- 1二次元好きの匿名さん22/03/05(土) 10:15:04
- 2二次元好きの匿名さん22/03/05(土) 10:18:52
しゃーない、それを埋めるほどの別エピがあるからな
- 3二次元好きの匿名さん22/03/05(土) 10:19:38
宝塚連覇は彼含め2頭しかいない正真正銘の英雄だ
- 4二次元好きの匿名さん22/03/05(土) 10:20:22
その風潮を打破する為に立ち上がるゴルシ
- 5二次元好きの匿名さん22/03/05(土) 10:21:34
阪神大賞典3連覇ももう少し思い出してあげて欲しい
前年が阪神大笑典だったばっかりに影が薄くなってる… - 6二次元好きの匿名さん22/03/05(土) 10:22:00
実力と人気があったからこそあの金額が出たんだしな
安心して単勝五万いれてたワシ言葉を失う - 7二次元好きの匿名さん22/03/05(土) 10:25:44
- 8二次元好きの匿名さん22/03/05(土) 10:34:08
- 9二次元好きの匿名さん22/03/05(土) 10:34:56
お前じゃい!
- 10二次元好きの匿名さん22/03/05(土) 10:35:18
本当の敵は自分自身
- 11二次元好きの匿名さん22/03/05(土) 10:36:42
多分滅茶苦茶強いのに強さが語られない馬ナンバーワン
- 12二次元好きの匿名さん22/03/05(土) 10:39:02
今では笑い話だけど当時と言うか直後は「自分のレポートのせいなんじゃないか……」って細江さんがめちゃくちゃ落ち込んだみたいだからな、あのウマだっち
- 13二次元好きの匿名さん22/03/05(土) 10:41:02
古馬なってからの連中のほうがライバル感強いのが原因な気がする
あとダービーはマジで語られないがち - 14二次元好きの匿名さん22/03/05(土) 10:45:20
ゴルシは「真面目にやればお前7冠とれただろ!!」って突っ込みたくなる馬 ほかの連中にはそんなこと感じないのに
- 15二次元好きの匿名さん22/03/05(土) 10:49:17
真面目に走らなかったからこそ、大きな怪我もなく長く走れたという説も出てくる白いヤツ
- 16二次元好きの匿名さん22/03/05(土) 12:13:00
ディープブリランテ君が早めに退場してしまったからなぁ
- 17二次元好きの匿名さん22/03/05(土) 12:30:21
真面目に走ったらただの頑丈なマックイーンなんで......
だから、コメディ要素が必要なんですね - 18二次元好きの匿名さん22/03/05(土) 12:31:27
ダービーだけ負けちゃったのね
- 19二次元好きの匿名さん22/03/05(土) 12:33:32
逸話に事欠かなさすぎるから面白エピソードを並べて
最後に「実は二冠馬です」って出てくる感じ - 20二次元好きの匿名さん22/03/05(土) 12:34:21
特級呪物やめろ
- 21二次元好きの匿名さん22/03/05(土) 12:35:14
このレスは削除されています
- 22二次元好きの匿名さん22/03/05(土) 12:35:36
東京のマイルの共同通信杯も勝ってる
- 23二次元好きの匿名さん22/03/05(土) 12:35:56
3歳終了時の戦績
[7-2-0-1]うち重賞5勝GⅠ3勝
引退時の戦績
[13-3-2-10]うち重賞11勝GⅠ6勝
めちゃくちゃ強いはずなのに着外の増え方が面白すぎて総合的にはネタ馬なのほんま芝 - 24二次元好きの匿名さん22/03/05(土) 12:36:28
二冠馬で古馬勝ってる馬っていたっけ?→ゴルシ!
はよく見る流れ - 25二次元好きの匿名さん22/03/05(土) 12:39:18
菊花賞
一番人気ゴールドシップ(1.4)
二番人気マウントシャスタ(13.1)
三番人気ロードアクレイム(18.4) - 26二次元好きの匿名さん22/03/05(土) 12:40:01
- 27二次元好きの匿名さん22/03/05(土) 12:40:15
ウオッカのG1 7勝のが忘れられてるし大丈夫だよ
- 28二次元好きの匿名さん22/03/05(土) 12:40:24
芦毛の中で賞金1番稼いでるのも忘れられがち
G1勝利数も芦毛の中ではトップなんだけどいかんせんネタの方が濃くてな...... - 29二次元好きの匿名さん22/03/05(土) 12:41:23
それはみんな覚えてると思う
- 30二次元好きの匿名さん22/03/05(土) 12:41:48
3歳時は真面目だったから…
- 31二次元好きの匿名さん22/03/05(土) 12:43:42
- 32二次元好きの匿名さん22/03/05(土) 12:44:04
このレスは削除されています
- 33二次元好きの匿名さん22/03/05(土) 12:45:21
- 34二次元好きの匿名さん22/03/05(土) 12:52:00
有馬でうまだっちはゴルシじゃなくてたわけ息子になっちまう
- 35二次元好きの匿名さん22/03/05(土) 12:55:44
何故かマックイーンの方が稼いでて勝ってるイメージ
- 36二次元好きの匿名さん22/03/05(土) 12:57:44
マックイーンの方が勝率は安定してるけど故障して秋のレース白紙とかなんとびっくりとかしてるからなぁ......
- 37二次元好きの匿名さん22/03/05(土) 13:00:52
改めて見るとこいつ戦績スゲーな…
- 38二次元好きの匿名さん22/03/05(土) 13:02:05
ゴールドシップ
28戦13勝
メジロマックイーン
21戦12勝 - 39二次元好きの匿名さん22/03/05(土) 13:03:14
ウマ娘の入り口としてネタエピソードを語られまくるけどしばらくしてコイツの戦績見るとビビる
強い......強くない?ってなるし歴史に名を残す偉業してんなコイツ......になる - 40二次元好きの匿名さん22/03/05(土) 13:04:59
偉業と珍エピソードの割合が絶妙過ぎる
- 41二次元好きの匿名さん22/03/05(土) 13:05:53
マックイーンは安定感がある割に故障したり運がなかったりして古馬秋G1は1年0勝3敗しか走れてないから思ったより稼いでなかったりする
ゴルシも4歳以降の勝ち数は同じようなもん?それは……そうなんですが…… - 42二次元好きの匿名さん22/03/05(土) 13:06:17
- 43二次元好きの匿名さん22/03/05(土) 13:08:46
前から思ってたけど「真面目に走ってなかった」だけは一緒に走ってた連中を間接的にsageてるのに近しい表現だしやめた方がいいと思う
- 44二次元好きの匿名さん22/03/05(土) 13:09:36
- 45二次元好きの匿名さん22/03/05(土) 13:12:27
着外の多さに目を瞑れば割と似たもの爺孫だな
- 46二次元好きの匿名さん22/03/05(土) 13:14:38
- 47二次元好きの匿名さん22/03/05(土) 13:14:43
マックちゃんえげつねえな……
- 48二次元好きの匿名さん22/03/05(土) 13:15:02
このレスは削除されています
- 49二次元好きの匿名さん22/03/05(土) 13:18:16
- 50二次元好きの匿名さん22/03/05(土) 13:18:43
このレスは削除されています
- 51二次元好きの匿名さん22/03/05(土) 13:19:20
そもそもまじめに走ることも強さの一つだからな
- 52二次元好きの匿名さん22/03/05(土) 13:20:33
も〜〜すーぐオルフェの名前出す〜
オルフェにボコボコにされたっていえばなにも言い返せないと思ってない? - 53二次元好きの匿名さん22/03/05(土) 13:22:24
- 54二次元好きの匿名さん22/03/05(土) 13:22:28
なんでオルフェの名が出てくるんだ 43はゴルシに負けた奴の話じゃなかったのか?オルフェは勝ってんだから関係なくね
- 55二次元好きの匿名さん22/03/05(土) 13:24:04
真面目に走ってたかどうかがそもそも本人しか預かり知らぬ話ではあるし
全部ふざけてたかも知れない全部真面目だったかも知れない - 56二次元好きの匿名さん22/03/05(土) 13:24:15
偏見で何言ってんだカスとか言ってる奴にこそ何言ってんだカスって言いたいがな
- 57二次元好きの匿名さん22/03/05(土) 13:24:28
- 58二次元好きの匿名さん22/03/05(土) 13:27:52
このレスは削除されています
- 59二次元好きの匿名さん22/03/05(土) 13:28:32
競馬にそんな詳しい訳では無いけど真面目に走ってればみたいなフレーズがこんな頻出するのはゴルシ以外だとあんま見た事ないな
- 60二次元好きの匿名さん22/03/05(土) 13:29:22
- 61二次元好きの匿名さん22/03/05(土) 13:29:49
他スレと混同してないか...?
- 62二次元好きの匿名さん22/03/05(土) 13:30:45
クラシックでG1を3勝もしたのが古馬では一年に一回づつで6歳に引退しますとか普通なら考えられないしな
- 63二次元好きの匿名さん22/03/05(土) 13:31:25
まあ上でも言われてるように他下げにも取られかねないタイプの評し方ではあるのでネタ半分じゃなくてネタ全部のつもりで言うべきフレーズかなとは思う
- 64二次元好きの匿名さん22/03/05(土) 13:31:26
確かに怪我がなければ...って言うのはよく聞くけど
あとオルフェの凱旋門の場合は真面目に走ってれば、よりIKZEが乗ってればってifの方がよく語られてる気がする - 65二次元好きの匿名さん22/03/05(土) 13:33:29
- 66二次元好きの匿名さん22/03/05(土) 13:33:58
- 67二次元好きの匿名さん22/03/05(土) 13:34:39
- 68二次元好きの匿名さん22/03/05(土) 13:37:05
ハァ〜〜〜なんか冷めたわ
競馬は強い奴が勝つんやから真面目不真面目関係ないやろ - 69二次元好きの匿名さん22/03/05(土) 13:38:09
まあ負けた時にもっと真面目にとか言うならまだしもふざけてたのに凄いみたいな言い方は流石にちょっととは思うし……
- 70二次元好きの匿名さん22/03/05(土) 13:39:51
ゴルシ大好きだけど引退レースでも真面目に走ってなかっただけ扱いする層は夢見すぎだと思う
- 71二次元好きの匿名さん22/03/05(土) 13:40:48
皐月でのゴルシワープは有名
菊花でのシービーしちゃったも有名
なのになんで二冠馬の印象が薄いんやろか - 72二次元好きの匿名さん22/03/05(土) 13:41:40
流石に引退レースは燃え尽きたって印象だけどね......
12年有馬と同じ走り方で届かなかったの限界感じて切ないけど好きだよ - 73二次元好きの匿名さん22/03/05(土) 13:42:29
ゴルシが凄くないみたいな話をしてる訳じゃないんだからわざわざ敵を作るような言い方するなよって話なんだよね
- 74二次元好きの匿名さん22/03/05(土) 13:42:52
- 75二次元好きの匿名さん22/03/05(土) 13:43:54
まあ宝塚のアレがアレ過ぎて真面目に走ってれば…と言いたくなるのはあるだろ
- 76二次元好きの匿名さん22/03/05(土) 13:45:05
なんか古馬の時のが濃すぎてたまに3歳有馬を制覇してることも忘れそうになる
- 77二次元好きの匿名さん22/03/05(土) 13:46:06
宝塚のうまだっちこそ真面目にやってアレだったと思ってるけどな
ふざけるの程度の捉え方にもよりそうだが - 78二次元好きの匿名さん22/03/05(土) 13:46:47
- 79二次元好きの匿名さん22/03/05(土) 13:48:19
宝塚はうまだっちもあるけどその後の走りも言われてるな...
一頭抜いて15着だしもうちょっとこう......順位上げれそうじゃねって思われてるとこあるよね...... - 80二次元好きの匿名さん22/03/05(土) 13:49:04
2回目の宝塚もいいぞ!
- 81二次元好きの匿名さん22/03/05(土) 13:50:05
4歳4強が終わってみれば1強だったって実況が有名だからむしろ5歳宝塚記念のほうが地味と思う
- 82二次元好きの匿名さん22/03/05(土) 13:50:26
- 83二次元好きの匿名さん22/03/05(土) 13:54:10
真面目と言うか出遅れがなかったらじゃねーかな?
一着か二桁順位かって言う戦績だから真面目云々はちょっと分かるし、ノリさんの発言も関係してると思う - 84二次元好きの匿名さん22/03/05(土) 13:54:45
- 85二次元好きの匿名さん22/03/05(土) 13:55:30
ゴルシは追込み捲りって刷り込まれてるのにガチガチの先行したから普通が普通じゃない
- 86二次元好きの匿名さん22/03/05(土) 13:55:58
このレスは削除されています
- 87二次元好きの匿名さん22/03/05(土) 13:56:07
いうて最後の有馬は息つくタイミングがなかったっていうかずっとスパートしっぱなしだったし…
ウチパクぇ…
ずっとスパートできるのが強みじゃなくて多段スパートできるのが強みのはずなんだよね
ずっとスパートして勝ったの無いよたぶん
あったら教えて
騎手がスタートからスパートしてる動作だったことは多いけどさ
3歳有馬だって外出て徐々に順位を上げていって最後の直線で前が壁!でさらに外へ出てスパートだったし
最後の有馬は勝てる勝てないじゃなくて”内田博幸とゴールドシップが有馬記念で捲る”ことが大事だったって思う
不完全燃焼ではないし
連覇した宝塚は両方スタートして一回フレームアウトしてからフレームインしてくるのが最高にツボ
ぶっちゃけ2回目のは先行より2回スパートかけた(勝手に)だと思ってる - 88二次元好きの匿名さん22/03/05(土) 13:56:15
どっかで爺ちゃんが絶対の強さで人を退屈にさせたから、孫は退屈から無縁になったってコメみて草生えた
- 89二次元好きの匿名さん22/03/05(土) 13:56:44
その話もう終わったんで
- 90二次元好きの匿名さん22/03/05(土) 14:02:59
G1を6勝した馬が引退後にどこも怪我してなかったのは凄い、物凄く頑丈。この頑丈さでこの勝率は種牡馬として凄い価値があると思う。すでに産駒がG1取ってるのも凄い。
- 91二次元好きの匿名さん22/03/05(土) 14:03:03
あの宝塚の後のJCでノリが乗って凡走してるしむしろ有馬のウチパクはよく乗った方では
こういう言い方するのもあれだけど宝塚で終わった馬だったよ
むしろ有馬はよく走った方だ - 92二次元好きの匿名さん22/03/05(土) 14:03:44
- 93二次元好きの匿名さん22/03/05(土) 14:04:19
芦毛で目立つのに奇行もするからさらに目立つんかね?
割と初めから白かったし...... - 94二次元好きの匿名さん22/03/05(土) 14:06:26
真面目不真面目の話はやたらここだと荒れるよね…
他はそうでもないけど…
関係者と本馬にしかその手のことは分からないしね
中山G1勝利レースはかなり展開有利なところあったと思うし
京都だと早く仕掛ければ何とかなるわけじゃないし
府中は基本先行しないし
ただ無類の強さを誇った阪神での重賞勝利は本当に実力勝ちだったと思う
肉体的にも精神的にも競走馬としてはきつい所あるのによくやってるよ本当に
オルフェーヴルの件だって最強馬論争常連の馬と比べられるんだからむしろすごいぐらいの気持ちだし
そもそもネットのこういうネタは冗談100%だと思って受け取らないとネットでやってられない - 95二次元好きの匿名さん22/03/05(土) 14:06:51
- 96二次元好きの匿名さん22/03/05(土) 14:07:46
- 97二次元好きの匿名さん22/03/05(土) 14:13:08
- 98二次元好きの匿名さん22/03/05(土) 14:17:31
ゴルシの本気で走らないネタが通用しないネット初心者多いのか……
- 99二次元好きの匿名さん22/03/05(土) 14:17:44
- 100二次元好きの匿名さん22/03/05(土) 14:17:47
皐月:ゴルシワープ
菊花:シービーしちゃった
有馬:強ーーーーーーーい!!!Byアオシマバクシンオー
宝塚:先行して勝ってる!?
阪大:岩田が乗るとかかる!?
宝塚:なんか機嫌よかったっぽい
春天:ゲートダメや…そっからしかけんの?!からのハナ差
宝塚:うまだっち120億
有馬:ウチパクとの捲り…なおその後の引退式
宝塚2連覇は語られるけどそのレース内容は語られない印象
阪大3連覇は偉業だからもうちょっと有名になってほしい
2冠達成はそれぞれ印象的な勝ち方していて有名だけどそれがクラシック2冠にいまいち繋がらない印象
春天は衝撃的だった
個人的には3歳以降の勝利レース全部ベストレースだわ
どのレースも語ることいっぱいあっていい
負けたレースも笑い種にできる負け方で面白いと思う - 101二次元好きの匿名さん22/03/05(土) 14:21:23
ふたつ名と名前がゴールドシップ 黄金の不沈艦で馬体が銀色なのなんかすき
- 102二次元好きの匿名さん22/03/05(土) 14:22:16
- 103二次元好きの匿名さん22/03/05(土) 14:22:58
ただ、その先行は牝馬?のケツを追いかけてた疑惑があって芝なんだ
このスレの中でそんな話があったの思い出した
貴婦人ってよくゴルシに威嚇して、対してゴルシはそれに反撃するこもなかったらしいじゃん?|あにまん掲示板ふと俺の中で溢れるジェンゴル概念ツンツンゴルシに食ってかかるジェンティルドンナがふっとゴルシに一言返されて赤面しちゃって照れ隠しにさらにツンツンしちゃうんだそんな話を誰か書いて…画像は適当だぁ…bbs.animanch.com - 104二次元好きの匿名さん22/03/05(土) 14:23:10
2歳から第一線で走ってるし多分早熟型なんやろなぁって
G1五勝以上で唯一の府中勝ちなしなんだっけ - 105二次元好きの匿名さん22/03/05(土) 14:24:22
身体能力は優れてるから勝ったときの走りをしたら勝てたんじゃないの?って思っちゃうレースがあったり、なんか理由はよくわからないけどやる気なくしたみたいに走らなかったりしたから真面目に走れば…ってなるんだろうな。
- 106二次元好きの匿名さん22/03/05(土) 14:26:22
- 107二次元好きの匿名さん22/03/05(土) 14:28:09
- 108二次元好きの匿名さん22/03/05(土) 14:30:08
- 109二次元好きの匿名さん22/03/05(土) 14:31:36
やっぱ府中は開催されるG1の数が多いね…
なんで府中のG1勝てずにG16勝できるんですか??? - 110二次元好きの匿名さん22/03/05(土) 14:32:24
- 111二次元好きの匿名さん22/03/05(土) 14:33:39
後のG16勝馬がカケラも見せ場を作れない府中の方に問題があるから……
- 112二次元好きの匿名さん22/03/05(土) 14:35:00
府中の無駄に長い直線に坂作れください
- 113二次元好きの匿名さん22/03/05(土) 14:35:33
- 114二次元好きの匿名さん22/03/05(土) 14:37:01
青嶋が府中に召喚したクライマー適性も問われるやつきたな……
- 115二次元好きの匿名さん22/03/05(土) 14:37:06
- 116二次元好きの匿名さん22/03/05(土) 14:45:16
ゴルシの戦績が
クラシック2冠(皐月 菊花)
3歳有馬•宝塚2連覇•春天 G16勝(歴代3位タイ)
共同通信杯•神戸新聞杯•阪神大賞典3連覇 重賞11勝(歴代2位タイ)
改めて見るとクラシック2冠の3歳で有馬制覇、勝利したG1の半分がグランプリで阪神大賞典とかのタフなレースで3連覇、重賞計11勝でめちゃくちゃ華々しい戦績名馬なんだよな…
これ以上に迷馬要素が多すぎてあまり語られないとか逆に凄いと思うわ - 117二次元好きの匿名さん22/03/05(土) 14:48:48
ゴルシ自身は今回は真面目にやらなきゃなってって感じで素直にゲートインしてた(騎手談)から、余計周囲がチャカついたことにイライラしたんだろう
種牡馬になってからの話だけど、周囲の状況見て自分に求められてる行動をとってくれるけどそれを邪魔されると言うか腰を折られるようなことされるとへそを曲げるそうだから、まあそんな感じだったんだろうね
- 118二次元好きの匿名さん22/03/05(土) 14:51:32
ゴールドシップ
13億9776万円
クロノジェネシス
11億2926万円
メジロマックイーン
10億1465万円
オグリキャップ
9億1251万円
ビワハヤヒデ
8億9767万円 - 119二次元好きの匿名さん22/03/05(土) 14:53:09
- 120二次元好きの匿名さん22/03/05(土) 14:55:35
- 121二次元好きの匿名さん22/03/05(土) 14:56:05
長い直線苦手なゴルシ氏、府中での上がりまでは悪くこともあるんやけどね…
- 122二次元好きの匿名さん22/03/05(土) 14:56:18
まさかマックイーンの賞金を超える芦毛馬が孫とはこのリハクの目をもってしても......
- 123二次元好きの匿名さん22/03/05(土) 14:56:46
サンクス
- 124二次元好きの匿名さん22/03/05(土) 15:05:54
- 125二次元好きの匿名さん22/03/05(土) 15:10:07
ウワーッ!グランプリ女!!
- 126二次元好きの匿名さん22/03/05(土) 15:19:06
勝ち方おかしいとはいえ二冠馬はけっこういるけど、阪神大賞典3連覇や宝塚記念連覇(グランプリ連勝)の偉業だったり、ゴリウーやオルフェーヴルと役者が揃ってきた古馬のレースが良くも悪くも強烈だからな
- 127二次元好きの匿名さん22/03/05(土) 15:42:29
このレスは削除されています
- 128二次元好きの匿名さん22/03/05(土) 15:51:52
- 129二次元好きの匿名さん22/03/05(土) 16:07:11
ゴルシの真面目に走らないに限らず不快に取られてネタが通じなくなったらネタの在り方を変えるべきではあるんだよね
上でも言われてるけど、ゴルシみたいな凄い馬を語るに当たってわざわざ敵を作るような物言いをする必要がない
- 130二次元好きの匿名さん22/03/05(土) 16:08:17
ネタでも不快になる人はいるからね
- 131二次元好きの匿名さん22/03/05(土) 16:11:54
このレスは削除されています
- 132二次元好きの匿名さん22/03/05(土) 16:13:22
このレスは削除されています
- 133二次元好きの匿名さん22/03/05(土) 16:14:28
だからもうその話終わったんで
- 134二次元好きの匿名さん22/03/05(土) 16:15:31
- 135二次元好きの匿名さん22/03/05(土) 17:43:30
このレスは削除されています
- 136二次元好きの匿名さん22/03/05(土) 17:44:57
ゴルシの戦績ほんと名馬と迷馬の要素両立知ってすごいと思う
- 137二次元好きの匿名さん22/03/05(土) 17:48:14
ネタと実績両立させるのはなかなか見ないよなぁ...
- 138二次元好きの匿名さん22/03/05(土) 17:52:32
ぶっちゃけあにまんで妥協点探したって5chの競馬版のほうが変わるわけでもないし
浸透しないで意味ないな
自然消滅をせいぜい願うしかない
対人において妥協点を探すのは有効な手段かもしれないけどネットにそれは通用しないからね
それはそれとして上の世代だったらトーセンジョーダンとかトウカイトリックとか
下の代になるとキタサンブラックまでいろんな名馬と走ってるなぁ
世代はめちゃっつよだし本馬自身もまごうことなき名馬だし
前者らは無駄に現役長いだけのような気がするけど… - 139二次元好きの匿名さん22/03/05(土) 17:53:52
ここの話であって競馬板て関係無くない?
- 140二次元好きの匿名さん22/03/05(土) 17:58:26
>>132でも妥協点を見つけたとしても基地は気にしないよ
- 141二次元好きの匿名さん22/03/05(土) 18:00:23
2回しか走れず降着と普通の負けはなんか呪われてんよ
- 142二次元好きの匿名さん22/03/05(土) 18:00:42
こっちが気をつけようがオルフェキチがシュバってくるのはどうしようもないしなぁ
- 143二次元好きの匿名さん22/03/05(土) 18:01:45
- 144二次元好きの匿名さん22/03/05(土) 18:02:30
- 145二次元好きの匿名さん22/03/05(土) 18:02:41
多分だけど上でオルフェの名前出してる奴はキチとかじゃなくて叩き棒にしてるだけだと思う
- 146二次元好きの匿名さん22/03/05(土) 18:02:53
ゴルシのネタ要素はマックイーン成分もありそうだな
- 147二次元好きの匿名さん22/03/05(土) 18:04:08
どっかで「マックイーンの賢さと心配能力にステゴの反抗性と頑丈さを混ぜた」とか言われてた
- 148二次元好きの匿名さん22/03/05(土) 18:18:32
👹💢
- 149二次元好きの匿名さん22/03/05(土) 19:24:08
- 150二次元好きの匿名さん22/03/05(土) 20:34:52
- 151二次元好きの匿名さん22/03/05(土) 20:38:25
ゴルシの古馬戦績はマックイーンと似てるよね
じじ孫共々秋に縁がないのは笑う - 152二次元好きの匿名さん22/03/05(土) 20:43:38
分かる…
他の馬貶さなきゃ凄さが分からないほどゴルシもオルフェもドンナも弱い馬じゃないってばって言いたい
ていうか他を下げたら相対的に自分の推しが下がるからいやだ
ドンナとは2勝2敗
マメちんとは2勝3敗
ジャスタとは2勝1敗
だったはず…マメちんとはまさに両雄並び立たずってやつだったし
ジャスタとはダービーから14有馬でお互いがどういう関係に変わったのか見て取れてすき
ドンナとは…なんだったんだろう…?でも同じレースを走ることを避けたりすることはなかったね
マックイーンは本当に秋に縁がない…
ゴルシも古馬一年目はスランプに入ったりしてあれだったけど秋古馬ローテは間隔が短くてゴルシが走りに気合十分!っていう状態に持っていくのが難しかった印象
- 153二次元好きの匿名さん22/03/05(土) 20:50:08
- 154二次元好きの匿名さん22/03/05(土) 20:58:47
- 155二次元好きの匿名さん22/03/05(土) 21:10:27
言っちゃなんだけど人間じゃなくて馬の話だし
馬本人の意思で走ることに人生掛けてる訳じゃないんだから性格及び真面目に走るか否かを含めてその馬の競走馬としての実力、能力なのに下げられたって感じる方が変な気がするが
素質はあるけど気性がアレで駄目だった馬なんていくらでもいる - 156二次元好きの匿名さん22/03/05(土) 21:12:52
- 157二次元好きの匿名さん22/03/05(土) 21:16:21
まあ伊達にG16勝してないから真面目に走れって言われるのは分かる…気がする…
負けたのは負けたなりの理由があるししょうがない部分もあるけど
真面目に走ったら勝てたは無い
自分の発言だけどこれだって後出しジャンケンだしね…
結果残してる以上現実以上のものを現役時代に夢見ることはないな
- 158二次元好きの匿名さん22/03/05(土) 21:18:34
「真面目に走ってないから負けた」は自業自得という意味になるんだからよほど読解力が悪くない限りは悪く受け取らないでしょう
- 159二次元好きの匿名さん22/03/05(土) 21:20:27
- 160二次元好きの匿名さん22/03/05(土) 21:26:27
- 161二次元好きの匿名さん22/03/05(土) 21:29:25
タイムロスを鑑みて立ち上がらなければ普通にいいタイムで走ってるからそういわれるんよな…
結構3連覇までいい線いってると思う個人的に
6:4ぐらいの比で
まああくまで立ち上がらなかったらの話だけど…
- 162二次元好きの匿名さん22/03/05(土) 21:37:54
繊細すぎんだろ…よくあにまんにいられるな
- 163二次元好きの匿名さん22/03/05(土) 21:38:05
このレスは削除されています
- 164二次元好きの匿名さん22/03/05(土) 21:38:53
一応理論的には可能だったし…
- 165二次元好きの匿名さん22/03/05(土) 21:40:02
お前らゴルシちゃんのスレで退屈な話をしてるんじゃないよ!
- 166二次元好きの匿名さん22/03/05(土) 21:41:51
- 167二次元好きの匿名さん22/03/05(土) 21:41:58
- 168二次元好きの匿名さん22/03/05(土) 21:46:11
- 169二次元好きの匿名さん22/03/05(土) 21:50:56
- 170二次元好きの匿名さん22/03/05(土) 21:53:26
- 171二次元好きの匿名さん22/03/05(土) 21:57:18
- 172二次元好きの匿名さん22/03/05(土) 22:04:15
- 173二次元好きの匿名さん22/03/05(土) 22:06:03
三歳冬までは葦毛の怪物だった。
六歳になると完全にシロイアレだった。 - 174二次元好きの匿名さん22/03/05(土) 22:13:25
二つ名やらあだ名やらがポンポン出てくるから
二つ名を見るだけでどの時期なのか分かるの草
ここまでコロコロ変わるのもいないでしょ… - 175二次元好きの匿名さん22/03/05(土) 22:13:52
こんだけタケシ...ナゼナイテイル...とか(勝手に)言ってて突如ゴルシ化したら引退まで馬券買うし一生武史買っちゃうわ
- 176二次元好きの匿名さん22/03/05(土) 22:16:54
- 177二次元好きの匿名さん22/03/05(土) 22:19:45
- 178二次元好きの匿名さん22/03/05(土) 22:22:19
いや草
愛すべきゴールドシップのことを思い出しながら書きました⬇️
厩舎での異名が「ホワイトライオン」。
差し出されたニンジンを無視して(差し出した)手にかみついた…というエピソードは今でもツボです。(笑)
<a href="https://p.nikkansports.com/goku-uma/news/article.zpl?topic_id=4&id=202104110001243&year=2021&month=04&day=11" target="_blank">p.nikkansports.com/goku-uma/news/…</a> — 太田尚樹 日刊スポーツ (nikkan_ota) 2021年04月11日 - 179二次元好きの匿名さん22/03/05(土) 22:41:07
暴走タイプの気性難は年取ってもレースできるけど、走るの好きじゃないタイプの気性難は普通現役長く続かないものなんじゃないのか
なんで6歳まで現役続けて年に一回はG1獲れてたんだろう - 180二次元好きの匿名さん22/03/05(土) 22:42:10
カタログスペックの差
- 181二次元好きの匿名さん22/03/05(土) 22:43:07
肉が食いたかったのかな?
- 182二次元好きの匿名さん22/03/06(日) 09:56:10
よそからのコピペ
わがままで気分屋な大将だけどたぶん同世代で一番働いてる
という評価がシップのことをよく言い表してると思うわ
さすがこの世代の顔(仮)… - 183二次元好きの匿名さん22/03/06(日) 10:01:26
引退してから6年後にネット界隈とは言え流行語大賞5位にランクインした馬だ
面構えが違う - 184二次元好きの匿名さん22/03/06(日) 10:03:42
- 185二次元好きの匿名さん22/03/06(日) 10:14:18
6歳のゴールドシップはお父さんになりたかったんだな