京楽の卍解いと怖し…

  • 1二次元好きの匿名さん24/12/02(月) 02:05:45

    もっと禍々しい感じで描かれる思ったらかなりお美しい感じに描かれてびっくりした…解釈違い…と思ったがこっちの方が舞台感あってよかったな…

  • 2二次元好きの匿名さん24/12/02(月) 02:06:56

    どっちも良い

  • 3二次元好きの匿名さん24/12/02(月) 02:07:53

    これもしかして巻き込まれたら強制舞台参加!?

  • 4二次元好きの匿名さん24/12/02(月) 02:09:04

    これ断魚の縁であーもう無理死んだわ諦め諦めって敵がなったらどうなるんだろ
    〆の段に移行出来ないとかあるんかな

  • 5二次元好きの匿名さん24/12/02(月) 02:09:49

    >>3

    まあ、巻き込んだらごめんね…って言ってるし…はい…

  • 6二次元好きの匿名さん24/12/02(月) 02:10:41

    >>4

    語り通りに両方とも霊圧尽きるまで仲良く海底散歩だと思われる


    両方霊圧尽きたら強制解除かもね

  • 7二次元好きの匿名さん24/12/02(月) 02:11:08

    >>3

    一応中心部の京楽と本命の相手以外は範囲外に出れば逃げられるんじゃなかったっけ

  • 8二次元好きの匿名さん24/12/02(月) 02:13:35

    要は確定で相手を相討ちに持っていける卍解なんだよな…使いにくきことこの上ないけど…

  • 9二次元好きの匿名さん24/12/02(月) 02:14:27

    子供の遊びから大人の遊びへ…
    男女の心中物語を演じきってね…本当に死ぬけどね…殺意たっか…

  • 10二次元好きの匿名さん24/12/02(月) 02:16:27

    >>4

    そのルートでは別の段があるとかなんかな

    相手が心中から逃げて水底から逃げたら

    〆の段 糸切鋏血染喉

    逃げずに受け入れたら

    別の〆の段みたいな感じで

  • 11二次元好きの匿名さん24/12/02(月) 02:22:24

    >>4

    FCで回答されてた記憶があるけど公開可能範囲か覚えてないや

  • 12二次元好きの匿名さん24/12/02(月) 02:23:33

    このレスは削除されています

  • 13二次元好きの匿名さん24/12/02(月) 02:26:50

    なんか隊長達の卍解絶対お前を殺す度高くない?

  • 14二次元好きの匿名さん24/12/02(月) 02:37:43

    >>13

    そりゃ絶対殺したい相手に使うものだろうしな

  • 15二次元好きの匿名さん24/12/02(月) 02:46:43

    >>13

    そもそも卍解というのはそういうもんなんすよ…

    斑目とかは…まあ、いい勝負しようぜ!みたいな卍解になってるけど

  • 16二次元好きの匿名さん24/12/02(月) 07:27:15

    チャンイチが通常フォームのノリで卍解してるから忘れがちだが、卍解って必殺技なんだぜ。

  • 17二次元好きの匿名さん24/12/02(月) 07:47:24

    >>13

    必ず殺す技と書いて必殺技と呼ぶのだ

  • 18二次元好きの匿名さん24/12/02(月) 07:50:55

    発動時にリジェしか範囲内にいなかったから1vs1の男女心中演目だったけど
    周りに敵味方入り乱れてだと演目自体が変わるとかあるのかね

  • 19二次元好きの匿名さん24/12/02(月) 09:45:36

    実は無抵抗だと京楽さんだけ死んで相手は生き残るんじゃないかな……って思ってる
    心中って何故か男は生き延びるイメージあるし

  • 20二次元好きの匿名さん24/12/02(月) 10:19:08

    何を食って育ったら糸切鋏血染喉なんておどろおどろしい技名が思いつくんだ…

  • 21二次元好きの匿名さん24/12/02(月) 11:26:15

    >>13

    だって卍解って最終奥義だし…

    護廷十三隊って護廷の為に戦う死神の組織だし…そこ所属ならそうなる確率が高いのも仕方ねえ

  • 22二次元好きの匿名さん24/12/02(月) 15:29:45

    斬魄刀の性質を考えた上に自分を女役に見立てる京楽さんの性質ってすっげえ重そう

  • 23二次元好きの匿名さん24/12/02(月) 16:19:43

    大塚さんのダンディな語りがめっちゃ良かった

  • 24二次元好きの匿名さん24/12/02(月) 17:01:29

    そういやこれ複数人がいる状態で卍解したらどうなるんだろう

  • 25二次元好きの匿名さん24/12/02(月) 21:28:43

    リジェがこの卍解を知らないって事は習得してから一度も使ってないんだよね

  • 26二次元好きの匿名さん24/12/02(月) 22:53:59

    この人と山爺が零番隊に繰り上げになったら卍解の出力がどうなるのか全く想像つかねぇ

  • 27二次元好きの匿名さん24/12/02(月) 22:56:11

    卍解って習得しても出すことないとどうやって習得してるってわかるんだろ
    露骨に霊圧変わるのかな

  • 28二次元好きの匿名さん24/12/03(火) 00:07:04

    その気になりゃ山爺も潰せる卍解だよな…発動さえ出来ればだが…

  • 29二次元好きの匿名さん24/12/03(火) 10:57:03

    >>25

    まぁおいそれと使っていい卍解じゃなさそうだしなぁ

    大体の他隊長は知ってるが見たことないって奴だと思う

  • 30二次元好きの匿名さん24/12/03(火) 11:08:27

    巻き込んだらごめんていうてるし範囲内なら無差別ぶち転がし型の卍解なんだろうな
    え、強すぎね??

  • 31二次元好きの匿名さん24/12/03(火) 11:11:49

    でも浮竹が「お前の卍解はこんなみんながいるところで使うようなものじゃない」的な事言ってるから使った事はあるんだよね

  • 32二次元好きの匿名さん24/12/03(火) 11:14:21

    >>25

    >>31

    多分だけど瀞霊廷からは「見ていたぞ」できても流魂街現世虚圏は範囲外なんじゃないかなあ

    そもそも瀞霊廷って貴族と死神が住んでる場所だしそこで卍解使うような事例って痣城とかの例くらいで稀なんじゃない?

  • 33二次元好きの匿名さん24/12/03(火) 13:02:43

    >>28

    どうなんだろ流刃若火の卍解の熱で断魚淵は無効化とかできそう

    断魚淵とばして次に移行できるならやれそうな気もするけど

  • 34二次元好きの匿名さん24/12/03(火) 13:27:02

    アニメで辺り一面金屏風って演出もこの卍解のいやらしさ上げてるわ
    あんなんこの範囲内全体が対象と思って京楽さん狙いするやん!そこからデスコンボ決めてくるのいやらしい

  • 35二次元好きの匿名さん24/12/03(火) 14:07:57

    >>32

    影からどこまで瀞霊廷のこと知ってたんだろうな

  • 36二次元好きの匿名さん24/12/03(火) 20:48:17

    >>31

    近しい者には能力明かしてたって可能性もありそう

    京楽さんに限らず隊長が卍解するような事態が本編みたいなこと無ければまずほぼない気がするんだよな

  • 37二次元好きの匿名さん24/12/03(火) 20:55:09

    >>36

    ファンクラブQ&Aにこんな感じの質問回答が有る

    Q504.能力隠してる奴や卍解できるの黙ってる奴いるけど申告する決まりとか無いの?

    A.当然本来は申告義務が有ります

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています