チナトロ常連の先生の課金額

  • 1二次元好きの匿名さん24/12/03(火) 00:04:33

    どんなもん?
    完全無課金でもいける?

  • 2二次元好きの匿名さん24/12/03(火) 00:07:46

    いけるけどそれはだいぶ前からやってた場合で後になるほど無理
    逆にある程度のキャラ確保と諸々知識が付けば課金額は減る

  • 3二次元好きの匿名さん24/12/03(火) 00:12:11

    マンスリー買ってて石が足りなかったら都度買ってる
    月平均にしたら5000もいかない気がする

    いけるかどうかならいけるでしょ、やることは課金してもしなくても変わらないんだから

  • 4二次元好きの匿名さん24/12/03(火) 00:16:19

    チナトロは取るけど全部じゃないから常連じゃねえや

  • 5二次元好きの匿名さん24/12/03(火) 00:43:20

    今から始めてチナトロっていうなら相当な金額必要なんじゃないかな
    ちなみに僕はチーパオ開始で現在レベル60代

  • 6二次元好きの匿名さん24/12/03(火) 00:49:35

    多い時は1天井分課金してる
    けど別に課金したから強くなるわけじゃねえしな
    石も素材も金掛けない分だけ時間かければガチャも引けるしレベルも上げれるんだからいけるでしょ

  • 7二次元好きの匿名さん24/12/03(火) 00:51:34

    ソシャゲで課金しないとクリアできませんは苦情くるだろ

  • 8二次元好きの匿名さん24/12/03(火) 00:55:35

    2.5開始、最初に4万入れて後はマンスリーとセレチケ、確定ガチャだから月平均8000円ぐらい
    今年の4月ぐらいからチナトロ取れ始めて直近4ヶ月は4桁順位割らないぐらい

    引きにも寄るけど周年でガツンと課金すればマンスリーだけでもいけると思う

  • 9二次元好きの匿名さん24/12/03(火) 00:58:24

    課金はカネを対価にプレイ時間短縮の権利を買うだけだからなぁ
    1年じっと耐えれば無課金でもいけるよ

  • 10二次元好きの匿名さん24/12/03(火) 01:00:30

    結局はいつメン常備してフレにピンポイント生徒を借りられるかどうかって感じだから無課金でも行けなくはない
    まあいつメンの一部は限定だから課金しようがしまいがどうにもならないんですがねブヘヘ

  • 11二次元好きの匿名さん24/12/03(火) 01:09:04

    フレ枠増えたのと野良で助っ人事情は昔より改善されたし1凸主流の最近ならサポートの方が重要かな
    フウカ水おじ優先してアコヒマキサキハレキャンドアル狙いつつ育成してればチナトロいけるんじゃね?

    …無課金だと1年半ぐらいかかりそう

  • 12二次元好きの匿名さん24/12/03(火) 01:10:32

    年10万いかないくらい
    盆栽ゲーだから早く始めた人ほど課金抑え目でチナトロ取れると思う

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています