マリオって同一人物なの?

  • 1二次元好きの匿名さん24/12/03(火) 21:35:21

    2Dに3D、RPGやカートにゴルフにパーティーにとたくさんの冒険をしてきたマリオはみんな同じマリオなの?それともパラレルな存在なの?
    違うマリオだとしたら今までの旅や仲間の思い出が覚えられてないのは寂しいなってふと思った

    1UPキノコ君は座ってて

  • 2二次元好きの匿名さん24/12/03(火) 21:40:54

    基本同一人物だと思っていいんじゃないか
    ただ過去作ネタはあっても続編モノ以外で過去作のキャラとかを出すことが無いから
    同一人物でもそうでなくても証明が出来ん

  • 3二次元好きの匿名さん24/12/03(火) 21:42:21

    お前が本物だと思った奴が本物だ

  • 4二次元好きの匿名さん24/12/03(火) 21:42:53

    分かってるのはペーパーマリオとマリオは別世界の人間ってことぐらいかな

  • 5二次元好きの匿名さん24/12/03(火) 21:43:27

    マリルイMIXを見るにマリルイとペーパーは並行世界だな

  • 6二次元好きの匿名さん24/12/03(火) 21:43:31

    マリルイRPGはかなり繋がり強い気がする
    ゲラコビッツ以外にも冷凍されてるゲドンコ星人とか

  • 7二次元好きの匿名さん24/12/03(火) 21:43:36

    ギャラクシーとギャラクシー2はパラレル扱いなんだっけ

  • 8二次元好きの匿名さん24/12/03(火) 21:44:06

    ゲームではないけど映画マリオも明確にパラレルだと思う

  • 9二次元好きの匿名さん24/12/03(火) 21:45:21

    オヤマー博士がルイージに久しぶりじゃなって言ってたからルイージマンションとマリオパーティーも繋がってるっぽい?

  • 10二次元好きの匿名さん24/12/03(火) 21:46:34

    全部地続きの世界だとしたらキノコ王国の地理どうなってんのかな
    2Dマリオだけでも大変なことになりそう

  • 11二次元好きの匿名さん24/12/03(火) 22:27:10

    >>10

    サラサランドとかマリオランド一作だけで意味分からん地理してるから、

    キノコ王国がどんだけカオスな地理でもシリーズが長いせいとは言い切れない

  • 12二次元好きの匿名さん24/12/03(火) 22:29:27
    VC スーパーマリオブラザーズ2www.nintendo.co.jp

    たとえばスーパーマリオブラザーズ2は説明書とかでもパラレルワールド扱いだったな

  • 13二次元好きの匿名さん24/12/03(火) 22:37:19

    >>10

    mario mushroom world map とかのワードで画像検索すると海外のファンアートが出てくるよ

  • 14二次元好きの匿名さん24/12/03(火) 22:37:57
  • 15二次元好きの匿名さん24/12/03(火) 22:42:37

    ドンキーコングがからむとまた話がややこしくなるんだ

  • 16二次元好きの匿名さん24/12/03(火) 22:45:15

    >>15

    でもゲームボーイ版のドンキーコングの描写採用したとしても途中飛行機ステージ挟んでるから最後の塔が立ってるのがキノコ王国の近辺ぐらいしか確定しないと思うが

  • 17二次元好きの匿名さん24/12/03(火) 22:47:06

    マリオの娘がロゼッタ説採用するとめちゃくちゃややこしいことになってそうな気がするんだよなマリオの存在

  • 18二次元好きの匿名さん24/12/03(火) 22:47:31

    >>7

    確かに1と2どっちも100年に1度のお祭りやってたわ

  • 19二次元好きの匿名さん24/12/03(火) 22:59:20

    >>1

    ペーパーとムービー以外は同一人物のはず

    少なくともヨッシーアイランドとマリルイのマリオとパーティーゲームのマリオは同一人物(これらの作品だとスタチル設定がある為)

    それ以外のアクションゲーム関連のマリオは不明

  • 20二次元好きの匿名さん24/12/03(火) 23:00:47

    自宅が城だったり掘立小屋だったり

  • 21二次元好きの匿名さん24/12/03(火) 23:03:46

    >>20

    ペーパーでも普通の方でもマリオの家は土管の先にある一軒家ってイメージだなあ

    マリオ城はピーチから貰ったんだろうか

  • 22二次元好きの匿名さん24/12/03(火) 23:05:24

    スーパーこのはって3Dランドで世界に散らばったんだな

  • 23二次元好きの匿名さん24/12/03(火) 23:06:27

    >>20

    マリオランドの城はマリオが所有している島を丸ごと一つレジャー施設にしたアトラクション(兼別荘)だった筈

  • 24二次元好きの匿名さん24/12/03(火) 23:18:58

    >>22

    オデッセイでしっぽの木が元気な様子を見せてくれて嬉しかったな

  • 25二次元好きの匿名さん24/12/03(火) 23:19:07

    ルイマンだと別居っぽいけど
    RPG系だとルイージと二人暮しだったよね

  • 26二次元好きの匿名さん24/12/03(火) 23:21:02

    やっぱRPG系はそれぞれ独立してる感じはするな
    カート パーティ スポーツ系は2D3D本編と同じ世界で良さそうだけど

  • 27二次元好きの匿名さん24/12/03(火) 23:24:27

    >>16

    時系列がややこしいのよね

    初代ドンキーのクランキーが年食ってんのに、2代目ドンキーと共演するときもマリオの見た目は変わらんし

  • 28二次元好きの匿名さん24/12/03(火) 23:25:23

    ギャラクシー1と2ってジョジョ1部と7部みたいな感じなんかな

  • 29二次元好きの匿名さん24/12/03(火) 23:30:45

    コウノトリが赤ちゃん届けるまでに3回もミスったという事実

  • 30二次元好きの匿名さん24/12/03(火) 23:42:26

    >>17

    しかも推定ピーチも亡くなってるという

  • 31二次元好きの匿名さん24/12/03(火) 23:52:03

    >>27

    その矛盾を解消する方法が公式でも後付け出来なかったからなのかヨッシーアイランドDSとマリオVSドンキーコングで設定改変されてマリオと二代目が同世代でクランキーとマリオの面識は無かった事にされドンキーJr.は存在その物が消えたっていう

  • 32二次元好きの匿名さん24/12/04(水) 00:34:58

    ペーパーマリオシリーズは絵本の世界だから別人だけど、それ以外は特に別人というわけでもない
    ベビィマリオとかも基本同一人物だし、認知度の違いはあれど同一人物と言って問題ないと思う

  • 33二次元好きの匿名さん24/12/04(水) 01:11:44

    マリルイは2→3の時系列が若干ややこしく感じるんだよね
    3のゲドンコ星人戦での会話を見るに3以降のマリルイは2におけるベビィマリオとベビィルイージが大きくなってからのお話って認識でいいんだっけか

  • 34二次元好きの匿名さん24/12/04(水) 02:13:28

    >>33

    そう

    2のベビィと3のマリルイは連続してる同一人物

    ここからは予想だけどマリオとルイージの時系列としては

    2のベビィ→1→34(MIX)ブラシなのかなって思ってる

  • 35二次元好きの匿名さん24/12/04(水) 02:22:22

    キャラクターと世界観が同じだけで時系列とか矛盾とかそんなん考えてない
    ニンテンドーは面白くなりそうなゲームの設定やシステムありきでその後ストーリー付け足すだけだから

  • 36二次元好きの匿名さん24/12/04(水) 02:43:22

    >>35

    まあそれはそう

    ちょっとした与太話みたいなもんよ

  • 37二次元好きの匿名さん24/12/04(水) 02:53:29

    マリオです!通してください!

  • 38二次元好きの匿名さん24/12/04(水) 07:14:16

    >>37

    魔界帝国の女神...

  • 39二次元好きの匿名さん24/12/04(水) 11:39:24

    >>32

    マリオストーリーで「ゴルフ楽しかった」みたいな話が出てくるから

    絵本の元となる話があってそれは紛れもなく我らの知るマリオなんだと思う

  • 40二次元好きの匿名さん24/12/04(水) 11:59:58

    >>31

    え、消えたの?初代ドンキー=クランキー設定

    映画ならまだわかるけど

  • 41二次元好きの匿名さん24/12/04(水) 12:11:06

    ルイマンと初代マリルイは繋がってる

  • 42二次元好きの匿名さん24/12/04(水) 13:15:39

    ペーパーでもスペマリまでとスーパーシールからは別世界だと思ってる

  • 43二次元好きの匿名さん24/12/04(水) 13:18:17

    コラボなスマブラについてはフィギィアなので本体じゃないはず?

  • 44二次元好きの匿名さん24/12/04(水) 19:31:15

    クッパをしばいてるマリオとカートでリンクと競争してるマリオとマリスポでベヒーモスにダンク叩き込んでるマリオも同一人物…

  • 45二次元好きの匿名さん24/12/04(水) 20:06:49

    >>43

    近年は招待状もらって出場(参戦)って形式だし今はフィギュア設定無くなってそうではある

  • 46二次元好きの匿名さん24/12/04(水) 20:40:58

    >>45

    招待状届くのはXのスネークの時点であるしSPにおいてもフィギュア設定なのは変わらんぞ(スピリットは実体失ったフィギュアって設定)

  • 47二次元好きの匿名さん24/12/04(水) 20:45:41

    >>45

    そもそも本物だったらマリオファミリーはプププランド人より強い連中の集まりだからバランスもクソも無くなるぞ

  • 48二次元好きの匿名さん24/12/04(水) 22:38:14

    >>27

    ゴリラと人間じゃ年のとりかたが違うからとか?

  • 49二次元好きの匿名さん24/12/04(水) 22:41:13

    >>40

    正確にいうと初代ドンキーコングはクランキーって設定は残ったまま初代ドンキーとマリオが戦った設定が消えてる

    そしてドンキーJr.はニンテンドー関係のサイトから存在ごと抹消された

  • 50二次元好きの匿名さん24/12/04(水) 22:51:35

    >>33

    「あなたたちがベイビィだったころに倒した」って言い回し、過去の世界で倒したって解釈はできるにはできるけど、

    大分変な言い回しだよね……w

  • 51二次元好きの匿名さん24/12/04(水) 23:08:22

    いったいどいつが本物なんだ?あぁ?
    マリオ・マリオ。
    性別、男。家族構成、弟。
    なんなんだこりゃ一体!?
    マリオ個人のプロファイリングなのに、
    ぜんぶ顔も特技も違うじゃねぇか…。

  • 52二次元好きの匿名さん24/12/05(木) 00:55:51

    スタチル設定繋がってるタイプのマリオは同一人物

  • 53二次元好きの匿名さん24/12/05(木) 01:05:12

    サンシャインのポンプによるマリオの解析で
    初代ワールド64
    オデッセイのクッパキャプチャー時の記憶で
    初代3ワールド64
    この辺は明確に繋がってると捉えられる

  • 54二次元好きの匿名さん24/12/05(木) 09:55:43

    因みに横スクロール系マリオの最初のステージで初めに突っ込んでくるクリボーは全員同一人物だとマリルイ1DXで発覚してるから少なくと横スクロール系のシリーズとマリルイシリーズとヨッシーアイランドシリーズとパーティーゲーム系の世界観は繋がってる事になる

  • 55二次元好きの匿名さん24/12/05(木) 21:28:00

    本当に全部同一人物だとしたら職歴の欄がすごいことに

  • 56二次元好きの匿名さん24/12/05(木) 21:38:15

    >>54

    ご丁寧に潰れた姿が描写されてるのに復活してるんか

    潰れた体がぷくーっと膨らむ感じなのかそれとも意識は連続したまま新しい体でリスポーンするのだろうか…

    ボム兵とか木っ端微塵になるし後者かな?

  • 57二次元好きの匿名さん24/12/05(木) 21:42:13

    >>56

    コインで残基が増えるのはマリオだけじゃない

  • 58二次元好きの匿名さん24/12/05(木) 22:35:39

    昔確かあったマリオ&ソニックのあたりとかどうなってるんだろう
    スマブラと違ってあっちは同一人物なのか?だとしたらソニック世界との関係ってと考えてしまった

  • 59二次元好きの匿名さん24/12/06(金) 09:16:23

    ペーパーシリーズは途中まではマリオパーティ、マリオテニスと世界観の繋がりを匂わせるようなセリフがあったりしたから

    ストーリー、ペーパーマリオRPG、スーパーペーパーマリオの前期作品は外部作品との繋がりあり。

    RPGMIX、スーパーシール、カラースプラッシュ、
    オリガミキングの後期作品は外部作品との繋がりなしって感じだと思ってる。

    問題はスーパーシールは明確にペーパーシリーズの過去作との繋がりがあるんだよな

  • 60二次元好きの匿名さん24/12/06(金) 10:13:40

    >>54

    えっあの描写だけで全員同一人物判定になるの

  • 61二次元好きの匿名さん24/12/06(金) 11:05:42

    リンクの事があるからってそんな事気にしてのかよと覗いたら地理を語り出していた
    みんなよく考えてるなぁ

  • 62二次元好きの匿名さん24/12/06(金) 11:18:48

    基本的にナンバリング付いてないやつは全部違うマリオなんじゃね、マリオワールドは3の続きみたいだけど

  • 63二次元好きの匿名さん24/12/06(金) 11:23:02

    てか、そもそも同一人物かそうじゃないかという意識すらなかったわ
    マリオにストーリーなんてあってないようなもんだし
    マリオという概念が今作は〇〇やってるって感じ

  • 64二次元好きの匿名さん24/12/06(金) 12:07:24

    >>51

    GREEN VS REDの意味が変わるじゃねーかw

  • 65二次元好きの匿名さん24/12/06(金) 14:06:44

    >>46

    >>47

    本人だったらリドリーはサムスの倍ぐらいデカいしオリマーは5cmだしな

  • 66二次元好きの匿名さん24/12/06(金) 14:09:02

    マリオワールドの攻略本だとマリオはそれぞれ別人で1人ずつステージに挑戦していき、戦友の屍を踏み越えて進んでいくと書かれていたよ

  • 67二次元好きの匿名さん24/12/06(金) 14:28:01

    >>63

    だから映画のマリオとゲームのマリオを同一人物と勘違いする人が多いんだよな

  • 68二次元好きの匿名さん24/12/06(金) 17:12:02

    >>34

    それだと2と3のゲラコビッツの発言で矛盾するんや

    時系列はあまり深く考えない方が良いと思う

  • 69二次元好きの匿名さん24/12/06(金) 17:35:12

    >>45

    ソラ参戦ムービー見てこい

  • 70二次元好きの匿名さん24/12/06(金) 17:54:51

    ピーチ城の立地や造りも毎度違うしパラレルだと思ってる

  • 71二次元好きの匿名さん24/12/06(金) 19:26:40

    あんまそんな難しい事考えなくていいんじゃねえかな…
    制作側も別にそこまで考えてないし

  • 72二次元好きの匿名さん24/12/06(金) 20:28:34

    >>56

    ヨッシーアイランドのクリボーは前者だったような気がする

  • 73二次元好きの匿名さん24/12/06(金) 21:08:43

    スターチルドレンみたいな作品跨いだ設定生やした公式が悪い

  • 74二次元好きの匿名さん24/12/06(金) 21:44:31

    >>73

    スターチルドレンなどという設定が作品をまたいで言及されてる記憶がさっぱり無いんだが

    マリオ系(特にクッパ)の話題になるたびスレをまたいで繰り返し擦り続けるやつはずっと見かけるけど

  • 75二次元好きの匿名さん24/12/06(金) 22:15:56

    >>74

    ぶっちゃけ一番最初にその設定が出たヨッシーアイランドDSがマイナー寄りだからマリオシリーズに思い入れがある奴以外はあんまり知らんのかもな

  • 76二次元好きの匿名さん24/12/06(金) 22:20:31

    >>74

    自分が知らんだけの事をさも一般みたいな言い方するのはどうかと思うがね?

    >>75

    が言うようにマイナー寄りではあれど作中で出てきた予言扱いなのに

  • 77二次元好きの匿名さん24/12/06(金) 22:26:08

    そういやワリオとワルイージって北米だと苗字でファーストネームは別らしいけどデマなんかね?

  • 78二次元好きの匿名さん24/12/06(金) 23:42:16

    昔海外の人が時系列を妄想した動画あったけどやっぱ無理やり考えるにしてもRPG系はそれぞれ独立した世界だと思うんだよな

  • 79二次元好きの匿名さん24/12/06(金) 23:49:58

    進めキノピオ隊長で移植前は3Dワールド、移植後はオデッセイ→マリオUDXに続くって言ってたの珍しいよね

  • 80二次元好きの匿名さん24/12/07(土) 03:10:19

    ワンダーでキノピオ隊長がはじめましてですよね?ってなってたのが謎なんだけど

  • 81二次元好きの匿名さん24/12/07(土) 04:30:28

    スターチルドレンの概念と1回宇宙終わって新しい宇宙が出てきた2007年のマリオ界隈激動すぎでしょ

  • 82二次元好きの匿名さん24/12/07(土) 06:57:47
  • 83二次元好きの匿名さん24/12/07(土) 08:43:11

    >>76

    無知ですまんな、「作品をまたいで」つーから

    ヨッシーアイランドDS以外でその設定が言及された・使われたタイトル教えてくれ

  • 84二次元好きの匿名さん24/12/07(土) 08:48:40

    >>29

    DSではちゃんと助けてくれたしまあ多少はね?

  • 85二次元好きの匿名さん24/12/07(土) 08:50:22

    >>75

    なんならヨッシーアイランドDSのストーリーなんてやり直さない限り見返す機会もないからなおのこと知らないやつのが多い

  • 86二次元好きの匿名さん24/12/07(土) 09:20:30

    設定上どんだけ重大でもそれっきり2度と使われてないとかまぁマリオシリーズじゃ珍しくもないし

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています