俺がプレステで一番やった

  • 1二次元好きの匿名さん24/12/02(月) 19:08:40

    FFがこれだった。

  • 2二次元好きの匿名さん24/12/02(月) 19:16:28

    FFとしては異色だけどこれはこれでめっちゃ面白いから凄いやり込んだ楽しい思い出

  • 3二次元好きの匿名さん24/12/02(月) 19:51:05

    ガキのころドーターがマジで鬼門だった思い出
    なお中高生になってからもゴルゴラルダ処刑場とウィーグラフ→ベリアスのところは鬼門だった模様

  • 4二次元好きの匿名さん24/12/02(月) 19:56:20

    ウィーグラフは一騎打ち前でセーブできちゃうのがね…ラムザの育成次第じゃそりゃ詰むわ

  • 5二次元好きの匿名さん24/12/02(月) 19:57:33

    タクティクスオウガに比べると難易度は低めだけれど初心者向けにはいいよね
    そこでこのウィーグラフをひとつまみっと

  • 6二次元好きの匿名さん24/12/02(月) 19:59:59

    フィナス河の赤い彗星とかいう地獄

  • 7二次元好きの匿名さん24/12/02(月) 20:19:04

    ウィーグラフ戦はエールの強さに気付いてるかどうかで難易度が変わるな

  • 8二次元好きの匿名さん24/12/02(月) 20:39:10

    ウィーグラフがまじで泣きそうだった。
    良く勝てたな。昔の俺。

  • 9二次元好きの匿名さん24/12/02(月) 21:05:00

    チョコボの不思議なデータディスクと一緒にまた遊びたいな
    モンスターの群れを連れて蹂躙するのとか
    初期キャラ全ジョブマスター&最強装備で無双するのとか
    クラウドを最初から連れて育てたりとか
    儲け話の報酬?でもらえたサウンドノベルのチョコボレースのギャンブラーのやつとか(クリアした記憶がない)

  • 10二次元好きの匿名さん24/12/02(月) 21:05:55

    クソ雑魚プレイヤーだから
    リオファネス城のウィーグラフ戦は未だにエールでタコ殴りしかできないわ

  • 11二次元好きの匿名さん24/12/02(月) 21:06:04

    ウィーグラフよりその後のエルムドアとゆかいな仲間たちの方がきつかった

  • 12二次元好きの匿名さん24/12/02(月) 21:08:09

    屋上のラファは許さない

  • 13二次元好きの匿名さん24/12/02(月) 21:13:09

    当時はまだ開発者がどうとか気にもしてなかったから純粋にタクティクスオウガみたいだけどFFテイスト入ってて楽しい!してた

  • 14二次元好きの匿名さん24/12/02(月) 21:18:41

    素手忍者とか言うお手軽バランスブレイカー
    下準備が色々ある算術より手軽なんだよね

  • 15二次元好きの匿名さん24/12/02(月) 21:19:42

    ゲームも面白かったし音楽もすごく良かったな
    OPの綺麗な旋律で物語の世界に一気に引き込まれてめちゃくちゃ嵌ってしまった
    あと呪文の詠唱が厨二心をくすぐるよね

  • 16二次元好きの匿名さん24/12/02(月) 21:26:14

    >>9

    不思議なデータディスク持ってるわ

    モンスター軍団の中に裏ダンのルカヴィも入ってんだよなw

  • 17二次元好きの匿名さん24/12/02(月) 21:28:06

    >>14

    励ますでbraveを最高値にしとけばボス以外はワンパンできるんよな

  • 18二次元好きの匿名さん24/12/02(月) 21:39:08

    ゼクラス砂漠にこもってレベル上げ下げしてアホ程ステ上げしてたわ
    HPMP物理ATは簡単に積めるんだけど魔法ATとスピードが中々上がらなかった
    シーフ帽込みスピード20で聖剣持たせたらロクに動けない敵を血祭りにあげるラムザが出来上がった
    物理ATカンストだと通常攻撃と大体の物理依存スキルが999ダメになるんで拳術か風水を使ってた

  • 19二次元好きの匿名さん24/12/02(月) 21:47:29

    フィナス河で詰みかけた思ひ出

  • 20二次元好きの匿名さん24/12/02(月) 22:08:03

    ゲームバランスはすさまじく偏ってるがそれが癖になるところもある

  • 21二次元好きの匿名さん24/12/02(月) 22:09:19

    オルランドゥというバランスブレイカーの代名詞的存在の一人
    ただし赤チョコボの群れに襲われればかの雷神でも沈む

  • 22二次元好きの匿名さん24/12/02(月) 22:15:05

    オルランドゥの後に入ってきたメリアドールの居場所のなさすごい

  • 23二次元好きの匿名さん24/12/02(月) 22:25:50

    赤チョコボの群れとかいう絶望エンカ

  • 24二次元好きの匿名さん24/12/02(月) 22:56:30

    メリアと日焼け兄妹は移植版である程度救済されたから…

  • 25二次元好きの匿名さん24/12/02(月) 23:35:44

    アグリアス全然育てなかったなぁ
    加入までに汎用育成して愛着わいたからなんだが

    だがシドは即スタメン入りした

  • 26二次元好きの匿名さん24/12/03(火) 04:51:08

    >>22

    親友に己の剣を託す係になりがち

  • 27二次元好きの匿名さん24/12/03(火) 04:53:42

    FFT、楽しかったなあ
    まあ今年も引っ張り出してやったんだけど

    仲間の人数制限以外はマジで文句ない

  • 28二次元好きの匿名さん24/12/03(火) 07:09:58

    >>6

    チョコメテオ

  • 29二次元好きの匿名さん24/12/03(火) 08:32:38

    赤チョコボ Lv99

  • 30二次元好きの匿名さん24/12/03(火) 08:50:19

    ラスボスより緊張感がある野良チョコボ軍団

  • 31二次元好きの匿名さん24/12/03(火) 09:34:40

    ライオネル城のとこで詰んでやり直した思い出
    ありがとうオートポーション、君がいなければ当時の知識じゃ絶対勝てなかった

  • 32二次元好きの匿名さん24/12/03(火) 09:40:20

    プレイ動画も名作が多いんだよね
    自分は白魔好きの人とオ〇禁の人が好き

  • 33二次元好きの匿名さん24/12/03(火) 10:03:34

    >>32

    白魔の方は見たことあるけどオ◯禁ってなんだよ!?

  • 34二次元好きの匿名さん24/12/03(火) 10:09:37

    どういう理屈かはわからないけど後半は算術で一網打尽にしてた記憶

  • 35二次元好きの匿名さん24/12/03(火) 10:14:51

    >>19

    何か所かあるけど、

    ストーリーで絶対通らないといけないのに

    ランダムエンカウントと同じ敵レベルな仕様のマップがあるという罠

  • 36二次元好きの匿名さん24/12/03(火) 10:25:33

    >>33


    このシリーズのことだと思う

    キャラの〇〇王呼びとかキュクレインをフルボッコとか滅茶苦茶面白かった

  • 37二次元好きの匿名さん24/12/03(火) 10:30:56

    >>36

    ありがとう、見てみるわ

  • 38二次元好きの匿名さん24/12/03(火) 10:36:20

    >>34

    後半はCTあるアビリティはほぼ役に立たなくなるから

    聖剣技、算術、直接殴るといった手段に偏りがちだね

  • 39二次元好きの匿名さん24/12/03(火) 11:03:42

    >>38

    その辺のバランスもあって

    神殿騎士団の中で一番の雑魚と思われがちな奴



    ショートチャージくらい付けてこいよお前さぁ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています