- 1二次元好きの匿名さん24/12/03(火) 21:35:21
- 2二次元好きの匿名さん24/12/03(火) 21:40:54
基本同一人物だと思っていいんじゃないか
ただ過去作ネタはあっても続編モノ以外で過去作のキャラとかを出すことが無いから
同一人物でもそうでなくても証明が出来ん - 3二次元好きの匿名さん24/12/03(火) 21:42:21
- 4二次元好きの匿名さん24/12/03(火) 21:42:53
分かってるのはペーパーマリオとマリオは別世界の人間ってことぐらいかな
- 5二次元好きの匿名さん24/12/03(火) 21:43:27
マリルイMIXを見るにマリルイとペーパーは並行世界だな
- 6二次元好きの匿名さん24/12/03(火) 21:43:31
マリルイRPGはかなり繋がり強い気がする
ゲラコビッツ以外にも冷凍されてるゲドンコ星人とか - 7二次元好きの匿名さん24/12/03(火) 21:43:36
ギャラクシーとギャラクシー2はパラレル扱いなんだっけ
- 8二次元好きの匿名さん24/12/03(火) 21:44:06
ゲームではないけど映画マリオも明確にパラレルだと思う
- 9二次元好きの匿名さん24/12/03(火) 21:45:21
オヤマー博士がルイージに久しぶりじゃなって言ってたからルイージマンションとマリオパーティーも繋がってるっぽい?
- 10二次元好きの匿名さん24/12/03(火) 21:46:34
- 11二次元好きの匿名さん24/12/03(火) 22:27:10
- 12二次元好きの匿名さん24/12/03(火) 22:29:27
- 13二次元好きの匿名さん24/12/03(火) 22:37:19
mario mushroom world map とかのワードで画像検索すると海外のファンアートが出てくるよ
- 14二次元好きの匿名さん24/12/03(火) 22:37:57スーパーマリオブラザーズ3 | ファミリーコンピュータ | 任天堂大魔王クッパとコクッパ7兄弟に奪われた魔法の杖を取り戻す。マリオとルイージ、3度目の冒険。ファミリーコンピュータ『スーパーマリオブラザーズ3』のページです。www.nintendo.com
3の説明書に曰く「キノコ王国はキノコワールドのほんの入り口」
つまりどんな変な世界が出てきてもおかしくはない
- 15二次元好きの匿名さん24/12/03(火) 22:42:37
ドンキーコングがからむとまた話がややこしくなるんだ
- 16二次元好きの匿名さん24/12/03(火) 22:45:15
- 17二次元好きの匿名さん24/12/03(火) 22:47:06
マリオの娘がロゼッタ説採用するとめちゃくちゃややこしいことになってそうな気がするんだよなマリオの存在
- 18二次元好きの匿名さん24/12/03(火) 22:47:31
確かに1と2どっちも100年に1度のお祭りやってたわ
- 19二次元好きの匿名さん24/12/03(火) 22:59:20
ペーパーとムービー以外は同一人物のはず
少なくともヨッシーアイランドとマリルイのマリオとパーティーゲームのマリオは同一人物(これらの作品だとスタチル設定がある為)
それ以外のアクションゲーム関連のマリオは不明
- 20二次元好きの匿名さん24/12/03(火) 23:00:47
- 21二次元好きの匿名さん24/12/03(火) 23:03:46
- 22二次元好きの匿名さん24/12/03(火) 23:05:24
スーパーこのはって3Dランドで世界に散らばったんだな
- 23二次元好きの匿名さん24/12/03(火) 23:06:27
マリオランドの城はマリオが所有している島を丸ごと一つレジャー施設にしたアトラクション(兼別荘)だった筈
- 24二次元好きの匿名さん24/12/03(火) 23:18:58
オデッセイでしっぽの木が元気な様子を見せてくれて嬉しかったな
- 25二次元好きの匿名さん24/12/03(火) 23:19:07
ルイマンだと別居っぽいけど
RPG系だとルイージと二人暮しだったよね - 26二次元好きの匿名さん24/12/03(火) 23:21:02
やっぱRPG系はそれぞれ独立してる感じはするな
カート パーティ スポーツ系は2D3D本編と同じ世界で良さそうだけど - 27二次元好きの匿名さん24/12/03(火) 23:24:27
- 28二次元好きの匿名さん24/12/03(火) 23:25:23
ギャラクシー1と2ってジョジョ1部と7部みたいな感じなんかな
- 29二次元好きの匿名さん24/12/03(火) 23:30:45
コウノトリが赤ちゃん届けるまでに3回もミスったという事実
- 30二次元好きの匿名さん24/12/03(火) 23:42:26
しかも推定ピーチも亡くなってるという
- 31二次元好きの匿名さん24/12/03(火) 23:52:03
- 32二次元好きの匿名さん24/12/04(水) 00:34:58
ペーパーマリオシリーズは絵本の世界だから別人だけど、それ以外は特に別人というわけでもない
ベビィマリオとかも基本同一人物だし、認知度の違いはあれど同一人物と言って問題ないと思う - 33二次元好きの匿名さん24/12/04(水) 01:11:44
- 34二次元好きの匿名さん24/12/04(水) 02:13:28
- 35二次元好きの匿名さん24/12/04(水) 02:22:22
キャラクターと世界観が同じだけで時系列とか矛盾とかそんなん考えてない
ニンテンドーは面白くなりそうなゲームの設定やシステムありきでその後ストーリー付け足すだけだから - 36二次元好きの匿名さん24/12/04(水) 02:43:22
- 37二次元好きの匿名さん24/12/04(水) 02:53:29
- 38二次元好きの匿名さん24/12/04(水) 07:14:16
魔界帝国の女神...
- 39二次元好きの匿名さん24/12/04(水) 11:39:24
- 40二次元好きの匿名さん24/12/04(水) 11:59:58
- 41二次元好きの匿名さん24/12/04(水) 12:11:06
ルイマンと初代マリルイは繋がってる
- 42二次元好きの匿名さん24/12/04(水) 13:15:39
ペーパーでもスペマリまでとスーパーシールからは別世界だと思ってる
- 43二次元好きの匿名さん24/12/04(水) 13:18:17
コラボなスマブラについてはフィギィアなので本体じゃないはず?
- 44二次元好きの匿名さん24/12/04(水) 19:31:15
クッパをしばいてるマリオとカートでリンクと競争してるマリオとマリスポでベヒーモスにダンク叩き込んでるマリオも同一人物…
- 45二次元好きの匿名さん24/12/04(水) 20:06:49
- 46二次元好きの匿名さん24/12/04(水) 20:40:58
- 47二次元好きの匿名さん24/12/04(水) 20:45:41
- 48二次元好きの匿名さん24/12/04(水) 22:38:14
ゴリラと人間じゃ年のとりかたが違うからとか?
- 49二次元好きの匿名さん24/12/04(水) 22:41:13
- 50二次元好きの匿名さん24/12/04(水) 22:51:35
- 51二次元好きの匿名さん24/12/04(水) 23:08:22
いったいどいつが本物なんだ?あぁ?
マリオ・マリオ。
性別、男。家族構成、弟。
なんなんだこりゃ一体!?
マリオ個人のプロファイリングなのに、
ぜんぶ顔も特技も違うじゃねぇか…。 - 52二次元好きの匿名さん24/12/05(木) 00:55:51
スタチル設定繋がってるタイプのマリオは同一人物
- 53二次元好きの匿名さん24/12/05(木) 01:05:12
サンシャインのポンプによるマリオの解析で
初代ワールド64
オデッセイのクッパキャプチャー時の記憶で
初代3ワールド64
この辺は明確に繋がってると捉えられる - 54二次元好きの匿名さん24/12/05(木) 09:55:43
- 55二次元好きの匿名さん24/12/05(木) 21:28:00
本当に全部同一人物だとしたら職歴の欄がすごいことに
- 56二次元好きの匿名さん24/12/05(木) 21:38:15
- 57二次元好きの匿名さん24/12/05(木) 21:42:13
コインで残基が増えるのはマリオだけじゃない
- 58二次元好きの匿名さん24/12/05(木) 22:35:39
昔確かあったマリオ&ソニックのあたりとかどうなってるんだろう
スマブラと違ってあっちは同一人物なのか?だとしたらソニック世界との関係ってと考えてしまった - 59二次元好きの匿名さん24/12/06(金) 09:16:23
ペーパーシリーズは途中まではマリオパーティ、マリオテニスと世界観の繋がりを匂わせるようなセリフがあったりしたから
ストーリー、ペーパーマリオRPG、スーパーペーパーマリオの前期作品は外部作品との繋がりあり。
RPGMIX、スーパーシール、カラースプラッシュ、
オリガミキングの後期作品は外部作品との繋がりなしって感じだと思ってる。
問題はスーパーシールは明確にペーパーシリーズの過去作との繋がりがあるんだよな - 60二次元好きの匿名さん24/12/06(金) 10:13:40
えっあの描写だけで全員同一人物判定になるの
- 61二次元好きの匿名さん24/12/06(金) 11:05:42
リンクの事があるからってそんな事気にしてのかよと覗いたら地理を語り出していた
みんなよく考えてるなぁ - 62二次元好きの匿名さん24/12/06(金) 11:18:48
基本的にナンバリング付いてないやつは全部違うマリオなんじゃね、マリオワールドは3の続きみたいだけど
- 63二次元好きの匿名さん24/12/06(金) 11:23:02
てか、そもそも同一人物かそうじゃないかという意識すらなかったわ
マリオにストーリーなんてあってないようなもんだし
マリオという概念が今作は〇〇やってるって感じ - 64二次元好きの匿名さん24/12/06(金) 12:07:24
GREEN VS REDの意味が変わるじゃねーかw
- 65二次元好きの匿名さん24/12/06(金) 14:06:44
- 66二次元好きの匿名さん24/12/06(金) 14:09:02
マリオワールドの攻略本だとマリオはそれぞれ別人で1人ずつステージに挑戦していき、戦友の屍を踏み越えて進んでいくと書かれていたよ
- 67二次元好きの匿名さん24/12/06(金) 14:28:01
だから映画のマリオとゲームのマリオを同一人物と勘違いする人が多いんだよな
- 68二次元好きの匿名さん24/12/06(金) 17:12:02
- 69二次元好きの匿名さん24/12/06(金) 17:35:12
ソラ参戦ムービー見てこい
- 70二次元好きの匿名さん24/12/06(金) 17:54:51
ピーチ城の立地や造りも毎度違うしパラレルだと思ってる
- 71二次元好きの匿名さん24/12/06(金) 19:26:40
あんまそんな難しい事考えなくていいんじゃねえかな…
制作側も別にそこまで考えてないし - 72二次元好きの匿名さん24/12/06(金) 20:28:34
ヨッシーアイランドのクリボーは前者だったような気がする
- 73二次元好きの匿名さん24/12/06(金) 21:08:43
スターチルドレンみたいな作品跨いだ設定生やした公式が悪い
- 74二次元好きの匿名さん24/12/06(金) 21:44:31
- 75二次元好きの匿名さん24/12/06(金) 22:15:56
- 76二次元好きの匿名さん24/12/06(金) 22:20:31
- 77二次元好きの匿名さん24/12/06(金) 22:26:08
そういやワリオとワルイージって北米だと苗字でファーストネームは別らしいけどデマなんかね?
- 78二次元好きの匿名さん24/12/06(金) 23:42:16
昔海外の人が時系列を妄想した動画あったけどやっぱ無理やり考えるにしてもRPG系はそれぞれ独立した世界だと思うんだよな
- 79二次元好きの匿名さん24/12/06(金) 23:49:58
進めキノピオ隊長で移植前は3Dワールド、移植後はオデッセイ→マリオUDXに続くって言ってたの珍しいよね
- 80二次元好きの匿名さん24/12/07(土) 03:10:19
ワンダーでキノピオ隊長がはじめましてですよね?ってなってたのが謎なんだけど
- 81二次元好きの匿名さん24/12/07(土) 04:30:28
スターチルドレンの概念と1回宇宙終わって新しい宇宙が出てきた2007年のマリオ界隈激動すぎでしょ
- 82二次元好きの匿名さん24/12/07(土) 06:57:47
- 83二次元好きの匿名さん24/12/07(土) 08:43:11
- 84二次元好きの匿名さん24/12/07(土) 08:48:40
DSではちゃんと助けてくれたしまあ多少はね?
- 85二次元好きの匿名さん24/12/07(土) 08:50:22
なんならヨッシーアイランドDSのストーリーなんてやり直さない限り見返す機会もないからなおのこと知らないやつのが多い
- 86二次元好きの匿名さん24/12/07(土) 09:20:30
設定上どんだけ重大でもそれっきり2度と使われてないとかまぁマリオシリーズじゃ珍しくもないし