これって自分だけ?を書き込むスレ

  • 1二次元好きの匿名さん24/12/02(月) 20:51:36

    「ASMR」って見るとスレ画を連想する

  • 2二次元好きの匿名さん24/12/02(月) 20:58:33

    正午の証つき見つけると無性にサンドウィッチたくさん食べさせたくなる

  • 3二次元好きの匿名さん24/12/02(月) 21:00:40

    砂パと戦ったり砂埃舞うハイダイシティ通り抜けたあとはは必ずウォッシュしたくなる

  • 4二次元好きの匿名さん24/12/02(月) 21:00:58

    ペペロンチーノとカルボナーラ この二つ名称混ざりがち

  • 5二次元好きの匿名さん24/12/02(月) 21:03:52

    このレスは削除されています

  • 6二次元好きの匿名さん24/12/02(月) 21:05:10

    定期的にキャンプしないと罪悪感わく

  • 7二次元好きの匿名さん24/12/02(月) 21:06:04

    リメイク前マツバも90年代バンドマンみたいで結構かっこいいと思ってる

  • 8二次元好きの匿名さん24/12/02(月) 21:09:25

    オラチフが北野武にみえる

  • 9二次元好きの匿名さん24/12/02(月) 21:12:47

    ピクシブでタイトルやあらすじにpkmnってあるととピクミンかポケモンか迷う

  • 10二次元好きの匿名さん24/12/02(月) 21:14:41

    ハイダイシティじゃないだろ!
    と突っ込もうにも正しい名前を思い出せない

  • 11二次元好きの匿名さん24/12/02(月) 21:23:12

    エーフィとブラッキーのモチーフは🐈🐇だと思ってる

  • 12二次元好きの匿名さん24/12/02(月) 21:32:14

    ゲーフリの小学生並みの下ネタがそんなに嫌いじゃない

  • 13二次元好きの匿名さん24/12/02(月) 21:34:32

    ネモの根幹にあるのは「ポケモン勝負大好き」ではなく「好きなことに全力で取り組むのは楽しい」

  • 14二次元好きの匿名さん24/12/02(月) 21:36:38

    このIDナンバーが好きな数字になるまで厳選する(した)

  • 15二次元好きの匿名さん24/12/02(月) 21:51:25

    ポケモンの大会でトレーナーたちの入場曲妄想してるやついねえかな…俺だけなのかな?と思ってる

  • 16二次元好きの匿名さん24/12/02(月) 22:08:41

    好きなポケモンだけを集めたパーティ=タイプ統一になる
    自分はエスパー統一になる

  • 17二次元好きの匿名さん24/12/02(月) 22:13:32

    俺は逆に
    ポケモン色々遊んだけどタイプ統一ってものをやったことない

  • 18二次元好きの匿名さん24/12/02(月) 22:15:33

    タイプ相性を覚えるのを諦めた
    ストーリークリアだけならレベル差ゴリ押しとドーピングと薬漬けでどうにかなるし…

  • 19二次元好きの匿名さん24/12/02(月) 22:20:09

    色証持ちを厳選する時は事故らない限りは1種類あたり1匹だけと決めてる
    証違いで複数捕まえても平等に愛でられないから

  • 20二次元好きの匿名さん24/12/02(月) 22:20:48

    好きなポケモンがいない
    ポケモンがいる世界が好き

  • 21二次元好きの匿名さん24/12/02(月) 22:21:27

    原駅とか原氏とか見る度にポケモンのハラ思い出して笑えてくる

  • 22二次元好きの匿名さん24/12/02(月) 22:23:11

    ノーマルタイプのイーブイの進化系が欲しい

  • 23二次元好きの匿名さん24/12/02(月) 22:24:57

    ボーマンダ(1.5m)とかニドキング(1.4m)とか「意外とちっちゃくて迫力がない」って言われるけど
    むしろ小さいから好き
    これくらいのサイズなら部屋で一緒に過ごせそうだな…とか妄想する

  • 24二次元好きの匿名さん24/12/02(月) 22:26:59

    デカヌチャンを見るとヤックデカルチャーというなつかしのセリフを思い出す
    ヤックデカヌチャン!

  • 25二次元好きの匿名さん24/12/02(月) 22:43:18

    進化してフサフサになったAダグトリオが羨ましい

  • 26二次元好きの匿名さん24/12/02(月) 22:44:18

    >>1

    それはお前がインムに脳みそ侵食されてるからやろ

  • 27二次元好きの匿名さん24/12/02(月) 22:57:02

    SVで新規の化石ポケモンが出なくてちょっと悲しい
    「古代」ってコンセプトと被るからだろうけど…

  • 28二次元好きの匿名さん24/12/02(月) 23:16:17

    ヨロイ島の塔って絶対ブルースリーの死亡遊戯のオマージュだよね?

  • 29二次元好きの匿名さん24/12/02(月) 23:27:31

    もしもリーフィアがRPGのキャラだったら得意武器は絶対弓になる

  • 30二次元好きの匿名さん24/12/02(月) 23:27:53

    昔から性別は厳選しないので御三家とブイズは大体いつも♂
    直近で遊んだデータのマスカーニャも♂

  • 31二次元好きの匿名さん24/12/02(月) 23:29:11

    へそダイナモとダイナモバッジの語感がダブってハラバリー見るとテッセンさんも思い浮かぶ
    結構手持ちに似合いそう

  • 32二次元好きの匿名さん24/12/02(月) 23:35:44

    無進化くさ単のこいつらが可愛い

  • 33二次元好きの匿名さん24/12/03(火) 00:14:33

    「レホール先生 アンジェラアキ」で検索しても出てこねえ、俺だけこの二人が似てるって思ってるの?

  • 34二次元好きの匿名さん24/12/03(火) 00:23:37

    自分だけかなぁこれ
    似てない?

  • 35二次元好きの匿名さん24/12/03(火) 01:39:28

    本当はうらみやかなしばりなどで相手の技を封殺したり、相手の攻撃を削って無力化する戦術が好き

  • 36二次元好きの匿名さん24/12/03(火) 06:55:57

    ポリゴンは悪くない事を知っている

  • 37二次元好きの匿名さん24/12/03(火) 08:28:32

    ・能力とバイタリティの化け物
    ・自身ではなく自身のいる周囲の環境のために行動する
    という点から、オモダカのキャラモチーフの1つは桜井政博

  • 38二次元好きの匿名さん24/12/03(火) 08:50:01

    そりゃ初期ピカは好きだが今のピカチュウも普通に好き

  • 39二次元好きの匿名さん24/12/03(火) 08:52:52

    コイルがレアコイルになったら「レア」
    ジバコイルになったら「ウェルダン」ってNN付けてる

  • 40二次元好きの匿名さん24/12/03(火) 09:48:43

    昔のキリッとした眉のあるダグトリオが好き
    いつから眉なくなったんだろう…

  • 41二次元好きの匿名さん24/12/03(火) 09:52:14

    日本語版pokemon essentialsが欲しい

  • 42二次元好きの匿名さん24/12/03(火) 10:36:49

    攻略サイト見るまでxyの探偵イベントの存在を知らなかった

  • 43二次元好きの匿名さん24/12/03(火) 12:09:14

    ゼイユとスグリは見えてる所以外の服の下にもホクロがそこそこありそう

  • 44二次元好きの匿名さん24/12/03(火) 12:42:20

    車に貼られてるこれを見るたびに「そこはピチューでいいんじゃないか」と思ってしまう

  • 45二次元好きの匿名さん24/12/03(火) 16:37:37

    岩につま先から乗るバグを10秒起こした後にZRボタンが完全に使えなくなる
    再起動再起動……

  • 46二次元好きの匿名さん24/12/03(火) 16:46:10

    薬を一気に何十瓶も飲ませるのが可哀想で努力値調整を躊躇う
    どうしてもやりたい時はそらとぶタクシーで場所を点々としながらにしたり工夫する

  • 47二次元好きの匿名さん24/12/03(火) 16:50:55

    この絵のピチューの顔のパーツのバランスがなんとなく綾瀬はるかっぽく見える

  • 48二次元好きの匿名さん24/12/03(火) 16:58:12

    >>47

    綾瀬はるかにしか見えなくなったじゃねーか

  • 49二次元好きの匿名さん24/12/03(火) 17:00:42

    >>1

    >>26

    『ASiMaRi』ってことか

  • 50二次元好きの匿名さん24/12/03(火) 17:10:04

    オルティガ君のモデルはZARA(インディテックス)創業者のアマンシオ・オルテガ氏だと思っている
    出身地もルクバーアジトの近くだし

  • 51二次元好きの匿名さん24/12/03(火) 17:12:03

    >>48

    そう見えるのが俺だけじゃなくて嬉しい

    なんとなくだけど目の垂れ具合と口元の感じがすげぇ似てる気がするんだよ

  • 52二次元好きの匿名さん24/12/03(火) 17:41:12

    未だに151って数字を見ると「おっ」ってなる…
    もう1000種類以上いるのにね

  • 53二次元好きの匿名さん24/12/03(火) 17:57:46

    DSのダイヤモンドで四天王リョウに話しかけるとフリーズする
    バグや裏技を使ったことがあるわけでもないのに…不思議だね

  • 54二次元好きの匿名さん24/12/03(火) 18:04:29

    この手のスレの>>33とか>>47みたいな

    意識外からふいうちしてくるレス好きだわ

  • 55二次元好きの匿名さん24/12/03(火) 18:57:05

    どこか別のスレでも書いたんだけど
    このカラナクシがなんとなくディズニーっぽい

  • 56二次元好きの匿名さん24/12/03(火) 21:54:26

    ハリテヤマの鳴き声が「バリウマッ」に聞こえる

  • 57二次元好きの匿名さん24/12/03(火) 23:50:25

    鳴き声だとエアームドの鳴き声が「カテキーン」に聞こえる
    あとキングドラの鳴き声がそのまんま「キングドラ」に聞こえる

  • 58二次元好きの匿名さん24/12/03(火) 23:57:24

    実はこの設定かなり熱いな…と思ってる

  • 59二次元好きの匿名さん24/12/04(水) 00:05:33

    >>58

    踏まれたり、蹴られたいという話かね?

    …ふむ、続けたまえ

  • 60二次元好きの匿名さん24/12/04(水) 00:08:58

    トリトドンの鳴き声はぽえあ〜であってぽわぐちょではない

  • 61二次元好きの匿名さん24/12/04(水) 00:31:54

    コトブキムラがたまにコトブ キムラで区切る商店か何かの名前と感じてしまう

  • 62二次元好きの匿名さん24/12/04(水) 00:33:51

    プレイするのたびにスマホで相性表を検索してる
    あんな何通りも覚えられん

  • 63二次元好きの匿名さん24/12/04(水) 00:34:54

    なぜかムックルの頭とか翼の先を真っ黒だと思い込んでいて、ゲームで見るたびに(意外と色薄いな)と感じる

  • 64二次元好きの匿名さん24/12/04(水) 00:45:07

    アギャスに乗った状態で高高度から降りる時に
    あえてグライドを使わずに狙った位置に着地できるかチャレンジする
    特に意味は無い

  • 65二次元好きの匿名さん24/12/04(水) 00:52:33

    SVのトレーナーをを星例えてコイツ何星だ?
    って勝手に妄想している

  • 66二次元好きの匿名さん24/12/04(水) 00:59:38

    現実ですれ違う他人にも思うことだけどモブトレ全員にも人生あるんだなと思うと妙に怖くなる

  • 67二次元好きの匿名さん24/12/04(水) 01:35:02

    >>50

    アオキさんも平凡なサラリーマンのスーツの店みたいな名前だし結構良い線いってるぞ

  • 68二次元好きの匿名さん24/12/04(水) 02:08:12

    旅パは厳選や調整をしない
    性格厳選や色厳選はもちろん特性も捕まえた時のまま、努力値調整もしない小学生プレイ
    すごいとっくんもしないのでうちのマリルリはずっとA0です

  • 69二次元好きの匿名さん24/12/04(水) 07:24:54

    ホームセンターよく行くんだけど
    店先で売ってる花とか種の名前にポケモン的なものがあるとちょっと嬉しい
    ネモフィラ、キキョウ、ビオラ、ポピー辺りをよく見かける

  • 70二次元好きの匿名さん24/12/04(水) 16:40:20

    時々、(小学生の時に友達と通信交換したヘラクロス、HOMEとかで元気してっかな…)と夜空を見上げる

  • 71二次元好きの匿名さん24/12/04(水) 17:49:34

    オトシドリ初見の時は鳴き声無いのかと勘違いした
    捕獲後にちゃんと鳴いてるのか音量上げて確認したわ
    やたら声小さくないかこの鳥

  • 72二次元好きの匿名さん24/12/04(水) 17:55:13

    >>26

    インムを知らないと出てこない発想

  • 73二次元好きの匿名さん24/12/04(水) 19:25:18

    過去作とかの色ポケをいろんなところに放り込んで愛でてるからHOMEでどこに送ったのか分からなくなって必要な時に引き出せなくなる

  • 74二次元好きの匿名さん24/12/04(水) 19:45:07

    XYでバトルシャトーにハマった結果2番目のジムに挑む頃には御三家が最終進化を済ませていた

  • 75二次元好きの匿名さん24/12/04(水) 20:52:12

    勘違いしやすいというアーマルドの正しい目の位置を初見で見破った
    なおユレイドルとハラバリーには普通に引っかかった

  • 76二次元好きの匿名さん24/12/04(水) 23:13:42

    >>33


    33なんだが、「ベヨネッタ アンジェラアキ」ならけっこう出てきたぞ


    たしかレホール先生とベヨネッタのキャラデザの人同じだよな?おいなんでなんだよ

  • 77二次元好きの匿名さん24/12/04(水) 23:19:08

    >>68

    むしろ旅パで厳選するとか言い出した方がこのスレ向きじゃね?

  • 78二次元好きの匿名さん24/12/04(水) 23:49:24

    このレスは削除されています

  • 79二次元好きの匿名さん24/12/04(水) 23:50:35

    好きな声優が演じたキャラのNNつけてる
    色違いの方がイメージに合ってたら厳選もする

  • 80二次元好きの匿名さん24/12/05(木) 01:26:23

    昔のポケモンをやる時も秘伝要因を用意せずパーティ6匹きちんとレベル上げて進む

  • 81二次元好きの匿名さん24/12/05(木) 05:58:46

    >>19

    少し違うけど自分も色違いは基本一体までしか手元に置かないな

    対戦用に育てる時に一種類でも複数色違いがいると「コイツは二体以上いるのにコイツは一体なの嫌だな…」ってなってキリ無くなりそうだから二体以上捕まえた場合はミラクル交換とか友人にあげたりで処理してるわ

  • 82二次元好きの匿名さん24/12/05(木) 07:22:30

    アリアドスの名前見ると
    リーテ ラトバリタ ウルス アリアロス バル ネトリール
    が脳内再生される

  • 83二次元好きの匿名さん24/12/05(木) 07:24:21

    >>61

    お菓子の街みたいな感じか

    自分はプレイ当時「スズねのこみち」の読みの区切り方がよくわからなかった

  • 84二次元好きの匿名さん24/12/05(木) 17:42:23

    ジョジョ7部のネタだけどポケGOで鉄球を回転させる技術ってこんなんなんだな!って味わってる

  • 85二次元好きの匿名さん24/12/05(木) 17:48:55

    色々言われているサンムーンのメガシンカの図鑑説明文だが個人的にはリミッター解除感があって好き

  • 86二次元好きの匿名さん24/12/05(木) 18:12:45

    技の並びに「タイプ一致のものを上に持ってくる」とかの自分ルールがある

  • 87二次元好きの匿名さん24/12/05(木) 20:46:53

    我ながらライドポケモンを乗りこなしているなと感じる時に、プロレーサー等の将来への道を意識する

  • 88二次元好きの匿名さん24/12/05(木) 20:50:25

    ポケモンのトレーナーは大体植物由来だからそれで誕生花のサイトでそのキャラの誕生日を想像している

    >>65の発想と近いと思うんだけど、「コイツ何座かな?」とかもする

  • 89二次元好きの匿名さん24/12/05(木) 21:27:11

    正直アルタイルシリウスベガ嫌いじゃない
    なんなら好き

  • 90二次元好きの匿名さん24/12/05(木) 21:33:41

    ミライドンでダッシュ中に逆にスティック入れてから停止すると
    ほんのりAKIRAのこのシーンっぽくて好き

    GIF(Animated) / 607KB / 1950ms

  • 91二次元好きの匿名さん24/12/05(木) 22:06:19

    タイプ不一致だけど、ポケモンの設定的にちゃんと似合ってる技がなんか好き
    ヤバソチャのねっとうみたいなやつ

  • 92二次元好きの匿名さん24/12/05(木) 22:10:31

    ポケポケの炎デッキで「だれでも」に潜ってるが
    なんか異様に水使いに当たる
    ここ10戦で8回当たった

  • 93二次元好きの匿名さん24/12/05(木) 23:21:08

    キャンプボーイとピクニックガールに
    剣盾(キャンプ)とSV(ピクニック)との繋がりを少しだけ感じる

  • 94二次元好きの匿名さん24/12/06(金) 08:21:13

    クラベル校長は坂本龍一、シアノ校長は高橋幸宏がモデルで、残る一人の細野晴臣は誰かなって想像してたんだけど、細野はあの管理人さんなんじゃないか?それでYMOが完成するんじゃなかろうか?と思っている

  • 95二次元好きの匿名さん24/12/06(金) 08:43:04

    16n-1調整とかはしないけどとりあえずHは奇数にしときたい

  • 96二次元好きの匿名さん24/12/06(金) 09:54:39

    ハイダイシティの逆バージョンなんだけど、
    シジマの名前をたまに「タンバ」って間違える

  • 97二次元好きの匿名さん24/12/06(金) 10:44:20

    図鑑埋めのために捕まえたポケモンはあとで逃す

  • 98二次元好きの匿名さん24/12/06(金) 14:10:52

    久し振りに出会ったグランブルに格闘打って首をひねった事がある

  • 99二次元好きの匿名さん24/12/06(金) 15:48:56

    便利だとわかってても毒タイプに黒いヘドロ持たせてない
    ヘドロを「これ毎ターン食べてね!」って持たせるのはちょっと抵抗が…
    毒ポケモンにとっては美味しいのかな

  • 100二次元好きの匿名さん24/12/06(金) 17:32:49

    >>86

    わかる

    ダブル勢なんだけどまもるは絶対一番下だわ

  • 101二次元好きの匿名さん24/12/06(金) 17:35:40

    >>39

    好き

  • 102二次元好きの匿名さん24/12/06(金) 17:37:54

    初見プレイ時は必ずパーティのNNを特定のジャンルで縛る 音楽用語とか画家の名前とかジョッキーの名前で縛りがち

  • 103二次元好きの匿名さん24/12/06(金) 17:57:19

    >>94

    偶然にしても面白いな

    ちょっと感動してしまった

    YMOもはっぴいえんども好きだけど、ポケモンのキャラと結び付ける発想は無かった…

  • 104二次元好きの匿名さん24/12/06(金) 17:57:54

    ↑ちなみにクラベルは平沢進にも似てるって言われてたらしい

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています