- 1二次元好きの匿名さん24/12/02(月) 21:47:41
- 2二次元好きの匿名さん24/12/02(月) 22:05:00
中長期以上の連載期間を得られた作品は大体そうでは?
- 3二次元好きの匿名さん24/12/02(月) 22:06:08
ワンピース
いい海賊、悪い海賊の設定を消して「海賊=悪」にしたのは英断 - 4二次元好きの匿名さん24/12/02(月) 22:07:03
投稿作を連載用にブラッシュアップしたタイプのは大体そうだと思う
僕のヒーロー→僕のヒーローアカデミア
過狩り狩り→鬼滅の刃 - 5二次元好きの匿名さん24/12/02(月) 22:08:09
むしろ大抵は良くなってると思うよ
編集仕事しろとか言われるけど悪くなる方が珍しい - 6二次元好きの匿名さん24/12/02(月) 22:09:30
デスノとか読み切りの時は消しゴムで消して生き返るとかあったけどあれ無くなって良かったと思う
- 7二次元好きの匿名さん24/12/02(月) 22:10:53
ロクの冥約も嫌いでは無いがキャラデザが結構地味だったからカグラバチでいい感じにブラッシュアップしてきた印象だ
- 8二次元好きの匿名さん24/12/02(月) 22:11:08
キルアオ
- 9二次元好きの匿名さん24/12/02(月) 22:11:47
散々連載会議落とされて変えさせられたのならそれは厳しくても正しい指摘ではあったんだろうな
- 10二次元好きの匿名さん24/12/02(月) 22:15:55
- 11二次元好きの匿名さん24/12/02(月) 22:20:19
黒子のバスケは黒子がキセキの世代だったから、連載版の設定にして大正解だと思う
- 12二次元好きの匿名さん24/12/03(火) 07:20:36
このレスは削除されています
- 13二次元好きの匿名さん24/12/03(火) 08:11:08
キルアオは主人公ヒロインともにキャラデザを分かりやすくイケメン美少女な連載版に変えたのが良かったと思う
読切版のままだったら読んでなかっただろうなって - 14二次元好きの匿名さん24/12/03(火) 10:31:52
読み切り→連載で劣化させるのって大体特定の編集者の担当作だった印象(T口、T野)
- 15二次元好きの匿名さん24/12/03(火) 10:56:50
キルアオば何より主人公を「中学生にイキるおっさん」から青春を謳歌し敬意も払うキャラに変更したのが良かったわ
読み切りはそこがマジで痛々しかった - 16二次元好きの匿名さん24/12/03(火) 22:46:46
- 17二次元好きの匿名さん24/12/03(火) 22:52:31
鵺ん家ではあくまで語り手だった学郎がキャラデザ含めしっかりとバトルする主人公になったのが良かったよね
- 18二次元好きの匿名さん24/12/04(水) 07:08:23
このレスは削除されています