久々にDr.ストーン読み返したんだけど

  • 1二次元好きの匿名さん24/12/02(月) 13:59:09

    理系ワクワク漫画なのに、最終回後の復活した世界を待ち受けるのは鬼ムズそうな歴史の授業とかなの想像すると面白いな

  • 2二次元好きの匿名さん24/12/02(月) 14:53:03

    それ系のスレ昔あったな

  • 3二次元好きの匿名さん24/12/02(月) 16:47:14

    そういや新しい世界だから新しい歴史があるんだよな…

    ざっくり3700年後の世界か
    一応旧世界の歴史も合わせて学ぶのか?って思うけど資料が残ってないな

  • 4二次元好きの匿名さん24/12/02(月) 16:54:50

    石神千空まわりは関係者が詳細な記録残してるだろうから覚えること多そう

  • 5二次元好きの匿名さん24/12/02(月) 17:00:11

    石神千空は複数人の科学者チーム説
    小川杠は複数人の精密作業チーム説
    までは後の世でぶち上がるけど
    大樹の逸話についてはヘラクレスみたいな伝承の存在と化しそう

  • 6二次元好きの匿名さん24/12/02(月) 17:02:24

    ふむ、明らかに人間の作業量を超えた働きをしてる大樹というチームについてなんだが

  • 7二次元好きの匿名さん24/12/02(月) 17:04:52

    旧世界の資料が何も残ってないの人文系にはキツいなぁ

  • 8二次元好きの匿名さん24/12/02(月) 19:01:56

    旧世界の話は伝承に伝承が重なっていくんだろうか

  • 9二次元好きの匿名さん24/12/02(月) 19:05:23

    >>7

    ある意味で創作の第一人者になれると考えるととんでもない罪悪感と暗い愉悦で頭おかしくなるぐらい創作意欲が刺激されるかもしれない

  • 10二次元好きの匿名さん24/12/02(月) 19:12:35

    旧世界の資料がないから嘘言ってもバレないorバレても反論の証拠がない

  • 11二次元好きの匿名さん24/12/02(月) 19:14:00

    小説や物語の第一人者になれるって創作やってる身からするとたまんねえよな

  • 12二次元好きの匿名さん24/12/02(月) 19:18:06

    現役漫画家が石化復活できたらいいんだろうけど
    壊れてる可能性があるのが怖いよね

  • 13二次元好きの匿名さん24/12/02(月) 19:26:05

    時期によっては全員同じ方向しか見てなかったり上半身とか顔だけのマンガしかない時代が挟まれるんだな
    辛すぎる

  • 14二次元好きの匿名さん24/12/02(月) 19:36:59

    …その説明をする前に
    3,700年を1秒の狂いもなくカウントする男と体力無尽蔵の男と工業用ミシンのような女とライオンを素手で倒す男とライオンのような女を理解する必要がある
    少し長くなるぞ(序章)

  • 15二次元好きの匿名さん24/12/02(月) 19:55:10

    この世界超人がそこそこいるから、小説とかを丸暗記してる人間とかいそう
    そして昔の小説などを復元するんですね()
    他のバージョンとして音楽、漫画、絵画がおります

  • 16二次元好きの匿名さん24/12/02(月) 20:14:25

    描写されてるだけでも人間の大半…というか残ってて1億とかいればいい方だろうからな

    大抵はバラバラだと思う

  • 17二次元好きの匿名さん24/12/02(月) 20:15:46

    >>16

    復活不可能になってる人のが圧倒的に多いだろうなとは思うよね

    てか描写内だけでもどっか欠けてる石像が多いし

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています