- 1二次元好きの匿名さん24/12/02(月) 00:05:53
- 2二次元好きの匿名さん24/12/02(月) 00:27:07
はい
- 3二次元好きの匿名さん24/12/02(月) 00:27:59
歩きスマホはしてない!
歩きスマホはしていない! - 4二次元好きの匿名さん24/12/02(月) 00:29:25
- 5二次元好きの匿名さん24/12/02(月) 00:31:09
このオバハン最初から出さなきゃよかったんじゃねぇかな…
- 6二次元好きの匿名さん24/12/02(月) 00:31:12
歩きスマホ今この瞬間してないだけじゃないか?何だったら道で立ち止まってスマホの画面見てなかったか?
- 7二次元好きの匿名さん24/12/02(月) 00:31:28
- 8二次元好きの匿名さん24/12/02(月) 00:33:46
走ってるからセーフ!
- 9二次元好きの匿名さん24/12/02(月) 00:34:37
- 10二次元好きの匿名さん24/12/02(月) 00:37:25
- 11二次元好きの匿名さん24/12/02(月) 00:38:34
道路に寝転がるとか歩きスマホの方がマシでは?
あと相変わらず主人公が気持ち悪いな… - 12二次元好きの匿名さん24/12/02(月) 00:38:41
道路に寝っ転がってる子供はどんな気持ちで描いたのか
- 13二次元好きの匿名さん24/12/02(月) 00:39:04
左の瀬尾がドン引きしてる構図にしか見えねえ…
- 14二次元好きの匿名さん24/12/02(月) 00:39:23
これゲーム関係無くジムチラシ渡したら問題解決だし
真っ当な大人ですら注意するゲームが配られただけなんだけど… - 15二次元好きの匿名さん24/12/02(月) 00:41:43
伝説レイドかな?
- 16二次元好きの匿名さん24/12/02(月) 00:42:55
マジでオバさんをギャフンと言わせるためにゲーム作る!みたいな導線はなんだったんだよ
- 17二次元好きの匿名さん24/12/02(月) 00:43:34
これ歩きスマホと同じくらい位置情報ARゲームの弊害として扱われてるやつじゃん
- 18二次元好きの匿名さん24/12/02(月) 00:44:52
作者はもしかしてARゲームが嫌いでわざと否定されるように描いてるの??
- 19二次元好きの匿名さん24/12/02(月) 00:45:29
話はある程度筋通ってて面白いとは思うんだが、陰湿おばさんやら歩きスマホやら脳汁とか余計で不快な要素が多すぎる
引き算下手くそ、というより何が悪いか理解できてないっぽいのが非常に残念 - 20二次元好きの匿名さん24/12/02(月) 00:49:14
これ 陰湿おばさんいなくても成立した話じゃね?
- 21二次元好きの匿名さん24/12/02(月) 00:50:26
打ち切り決まったからとりあえず纏める為にいろいろ省略したのか素でこれなのか
- 22二次元好きの匿名さん24/12/02(月) 00:51:22
- 23二次元好きの匿名さん24/12/02(月) 00:51:23
あのババア要らないしやはり陰湿モブノルマがあるのでは???
- 24二次元好きの匿名さん24/12/02(月) 00:52:06
せめて成果(ゲーム)で見返せよスッキリしねーなもおおおお
- 25二次元好きの匿名さん24/12/02(月) 00:56:57
道路でたむろするARゲーム作るの5話かけて描いたのか
- 26二次元好きの匿名さん24/12/02(月) 01:00:12
てかこれ一応授業のテイでやってたはずだよね?授業で使うから今日は特別でスマホ持たせた子供が毎日スマホ持って出かける不良になっちまっただ😭
- 27二次元好きの匿名さん24/12/02(月) 01:07:24
- 28二次元好きの匿名さん24/12/02(月) 01:10:55
防御力理論ってあんまりピンと来てなかったんだけど、漫画って防御力必要なんだなってこの漫画を通じてひしひしと感じる
- 29二次元好きの匿名さん24/12/02(月) 01:13:51
なに、この……何?
解決した?したの?そう……みたいな気持ちになった
後主人公の目覚めたシーンの台詞単純にすげーうるさい - 30二次元好きの匿名さん24/12/02(月) 01:14:02
- 31二次元好きの匿名さん24/12/02(月) 01:17:03
- 32二次元好きの匿名さん24/12/02(月) 01:17:57
- 33二次元好きの匿名さん24/12/02(月) 01:18:36
最近は18話前後で打ち切りで今11話だから今月中には宣告されるんじゃない?
- 34二次元好きの匿名さん24/12/02(月) 01:19:18
監修つけててこれなのは監修先の会社さんに迷惑かからない?って感じ
- 35二次元好きの匿名さん24/12/02(月) 01:21:10
というか監修元の会社ってARだかVR作ってる会社じゃなかった?
- 36二次元好きの匿名さん24/12/02(月) 01:21:29
編集長変わったことによる変化もあるだろうけどまぁ表には出んだろ
ただプロテクト抜け即最下位なんだからまぁ…◯◯な状態にならないと打ち切り確定ですくらいは通達あるんじゃないかね - 37二次元好きの匿名さん24/12/02(月) 01:21:46
凄いな、ババアはマジで必要なくて黙らせ方は女→男ではあるが性的消費で気持ち悪いし公園で五月蝿いのは改善しないどころか近場の街中にスマホキッズが大量に溢れるしで全部悪い方向に行ってる
- 38二次元好きの匿名さん24/12/02(月) 01:21:54
- 39二次元好きの匿名さん24/12/02(月) 01:22:26
ジャンプの締め切りが水曜日で2週後の原稿とってくはずだから今13話締め切りの真っ最中
20話前後と考えるとあと今週か来週くらいで通達行って、ひと月先ぐらいからストーリー反映かな? - 40二次元好きの匿名さん24/12/02(月) 01:22:55
- 41二次元好きの匿名さん24/12/02(月) 01:24:17
- 42二次元好きの匿名さん24/12/02(月) 01:24:29
オバさんなんて若い男あてがっときゃ黙るでしょwってのを堂々とやるジャンプさんスゲーッス!
- 43二次元好きの匿名さん24/12/02(月) 01:26:43
この下3つの名前って編集長イジリかな
- 44二次元好きの匿名さん24/12/02(月) 01:27:39
- 45二次元好きの匿名さん24/12/02(月) 01:28:49
もうこいつ男で良かったんじゃねえかな…
- 46二次元好きの匿名さん24/12/02(月) 01:28:57
もしかして作者がゲームに対してあんま良いイメージ持ってなかったりする?
- 47二次元好きの匿名さん24/12/02(月) 01:29:27
正直今回のエピソードは題材選びからミスってるとしか
公園の問題とか解決無理だもん
子供に煩くさせず、外で、安全に、体を動かさせるってどう考えても無理でしょ - 48二次元好きの匿名さん24/12/02(月) 01:32:28
陣地取りゲームなんて苛々してる時間の方が長いからリアリティはある
- 49二次元好きの匿名さん24/12/02(月) 01:34:10
だから陰湿マダムにジム紹介して有耶無耶にしたんかな
- 50二次元好きの匿名さん24/12/02(月) 01:36:28
わざわざ難癖って考えてくれてるの親切だな
ばばぁが間違ってる雰囲気にしようとしてるけどあんなふうになるなら真っ当な指摘では? - 51二次元好きの匿名さん24/12/02(月) 01:38:22
- 52二次元好きの匿名さん24/12/02(月) 01:38:51
相手を醜く描くことで言ってることを正しくない風にみせるのよくないよー
- 53二次元好きの匿名さん24/12/02(月) 01:41:08
放っておけば公園に収まってたのをオバハンが焚きつけたせいで町中に散らす結果になってしまいましたね
- 54二次元好きの匿名さん24/12/02(月) 01:42:17
でも当のオバさんはイケメンジムを見つけて無関係になったのでオッケーです!
- 55二次元好きの匿名さん24/12/02(月) 01:43:36
町の人たちかわいそう
- 56二次元好きの匿名さん24/12/02(月) 01:44:43
- 57二次元好きの匿名さん24/12/02(月) 01:47:28
作中で歩きスマホしてるところはっきり描写したのに作中人物にしてないって言わせるのマジで何…?
- 58二次元好きの匿名さん24/12/02(月) 01:47:36
解決策が毎度毎度知り合い頼りなの笑えるな
あんた自身はいったい何をなしたんだよ
「誰か助けてくれねえかなあ」みたいな漫画面白い訳ないじゃん - 59二次元好きの匿名さん24/12/02(月) 01:49:02
日常的に遊べるゲームではなくなるけど学校の敷地だけを舞台にして教室っていう決まったスペースの基地を如何に飾り立てたか品評会みたいにしても良かったのでは…
と言うかこのゲームを日常的にやられても超困るな - 60二次元好きの匿名さん24/12/02(月) 01:50:24
10話で閉じた踏切の素材あったから線路脇でもどこでも子供は集まるぜ!
大人はしっかり目光らせとくんだな! - 61二次元好きの匿名さん24/12/02(月) 01:51:03
オバさんが登場しないで、陣取りゲーム作る理由は妹ちゃんが1人で兄のゲームにこだわってるのを見てそうじゃなくてお兄さんの作ったものはまだ生きてるよ!みんなで遊ぼう!な展開でも十分だったんじゃないかと思えてならない
取ってつけたようなタマネギ安いわーでなんかさらに腹立つ - 62二次元好きの匿名さん24/12/02(月) 01:52:26
年明けの改変は2out以上は確定だろうし打ち切りになったらキルアオ共々浅井編集立ち上げ作が同時に切られる事になるの
- 63二次元好きの匿名さん24/12/02(月) 01:55:57
- 64二次元好きの匿名さん24/12/02(月) 01:58:46
マダムをジムで黙らすくらいならもうジムと連携したフィットネスゲームでも開発しとけば一気に解決したな
子供の運動不足解消だしこのゲームを使えばイケメントレーナーからアドバイスもらえるとかできたし - 65二次元好きの匿名さん24/12/02(月) 01:59:46
- 66二次元好きの匿名さん24/12/02(月) 02:00:23
2outなら鵺がギリ残るから……
3outなら23年組がカグラバチ一発だけになるけどなんか130万部突破したらしいから…… - 67二次元好きの匿名さん24/12/02(月) 02:01:47
別にゲーム作成だけであらゆる問題が解決するのはご都合主義が過ぎるから仕方ないんだけど、にしてももう少し問題解決のカギとしてゲームを扱ってほしいというか、陰湿マダムの対処がマジでゲーム一切関係ないのはダメでしょ。
- 68二次元好きの匿名さん24/12/02(月) 02:02:02
ARゲーム編は今回で終わりか
次はどんな陰湿モブが出てくるのかな - 69二次元好きの匿名さん24/12/02(月) 02:03:49
鵺「」
- 70二次元好きの匿名さん24/12/02(月) 02:04:56
パンが個包装されていても、競技者が咥えるのはその個包装部分だし汚いわ!
- 71二次元好きの匿名さん24/12/02(月) 02:06:28
「午後の一時がガキンチョの喧騒に」
これめちゃくちゃ真っ当な意見過ぎて笑う - 72二次元好きの匿名さん24/12/02(月) 02:06:58
これでラスボスがGTAみたいなゲームを作りたくてリアリティ追求のためにリアルで犯罪起こしまくってるとかだったら笑うわ
- 73二次元好きの匿名さん24/12/02(月) 02:09:39
- 74二次元好きの匿名さん24/12/02(月) 02:10:16
小学生が飽きるまでアプデさせられ続ける流れなんだが次のゲーム作ってる余裕あんのこれ?
- 75二次元好きの匿名さん24/12/02(月) 02:10:21
問題解決どころか問題増やしたまま放置で次の展開行こうとしてるのヤバいな
- 76二次元好きの匿名さん24/12/02(月) 02:11:55
つーか漫画なんだからそんくらいのご都合主義でいいと思うんだけどな
子供たちが楽しく遊んでて、能登からスマホ渡されてオバさんもゲームやって、年甲斐もなくはしゃいで、最後に難癖はゴメンナサイしてでも歩きスマホとかは本当に危ないから気をつけてねって注意して
ゲームに洗脳効果でもあんのかよwwwとか言われるだろうけどこういう話じゃいけなかったのだろうか
- 77二次元好きの匿名さん24/12/02(月) 02:12:40
- 78二次元好きの匿名さん24/12/02(月) 02:12:42
- 79二次元好きの匿名さん24/12/02(月) 02:14:38
せおくんが状況に絶望したこの地域担当の配達員に見えてきて草
- 80二次元好きの匿名さん24/12/02(月) 02:23:46
ホビー漫画みたいなぶっ飛んだ価値観ならな
- 81二次元好きの匿名さん24/12/02(月) 03:04:34
- 82二次元好きの匿名さん24/12/02(月) 03:10:13
机に乗ってるのもしょーもないオチだったし手癖なのかも知んないけど正直よくないよね
- 83二次元好きの匿名さん24/12/02(月) 07:46:28
瀬尾の再起を描きたかったってのはわかるんだが…
兄貴交通事故で亡くなってるのに - 84二次元好きの匿名さん24/12/02(月) 07:55:18
前回の「ク.ソゲーだ」って引きは過労の主人公を兄と重ねて責めつつも絆される流れだと予想してたけど普通にクソ.ゲーな部分を指摘しててびっくりした
んでライカが「拡張性が無い?お前がやれよ」って瀬尾に押しつけたのはもっとびっくりした
瀬尾の兄は業務外で趣味のゲーム作って過労で事故ったって聞いてるはずなのに弟に同じ轍を踏ませるとは - 85二次元好きの匿名さん24/12/02(月) 08:00:36
当のおばさんは大して実害ないのにコイツのせいでガキが外で暴れるようになって苦労する羽目になるの皮肉だな…
- 86二次元好きの匿名さん24/12/02(月) 08:09:41
確かにコレは「人の心ないんか?」案件だな…
- 87二次元好きの匿名さん24/12/02(月) 08:37:19
人生経験が足りないから出力の仕方が下手なんだろうと思ったけど
この作者さんオールドルーキーだったわ - 88二次元好きの匿名さん24/12/02(月) 08:53:30
次回から新章だろうしおばはんと歩きスマホは一旦置いとこう!
と思っても新しい陰湿モブと冷や水展開くるんだろうなというマイナスの信頼がある
まだ11話なのに - 89二次元好きの匿名さん24/12/02(月) 09:20:19
- 90二次元好きの匿名さん24/12/02(月) 10:31:14
- 91二次元好きの匿名さん24/12/02(月) 10:36:57
アストロでさえダメ出しはアンチスレにすんなで厳しくされるのにハクタクは擁護派ほぼいないの凄いな
- 92二次元好きの匿名さん24/12/02(月) 10:38:52
3話掲載時点で7話描いてるなら11話掲載の時点で打ち切り通告はされてんな…
- 93二次元好きの匿名さん24/12/02(月) 10:49:43
子供達よりもゲームにハマったおばさんがおばさん仲間を呼んで「おばさん軍団が公園占領」するオチだと思っていた
- 94二次元好きの匿名さん24/12/02(月) 10:58:53
昔連載してたソーマも料理さえ上手ければ大抵のことは許されるような世界観だったけど、あれは学校という閉鎖された場所が舞台で、料理勝負で負けたやつは勝ったやつの命令を聞くという校則があって、生徒たちも納得の上入学してたから、違和感もそんなになかったなあ
ハクタクはまず世界観をしっかり構築した方が良かったかも
せめてインディーズで成功は夢物語扱いされる世界であることは事前にはっきりさせといた方が良かったと思う - 95二次元好きの匿名さん24/12/02(月) 11:06:09
世界観の話をすると、ゲームクリエイターやそれを目指す若者はいるのにその人らが作ったであろうゲームが全然出てこなくてどんなゲームも主人公(とライバル?)が最初に発明したみたいなリアクションで受け止められるのも謎
まあ打ち切りほぼ確定っぽいから杞憂になったけどこの調子じゃすぐにゲームの弾切れしただろうね
ジャンプ掲載の立場を利用して先輩方の作品を登場させて世界観構築に使ったバクマンの立ち回りのうまさよ - 96二次元好きの匿名さん24/12/02(月) 11:30:09
まだ信用残ってるか?
- 97二次元好きの匿名さん24/12/02(月) 11:36:58
- 98二次元好きの匿名さん24/12/02(月) 11:47:44
だって仮にこの話だけ見ても気になるポイントかなりあるのに前話からの流れとかもっと前からの流れとか意識してみちゃうともう…って感じだし…
- 99二次元好きの匿名さん24/12/02(月) 12:04:17
発端のオバサンとゲーム制作による解決がまったく繋がってなくてガチで意味不明、
言いがかりの被害者だったガキたちがランクアップしてガチの迷惑族になってる、
一番重要なゲーム作りパートをスキップ、そもそも学校関係者でもなくいきなり現れた部外者たちが作ったアプリを授業に取り入れるとかいうちょっと考えれば現代社会舞台でまずありえん状況
「AR編だけに限定した短編としての出来」だけ見てもこんだけガバガバだしなんかもう陰湿モブ以前の問題すぎる
デビューしたての若い作者ならともかくいい歳してこんな内容なら正直もう… - 100二次元好きの匿名さん24/12/02(月) 12:16:11
- 101二次元好きの匿名さん24/12/02(月) 12:19:53
この漫画あと何話あるの?
- 102二次元好きの匿名さん24/12/02(月) 12:21:10
作者の中でどう整合性が保たれてるのかマジで理解できない
これだったらババアはプログラマーをゲットするための能登の仕込みだったって方がまだすんなり読める - 103二次元好きの匿名さん24/12/02(月) 12:23:59
- 104二次元好きの匿名さん24/12/02(月) 12:26:22
1月末〜2月頭には終わりそう
- 105二次元好きの匿名さん24/12/02(月) 12:35:54
今「作者の経歴どんなだっけ」で調べようとしたらたまたまジャンプラの1話に飛んだんだけど、そこで能登が「向いてねぇ…」って言ってたのを見てそのまま作者に言いたいセリフだなと思ったわ。
読み切り時代からあった「作中倫理のズレ」を修正できる編集や原作といった相方はマジで必要だと思う。 - 106二次元好きの匿名さん24/12/02(月) 12:39:08
いうてじゃあ絵にパワーがあるかって言ったらゼロでしょ 編集はともかく原作つけるほどのもんじゃない
- 107二次元好きの匿名さん24/12/02(月) 12:41:14
- 108二次元好きの匿名さん24/12/02(月) 12:42:16
なんなら絵は今のジャンプで一番下手な可能性すらある
- 109二次元好きの匿名さん24/12/02(月) 12:42:53
授業設定もいらんかったな
引率とか監視の先生も出てこなかったし最後に「じゃあ今日の宿題は『自分たちの住む街』についてのレポートなー たくさん歩き回ったからしっかり書けよー」みたいなオチにするでもないし - 110二次元好きの匿名さん24/12/02(月) 12:46:08
ディレクターっぽいことしてるから人材のパイプになったりスケジュール調整したり?んで今は人少ないのもあって実働作業もしてる感じ
だから今回のは上でも出てる授業にするために学校に話通したりワンチャン警察にも依頼して事故起こらないようその時間帯のパトロール強化とかしてるはず…べきなんだけどその描写が一切無いよね
- 111二次元好きの匿名さん24/12/02(月) 12:48:10
主人公の代わりにイキる
- 112二次元好きの匿名さん24/12/02(月) 12:59:48
開発風景の描写がないからメインキャラが何やってるかすらぼんやりしてるのホンマ
- 113二次元好きの匿名さん24/12/02(月) 13:50:32
1話は好きだったんだけどな…
他の作品がどんどん面白くなってく一方でこの漫画だけ右肩下がりすぎる - 114二次元好きの匿名さん24/12/02(月) 15:34:43
- 115二次元好きの匿名さん24/12/02(月) 15:51:35
陰湿描写抜きにしてもシンプルにつまんねーよ
開発中のシーン一切ないから瀬尾が凄腕プログラマーとか言われてもなんも説得力ないしフーンで終わる、いまだにキャラへの愛着全くわかないけど大丈夫そ?
そんでのとはチーム内で何する役なん? - 116二次元好きの匿名さん24/12/02(月) 15:53:27
現代物描く以上一般常識くらいは覚えておいてほしい
- 117二次元好きの匿名さん24/12/02(月) 15:57:47
防御力も攻撃力もない漫画ってこんな感じかぁ…と実感できる作品
- 118二次元好きの匿名さん24/12/02(月) 16:17:40
- 119二次元好きの匿名さん24/12/02(月) 16:23:16
1話 クラスメイトをあっと言わせるゲームを作って能登と組む
2話 イベントに行ったら滅茶苦茶な女と出会う
3話 女をやっつけてプログラマーゲット
4話 インディーとして本格制作開始!
これでやれるよ要らない話が多すぎる - 120二次元好きの匿名さん24/12/02(月) 16:29:31
- 121二次元好きの匿名さん24/12/02(月) 16:38:02
結局ゲーム全く関係なく追っ払うならババアいらんかったんじゃねぇかな…
別に因縁つけてくるババア無しでも公園でボール禁止になって遊ぶとこ無くなった!とかで話進められるだろうし
てか学校絡めてくるのも道中の歩きスマホはいいの?とかノイズ過ぎるからはなから公園だけで完結させた方が良かったと思うわ - 122二次元好きの匿名さん24/12/02(月) 16:39:53
成果物だけ出てくるからどれくらい役に立ってて他のプログラマーと比較してどうすごいのか分からなねえ
主人公たちが固執する理由が同級生だから以外に見当たらないし - 123二次元好きの匿名さん24/12/02(月) 16:42:08
最速で死んでいった他の打ち切り漫画ですら「ここをもっと押し出していれば」みたいな惜しまれ要素があったけど(アネモネは関西弁兄ちゃんのコメディパート、村上はイルカとかの掻き乱し変人枠)この漫画はそういう武器も無いのが悲惨
次回作で真逆の異世界ファンタジー描いたとしてもわけわからん倫理観とチグハグなストーリーが展開されるんだろうなっていう信頼がある - 124二次元好きの匿名さん24/12/02(月) 16:48:34
というかアイデアマンという立ち位置のハズの主人公が今回モジュール作成っていう実作業側で評価得てるのもなんか違くない?ってなる
いや実際やってること自体は偉いし凄いし、別にゲームプランナーって企画書作るだけじゃなくてデータ作成や実装の一部もちゃんとやるもんなんだけど、そうじゃなくない……?ってなる
- 125二次元好きの匿名さん24/12/02(月) 17:39:24
「君たち」とか「貴方たち」でいいと思うんだ
- 126二次元好きの匿名さん24/12/02(月) 17:45:34
ネットに慣れてそうな若い人が言うならまだいいけどこういうオバさんが言うのは違和感あるよね
アンタたちとかガキども、ガキンチョとかちょっと年寄りくさくて憎たらしい言い方なんていくらでもあるんだけど
- 127二次元好きの匿名さん24/12/02(月) 17:47:32
別に作者本人が作品の題材を好きである必要は無いと思うがゲームを選んだならちゃんと描写してくれ
今の所何故ゲーム作りを題材にしたのかわからん - 128二次元好きの匿名さん24/12/02(月) 18:09:46
スッキリ終わるなら粗があろうがコマけぇことはいいんだよ!で流せるけど
なんか終わり方もスッキリしないからなぁ ご都合主義でもババァ改心でよかったやん - 129二次元好きの匿名さん24/12/02(月) 18:39:46
いっそ近未来設定で、ゲームが害悪として全面禁止されてるようなディストピア世界にして、主人公が古いゲームを掘り起こしてアレンジ加えて発表することで、子供たちにはゲームの面白さを教え、大人たちにはかつてゲームに夢中になった記憶を思い出させて少しずつ社会を変えていくというストーリーにした方が面白かったかもな
- 130二次元好きの匿名さん24/12/02(月) 18:46:38
- 131二次元好きの匿名さん24/12/02(月) 18:52:07
- 132二次元好きの匿名さん24/12/02(月) 19:13:08
全く期待をされてない状態でも一応「学校の上の人が来て黙らすのか?」「公園ルールをゴリ押して黙らせるのか?」って最低限の体裁は保った解決方法の予想がされてたんだよね、先週までのスレでは
イケメンジムのチラシを渡して黙らせます!とかいう本気でしょうもなさすぎる決着は誰もが想像してなかったよ
最速打ち切りされる作者のセンスってやっぱすげえよ - 133二次元好きの匿名さん24/12/02(月) 19:26:29
最速打切りとはいえ後半からは多少マシになった村上の方が面白いってすごいな
- 134二次元好きの匿名さん24/12/02(月) 19:30:49
- 135二次元好きの匿名さん24/12/02(月) 19:43:41
俺も小さくて見逃してたけど長縄パン食い競争ほんと笑う
- 136二次元好きの匿名さん24/12/02(月) 20:28:53
- 137二次元好きの匿名さん24/12/02(月) 20:30:01
- 138二次元好きの匿名さん24/12/02(月) 20:51:57
毒にも薬にもならい漫画は駄目だけど毒ばっかりはキツいわ
- 139二次元好きの匿名さん24/12/02(月) 20:52:41
一ノ瀬よりかはマシ
- 140二次元好きの匿名さん24/12/02(月) 20:59:02
彼氏欲しがってる女教師を男で釣るとかは色んな漫画で見たことあるけど婆さんにやってるのは初めて見た気がする
- 141二次元好きの匿名さん24/12/02(月) 21:11:57
- 142二次元好きの匿名さん24/12/02(月) 21:18:38
- 143二次元好きの匿名さん24/12/02(月) 21:37:52
今回なにも良いところがない…
しかも今回瀬尾と妹の会話の台詞回しもなんか変でどういうこと…?となってしまった
楽しくゲーム作ってた兄ちゃんは不幸じゃないって話してたのに途中で自分達の話になって会話の接続がおかしくて一度読んだだけじゃ意味わからんかった
兄ちゃんは不幸じゃない←わかる
楽しくても面白くても大丈夫だよ←急にどうした
善爾アホだし私達は←いつの間にか自分達の話?
兄ちゃんがいなくて大丈夫になんてならない←兄ちゃんかいなくても大丈夫か大丈夫じゃないかの話だったの?
伝えたい事は何となくわかるんだけど行間端折りすぎて混乱する
あと、落ち込んでる兄に発破かける意図なんだろうけど遊ぶだけの妹がゲーム業界かじって現実みたり実際に苦労してゲーム作ってる善爾にずっとアホアホバカ呼ばわりなのはなんなんだ?
善爾にエリア広げて!贔屓だ!環境サイアク!早く作って!してくる小学生もぶん投げてくる能登もみんな少しずつ不快 - 144二次元好きの匿名さん24/12/02(月) 21:44:15
騒音おばさん話の都合の舞台装置でしかないのに目立たせすぎてノイズになるは、イケメン好きでしょ♡で若干小馬鹿にした雑対処するの話作りが…下手!
- 145二次元好きの匿名さん24/12/02(月) 21:45:27
毎週毎週特に大荒れもせずに淡々とここがダメだよねでレス埋まってくの面白いからなるべく長い間楽しませてほしいわ
- 146二次元好きの匿名さん24/12/02(月) 21:49:51
- 147二次元好きの匿名さん24/12/02(月) 21:54:03
- 148二次元好きの匿名さん24/12/02(月) 21:55:18
せおくんと瀬尾くんとかみずきと瑞季で表記分けてんのなんか意味あんのかな
キャラごとに呼び分けてるとかでもないし、表記複数あんの気になるな〜 - 149二次元好きの匿名さん24/12/02(月) 21:58:13
- 150二次元好きの匿名さん24/12/02(月) 22:14:25
- 151二次元好きの匿名さん24/12/02(月) 22:23:14
縄跳びに関しては着地の時にパンを足で踏んづけてぐちゃぐちゃにする可能性も高いよなぁ…マジで欠陥だらけやん
碌に精査もせず出力したぼくがかんがえたすごいげーむを作中で絶賛させるのキツすぎる - 152二次元好きの匿名さん24/12/02(月) 22:26:34
縄跳びパン食い草
縄回らねーしパンは埃まみれになるし新手の奇祭か何か? - 153二次元好きの匿名さん24/12/02(月) 22:31:03
- 154二次元好きの匿名さん24/12/02(月) 22:32:54
着地の際にパンを踏まない繊細さも求められるみたいだぞ
- 155二次元好きの匿名さん24/12/02(月) 22:33:32
- 156二次元好きの匿名さん24/12/02(月) 22:35:48
民明書房め
- 157二次元好きの匿名さん24/12/02(月) 22:47:22
ジャンプの打ち切り(予定)漫画ってなんでこう、漫画の面白さ以前に倫理観がヤベーんだろうな…😇
- 158二次元好きの匿名さん24/12/02(月) 22:53:38
そら読み手がどういう印象を受けるかって予想もできないのに面白い漫画描けるかって話よ
- 159二次元好きの匿名さん24/12/02(月) 22:54:44
さすがにパン縄跳びは常識の範囲外では!?
- 160二次元好きの匿名さん24/12/02(月) 22:56:54
ネウロ作者「防御理論は誰でもどんな作品にでも使えるから今すぐ使え」
ロボコ作者、斉木楠雄作者「倫理観やヘイトに気を使った途端にヒットできた」
このあたりのノウハウは編集部でも共有されてるはずなのに何で今さらこんな平成の遺物みたいなのが生まれちまうんだよ - 161二次元好きの匿名さん24/12/02(月) 23:27:09
- 162二次元好きの匿名さん24/12/03(火) 00:27:50
先週の「主人公の作る企画に間違いがない」って言ってるのといい、思いついただけでおもしろ!って作者がなってるのがあかん
世にウケた何かしらがワンアイディアそのものでしかないわけないだろと
一般人の目につく前にもっとブラッシュアップしてるんよ
- 163二次元好きの匿名さん24/12/03(火) 00:31:04
地に足つけすぎてた感もあるけど先週でデカい当面のボスキャラブチかまして修行編入るって構成だから今後はワクワクする
こっちの漫画は次に出てくるであろう陰湿キャラにインディー下げ描写にビクビクする
- 164二次元好きの匿名さん24/12/03(火) 00:39:50
初登場の7話の時点でもう「あのオバサンいる?いなくても話作れるよね??」ってツッコまれまくってたけど
「やっぱりあのオバサンいらなかった上に主人公たちが新たな大問題を発生させた…」って結末なの改めて凄いな
予想は裏切らないけど僅かな期待の方は裏切るクソ漫画 - 165二次元好きの匿名さん24/12/03(火) 00:40:50
あと7週ぐらいで終わるだろうからもうなんでもいいわ
- 166二次元好きの匿名さん24/12/03(火) 04:05:29
- 167二次元好きの匿名さん24/12/03(火) 10:07:39
- 168二次元好きの匿名さん24/12/03(火) 10:14:34
- 169二次元好きの匿名さん24/12/03(火) 10:28:36
正直残りの数話で逆転ホームラン打てる気なんて全然しないから陰湿モブ貫いて記憶に残る作品にした方がある意味勝ち筋
- 170二次元好きの匿名さん24/12/03(火) 11:02:13
- 171二次元好きの匿名さん24/12/03(火) 11:08:45
そうなんだよな。おばさんと和解するでもおばさんをぎゃふんと言わせるでもどっちでもいいけど
少なくともあの流れならどっちかやらないとダメじゃね?ってなる
そしてその道を辿らないなら結局ゲーム作らなくてもよかったくね?ってなる
- 172二次元好きの匿名さん24/12/03(火) 12:06:29
このまえグノーシアがアニメ化決定したっポスト見てなんで白卓はインディーズ下げしたんだろう?って思い出した。俺はこれからインディーズゲームが成功するたびに白卓を思い出すことになるんだろうな
- 173二次元好きの匿名さん24/12/03(火) 12:15:01
- 174二次元好きの匿名さん24/12/03(火) 12:21:03
むしろ胸糞モブでそういう点をめくらませ!
- 175二次元好きの匿名さん24/12/03(火) 12:34:06
毎度思うが編集はこの展開を止めなかったのだろうか
読者から見ておかしいと思われるとか考えなかったのか? - 176二次元好きの匿名さん24/12/03(火) 12:39:00
サッカーのゴールが近づいてくるネタも大喜利で見たこともあるわ
でもオリジナリティのあるク○ゲーよりも借り物のアイディアでもいいから面白そうなゲーム出した方がいいと思う
面白いゲームの例としてパン食い大繩飛びとか出されると主人公たちのゲームが面白いって言われても信用できなくなる
- 177二次元好きの匿名さん24/12/03(火) 12:42:43
これほんと前知識が無いと目の前の惨状に絶望してるシーンにしか見えなくて草生える
- 178二次元好きの匿名さん24/12/03(火) 12:55:37
- 179二次元好きの匿名さん24/12/03(火) 14:08:41
今回のパン食い部分で確信したけどこの作者にとっての 「読む上で不要なヘイトが溜まる要素」 は
“アイデアが上手くいかず苦悩したり壁にぶつかって試行錯誤すること” だと思い込んでるんじゃないかな…
だから不自然なくらい制作パートはカットされるし完成したものはそのまま正解として殆どのプレイヤーから評価されてる
でもモノづくり漫画においてはむしろそういう試行錯誤であーだこーだやる部分こそが肝だし
別に失敗しようが不快なキャラがいなければ十分面白くなるはずなのに!って感じなんだけど作者的にはその辺の認識が完全に真逆なんだろうなって - 180二次元好きの匿名さん24/12/03(火) 14:24:54
- 181二次元好きの匿名さん24/12/03(火) 14:34:49
けもフレ2の構造的欠陥とかなんとかの動画で語られた問題と同じだな
主人公が遊びの提供しかできないならそれで解決できるのは相手が邪魔してくるとか意地悪な相手でしか話は作れないってヤツ - 182二次元好きの匿名さん24/12/03(火) 15:09:04
読者はそれを求めていたのに制作過程をぶん投げたのがこの作品や
- 183二次元好きの匿名さん24/12/03(火) 15:17:59
- 184二次元好きの匿名さん24/12/03(火) 15:31:24
- 185二次元好きの匿名さん24/12/03(火) 15:49:08
- 186二次元好きの匿名さん24/12/03(火) 15:53:04
作者が自分で書いたこと忘れてるか賭けません?
- 187二次元好きの匿名さん24/12/03(火) 15:53:45
全然気にしたことなかったけどこの漫画監修ついてたのか……知らなかった
- 188二次元好きの匿名さん24/12/03(火) 15:57:03
ちなみに、監修だけど、今週は会社名の記載はなかった。
そもそも話の起点をあのおばちゃんにするんじゃなくて、制作途中の障害として用意すれば
「あれはなんとかするからゲーム制作に集中しろ」って瀬尾の役割も分かりやすかったのでは?と思う。 - 189二次元好きの匿名さん24/12/03(火) 16:02:09
このレスは削除されています
- 190二次元好きの匿名さん24/12/03(火) 16:03:29
最悪版君のことが大大大大大好きな100人の彼女
- 191二次元好きの匿名さん24/12/03(火) 16:15:28
編集やってる人間は経歴上、漫画読む習慣はない人もそこそこいるし
日々の業務がクソ忙しいせいで読者より面白い漫画読んでない人も多い
更に持ち込み作品の平均がジャンプルーキーやインディーズの中間レベル
自分が担当している連載してない作者の作品も読み切り掲載さえ怪しいレベルばかりだろうから
そんな中でジャンプで新連載一応できるレベルの作品出されたら
これでいける!となっちゃうんじゃないかなと思う
- 192二次元好きの匿名さん24/12/03(火) 16:36:49
- 193二次元好きの匿名さん24/12/03(火) 17:07:03
- 194二次元好きの匿名さん24/12/03(火) 17:07:59
このレスは削除されています
- 195二次元好きの匿名さん24/12/03(火) 17:08:18
このレスは削除されています
- 196二次元好きの匿名さん24/12/03(火) 17:08:33
このレスは削除されています
- 197二次元好きの匿名さん24/12/03(火) 17:08:48
このレスは削除されています
- 198二次元好きの匿名さん24/12/03(火) 17:09:02
このレスは削除されています
- 199二次元好きの匿名さん24/12/03(火) 17:09:18
このレスは削除されています
- 200二次元好きの匿名さん24/12/03(火) 17:09:37
このレスは削除されています