最近mugenをプレイし始めたんだけど

  • 1二次元好きの匿名さん24/12/02(月) 18:35:39

    「これはやったほうがいい!」とか導入するべき(覚えたほうがいい)機能や知識があれば教えてほしい
    ちなみに現状はキャラとステージ追加ばかりやってる

  • 2二次元好きの匿名さん24/12/02(月) 18:50:37

    格ゲー勢相手にMUGENの話をすると怒るから気をつけな
    まぁそりゃそうなんだろうけど

  • 3二次元好きの匿名さん24/12/02(月) 19:29:22

    mugenをプレイする側のスレ初めて見た…
    だいたいみんな見る専だと思うの

  • 4二次元好きの匿名さん24/12/02(月) 19:36:07

    いるぞ!休みにアーケードモードやってるやつが
    ……アドバイスっていっても何から教えたらいいかわかんないどういう方向性だ

  • 5二次元好きの匿名さん24/12/02(月) 19:40:17

    >>2

    荒れる原因になるのか…ありがとう気をつける


    >>3

    PCがないとプレイできないから始めるにしても敷居が高いのかも…?

  • 6二次元好きの匿名さん24/12/02(月) 19:41:16

    キャラ製作でないなら基本対戦させるやつだから何をすればええんやら
    自分が見慣れてるのにしたいならそれを導入できるとこ調べてぶちこむってぐらいしか
    あとは落としてきたキャラの各種設定弄りをするぐらいだろうか

  • 7二次元好きの匿名さん24/12/02(月) 19:52:41

    >>4

    格ゲー下手くそだからwatchで好きなキャラ同士で戦わせてる

    現状は便利なUIやシステムとかがあれば知りたいかな


    >>6

    キャラ制作も興味があるけど制作するときに苦労する事や気をつけるべき事が何かが気になってる

  • 8二次元好きの匿名さん24/12/02(月) 20:15:43

    >>7

    自分で操作しないのをプレイっていうのか!?…じゃあとくにアドバイスとかはないかな……

    強いて言うから

    1アーケードでキャラごとにセレクトカラーを設定してるか(完全ランダムで12Pとか出るのを防ぐために出るカラーを指定するシステム……だが必須でないため設定してないやつが出るとMUGENがおちる)

    2キャラのマッチによってはイントロでMUGENがおちる組み合わせがある(例:nns天則霊夢Vreiお市)watchでも起きるがどれがまでは把握できてない……っていうかできない

    自分語りだがユダ秀吉アレッシー衣玖アクセル裏骸あたりをよく使う……人操作は楽しいぞぉ……

  • 9二次元好きの匿名さん24/12/02(月) 20:30:32

    >>8

    自分で選んだキャラが戦ってるところを見れるだけで満足しちゃってるけど操作できればより楽しめるよね…

    アドバイスありがとう!

  • 10二次元好きの匿名さん24/12/02(月) 21:07:15

    なんか昔wikiとかあったよな
    あれは導入とかカバーしてないのか

  • 11二次元好きの匿名さん24/12/02(月) 21:10:29

    旧winmugenなら無限小学校
    1.0以降ならM3氏のブログから飛べる新mugen解説ページで事足りるからねぇ

  • 12二次元好きの匿名さん24/12/02(月) 21:47:32

    >>10

    ニコニコMUGENwikiの事かな?


    >>11

    無限小学校は知ってたけど新mugen解説ページは初めて知った

  • 13二次元好きの匿名さん24/12/03(火) 09:03:35

    このレスは削除されています

  • 14二次元好きの匿名さん24/12/03(火) 10:40:54

    探してるけど見つからないキャラとかステージとかあるん?

  • 15二次元好きの匿名さん24/12/03(火) 11:45:36

    >>14

    ステージやキャラクターはアーカイブで配布されてたから欲しいものは概ね手に入った

    後はタイトル画面やオプション画面を変えたいけどそれの素材がどこにあるか探してる

  • 16二次元好きの匿名さん24/12/03(火) 11:51:14

    >>15

    割と自作が多いんよな

  • 17二次元好きの匿名さん24/12/03(火) 11:56:02

    だって違法だし…

  • 18二次元好きの匿名さん24/12/03(火) 11:57:59

    採用キャラにもよるけど狂より上のキャラを動かすならcfg設定を忘れるなよ

  • 19二次元好きの匿名さん24/12/03(火) 12:01:04

    >>18

    今のところ狂ランクキャラは導入してないけど採用する時は設定するようにするね

    ありがとう

  • 20二次元好きの匿名さん24/12/03(火) 12:14:01

    >>19

    何も考えずにHelperMaxだけは56にしておきましょう

  • 21二次元好きの匿名さん24/12/03(火) 19:42:38

    >>7

    キャラ制作するなら誰かに見てもらって感想もらえる場所を探しておくと良いぞ...承認意欲は全てに勝る

    まあそんな場所は今は殆ど消えてるんだけどな!


    あとキャラ作る時は大体どれくらいの日数で形にするか最初にざっくり決めとくといいよ...キャラ作りは長期仕事だからやる気を保てるよう適度な作業量で進めていくものだと思う


    自分なら割ける制作時間とやる気が続く限界を見積もって1ヶ月ちょいで大体動かせるように目星立てて作ってる

    空っぽな内容だけど参考になれば幸い

  • 22二次元好きの匿名さん24/12/03(火) 19:42:48

    このレスは削除されています

  • 23二次元好きの匿名さん24/12/03(火) 20:32:46

    まあ場所ならこういうところでもいいしな
    同好の士くらいいるだろう
    ニコ動が生き返った時にふと思い浮かんでタグ見て面白そうなの見たら腹筋ちぎれるかと思うくらい笑った
    カンフーマンがラスボスのやつ懐かしいな

  • 24二次元好きの匿名さん24/12/03(火) 20:50:17

    >>20

    導入するとき設定してみます

    アドバイスありがとう!


    >>21

    ドットやコマンド諸々の設定がいくつもあるからやっぱり時間掛かっちゃうか…

    でも一ヶ月でキャラ動かすまでいけるのは凄い!


    >>23

    カンフーマンも色々改変キャラがいるから面白いよね

  • 25二次元好きの匿名さん24/12/03(火) 20:52:22

    がですからー氏のキャラがやたら印象残ってる
    工藤健介を作ってくれてありがとう

  • 26二次元好きの匿名さん24/12/03(火) 23:25:00

    >>25

    最近鬼龍も作ってたね

  • 27二次元好きの匿名さん24/12/03(火) 23:27:09

    「このBGM流したい」で一時期ステージ集めにハマってた時期がある

  • 28二次元好きの匿名さん24/12/04(水) 01:13:15

    キャラ作成って今はDiscordとかに集まってる方が多いからそっちを探すといいかも?

  • 29二次元好きの匿名さん24/12/04(水) 10:45:39

    >>27

    自分も今まさにこの状態

    ステージとBGMの相性がマッチしたときの達成感良いよね


    >>28

    本当!?

    それなら調べてみる!アドバイスありがとう!

  • 30二次元好きの匿名さん24/12/04(水) 17:28:29

    和訳カンフーマンをFighter Factoryでいじるのが一番いいのかな
    ちなみに作りたいのはレレレのおじさん

  • 31二次元好きの匿名さん24/12/04(水) 19:23:10

    自分もmugenをプレイしたいけどそもそもPC買うお金がないし、あったとしてもどのPCを買えばいいのか分からない…
    有識者がいたら教えて下さい

  • 32二次元好きの匿名さん24/12/04(水) 19:24:23

    >>31

    MUGENなら安いパソコンでもちゃんと動くよ

  • 33二次元好きの匿名さん24/12/04(水) 19:28:26

    うわぁ懐かしい
    今の環境ってどうなってるんだろ

  • 343124/12/04(水) 19:29:30

    >>32

    ニコニコでよくあるきぼぜつとか狂キャラ大会とか古いパソコンでも出来ますか?

  • 35二次元好きの匿名さん24/12/04(水) 19:30:10

    >>34

    あまりエフェクトが多いと落ちるかもしれん

  • 363124/12/04(水) 19:32:18

    >>35

    ありがとうございます

    参考にします

  • 37二次元好きの匿名さん24/12/04(水) 20:23:08

    MUGEN本体の各種設定は、mugen.cfgというファイルを編集することで変更することで変更するのですが、そこでどのような値を設定するかによって重さが変わってきます。
    ただし、特に狂下位ランク以上のキャラを動かす場合には、ビビッて低い値にするとキャラの方が正常に動かなくなります。
    HelperMaxを56にするのはどんなランクでも絶対として、狂キャラを扱うなら以下の画像くらいがいいですね

  • 38二次元好きの匿名さん24/12/04(水) 22:52:02

    >>27

    BGM流すだけならselectに書き込むだけでもモーマンタイやけどね

  • 39二次元好きの匿名さん24/12/04(水) 22:56:04

    >>38

    いや、このBGMにマッチするステージを探して合わせたいなーって感じで

  • 40二次元好きの匿名さん24/12/05(木) 01:12:07

    このレスは削除されています

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています