明神弥彦とかいう

  • 1二次元好きの匿名さん22/03/05(土) 13:46:53

    幕末経験者にここまで太鼓判を押してもらえる存在
    本人は嫌がるだろうけどこれ最大級の賞賛ですよね?

  • 2二次元好きの匿名さん22/03/05(土) 13:48:50

    飛天御剣流を間近で見続けて学んで身につけてきたやつだ
    そりゃ強くもなる

  • 3二次元好きの匿名さん22/03/05(土) 13:50:09

    なんなら弥彦は今かちょっと歳取ってからが全盛期そうなのがね…
    剣客兵器と普通にやり合えそうなのでヤバい

  • 4二次元好きの匿名さん22/03/05(土) 13:50:16

    刃断ちほんと好き
    北海道来たら大暴れしてくれ

  • 5二次元好きの匿名さん22/03/05(土) 13:51:25

    幕末経験者でも上位層なのがね…
    ちょっと強くしすぎてどこで使うか困りそう

  • 6二次元好きの匿名さん22/03/05(土) 13:51:36

    もう一般維新志士くらいには強そう

  • 7二次元好きの匿名さん22/03/05(土) 13:54:03

    いつも通り部隊将1人は任せて貰えそうだよね…

  • 8二次元好きの匿名さん22/03/05(土) 13:54:59

    逆刃刀は一段返してしまったけど実際に弥彦自身に逆刃刀は必要さそう

  • 9二次元好きの匿名さん22/03/05(土) 14:02:08

    来るならもう最後まで離脱しないだろうし、本格参戦は最終章だろうなぁ。

  • 10二次元好きの匿名さん22/03/05(土) 14:05:21

    神谷の剣術を使いながら一瞬だけ最高速の見様見真似飛天……という予想をさらに超えて左之助の喧嘩も捻じ込んでこないかな

  • 11二次元好きの匿名さん22/03/05(土) 14:15:02

    人誅編ではサポートありとはいえ
    10歳なのに大人相手に立ち回ってたしこの評価は妥当だと思う。
    左之助の影響もあるし木刀と素手で戦うスタイルとか見てみたい。

  • 12二次元好きの匿名さん22/03/05(土) 14:22:35

    柄だけ持ってくれば充分戦えそうだよね

  • 13二次元好きの匿名さん22/03/05(土) 14:24:25

    スレ画の台詞は斎藤だっけ?

  • 14二次元好きの匿名さん22/03/05(土) 14:25:53

    >>4

    勇次郎かな?

  • 15二次元好きの匿名さん22/03/05(土) 14:28:21

    >>12

    刀身も鍔もなくても相手の膝を叩き割るからな神谷活心流

  • 16二次元好きの匿名さん22/03/05(土) 17:02:55

    歩く廃刀令

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています