- 1二次元好きの匿名さん24/12/03(火) 01:17:16
- 2二次元好きの匿名さん24/12/03(火) 01:19:42
『シャーロックホームズの冒険』と『ジキルとハイド』は別の作者が書いた別々の作品なので型月設定っすね
- 3二次元好きの匿名さん24/12/03(火) 01:20:50
- 4二次元好きの匿名さん24/12/03(火) 01:23:42
まぁぶっちゃけ「だから何?」とは思う
- 5二次元好きの匿名さん24/12/03(火) 01:24:20
そもそもジキルハイドの物語を纏めてしまえば「たまたま精神のガタが外れるついでに変身させれる薬を作れて使ったが徐々に悪でいる時間が長くなったから自殺した」って話なのでそもそも教授が入る隙間がない物語なんよな
- 6二次元好きの匿名さん24/12/03(火) 01:25:04
年代設定が被るから割と昔から有りがちな二次創作なのは確か
有名なのはホームズがジキル博士の遺言の調査するやつモリアーティが関わってるのは探せばあるかも?くらい
あとは桜井がその辺大好きだってとこだな - 7二次元好きの匿名さん24/12/03(火) 01:27:15
話を具現化すると善悪に悩み悪の解放された気楽さに酔いながらも社会的良識によってなやみ自殺した男の話になるからそこにより濃い悪が居ても一人の男が悩み死したって事実は何一つ変わんないしな
- 8二次元好きの匿名さん24/12/03(火) 01:29:20
強いて言うなら型月ではホームズが影響を鑑みてワトソンに極力教授のことを書かないように頼んでたっぽいから同年代なら語られざる悪行として連ねてもおかしくないとかそんなくらいかな?
もしかしたら新宿で善と悪のモリアーティに分かれるって発想がジキルハイドで先にそういうことができないか試した結果だったりするのかなとは思う - 9二次元好きの匿名さん24/12/03(火) 01:35:42
そういえば新宿の構図なんだな
- 10二次元好きの匿名さん24/12/03(火) 01:38:17
ジキルくんの掘り下げ来るのかと思った頃もありました
- 11二次元好きの匿名さん24/12/03(火) 08:59:02
ジキハイの英霊伝承で実は新茶の手のひらの上でした…は分かったんだけど、具体的に何があったのか何も分からなくてモヤモヤする
FGOでもほぼ関わってないから何も分からない
19世紀英国のイベント来てくれ… - 12二次元好きの匿名さん24/12/03(火) 10:21:56
インドとか中国とかは結構いろんな人が設定に関わってるようにみえるのだが
19世紀英国と平安京は桜井さんが一手に引き受けてる感ある
どこかで触れられるのかと思ってたんだがなあ - 13二次元好きの匿名さん24/12/03(火) 10:29:11
でもモリアーティって設定担当東出だよな