大人になると新しい友達ができない

  • 1二次元好きの匿名さん24/12/02(月) 22:35:35

    みんなどこで新しいコミュニティを見つけてるんだ

  • 2二次元好きの匿名さん24/12/02(月) 22:42:54

    そりゃネットよ

  • 3二次元好きの匿名さん24/12/02(月) 22:43:24

    よく行く居酒屋の常連同士

  • 4二次元好きの匿名さん24/12/02(月) 23:09:54

    同人誌即売会

  • 5二次元好きの匿名さん24/12/02(月) 23:10:31

    俺たちがいるよ

  • 6二次元好きの匿名さん24/12/02(月) 23:12:16

    大人になると友達を作るにしても、
    ・相手の意見を認める
    ・自分の我を抑える
    そんなやり取りが必要になるらしい。もう学生の頃みたいに周りは同級生や価値観の近い連中だらけのコミュニティがあるから言いたい事を取り敢えず言っておけば自然と周りに同調する人が集まってそれが友達付き合いになるフェイズは終わってるんだな

  • 7二次元好きの匿名さん24/12/02(月) 23:28:51

    >>6

    逆に学生の頃地元から遠い学校に進んだ上に、特に自分を出したりせずなんとなく周りの話の聞き役に回ってた自分みたいな奴は年食ってから生きやすくなる


    なんなら中高生の頃より孤独感は相当薄れてるし、「大人は友達もいなくなるし寂しい」とかは本当に個人差でてくると思う

  • 8二次元好きの匿名さん24/12/02(月) 23:33:47

    ネットってどこで作ってるんだ?
    ツイッターやディスコードって友達作れる?

  • 9二次元好きの匿名さん24/12/02(月) 23:34:55

    >>6

    ・相手の意見を認める

    ・自分の我を抑える


    言っちゃなんだが、これ子供は大人は、とかの問題じゃなくて人生を通じての人付き合いの最低限のマナーじゃないか……?


    言いたい事を取り敢えず言ってるような奴は子供の頃から薄っすら爪弾きにされてた気がする

  • 10二次元好きの匿名さん24/12/02(月) 23:45:52

    友達ができない人は友達のハードルが高い
    あると思います

  • 11二次元好きの匿名さん24/12/02(月) 23:47:32

    >>8

    オープンチャットからのオフイベから特定の人と仲良くなってオプチャのジャンルとは違う遊びにも行くようになった

  • 12二次元好きの匿名さん24/12/02(月) 23:53:57

    >>11

    オープンチャットのオフイベって合法なんだ!?

  • 13二次元好きの匿名さん24/12/03(火) 00:03:27

    >>12

    出会い目的や個人アカウントの交換は禁止だけど登山イベとか日程決めて集まるのは合法だぞ

  • 14二次元好きの匿名さん24/12/03(火) 01:10:27

    >>13

    な、なるほど…!

  • 15二次元好きの匿名さん24/12/03(火) 01:13:14

    大人になってからの友人って付き合うかどうかから選べるから良い友達にはなりやすいんだけどね
    学生の頃の友達って近い距離で接してるからよく考えたら性格合わなかったり趣味全然違ったりする

  • 16二次元好きの匿名さん24/12/03(火) 01:24:03

    自分から連絡したり予定立てたり誘ったりするといいらしいぞ

  • 17二次元好きの匿名さん24/12/03(火) 01:25:47

    >>9

    さすがあにまんにいる奴は言うことが違うな

  • 18二次元好きの匿名さん24/12/03(火) 01:26:49

    新しい友だちができないだと?寝ぼけんな!
    お前らとっくにダチ同士だろーがよ!!

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています