん24/12/02(月) 20:39:25

    >>59

    あの人>>58縄文時代じゃなかった?

  • 61二次元好きの匿名さん24/12/02(月) 21:11:29

    >>60

    少なくともキリストよりは年上だった気がする。

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています