- 1二次元好きの匿名さん22/03/05(土) 11:55:25
- 2二次元好きの匿名さん22/03/05(土) 11:59:59
- 3二次元好きの匿名さん22/03/05(土) 12:02:03
- 4二次元好きの匿名さん22/03/05(土) 12:04:36
他のワンピースのゲームだと試合にならないからやむなく無視されてる「女を蹴らない」設定を再現した結果、
マジで女キャラ相手だと攻撃手段の無くなるジャンプフォースのサンジ。 - 5二次元好きの匿名さん22/03/05(土) 12:09:25
スパロボのカミーユだったかな。
人質や洗脳でやむなく敵対している相手と戦うと、戦闘開始前の掛け合いと技台詞が噛み合ってなくてギャグになっちゃうとか。 - 6二次元好きの匿名さん22/03/05(土) 12:12:13
- 7二次元好きの匿名さん22/03/05(土) 12:16:15
格ゲーにすると身内同士の組手でお互い残虐殺人技のぶつけ合いになったりするよね…w
- 8二次元好きの匿名さん22/03/05(土) 12:17:44
- 9二次元好きの匿名さん22/03/05(土) 12:18:24
- 10二次元好きの匿名さん22/03/05(土) 12:18:30
- 11二次元好きの匿名さん22/03/05(土) 12:26:52
- 12二次元好きの匿名さん22/03/05(土) 12:30:17
- 13二次元好きの匿名さん22/03/05(土) 12:40:58
悟空の元気玉は「またな!」ならまだいいんだが、「くたばっちまえー!」がセリフだとひたすらヒドいw
- 14二次元好きの匿名さん22/03/05(土) 13:02:09
これに限らずASBは全員問答無用で給水塔とか小道とか月水金とか地味にシュールになっちゃうの多いよね
- 15二次元好きの匿名さん22/03/05(土) 13:29:06
作中の名場面をベースにしがちだからなこういうの。
- 16二次元好きの匿名さん22/03/05(土) 13:30:59
- 17二次元好きの匿名さん22/03/05(土) 13:33:29
- 18二次元好きの匿名さん22/03/05(土) 13:35:24
内部数値がオーバーフローするんだっけ?
- 19二次元好きの匿名さん22/03/05(土) 13:39:46
- 20二次元好きの匿名さん22/03/05(土) 13:40:49
- 21 22/03/05(土) 13:42:22
- 22二次元好きの匿名さん22/03/05(土) 13:42:56
やっぱネガティブホロウよ
- 23二次元好きの匿名さん22/03/05(土) 13:43:52
- 24二次元好きの匿名さん22/03/05(土) 13:45:29
- 25二次元好きの匿名さん22/03/05(土) 13:48:52
- 26二次元好きの匿名さん22/03/05(土) 13:58:51
- 27二次元好きの匿名さん22/03/05(土) 14:25:46
- 28二次元好きの匿名さん22/03/05(土) 21:32:15
- 29二次元好きの匿名さん22/03/05(土) 22:17:41
三國志14は一族郎党を夏侯惇に丸投げして丁夫人と杜婦人つれて関羽の元に走った曹操が強すぎてなあ
- 30二次元好きの匿名さん22/03/06(日) 00:37:38
光子力ビームが弱武器みたいなゲーム補正もそうか。
- 31二次元好きの匿名さん22/03/06(日) 00:38:50
- 32二次元好きの匿名さん22/03/06(日) 00:39:45
キャラが少ない分、掛け合い用意してるの細かいよねw
- 33二次元好きの匿名さん22/03/06(日) 00:40:21
キャラゲーか微妙な分類だけど無双シリーズであったOPやEDのエディット機能好きだったなあ
- 34二次元好きの匿名さん22/03/06(日) 00:43:31
- 35二次元好きの匿名さん22/03/06(日) 00:56:37
- 36二次元好きの匿名さん22/03/06(日) 01:07:17
- 37二次元好きの匿名さん22/03/06(日) 01:10:04
- 38二次元好きの匿名さん22/03/06(日) 01:20:40
- 39二次元好きの匿名さん22/03/06(日) 01:27:15
- 40二次元好きの匿名さん22/03/06(日) 01:34:10
そっちは因果律兵器と差異次元融合で説明付くからセーフ
- 41二次元好きの匿名さん22/03/06(日) 02:45:47
バカキャラゲーの最高峰きたな…