HUNTERXHUNTER409話感想スレ2

  • 1二次元好きの匿名さん24/12/02(月) 01:51:22
  • 2二次元好きの匿名さん24/12/02(月) 01:53:03

    そろそろモレナの怖いところも見たい

  • 3二次元好きの匿名さん24/12/02(月) 01:54:42

    仲間になるのかね

  • 4二次元好きの匿名さん24/12/02(月) 01:54:57

    上位王子みんな殺しちゃえ
    未成年の下位王子は見逃してあげて欲しいが

  • 5二次元好きの匿名さん24/12/02(月) 01:55:29

    Yesだけど(一旦)出て行くってこと?

  • 6二次元好きの匿名さん24/12/02(月) 01:56:14

    モレナの目的を考えるとBW号を皆殺しにしても脱出できる手段があるんだろうか

  • 7二次元好きの匿名さん24/12/02(月) 01:58:44

    ボークセンは特殊戒厳令込みで考えてそうではあるな

  • 8二次元好きの匿名さん24/12/02(月) 01:59:02

    ぶっちゃけ船を沈めることが目的なら特質系にこだわる必要は無さそう
    王族を守護霊獣ごと皆殺しにするために必要なんだろ

  • 9二次元好きの匿名さん24/12/02(月) 02:00:18

    YESを選んだのはいったん置いといて、その前にRを(おそらくわざと)握りつぶしたのは何でだろう?
    Rが分かった瞬間すぐに握って誰からも見えなくしたのがかなり怪しいと思うんだよね。
    カードを開いてみたら違う絵柄だったりしない?でもそうだったとして目的もよくわからない。

  • 10二次元好きの匿名さん24/12/02(月) 02:01:00

    3層に特質系が複数人いるって話題になってたけど、ビノールトさんも特質系だからなぁ
    今まで出てきたのがネオン団長ピトーパクノダととんでもないのばかりだったけど、必ずしも滅茶苦茶強いって訳でもないと思うわ

  • 11二次元好きの匿名さん24/12/02(月) 02:01:44

    第11王子(フウゲツ)以下は見逃してあげちくり~

  • 12二次元好きの匿名さん24/12/02(月) 02:02:13

    >>10

    まあ、特質系はレアというか特殊な能力だから、強いかどうかは別だよね

    正直特質系なら戦闘用の能力作る方が勿体ないと思うし

  • 13二次元好きの匿名さん24/12/02(月) 02:02:15

    頼むから休載前に特殊戒厳令の入り口までやってくれ!ワクワクして1年以上妄想できる状態で終わらせてくれ!

  • 14二次元好きの匿名さん24/12/02(月) 02:04:33

    イカサマしたとしてそれを認知させたら強制的にモレナの念が弱まるはなくはないか?制約と誓約はそのリスクあるしな

  • 15二次元好きの匿名さん24/12/02(月) 02:06:27

    カード確認の時と最後で二回イカサマやってると思う、内容まではわからんが

  • 16二次元好きの匿名さん24/12/02(月) 02:07:42

    モレナはイカサマはしないと繰り返してるが、ボークセンはイカサマしないなんて言ってないし何かしてそう

  • 17二次元好きの匿名さん24/12/02(月) 02:08:40

    >>16

    まあカード握り潰しとか絶対何かの策だろうが悲しいことにそれ以上は何もわからない

  • 18二次元好きの匿名さん24/12/02(月) 02:12:54

    >>9

    爪かなにかで跡をつけてたのを誤魔化す為じゃね?

  • 19二次元好きの匿名さん24/12/02(月) 02:12:56

    >>16

    いかさまチェックの時にRに傷か何かつけておいて、その証拠隠滅のためにカード握りつぶしたのかな

  • 20二次元好きの匿名さん24/12/02(月) 02:13:57

    特殊戒厳令の詳細を早く知りたいんだが

  • 21二次元好きの匿名さん24/12/02(月) 02:14:22

    すまん
    来週でまた休載か?(´;ω;`)

  • 22二次元好きの匿名さん24/12/02(月) 02:16:27

    ボークセンは絆されて仲間になったと見せかけて何かするつもりかな?
    一旦仲間の振りして部屋を出てハンター協会にでも垂れ込むんだろうか

  • 23二次元好きの匿名さん24/12/02(月) 02:17:00

    第二層と第三層の人達大変そうだな
    急に少しでも動いたら射殺とか言われたら余裕でパニックになって殺される自信がある

  • 24二次元好きの匿名さん24/12/02(月) 02:17:10

    >>18

    >>19

    あーなるほど

    RとNOの2枚の絵柄確かめるとき手に持ってたな。

  • 25二次元好きの匿名さん24/12/02(月) 02:18:24

    ボークセンからすれば勝てば今日のことは無かったことにしてもらえると言われても100%信じるのは無理っしょ
    形だけでも仲間になっておいたほうがいいと判断するのもわかる
    モレナにも共感できる所が多少あったならなおさらね

  • 26二次元好きの匿名さん24/12/02(月) 02:19:26

    とりあえずボークセンがモレナと合流したことで大体の勢力が本流(?)に交わり初めてシナリオの筋が感じられて嬉しい
    あとは十二支んとレオリオを巻き込んでくれ

  • 27二次元好きの匿名さん24/12/02(月) 02:19:51

    ボークはもう軍に直帰しところで怪しまれてすんなりとは受け入れてもらえないだろうし、捕まった時点で二重スパイみたいな形しかなかったのかもしれん

  • 28二次元好きの匿名さん24/12/02(月) 02:20:37

    ここ好き
    モレナが普通の女子みたいな感性の例えするの笑う

  • 29二次元好きの匿名さん24/12/02(月) 02:24:03

    >>28

    あの悲惨な環境でどうやってこんな例え使うセンスを身につけたんだろうな…

  • 30二次元好きの匿名さん24/12/02(月) 02:24:51

    3層 中央医療室 戌チードル、レオリオ
    3層 中央裁判所 辰ボトバイ

    これは…遂に来るかレオリオ!?

  • 31二次元好きの匿名さん24/12/02(月) 02:25:31

    ①2枚のカードを確かめるときに、Rのカードに傷をつける
    ②3枚から選択するときはR以外のカードを引く(ここではNOとXのどちらでもよい)
    ③2枚選択時にRを引いて握りつぶして証拠隠滅

    一応これで合ってそうだけど来週全然違ってたら笑う

  • 32二次元好きの匿名さん24/12/02(月) 02:27:12

    特殊戒厳令大変そうだったけど1層関連じゃなくて本当に良かったねクラピカ

  • 33二次元好きの匿名さん24/12/02(月) 02:27:38

    戒厳令出たらハンター協会も本腰入れて狩りに来ると思うが諸刃の剣だと思うがなあ

  • 34二次元好きの匿名さん24/12/02(月) 02:37:47

    まだ疑うのね…って顔

  • 35二次元好きの匿名さん24/12/02(月) 02:38:35

    >>30

    来てくれ……!!

  • 36二次元好きの匿名さん24/12/02(月) 02:44:38

    セクハラってルビで笑った

  • 37二次元好きの匿名さん24/12/02(月) 02:47:25

    >>28

    これ含めモレナの俗っぽい話題って自身の体験のみじゃなくてモレナを肉として使ってた奴らが戯れに話したり愚痴ったりしてた内容とかから拾ってるのかもしれないと考えてしまった

  • 38二次元好きの匿名さん24/12/02(月) 03:25:38

    noが続いてようやくno=変えないだと気付いたけど頭こんがらがったわ
    話の内容を考える前に理解するターンが必要

  • 39二次元好きの匿名さん24/12/02(月) 03:26:51

    このゲームで『No』でモレナを殺せれば、キスで能力に感染してるから能力者を殺したことになるよね。ポイントが高い

    あとイカサマは、特殊戒厳令発令のアナウンスが鳴ったタイミングで
    カードに傷をつけておいて、後でどっちのカードに傷がついたか確かめたんじゃないかな
    運良くRに傷がついたから最後に握りつぶした

  • 40二次元好きの匿名さん24/12/02(月) 03:29:06

    ☓ このゲームで『No』でモレナを殺せれば、
    ○ このゲームで『No』でボークを殺せれば、

  • 41二次元好きの匿名さん24/12/02(月) 03:30:22

    >>38

    ゲーム開始前にnoとyesの回答方法についての認識合わせは一応してたけど混乱するわな

  • 42二次元好きの匿名さん24/12/02(月) 03:35:28

    このレスは削除されています

  • 43二次元好きの匿名さん24/12/02(月) 03:37:20

    >>34

    反社が信頼求めないで

  • 44二次元好きの匿名さん24/12/02(月) 03:38:34

    『X』を選ばなくても『R』で出て行ける言質取ってるって考察聞いてマジかってなったわ

  • 45二次元好きの匿名さん24/12/02(月) 03:55:44

    モレナが本気でルールに従って見逃すつもりでも部下が自己判断で始末する可能性も捨てきれないけどね
    部下が独断で殺しても「殺しちゃったの?残念」程度で済ませそうだしモレナ

  • 46二次元好きの匿名さん24/12/02(月) 04:11:53

    もしかして、イカサマをして『Yes』と答えることで、実は仲間になってないという状態になるんじゃないか

  • 47二次元好きの匿名さん24/12/02(月) 05:42:42

    >>46

    俺もこれだと思う

    念能力の制約と誓約により、イカサマできないを反転すると、イカサマすると念能力が発動されないとも取れるから、ゲームにイカサマを持ち込むことで、サイキンオセンを無効化した


    それか、念能力は得るけど「全部忘れて平穏に生きます〜」っていう念能力なので、モレナたちの役には立たないとか

  • 48二次元好きの匿名さん24/12/02(月) 06:07:42

    制約は本人の認知内じゃないかなあ
    あくまでモレナの能力だから

  • 49二次元好きの匿名さん24/12/02(月) 07:31:07

    >>21

    冨樫先生のTwitterを見た感じだと原稿の仕上げは410話で終わって今はネームの制作に専念してるっぽいから次で休載の可能性が高い

    まあ「掲載」再開するまでの期間は短いと思うけど

  • 50二次元好きの匿名さん24/12/02(月) 07:31:26

    前々話を読み返して思い出したけど「はい、~~しません」って答え方を禁止してたんだった
    「はい、~~します」=Yes
    「いいえ、~~しません」=No
    の2通りの答え方しかしないって取り決めだから、
    「目的を変える?」って聞いても「目的を変える気は無い?」って聞いても、答えが「目的は変えない」だから「いいえ、変えません」→Noになる
    って理解で合ってるかな

  • 51二次元好きの匿名さん24/12/02(月) 08:04:13

    ボークセンがモレナの仲間になった理由は、0患者になってモレナに対抗できるグループを作るのが目的かな

  • 52二次元好きの匿名さん24/12/02(月) 08:13:40

    >>50

    例が「(イカサマを)やっていませんか?」で相手を主体としてその問いは正解である意味で「はい、やっていません」になるパターンがあるかの話だね

    主体がモレナと断言されてるから、「目的を変えるか」という文章ならどういう問でもNoは「変えない」になる


    仮にだけど、仲間になった後に何らかの手段で目的を変えさせれば、

    今回の問いが嘘を言ったことになるから制約が破綻するってことでそれが目的かな

  • 53二次元好きの匿名さん24/12/02(月) 08:27:16

    ボークセンが人殺さないで地道に念能力磨いて他を圧倒したら惚れるわ

  • 54二次元好きの匿名さん24/12/02(月) 08:29:23

    >>30

    協会長のチードルと実力では十二支ん上位のボドバイが動きを封じられるのがやばいな

    ご丁寧にカキン司法勢力の裁判所も封じられてる

  • 55二次元好きの匿名さん24/12/02(月) 08:29:54

    >>14

    イカサマをしてでも生存するという覚悟の準備が逆に評価されるかもだ

    ハンター試験のトリックタワー壁ぶち抜きみたいなやったもん勝ち

  • 56二次元好きの匿名さん24/12/02(月) 08:33:33

    こっちが「R」ならここでの全てを忘れて出ていくって言い方が気になる
    RをXと交換してもここでのやり取りを忘れるわけじゃないしボークセンがモレナを見逃す理由が無いっていう点とRをYESと交換しても仲間にならず忘れて出ていけるように捉えられるっていう点が引っかかるんだよな

  • 57二次元好きの匿名さん24/12/02(月) 08:47:56

    ボークちゃん二十歳そこそこっぽいなあ
    (20代後半でキスしたことない女性がいるのはわかってるけど)
    ということは王子全体予想されていたよりもずっと若いね

  • 58二次元好きの匿名さん24/12/02(月) 09:02:49

    モレナがイカサマしてなくてポークセンがなんか思惑あるのが個人的にも期待だけど、
    ずっと気になるのは「私が主体」だから、もっと単純に仲間がイカサマしてて知らず、完全に意識を奪わないなら制約は成立しそうな気もする
    モレナの賢さなら操作系能力者に先に一部でも操られてたり、ソエモノみたいな特殊条件下で発動する操作系も予測して故意に制約を破らされた場合も考えてそうだから、
    あえて主体を私に絞ってあり得るかなぁと思ったり

  • 59二次元好きの匿名さん24/12/02(月) 09:09:04

    証拠隠滅なんかも知らんけどカード握りつぶしたコマの安心したボークちゃんがめちゃくちゃ可愛い

  • 60二次元好きの匿名さん24/12/02(月) 09:36:04

    >>57

    30代で彼女いたこともキスしたこともない俺に喧嘩売ってる?

  • 61二次元好きの匿名さん24/12/02(月) 10:02:10

    今更だがただキスしただけじゃ感染はしないのか?

  • 62二次元好きの匿名さん24/12/02(月) 10:26:35

    最後の質問で僅かでも歩み寄る余地があったならそれに賭けてXを回収したけど、絶対に目的を変える気がないと分かったから、ここから逃げても最終的には敵対するしかないと判断してYesの方を拾ったってことかな

  • 63二次元好きの匿名さん24/12/02(月) 10:34:14

    感染しなくても監視能力発動するのかな
    Yes出た時キスすれば済むのにしないのは
    出し抜かれたときの次善策として

  • 64二次元好きの匿名さん24/12/02(月) 10:35:13

    >>46

    能力の成立を確かめられるかどうかがモレナにとっても不明瞭かどうかの確証がないと無理じゃないかそれ?


    イカサマに関してはこれかなあ……?

  • 65二次元好きの匿名さん24/12/02(月) 10:35:46

    その後の開示シーンでも同じ位置に歪みがある気がする

  • 66二次元好きの匿名さん24/12/02(月) 12:06:26

    >>64

    >>65

    ホントだ線に歪みがある、よく気づいたね

  • 67二次元好きの匿名さん24/12/02(月) 12:11:41

    カチョウフウゲツの次はモレナボークセンか…どっちも推せる

  • 68二次元好きの匿名さん24/12/02(月) 12:24:54

    カード握り潰しはカイジが当たりくじ引いた後にティッシュ箱破壊するみたいな

  • 69二次元好きの匿名さん24/12/02(月) 12:26:22

    >>60

    ツェリの同期の上司だからツェリより歳上なんじゃないの

  • 70二次元好きの匿名さん24/12/02(月) 12:26:24

    >>6

    大きな目的だけで考えたらサイキンオセンの新たなメンバーゼロの誰か1人でも空間移動や変装の能力で船を脱出できればそこからまたサイキンオセン拡大と皆殺しができるからモレナは別に脱出する必要はないと思う

  • 71二次元好きの匿名さん24/12/02(月) 12:27:02

    これ戒厳令のせいで戻ったら自分も危ないからとりあえずモレナのとこにいる線もあるか

  • 72二次元好きの匿名さん24/12/02(月) 12:39:12

    >>64 >>65

    拡大されても何度も凝視しないと俺には分からなかった

  • 73二次元好きの匿名さん24/12/02(月) 13:25:04

    最後のカードがNoなら殺されるってことだったけどさ
    最後のカードがNoだと分かった瞬間に仲間になります宣言してもやっぱり殺されるってことだったんか?

  • 74二次元好きの匿名さん24/12/02(月) 14:03:51

    「グシャグシャにしたカード」はブラフで
    別のカードに細工したとか?

  • 75二次元好きの匿名さん24/12/02(月) 14:04:38

    >>73

    ゲームでyesを選ばせることが制約に含まれてるからたぶんダメだと思う

  • 76二次元好きの匿名さん24/12/02(月) 14:18:45

    ゲームでイカサマしたやつは操作されるとか

  • 77二次元好きの匿名さん24/12/02(月) 14:20:59

    >>69

    ボークセンは出世コース目指してて、他の5人は出世したらツェリードニヒ第4王子殿と友達としての距離が離れるから出世コース目指してない

  • 78二次元好きの匿名さん24/12/02(月) 14:35:18

    >>76

    どっちかというとモレナ側の制約みたいなんでそういうのはないんじゃない?

    制約を緩めつつさらに別の操作能力を作ることになるし

    サイキンオセンが5系統複合能力って話からするとさらに別の能力を作るのはきつそうなのもある

    サイキンオセンに子の動向把握能力も組み込んでるっぽいしさ

  • 79二次元好きの匿名さん24/12/02(月) 14:43:43

    とりあえず今週までのハンターハンター読み返したけど
    やっぱり細かいところはさっぱりわからなかったので

    「兵士がなんか国滅ぼそうとするゲーム好きヤクザに拉致られて無理矢理勧誘されたから、ゲームに勝って逃げられそうだったけどあえてYESと応えた」
    くらいのふわっとした認識で読んでる

  • 80二次元好きの匿名さん24/12/02(月) 14:52:58

    >>73

    ゲームの真剣勝負の結果で仲間になるかどうかを決めるのが制約の一つ

    相手側のNOが残ったら死ぬのも制約に組み込まれてる とかだったはず

    それでより強く仲間を支援する効果 と 死ぬリスクを超えることによる結束や効果を強める効果がある


    だからNOが残ったら問答無用で死ぬはず

  • 81二次元好きの匿名さん24/12/02(月) 14:56:20

    >>79

    俺もそのくらいの解像度で読んでる

    カードのルールがよくわからねえ

    とりあえずモレナもボークセンも可愛いってのはわかる

  • 82二次元好きの匿名さん24/12/02(月) 14:58:53

    >>80

    じゃあこれって最初から仲間になりたい人でも死ぬかもってことか?

    カードゲームする意味が無いような…

    そういう誓約って言われればそれまでなんだけどさ

  • 83二次元好きの匿名さん24/12/02(月) 15:16:20

    カードのルールって要は「質問選んでいきつつボーク側のカード減らしてって残ったカードがボークの意思ってことになるゲーム」ってだけだよな?
    あと一応いくつかのカードに特殊な効果があるだけで

  • 84二次元好きの匿名さん24/12/02(月) 16:29:26

    >>82

    モレナちゃんみんなにイカサマされてるのに気づけない疑惑あります

  • 85二次元好きの匿名さん24/12/02(月) 17:42:04

    >>84

    かわいい

  • 86二次元好きの匿名さん24/12/02(月) 19:16:16

    これカード裏返しにした時、よく見ないとわからないレベルの差異を見つけた/或いは付けたよな?(最後の安堵は本気だろうので、本当にギリギリわかるかわからないかレベルの)

    >>64

    >>65

    って思ってスレ来たら見つけられてた。いや……よく見つけたなこんなの……

  • 87二次元好きの匿名さん24/12/02(月) 19:33:20

    >>79

    根本的に戒厳令が出された状況だとボークセンが生き残るにはYESしかないっていうのがある

    NOだと死に、Xだと解放され無かったことにするけど、文字通り無かったことにするから元の位置にボークセンが置いていくはず

    戒厳令下だと不穏分子の問答無用の射殺許可があるから、いきなりボークセンが出てくると射殺される


    仲間になればモレナが何らかの手段でフォローしてくれるって思えば、ボークセンはYESにするしかない

  • 88二次元好きの匿名さん24/12/02(月) 19:38:23

    >>86

    書いといてなんだけど実はたまたまデータ化のブレが出ただけでしたと言われたら普通に納得するくらいには自信がない

    一応どっちのシーンも他のシーンに比べてカードの細かい部分のブレとかが少ないように丁寧に作られてるから

    歪みについてはワザと書かれてるんじゃないかなぁと思うんだけど……

  • 89二次元好きの匿名さん24/12/02(月) 19:45:48

    ボークセン「器官になるのやーやーなの!」
    モレナ「そっかあ・・・じゃあ他の能力でいいよ」

    してくれるんでしょう?これもう実質ヤリ得だろ!

  • 90二次元好きの匿名さん24/12/02(月) 19:59:06

    船編は百合が熱いなオイ

  • 91二次元好きの匿名さん24/12/02(月) 20:18:38

    このレスは削除されています

  • 92二次元好きの匿名さん24/12/02(月) 20:24:29

    このレスは削除されています

  • 93二次元好きの匿名さん24/12/02(月) 20:57:37

    >>90

    フウゲツちゃんのビジュ(体調)も戻して欲しいわ

    このまま死なれたら困る

  • 94二次元好きの匿名さん24/12/02(月) 21:06:41

    サクサクレベル上がるから高ポイント対象は必要か?と思ってたがもしかするとボークセンが王子の誰かを殺すのか?
    ボークセンは殺人という手段を取りたくないと言ってるがモレナが欲しがっている能力が明かされずに終わるとも思えんので
    仲間枠もう一つ空いてるからそっちが欲しがっている特質取得する可能性もあるが

  • 95二次元好きの匿名さん24/12/02(月) 21:10:35

    あとクラピカの講習で覚醒した戦闘力無い侍女は10ポイント枠として用意されたのかもしれんね
    こっちはボークセンじゃなくて別のメンバーが取りそうだが

  • 96二次元好きの匿名さん24/12/02(月) 21:11:38

    >>84

    Yes, Noの主体は私と言ってるから、仲間がイカサマする分には問題ないとまでは言わないけど

    誓約を破ることにならないんだろう

    モレナは不都合なことについて知らぬフリをしつづければいい

    能力に感染した10ポイントのボークセンを仲間たちがみすみす帰すとは思えないし、

    あそこでYesを選ばなければ殺される

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています