- 1二次元好きの匿名さん22/03/05(土) 08:25:46
- 2二次元好きの匿名さん22/03/05(土) 08:26:02
元気すぎるわ
- 3二次元好きの匿名さん22/03/05(土) 08:28:22
海外をして震撼させた貴婦人はさぁ
- 4二次元好きの匿名さん22/03/05(土) 08:32:32
この戦績頭おかしい…
- 5二次元好きの匿名さん22/03/05(土) 08:34:24
1で牝馬三冠とるのヤバすぎるだろ
- 6二次元好きの匿名さん22/03/05(土) 08:43:32
クソッドバイシーマ負けた!→翌年リベンジ
クソッJC三連覇できなかった!→引退撤回有馬ファック
漢すぎるんよ - 7二次元好きの匿名さん22/03/05(土) 08:51:33
- 8二次元好きの匿名さん22/03/05(土) 08:53:55
ディープをマイルドにして操作性を上げた感じ
- 9二次元好きの匿名さん22/03/05(土) 08:58:58
横にギューンって飛び出すのすごい
- 10二次元好きの匿名さん22/03/05(土) 08:59:51
勝ち方が地味なパターンが多かったのと某ジョッキーがしたオルフェへのタックルとかのせいで戦績の割りに人気なかったというね
- 11二次元好きの匿名さん22/03/05(土) 09:01:09
普通に強い牝馬は
1ッ!(桜花賞)
2ッッ!(オークス)
3ッッッ!(秋華賞)
ダァァァー!!
ぐらいなんだよ - 12二次元好きの匿名さん22/03/05(土) 09:01:58
- 13二次元好きの匿名さん22/03/05(土) 09:03:17
いや…その…貴婦人と比べると…アパパネさんとかは…普通に強い牝馬なのかなって…
- 14二次元好きの匿名さん22/03/05(土) 09:13:05
常識的には
1ッ!(新馬戦勝利)
2ッッ!(重賞勝利)
3ッッッ!(クラシックG1勝利)
ダァァァーッ!(古馬G1勝利)
くらいで刻むもんじゃないの…
いやこれでも十分化け物じみた成績なんだけど… - 15二次元好きの匿名さん22/03/05(土) 09:20:51
もう婦人というよりは武人なんよ…
- 16二次元好きの匿名さん22/03/05(土) 09:22:39
- 17二次元好きの匿名さん22/03/05(土) 09:42:42
ダーするな
- 18二次元好きの匿名さん22/03/05(土) 20:21:08
これがウオッカだと
1ッ!(64年ぶりダービー牝馬)
2ッッ!(安田連覇)
3ッッッ!!(2年連続年度代表馬)
ダァァーーッ!!(GⅠ7勝タイ)
みたいな感じになるのか? - 19二次元好きの匿名さん22/03/05(土) 20:26:41
- 20二次元好きの匿名さん22/03/05(土) 20:28:28
- 21二次元好きの匿名さん22/03/05(土) 20:32:20
あまり実績のない個人馬主とかならともかく国内最大手のグループが運営する一口馬主クラブなんだから大体の方針は陣営が決めるでしょうよ。
- 22二次元好きの匿名さん22/03/05(土) 21:19:43
- 23二次元好きの匿名さん22/03/05(土) 21:20:30
池添さんで負けたのなら納得行くというか、「ああ、駄目だったんだな」ってなる
- 24二次元好きの匿名さん22/03/05(土) 21:36:32
- 25二次元好きの匿名さん22/03/05(土) 21:42:53
- 26二次元好きの匿名さん22/03/05(土) 21:43:20
- 27二次元好きの匿名さん22/03/05(土) 21:44:28
- 28二次元好きの匿名さん22/03/05(土) 21:50:20
- 29二次元好きの匿名さん22/03/05(土) 21:51:32
- 30二次元好きの匿名さん22/03/05(土) 21:52:36
- 31二次元好きの匿名さん22/03/05(土) 21:53:47
- 32二次元好きの匿名さん22/03/05(土) 21:56:25
オルフェーヴルは日本の歴代最強馬議論に上がる中でも
特にめんどくさい馬だから暴れ馬に慣れてない外人騎手が特にマイナスデバフがかかるタイプの馬だからね - 33二次元好きの匿名さん22/03/05(土) 21:56:44
- 34二次元好きの匿名さん22/03/05(土) 21:58:34
- 35二次元好きの匿名さん22/03/05(土) 21:59:25
流石に入れ替えは難しいだろうから上半身をスミヨンにして下半身(乗られ心地)をikzeにしてみるか
駄目そうなら今度は縦に半々で - 36二次元好きの匿名さん22/03/05(土) 22:04:36
池添でさえオルフェを完全に制御出来てないのは帰国後のジャパンCで斜行しまくってるし分かってるやろ
まぁアレは妨害のために真っ直ぐ走らせなかったってのもありそうだけど
例え鞍上がスミヨンじゃなかろうが結果は変わらん
むしろ着順下がる可能性のほうが高いまである - 37二次元好きの匿名さん22/03/05(土) 22:19:38
- 38二次元好きの匿名さん22/03/06(日) 08:56:03
- 39二次元好きの匿名さん22/03/06(日) 11:02:54
- 40二次元好きの匿名さん22/03/06(日) 11:07:56
ウソでしょ…何でどっちとも勝ってるの…
- 41二次元好きの匿名さん22/03/06(日) 11:08:29
まあ外厩とか仕上げとかなかった時代だし......。
- 42二次元好きの匿名さん22/03/06(日) 11:59:00
納得の問題は大きいよ 池添じゃ真似出来ない!って程のレースには見えずに負けたから池添でよかったじゃんってなる
プボも和田が行けないのはしゃーないでフォワ賞はなじみあるクリスチャンで且つ勝ったのは大歓迎だったけど
本番バルザローナで出遅れ+足取られで前走のように前出るの諦めたのは大分叩かれたし - 43二次元好きの匿名さん22/03/06(日) 12:53:50
史上初の無敗の三冠を達成したシンボリルドルフの菊花賞で君言及されてたらしいね
シンボリルドルフが三冠を達成した菊花賞のゴール後、実況した高木守アナウンサーは「無敗の三冠達成です。クリフジ以来の快挙です」と伝えています。 — 佐藤泉 (sato_izumi) 2020年10月18日
- 44二次元好きの匿名さん22/03/06(日) 17:04:29
でもスミヨンさん明らかに直線で追ってなかったように見える
2年目は池添でも勝てないというのは確かにそう - 45二次元好きの匿名さん22/03/06(日) 17:09:03
ニ年目は3歳のトレヴ相手っていう誰が乗ったら勝てるとかそういう次元じゃないからな…
- 46二次元好きの匿名さん22/03/06(日) 17:11:10
ジェンティルの成績見るたびにアーモンドアイが如何に偉大な最強牝馬だったのかよく分かる
- 47二次元好きの匿名さん22/03/06(日) 17:24:20
どっちも偉大な最強牝馬定期