- 1二次元好きの匿名さん24/12/01(日) 22:20:58
- 2二次元好きの匿名さん24/12/01(日) 22:23:20
死にかけの古竜の王
- 3二次元好きの匿名さん24/12/01(日) 22:23:41
寝っ転がるのは本当に何なんだろうね
- 4二次元好きの匿名さん24/12/01(日) 22:28:05
プラキドサクスがあそこにいることに関してはまだしも作中どこを探してもあそこに寝っ転がることで会いに行ける理由は説明されてないんだよね
俺の分身のはずなのに俺褪せピのことがわかんねえよ…… - 5二次元好きの匿名さん24/12/01(日) 22:41:17
こいつ自体は黄金律より古い時代の狭間の地の王様みたいな存在って感じかな
ちなみによく見ると分かるけど元は首5本くらいあったのが人間やら他の竜との戦いで色々あって今の本数になってる
そんなこんな事情があるのに本人は長命種の自分達が持ち得ない熱さを持ってる人間のこと割と好きっぽい所も魅力的だと思う - 6二次元好きの匿名さん24/12/01(日) 22:43:30
人間のこと好きなんだこいつ、なんか殺したの罪悪感出てきた
- 7二次元好きの匿名さん24/12/01(日) 22:45:17
- 8二次元好きの匿名さん24/12/01(日) 22:47:21
一応ファルムアズラの中心云々の話はテキストで出てくるから竜巻に一番近そうなあそこでなんかするきっかけはある
なんで寝転がったの君 - 9二次元好きの匿名さん24/12/01(日) 22:53:30
- 10二次元好きの匿名さん24/12/01(日) 22:54:36
- 11二次元好きの匿名さん24/12/01(日) 22:55:54
周りの床や壁にも獣人の骨があるし「死者の仲間入り」することであの場所が健在だった時間(=プラキドサクスが留まっている時間)に混ざり込もうとしたと考えてる
プラキドサクスにしてみれば自身の従者達が並ぶ墓場を死にかけの自分ごと保全してたら空きがあったのでそこにあったはずの亡骸呼び寄せようとしたら褪せ人が来たし起き上がって襲ってきた
DLC情報も加味すると「おっ強そうな人間じゃん呼んで戦うか!」ぐらいのエンジョイ勢かもしれんが - 12二次元好きの匿名さん24/12/01(日) 22:56:45
ありがと
- 13二次元好きの匿名さん24/12/01(日) 22:56:50
古き王のタリスマンでも嵐の中心にいるって出てくるな
- 14二次元好きの匿名さん24/12/01(日) 23:02:00
時の狭間にいる前時代のエルデの王
伴侶たる神は去ったけどプラキドサクスは神の帰還を待ち続けている
喪色鍛石はプラキドサクスの鱗 - 15二次元好きの匿名さん24/12/01(日) 23:04:29
DLCのコイツに関連してるNPCイベントが催眠NTRものみたいに言われてるの笑う
- 16二次元好きの匿名さん24/12/01(日) 23:06:51
古き王のタリスマンだと首は4つ
バールに噛みついてる首と合計すりゃ正しいが本人のもげてる首の断面は3つ
時系列としては首一本なくす→古き王のタリスマンを誰かが製作→VSバール→VSゴッドフレイ?→死を悟って自身の時間止める→ファルムアズラ崩壊開始?
王都は古竜と戦ったけどグランサクスから始まってフォルサクスが最強の相手ってことはプラキドはゴッドフレイの時代にはもう引退済みか? - 17二次元好きの匿名さん24/12/01(日) 23:19:17
古竜達の王なのにコイツ自身は竜種特効が効かないのと指が5本っていうのも色々謎が多い
- 18二次元好きの匿名さん24/12/01(日) 23:36:32
竜特攻自体はベール関係でおおよそ説明つくようになってなかった?
- 19二次元好きの匿名さん24/12/01(日) 23:53:21
竜王と暴竜の怪獣大戦争見てみたい
この両名が満身創痍になる程の戦いとか絶対に迫力ヤバい