皆のイメージするポケモン(何でも)の口調を知りたい

  • 1二次元好きの匿名さん24/12/01(日) 22:07:17

    個人的にスレ画にしてるギラティナは何故か某スローライフ森のぼんやり系みたいな威厳のない可愛い口調のイメージがある

  • 2尊厳破壊かもしれない24/12/01(日) 22:10:45

    「パルパルはパルキアパルよ」

  • 3二次元好きの匿名さん24/12/01(日) 22:11:52

    コラミラは語尾と一人称があぎゃorあぎゃす

  • 4二次元好きの匿名さん24/12/01(日) 22:13:17

    自分の脳内ではニンフィアは♂率高いせいで声と喋り方が完全に渋いおっさんとなってる

  • 5二次元好きの匿名さん24/12/01(日) 22:14:27

    ポケダン時闇空直撃世代だからかセレビィは♀寄り敬語キャラのイメージがある

  • 6二次元好きの匿名さん24/12/01(日) 22:16:51

    キチキギスは歌舞伎の女形っぽいから梅沢富美男風に脳内再生される

  • 7二次元好きの匿名さん24/12/01(日) 22:17:20

    シェイミは映画の口調で固定されてしまった
    ミーに感謝するでしゅ!

  • 8二次元好きの匿名さん24/12/01(日) 22:19:03

    キュレムはめちゃくちゃネガティブな喋り方というか性格してそう。自分がレシゼクの脱け殻な事とか体の色がグレーという黒でも白でもないどっち付かずな色な事とかがコンプレックスになってて…みたいな

  • 9二次元好きの匿名さん24/12/01(日) 22:19:44

    オーガポンはおばあちゃん口調のイメージがなんかある

  • 10二次元好きの匿名さん24/12/01(日) 22:25:10

    サーフゴーは「てかさ」と「マジ」と「ウケる」で場を繋ぎつつ無限に喋ってそう うるさい
    あまりネガティブな話題は出さなそう、出た瞬間ス…と黙って相談に乗りなんか明るくして終わらせる

  • 11二次元好きの匿名さん24/12/01(日) 23:18:14

    ポケダンやってたからディアルガは「我」とか「〜なのだ」とか威厳のある感じなんだけど、パルキアは「オレ!」とか「〜だぜ!」とかヤンキーみたいなイメージしかない
    同等の存在なのに…

  • 12二次元好きの匿名さん24/12/01(日) 23:19:28

    ペパーのマフィティフは広島弁でキョジオーンは何故か鹿児島弁のイメージ
    おっちゃんは言わずもがな

  • 13二次元好きの匿名さん24/12/01(日) 23:21:16

    マスカーニャは艦これの多摩をイメージしてる

  • 14二次元好きの匿名さん24/12/01(日) 23:22:53

    >>3

    コラミラは犬っぽいのと、イケメンが同居してる難しいキャラ

    特に本編後は精神的に成長して大人の余裕を得てそう

  • 15二次元好きの匿名さん24/12/01(日) 23:25:20

    硬めの口調で必要最低限の言葉しか口にしないエクスレッグ
    わかりやすく言うと大体ゴルゴ13

  • 16二次元好きの匿名さん24/12/02(月) 00:03:36

    うちのコライドンは悟空語の野沢ボイスで喋りそう

  • 17二次元好きの匿名さん24/12/02(月) 00:16:02

    イッカネズミ系統の♂は例え父親ネズミでも『ボク』のイメージがある
    そんでもってイッカ内では『~だね』『~だよ』だけど
    家族以外(トレーナーや他ポケ)には一人称『ボク達』『私達』と一人称が家族単位で滅茶苦茶礼儀正しく喋りそう

  • 18二次元好きの匿名さん24/12/02(月) 00:18:49

    オーロンゲは高笑いしながらあっしとか俺様とかの一人称で喋ってそう

  • 19二次元好きの匿名さん24/12/02(月) 00:20:17

    はい…その件に関しましては私共も反省しておりまして…はい…

  • 20二次元好きの匿名さん24/12/02(月) 10:54:43

    ヤミラミ「旦那ぁ……(ねっとり)」

  • 21二次元好きの匿名さん24/12/02(月) 10:56:26

    映画で喋る系の幻ポケモンは基本的に映画のイメージが強い
    けどケルディオだけは何故か一人称がオイラのイメージが抜けない

  • 22二次元好きの匿名さん24/12/02(月) 12:50:37

    ギラティナはわざと強がって「オレさま」って言ってるけど素は「ぼく」のイメージ

  • 23二次元好きの匿名さん24/12/02(月) 13:54:49

    サーフゴーは何故かオリラジの藤森かジョイマン高木のイメージがある

  • 24二次元好きの匿名さん24/12/02(月) 14:08:46

    レジロック「うぉおおおおおっ!!」
    レジアイス「アンタうるさい」
    レジスチル「…」
    レジエレキ「あそぶ!あそぶ!」
    レジドラゴ「がおーっ!」
    レジギガス「夕飯までには帰ってくるギガスよ〜」

  • 25二次元好きの匿名さん24/12/02(月) 14:12:10

    キュレムはコミュ障(あまりしゃべらない)でレシラムorゼクロムと九州合体するとそれぞれの口調に変化すると見た

  • 26二次元好きの匿名さん24/12/02(月) 14:34:07

    ラランテスは廓言葉

  • 27二次元好きの匿名さん24/12/02(月) 16:35:51

    ゾロアはハム太郎口調……こっちは映画の中の人のイメージですね

  • 28二次元好きの匿名さん24/12/02(月) 19:22:44

    ゲッコウガ族は時代劇っぽい感じ

  • 29二次元好きの匿名さん24/12/02(月) 19:25:17

    サーナイトは勝生真沙子さんの声でエレガントな話し方をするイメージがある

  • 30二次元好きの匿名さん24/12/02(月) 22:05:07

    キュレムはやっぱ映画でのイメージが出てきちゃう
    一人称は「私」で厳格だけど優しいおじいちゃんみたいな感じ

  • 31二次元好きの匿名さん24/12/02(月) 23:34:59

    トレピッピ♡

  • 32二次元好きの匿名さん24/12/02(月) 23:36:45

    エルレイドは騎士っぽい感じで

  • 33二次元好きの匿名さん24/12/03(火) 00:01:17

    タイレーツ達はフルメタルジャケットな感じで

  • 34二次元好きの匿名さん24/12/03(火) 01:02:06

    キュレムの口調は、一人称「私」、語尾「~だ」、淡々とした口調、3点リーダー多めのメスお兄さん口調だと妄想しております

  • 35二次元好きの匿名さん24/12/03(火) 01:09:06

    ネクロズマは基本的に喋らないけど、もし喋るとしたらフォルムによって違うんだろうなー(そもそもネクロズマが公式で喋ったことない)
    ・通常フォルムは不機嫌そう、無感情、「……」が多い、一人称「私」か「俺」、男言葉
    ・たそがれ、あかつきフォルムは、合体元に引っ張られるけど洗脳されてるように無機質?
    ・ウルネクは、通常とは対照的に、敬語、慈愛に満ちた感じ、一人称「私」

  • 36二次元好きの匿名さん24/12/03(火) 12:49:49

    ツンデツンデは一人称が「我々」で淡々と喋るイメージ
    ツンデツンデって複数のポケモンが集まって動いてるから、その中の1個体が他の個体の意思を代表して話してる的な

  • 37二次元好きの匿名さん24/12/03(火) 12:55:51

    基本尊大な感じで相手呼ぶ時も「おい」「お前」って感じで呼ぶイメージが個人的にはある

  • 38二次元好きの匿名さん24/12/03(火) 12:57:44

    大体映画かポケダンのイメージ

  • 39二次元好きの匿名さん24/12/03(火) 13:44:07

    >>24

    アイスのしっかり者長女感すき

  • 40二次元好きの匿名さん24/12/03(火) 14:10:02

    ホゲータの一人称はほげ
    なんか幼い感じがする……

  • 41二次元好きの匿名さん24/12/03(火) 15:31:06

    偽ピカ枠はみんな自分の種族名由来の語尾ついてそう
    エモンガなら〜エモ
    デデンネなら〜ンネみたいな

  • 42二次元好きの匿名さん24/12/03(火) 15:36:17

    サーナイトは敬語!
    ソウブレイズも敬語!!

  • 43二次元好きの匿名さん24/12/03(火) 15:37:57

    ハバタクカミはメスガキか尊大か
    どっちもいいよね

  • 44二次元好きの匿名さん24/12/03(火) 15:48:26

    イルカマンはナイーブフォルムだと「ぼく」とか言う普通の男の子みたいな感じだけど、マイティフォルムだと「私」とか使って強くて頼れるみんなの憧れのヒーローな口調になってそう 多分マイティチェンジ前と後で声も変わってる

  • 45二次元好きの匿名さん24/12/03(火) 16:24:10

    オンバーンは俺
    シャンデラは僕orわたくし
    ギルガルドは我、二人称は貴様、そなた

    サトシのオンバーンはボクな気がする

  • 46二次元好きの匿名さん24/12/03(火) 17:36:15

    原種ダイケンキは一人称拙者・私で真面目な口調
    ヒスイダイケンキは一人称俺・アタシで荒めな口調

  • 47二次元好きの匿名さん24/12/03(火) 18:24:25

    アマージョは「私に踏まれたいのはどこのどいつだい?」「足をお舐め」みたいな女王様調

  • 48二次元好きの匿名さん24/12/03(火) 22:17:46

    なんとなくグレイシアは口の悪いギャル…というか大体空◯徐倫みたいな口調のイメージがある

  • 49二次元好きの匿名さん24/12/03(火) 22:20:58

    何となくマリルリ♀は丁寧語かお嬢様言葉なイメージ

  • 50二次元好きの匿名さん24/12/04(水) 07:46:05

    パルキアは我
    ディアルガは私
    ギラティナは余

  • 51二次元好きの匿名さん24/12/04(水) 08:07:25

    ガブリアスは一人称が俺様の尊大なオラオラ系の印象で固定されてる

  • 52二次元好きの匿名さん24/12/04(水) 11:29:29

    ストリンダーはどっちもDQN系のイメージだけど
    ハイはヒャッハーとか言ってる感じで
    ローは鼻で笑うのが似合う感じ

  • 53二次元好きの匿名さん24/12/04(水) 16:53:33

    オーガポンは基本は女の子な喋り方するイメージあるけど長年キタカミにいてお祭りにもよくきてたせいで
    たまに「〜だべ」とか「わやじゃ」とか言ってて欲しい。かわいい

  • 54二次元好きの匿名さん24/12/04(水) 19:25:51

    昼ガルガンは一人称私・二人称あなたで敬語口調
    夜ガルガンは一人称オレ・二人称テメェで乱暴口調
    黄昏ルガルガンは一人称僕・二人称キミでだよ・だよねの丁寧口調ってイメージ

  • 55二次元好きの匿名さん24/12/04(水) 20:12:34

    コイルとかギアルとか機械系はカタカナ語のイメージあるよね
    それとは別に同種同士でしか通じない言語で交信してそう感もある
    AI同士で会話させたら謎言語使いだした実験みたいな

  • 56二次元好きの匿名さん24/12/04(水) 22:04:30

    ビークインやエンペルト♀は一人称わたくしで〜なさい、〜するのです、みたいな高圧的な敬語

  • 57二次元好きの匿名さん24/12/04(水) 22:14:18

    逆に期待を裏切ってウェイ系な喋り方するドドゲザンとかいたらどうしよう

  • 58二次元好きの匿名さん24/12/05(木) 07:27:58

    ネイティオは穏やかで基本寡黙だと思うんだけど、たまにどこかトランス状態になってブツブツ独り言を言ってほしい。一人称はカタカナのワタシだと良い。

  • 59二次元好きの匿名さん24/12/05(木) 07:35:25

    やっぱ素早さ高いと早口なの?

  • 60二次元好きの匿名さん24/12/05(木) 07:37:00

    献身的だけどねっとりメンヘラなヒスイヌメルゴン

  • 61二次元好きの匿名さん24/12/05(木) 07:56:51

    グラードンカイオーガは九州弁のイメージ
    ホウエンだから……の印象だが、マリィちゃんみたいな喋り方と説明するとバグるな

  • 62二次元好きの匿名さん24/12/05(木) 08:26:00

    >>61

    薩摩弁のグラードンは見たい

  • 63二次元好きの匿名さん24/12/05(木) 08:28:39

    0と1で喋ってそうなポリゴン
    流暢に喋る2
    よく文字化け(音声ならノイズ)してるZ

  • 64二次元好きの匿名さん24/12/05(木) 13:00:45

    性別不明のマスコット系なのになぜかマーシャドーに一人称僕(表記固定)の印象がある
    かわいい感じだとぼくとかボクとかのイメージつきやすいのになんでだろう

    映画個体だと男性的な堅め口調で手持ちだと中性的な口調だと思ってる

  • 65二次元好きの匿名さん24/12/05(木) 13:19:10

    >>61

    BW2のシズイもいるぞ

    カイオーガが『海よりも海な男!』とか名乗ってたら噴き出す自信ある

  • 66二次元好きの匿名さん24/12/05(木) 14:06:33

    レジェアルで荘厳な喋り方しているらしいディアパルだけれど、人間たちに伝えるためにわざと厳しい喋り方している気がしてならない
    本当はもっと砕けてそう
    アルセウスは誰にでもいつでも敬語

  • 67二次元好きの匿名さん24/12/05(木) 14:14:48

    映画のゾロアークはヤンママっぽい感じ
    「アタイのぼうやに手ぇ出したらブッ○す…!」みたいな

  • 68二次元好きの匿名さん24/12/05(木) 14:57:07

    相棒のコラミラはまだ幼い子のイメージがあるのでコラは「ぼく」でミラは「ボク」
    2号たちは成獣っぽいし荒々しいのでコラは「オレ、オレ様」でヤンキー、ミラは「ワタシ」でインテリヤクザなイメージ

  • 69二次元好きの匿名さん24/12/05(木) 16:50:58

    グレンアルマは一人称僕・私で「〜だよ」みたいな中性的な口調
    ソウブレイズは一人称俺・私で「〜だぞ」的な男性寄り中性口調
    トレーナーや主人持ち個体は敬語口調

  • 70二次元好きの匿名さん24/12/05(木) 16:58:36

    コケコ→俺
    テテフ→わたし
    ブルル→我
    レヒレ→私(わたくし)

  • 71二次元好きの匿名さん24/12/05(木) 17:55:07

    アグノムは一人称が俺で男性的な雰囲気
    エムリットは一人称がわたしとあたしで不安定、女性的というより少女的な雰囲気
    ユクシーは一人称は私、敬語で余裕のある感じ

  • 72二次元好きの匿名さん24/12/05(木) 19:29:43

    モモはただ、あいされたかっただけなんだモモ!!

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています