- 1二次元好きの匿名さん22/03/05(土) 10:02:39
- 2二次元好きの匿名さん22/03/05(土) 10:03:54
しっかり勉強して無事に卒業しなさい
- 3二次元好きの匿名さん22/03/05(土) 10:05:34
大学生ならしっかり勉学に励んで元気にいるのが一番
それ以外ならケーキでも買ってみんなで食べな。 - 4二次元好きの匿名さん22/03/05(土) 10:05:35
一緒に何かするだけで嬉しいもんでしょ
社会人になって滅多に実家に帰れなくなったりすると顔合わせるだけで嬉しいって段階になるし今のうちに思い出いっぱい作っておけ - 5二次元好きの匿名さん22/03/05(土) 10:05:56
形にしたいなら花(花束でもドライでも花苗でもヨシ)かちょっといい菓子かお茶(紅茶でも緑茶でも、ちょっといいやつ)あたりが定番だと思うよ、あとは肩でも揉んでやりな
- 6二次元好きの匿名さん22/03/05(土) 10:07:11
留年しないのが前提。あとはたまにケーキでも買うとか
- 7二次元好きの匿名さん22/03/05(土) 10:07:57
生き抜くこと
- 8二次元好きの匿名さん22/03/05(土) 10:09:14
大学生なら留年せずきちんと就職すればいいと思うぞ
- 9二次元好きの匿名さん22/03/05(土) 10:12:41
・留年しない(病気とか事故とかどうにもならない原因は除く)
・ちゃんと就職するなり何か目指す物(資格とか)があるなら進学する為に勉強する
この2つ守ったら十二分に親孝行になると思う。後は大学生活を楽しめれば「良かったね」って感じだな - 10二次元好きの匿名さん22/03/05(土) 10:13:19
いい店無理じゃなくて探すんだよ
スマホで検索するだけで見つかるだろうが - 11二次元好きの匿名さん22/03/05(土) 10:13:27
酒で問題を起こさない
- 12二次元好きの匿名さん22/03/05(土) 10:14:01
頑張ってる姿を見せるだけでもええんやで
- 13二次元好きの匿名さん22/03/05(土) 10:14:36
留年とかいう金の無駄
- 14二次元好きの匿名さん22/03/05(土) 10:14:57
- 15二次元好きの匿名さん22/03/05(土) 10:15:12
結婚
- 16122/03/05(土) 10:18:50
勉強頑張るのとたまにはケーキ買うとかでいいのかな 留年はしないよう頑張る
お酒はまだ飲めないけど人前でガブ飲みは避けるようにするわ
ネットで調べて良さそうな店だと思ったら一品一品の量が多くて、でも残すのも申し訳なくて全部胃に治めたら腹壊した経験あるから一度行ったことある店じゃないと人に案内できないんだ… - 17二次元好きの匿名さん22/03/05(土) 10:19:18
大学によっては成績優秀者に給付型奨学金がおりるから勉強頑張る
- 18二次元好きの匿名さん22/03/05(土) 10:19:37
コージーコーナーでも買って帰ればいいよ
俺の親はそれで超喜ぶぜ - 19二次元好きの匿名さん22/03/05(土) 10:25:45
試しに資格とか取ってみたらどうよ
頑張ってるアピール出来るぜ - 20122/03/05(土) 10:27:01
やっぱ勉強頑張ることが1番の親孝行なのか…?
大学は何も考えずに父が通ってたって理由でここに決めちゃったから特にやりたい勉強ないんだよね
就職に便利な資格ってなに?TOEICとか簿記検定とかその辺かな - 21二次元好きの匿名さん22/03/05(土) 10:27:47
勉強して卒業する、就職する、不祥事を起こさない。
あと一番は死なないことかな。 - 22二次元好きの匿名さん22/03/05(土) 10:27:52
あにまんでこういうことを相談しないで済むように友達をつくることだろどう考えても
- 23二次元好きの匿名さん22/03/05(土) 10:28:14
ゴミ野郎で草
- 24二次元好きの匿名さん22/03/05(土) 10:32:17
ちなみにどんな迷惑かけたん?
- 25122/03/05(土) 10:33:40
大学このご時世で殆ど通えてないんだよ(半ギレ)
ゴミなのは本当にそう ある部活の強豪だからってことで高校は決めたけど最後の大会がコロナで無くなって3年間あんまり遊ばず部活に捧げたの何の意味もなかったーってなって半不登校みたいになって部屋にこもってばっかだったからね
親のおかげでなんとか立ち直って死ぬ気で勉強して今の大学滑り込んでるし今は引きこもってないけど - 26二次元好きの匿名さん22/03/05(土) 10:35:17
結局無事卒業して、仕事決めてくれれば親としては嬉しいんだ
孝行なら初任給で何か買うとか、親の誕生日にしっかり贈り物するとかでいいんだよ - 27二次元好きの匿名さん22/03/05(土) 10:35:18
そっから立ち直れるの凄いね
- 28122/03/05(土) 10:39:45
迷惑かけたなって思うのは受験時にやさぐれで勉強しなかったことだな…せっかく買ってくれた部活関連の道具も見たくないから適当にゴミ箱に放り込んでたし
大学はその部活のサークルがないところにしたけど結局その部活が好きで同好の士を集めて新規サークル作ったんだ
だからまた新しく道具買わなきゃって思ってたら「お前ならまた始めたくなると思ってた」って親が当時使ってた道具出してくれたの
私がゴミ箱に捨てたやつ回収して大事に保管してくれてたらしい
道具とっておいてくれたのありがたくてマジで泣いちゃったし親孝行しなきゃじゃんって思った
立ち直れたのは親のおかげ+同じ境遇の親友がしっかり就活してるの見たからかな - 29二次元好きの匿名さん22/03/05(土) 11:00:47
大変な思いしたんだな.....
まずは貴方が元気でいることと、やりたいことを見つけることだと思うよ。今のうちはたまにお茶菓子でも買ってお茶に誘ったりして就職してから親孝行して返してあげてね - 30二次元好きの匿名さん22/03/05(土) 11:30:42
環境ガチャ勝ち組じゃん
がんばれ - 31二次元好きの匿名さん22/03/05(土) 11:52:29
いい親御さんだね
バイトやってるなら給料日にスイーツとか買って一緒に食べるとかしたら?
それだけでも嬉しいと思うよ
がっつりした孝行はちゃんと大学卒業して就職してからでいいよ - 32二次元好きの匿名さん22/03/05(土) 11:54:40
あにまんやめて真っ当に生きること以外ある?
- 33二次元好きの匿名さん22/03/05(土) 11:55:50
それは孝行ですらない、マイナスをゼロに戻してスタート地点に立っただけ
- 34二次元好きの匿名さん22/03/05(土) 12:10:27
大学の間は無理してお金のかかることするんじゃなくてアルバイトの給料日に親の好きなものを買って帰るって普段の生活にプラスちょっとした贅沢くらいでいいと思うよ
大学入学までに世話掛けたなら、まずは何事もなく大学を卒業して就職することを目指そう - 35二次元好きの匿名さん22/03/05(土) 12:11:39
主席卒業
- 36二次元好きの匿名さん22/03/05(土) 14:17:25
俗な視点だと1がバイトして「小遣い無しor少なめでいいよ」って言うだけでもメチャクチャ親孝行
- 37二次元好きの匿名さん22/03/05(土) 14:49:02
親が行きたい旅行に付き合うとか、買い物で荷物持ちになるとか、学生ならそういう行動の方が親孝行になるかも
- 38二次元好きの匿名さん22/03/05(土) 14:57:55
1 単位落とすな
2 バイトして仕送り不要にしろ
3 彼女作って親を安心させろ
これよ - 39二次元好きの匿名さん22/03/05(土) 14:59:40
肩もみ
- 40二次元好きの匿名さん22/03/05(土) 15:09:26
しっかり勉強して大学を卒業していいとこに就職して
ここまでできたのは親のおかげだありがとうって言うのが一番だよ
真面目に学校通ってるなら今の時点で十分親孝行だと思うけど - 41二次元好きの匿名さん22/03/06(日) 00:51:49
親孝行したいというのなら
まずは1が健康で無事に大学を卒業したらそれが何よりも親孝行になるさ
それと両親の結婚記念日とかにちょっと良い料亭に連れて行ってあげたら喜ぶとは思うけど
それは就職してからでもいいとおもう