マスケット銃はですねぇ…

  • 1二次元好きの匿名さん24/12/03(火) 19:28:52

    ライフル銃が普及し始めた頃でもバリバリ使われてたんですよ
    ちなみに使われてた理由は装填速度らしいよ

  • 2二次元好きの匿名さん24/12/03(火) 19:30:54

    散兵戦術対策に正確性より速く撃つ事が求められてたらしいっスね

  • 3二次元好きの匿名さん24/12/03(火) 19:32:09

    えっまとまらないとロクに当たらないから戦列歩兵とかやってたんじゃないんですか

  • 4二次元好きの匿名さん24/12/03(火) 19:33:18

    そりゃ一斉にライフルに交換なんてやれないからね

  • 5二次元好きの匿名さん24/12/03(火) 19:34:40

    >>3

    陣組んでいっぱい速く撃たなきゃいけないのん

  • 6二次元好きの匿名さん24/12/03(火) 19:35:12

    このレスは削除されています

  • 7二次元好きの匿名さん24/12/03(火) 19:35:25

    ちなみにナポレオン戦争期のイギリスライフル部隊は精鋭を超えた精鋭だったらしいよ

  • 8二次元好きの匿名さん24/12/03(火) 19:35:28

    >>4

    ウム…誰もが金持ちなわけも無いし供給側だって時間もかかるんだなァ

  • 9二次元好きの匿名さん24/12/03(火) 19:36:11

    ナポレオンは使わなかったんスか?

  • 10二次元好きの匿名さん24/12/03(火) 19:36:32

    ”狙って撃つ飛び道具”というより”弾幕で一帯を制圧する長槍”という感覚
    敵の隊列を完全粉砕するマスケット銃と密集隊形の圧力

  • 11二次元好きの匿名さん24/12/03(火) 19:36:43

    >>3

    ナポレオン戦争時代にはまずライフル銃兵が散兵として前方に展開してその背後でマスケット銃兵が戦列組んで射撃してたんだよね

  • 12二次元好きの匿名さん24/12/03(火) 19:38:10

    結局火縄銃が今でも人気なんですよ

  • 13二次元好きの匿名さん24/12/03(火) 19:38:17

    エンフィールド銃とかのライフルドマスケットとの比較ならそうだよね黒色火薬全盛期ならね

  • 14二次元好きの匿名さん24/12/03(火) 19:38:19

    ナポレオン時代のライフル銃は口径よりもでかい銃弾を無理やりライフリングに噛み合わせて装填する必要があり発射速度が極めて劣悪であった伝タフ

  • 15二次元好きの匿名さん24/12/03(火) 19:38:49

    性能はお墨付きをいただいてたんスけどねぇ

  • 16二次元好きの匿名さん24/12/03(火) 19:40:03

    マスケットとライフルだとやっぱお値段も違うんスかね

  • 17二次元好きの匿名さん24/12/03(火) 19:42:19

    連射速度で比較すると
    普通のマスケット銃で一分間に4発とか5発とかそこら
    ライフリングが施された方(ライフル)だとそれが1分間に1発かそこらになるんだよね
    しかもライフリングするために職人が下降するから銃本体の単価が上がる上がる

    ライフル持った部隊と普通のマスケット持った同数でぶつかれば
    ライフルの方が射程ずっと長くなるので先手を打てるとは言え、
    普通のマスケット持った側が射程内に入ってしまえば後は発射レートで勝てる
    そら一兵卒は普通のマスケット銃ねって話になりますわ

  • 18二次元好きの匿名さん24/12/03(火) 19:43:49

    マスケットでバカスカ命中させてたナポレオンの近衛ってもしかして頭おかしいぐらい強き者なんじゃないスか?

  • 19二次元好きの匿名さん24/12/03(火) 19:44:37

    マスケット銃禁断の“いっぱい撃ち”

  • 20二次元好きの匿名さん24/12/03(火) 19:46:01

    しかも黒色火薬は発生する煙のせいで命中精度が荼毘に付すんスよね
    ぶっちゃけライフル銃の利点が戦場で発揮されるようになるのは無煙火薬の発明後だよねパパ

  • 21二次元好きの匿名さん24/12/03(火) 19:46:59

    18世紀のフランス王立科学アカデミーにはリュングマン方式に近いものが提出されていたが、当時の技術力や素材の関係で作成出来ずに机上の空論でしかなかったという科学者もいる

    とりあえずナポレオンはマスケットの機械化をやろうとしたけど手作業で作ってる連中からの反対でボツにせざるを得なかったらしいよ
    で、その発想を実用化させたというか銃を工業用品として作り始めたのがアメップなのん コルトおじさんとかっスね

  • 22二次元好きの匿名さん24/12/03(火) 19:47:13

    前がな…硝煙で見えないんだ
    素早くいっぱい撃つ必要があるんだよ

  • 23二次元好きの匿名さん24/12/03(火) 19:48:44

    ライフルおせーよの流れを変えたのは初のボルトアクション式のドライゼ銃(1841)とそれの有効性が証明され対抗して開発されたシャスポー銃(1866)にあるという科学者もいる

  • 24二次元好きの匿名さん24/12/03(火) 19:48:52

    前装式のライフル=ライフルド•マスケット…
    ライフルに残渣が残るから弾込めし辛いんや

    しかも黒色火薬の時代に一度斉射したら
    煙だらけでライフルのメリットの長射程が全く活かせないっ
    ミニエー弾に後装式と金属薬莢が登場するまでの過渡期のロマンっスね

  • 25二次元好きの匿名さん24/12/03(火) 19:50:43

    >>18

    そもそも当時の銃なんて相手の目玉の瞳が分かるまで近付いて撃つ物なのん

    槍衾と根本的に変わってないんだ

  • 26二次元好きの匿名さん24/12/03(火) 19:50:48

    >>23

    ライフル発明から50年以上経ってからと考えると色々大変だったんですねぇ…

  • 27二次元好きの匿名さん24/12/03(火) 19:52:13

    ボルトアクションも革命的な進化だけど
    やっぱり銃の進化のエポックメイキングは雷管だよねパパ

  • 28二次元好きの匿名さん24/12/03(火) 19:55:32

    金太がマスケット銃をですねぇ‥‥‥

  • 29二次元好きの匿名さん24/12/03(火) 19:56:10

    ミニエー弾仕様の前装式の小銃のほうが射程が長くて頑丈な事もあってドライゼ銃は暫くクソボケジャワティー扱いされてたんだよね
    まぁどれだけ射程が長くても装填が圧倒的で伏せ撃ちが可能な後装填式小銃には敵わないんやけどな
    ブへへへへ

  • 30二次元好きの匿名さん24/12/03(火) 19:58:32

    俺なんて22世紀になってもマズルローダー銃を使い倒す芸を見せてやるよ

  • 31二次元好きの匿名さん24/12/03(火) 20:01:24

    確かドライゼかシャスポーは撃鉄が脆いかなんかのデメリットがあったのであんまり評価されなかったんじゃなかったスかね
    逆に評価されなかったから日本に持ち込まれて幕府かどっかが採用してた記憶があるんだけどソース貼れねーよ

  • 32二次元好きの匿名さん24/12/03(火) 20:04:08

    有利な状況に持ち込んだとは言え90年代の最新鋭の特殊部隊とマスケットでやり合ってるのバケモンとしか言えねーよ
    やっぱりガンアクションの漫画ってのはこれくらいハッタリとケレン味と論理武装効かせてるのが面白いよねパパ

  • 33二次元好きの匿名さん24/12/03(火) 20:04:24

    >>27

    無煙火薬…ボクサー式プライマー(雷管)…そして工業化による大量生産だ

    帝国主義時代の戦争開始だ

    ルールはなんでもいい

  • 34二次元好きの匿名さん24/12/03(火) 20:09:29

    新大陸の文明を滅ぼして奪った黄金が流れに流れて鋼と火薬と鉛玉に変わって
    世界中を戦火に沈める事になるなんて悲劇的でファンタジックだろ

  • 35二次元好きの匿名さん24/12/03(火) 20:13:11

    マキシムおじさんってのは天才なんじゃないスか?
    機関銃抜きにしてもアホほど発明しまくってるんだ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています